今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の0.3mmシャーペン29商品を集め、2個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの0.3mmシャーペンをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな0.3mmシャーペンは「細い線や文字が書きやすく、使いやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
0.3mmは非常に細い線幅で、図表やグラフの細部まできれいに描けるのが魅力です。小さいマス目のノートを使う人や、数学や英語のノートを丁寧にまとめたい人に適しています。繊細な文字や整った字形を書きたい場合にも便利で、細字を美しく仕上げたい人におすすめです。
一方で、0.5mmは学校のノートやレポート、日常的なメモに幅広く活用しやすい芯径です。試験中や速記などスピードが求められるシーンでもスムーズに筆記できるうえ、筆圧が強めの人でも安定して使える点がメリットです。扱いやすさと汎用性を重視するなら、0.5mmを選ぶと良いでしょう。
0.3mmシャーペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
勉強やビジネスで使う0.3mmシャーペンを選ぶときは、書きやすさを意識することが大切です。細い芯だからこそ、安定感や筆圧との相性が仕上がりに直結しますよ。軽量タイプはプラスチック製が多く、鉛筆に近い軽やかな書き味が特徴。すばやく動かせるので、筆圧が弱い人やスピード重視でメモを取りたい人に適しています。
反対に、重量タイプは金属製が中心で、ペン先が紙にしっかり安定して乗る感覚を得られます。力を込めなくてもスムーズに筆記できるため、筆圧が強めの人や落ち着いた文字を書きたい人に向いています。
また、低重心タイプはグリップ付近に重さを集中させた設計で、細かな動きをコントロールしやすいのが魅力。図や表を丁寧に仕上げたい人や、安定感を求める人におすすめできるタイプです。

利用目的に合わせて選ぶこともおすすめ。製図やイラストを描く人、数学や物理で細かな図を書く学生には製図用シャーペンが便利です。用途に合った1本を選ぶことで、作業効率も大きく変わってきますよ。
長時間シャーペンを使うなら、持ちやすいものを選びましょう。ラバーやゲルタイプのグリップは柔らかく指に馴染みやすく、滑りにくいので疲労を軽減してくれます。
金属製のグリップは、ほどよい重さがあり筆記が安定しやすいのが特徴です。表面にローレット加工などの細かい凹凸が施されているものが多く、滑りにくくしっかり握れるのも魅力。スマートで洗練されたデザインを好む人にもぴったりです。
木製のグリップは、自然素材ならではの温もりある手触りが特長。使い込むほどに独自の風合いが増し、ナチュラルで落ち着いたデザインを楽しみたい人におすすめです。

本体の太さも重要です。細すぎると安定感に欠け、太すぎると疲れやすいといえます。自分の手の大きさに合った程よい太さを選ぶことで、長時間でも快適に書き続けられるでしょう。素材と太さの両方を意識して、自分に合った1本を見つけてみてください。
シャーペンに芯折れ防止機能が備わっていると、内部に組み込まれたバネが筆記中の衝撃を吸収し、芯が折れにくくなります。特に、力を込めて書いてしまう人や、板書やノートを大量にとる学生にとっては大きなメリットです。芯が頻繁に折れると書くリズムが途切れたり、芯を出し直す手間がかかりますが、この機能があれば安定して書き続けられるため、効率的に作業を進められますよ。
こだわって選びたい人は、0.3mmシャーペンの機能性もチェックしてみてください。芯の出し方や補助機能によって、書き心地や使いやすさが大きく変わります。
たとえば、フレフレ機構やシャカシャカ機構などの振り子式は本体を振るだけで芯が出る仕組みで、ノックの手間がなくテンポよく書き続けられます。集中して勉強したい学生や速記が多い人に便利です。さらに、自動芯送り機能があれば芯が短くなると自動で繰り出されるため、試験中や集中したい作業で効率を重視する人に向いています。
また芯回転機構がある商品は芯が自動的に回転して常に尖った状態をキープできるので、文字の太さがそろいやすくノートがきれいに仕上がります。見やすさや整った印象を大切にしたい人におすすめです。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書きやすさ | 持ちやすさ | グリップの素材 | 軸の素材 | 重量 | 芯の出し方 | 低重心設計 | 自動芯回転機能 | 芯折れ防止機能 | 自動芯送り機能 | 消しゴム付き | クリップ付き | 名入れ対応 | |||||||
1 | パイロットコーポレーション PILOT|S20|HPS-2SK-BN3 | ![]() | 4.83 | 力強く書いても芯が折れなかった。木材の質感と持ちやすさも魅力 | 4.85 | 4.80 | 樹脂含浸カバ材 | 樹脂含浸カバ材 | 18.0g | ノック式 | |||||||||
2 | 良品計画 無印良品|軽い低重心シャープペン|83767662 | ![]() | 4.74 | 22位 | 軽い力で安定した筆跡を実現。芯が折れにくく書き心地も好印象 | 4.80 | 4.65 | アルミニウム、シリコンゴム | ABS樹脂 | 10.5g | ノック式 | ||||||||
3 | トンボ鉛筆 MONO モノグラフ|モノグラフファイン|DPA-111B | ![]() | 4.71 | 10位 | 重心が安定してブレにくい書き心地。芯折れストレスも軽減された | 4.75 | 4.65 | ラバー | PMMA樹脂 | 21.7g | ノック式 | 不明 | |||||||
4 | 三菱鉛筆 クルトガ|KSモデル 0.3mm|M3-KS 1P | ![]() | 4.67 | ペン先が安定し芯が折れにくかった。滑らかな書き心地が魅力 | 4.65 | 4.70 | ラバー | PC樹脂 | 11.2g | ノック式 | |||||||||
4 | ぺんてる グラフギア500|PG513 | ![]() | 4.67 | 53位 | スムーズな書き心地と安定感が魅力。ちょうどいい太さで握りやすい | 4.90 | 4.35 | 真鍮 | 再生ABS | 15.0g | ノック式 | 不明 | |||||||
6 | ぺんてる グラフ1000 フォープロ|PG1003 | ![]() | 4.58 | 筆圧が高めでも芯が折れにくい。細かい文字も安定して書けた | 4.60 | 4.55 | ラバー、金属 | アルミニウム、再生ABS | 11.1g | ノック式 | 不明 | ||||||||
7 | ぺんてる スマッシュ【0.3mm】| Q1003-N | ![]() | 4.54 | 3位 | ペン先が安定しているうえ、滑り止めもしっかり効いていた | 4.60 | 4.45 | ラバー、金属 | ABS | 12.5g | ノック式 | 不明 | |||||||
8 | ゼブラ テクトツゥーウェイ|MAS41-BK | ![]() | 4.50 | 滑らかな書き心地と安定したグリップが魅力。低重心で書きやすい | 4.40 | 4.65 | シリコンリング | 上軸:樹脂、下軸:真鍮 | 23.2g | ノック式 | 不明 | ||||||||
9 | 良品計画 無印良品|低重心シャープペン【0.3mm】|18617371 | ![]() | 4.44 | 16位 | 滑らかな書き心地とブレにくさが魅力。グリップにやや違和感あり | 4.65 | 4.15 | 金属 | プラスチック | 15.0g | ノック式 | 不明 | |||||||
10 | ぺんてる PG-METAL350|PG313-TW | ![]() | 4.40 | 流れるような書き心地が魅力。手が大きいと使いづらい可能性も | 4.55 | 4.20 | ステンレス | 再生PC | 14.0g | ノック式 | 不明 | ||||||||
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「PILOT S20」はパイロットコーポレーションの提供する0.3mmシャーペンで、安定感にこだわった低重心設計を採用しています。木軸に樹脂含浸カバ材を使用しており、使い込むほどに風合いが増すと謳う上位モデル。ダークブラウンやマホガニーなどのカラー展開があり、名入れ対応も可能です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 樹脂含浸カバ材 |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂含浸カバ材 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「無印良品 軽い低重心シャープペン」は、良品計画が提供する0.3mmシャーペン。従来品よりも軽く、先端部分はラバーによる滑り止めと、握り込んでも安定を保つ金属のコンビネーショングリップを採用し、長時間の使用でも疲れにくいと謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | アルミニウム、シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「MONO モノグラフ モノグラフファイン」は、トンボ鉛筆が提供するモノグラフシリーズの商品。独特な段テーパーでペン先が見やすいよう工夫されていて、口金とグリップの一体切削加工による高剛性構造が特徴です。安定性を重視した低重心設計を採用しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | PMMA樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「クルトガ KSモデル 0.3mm」は、三菱鉛筆が提供する文具メーカーの0.3mmシャーペンです。クルトガエンジンを搭載し、常に芯が均一に摩耗することで尖りを保つと謳っています。手にフィットしやすいエラストマーグリップを採用しており、ノック式消しゴムも付属しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | PC樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「グラフギア500 PG513」は、ぺんてるのエントリーモデルの0.3mmシャーペン。シンプルなデザインが特徴です。低重心設計と真鍮製グリップにより安定性を追求し、ローレット加工で滑りにくさを強化しています。芯硬度表示窓や芯先の4mmガイドパイプなど、製図用としての基本機能を備えている点も魅力です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 真鍮 |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「グラフ1000 フォープロ」は、プロフェッショナル向けの製図用シャープペンシルです。芯の安定供給機能や芯硬度表示窓など、多機能を備えています。低重心設計とラバーグリップにより、安定した筆記が可能と謳っています。スレンダーでシンプルなデザインと機能美にこだわったロングセラー商品です。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー、金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム、再生ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「スマッシュ【0.3mm】」は、製図の基本性能を備えた0.3mmシャープペンシルです。前軸全体が真鍮製のため、ペン先側がやや重い低重心となり、バランスの良い書きやすさを実現していると謳っている商品。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー、金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ゼブラの「テクトツゥーウェイ」は、振って芯を出せるフリシャ機能を搭載した商品です。移動時や使用場面に合わせて中央のリングを回すことで誤って芯が出ることを防ぎます。製図用に長めの極細先端パイプを使用し、ペン先の視界を広くしている点も特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコンリング |
|---|---|
| 軸の素材 | 上軸:樹脂、下軸:真鍮 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「無印良品 低重心シャープペン【0.3mm】」は、良品計画の0.3mmシャーペンです。安定した筆記を叶える低重心設計・手のすべりを防ぐローレット加工が施されています。芯の硬度を使い分けるための表示窓も搭載。シンプルな白色デザインで、どんな場面でも使いやすいのが特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「PG-METAL350 PG313-TW」はエントリーモデルに位置づけられ、製図用シャーペンのプロ仕様性能を日常使いに展開した商品です。再生素材を使用し、メタルグリップによる低重心設計が特徴。金属製グリップと先金の重みがペンを紙に押し付ける力をサポートし、軽い筆圧でクッキリ書けると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ステンレス |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
「PILOT ザ・ドクターグリップ」は、パイロットコーポレーションが提供する0.3mmシャーペンです。ドクターグリップ「BLACK ACCENT」シリーズに属し、独自のフレフレロック機構により移動中の芯出しを防止。静音設計で、従来品と比べ振ったときの音を約50%低減したと謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコーンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「クルトガ スタンダードモデル【0.3mm】」は、三菱鉛筆が提供する0.3mmシャーペンです。シリーズの定番モデルで、芯が均一に磨耗して常に尖った状態を維持できるクルトガエンジンを搭載しています。ノック式で、軸色はシルバー・ブラック・ブルー・ピンクなどのラインナップがあります。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「PILOT S3」は、パイロットコーポレーションが提供するシャープペンシルです。製図用に適したロングガイドパイプ・細身の樹脂軸が特徴的で、着脱式クリップと転がり防止機能を備えています。手あたりのよいボディラインに加え、着脱式クリップと転がり防止機能もあります。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「クルトガ クルトガ アドバンス」は、均一な描線幅と一定の濃度で、キレイな文字が書けると謳われたシャーペンです。クルトガエンジンと先端パイプスライド機構を搭載し、芯の減り方を一定に保ちつつ折れにくい設計に。さらに、従来品より芯の回転スピードが約2倍になり、細かい文字や図を表現しやすいのが特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
筆記具メーカーぺんてるの「オレンズネロ【0.3mm】」は、「芯が折れずにずっと書き続けられる」ことを目指して作られたシャーペン。独自の自動芯出し機構・オレンズシステムにより芯が折れにくい設計です。マットブラックの12角形軸を採用しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ナイロン、鉄 |
|---|---|
| 軸の素材 | 前軸:ナイロン、鉄/後軸:ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
プラチナ万年筆の「プロユース171 シャープペンシル」は、製図用として細部にわたってブラック塗装を施した0.3mmシャーペン。シュノークシステムによる筆記感調整機能を持つ高機能モデルです。先端芯パイプの長さ調整と、芯クッションのON・OFFができます。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「オレンズ」は、ぺんてるが提供する0.3mmシャーペンで、細かな筆記に適したつくりのスタンダードモデルです。オレンズシステムにより芯折れを防ぐ設計で、白を含む複数色が展開されています。
良い
気になる
| グリップの素材 | 再生PC |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「カラーフライト」は、ゼブラが提供するヨーロッパ雑貨調のデザインの0.3mmシャーペンです。六角形軸と繰り出し式の大きな消しゴムを搭載。樹脂製の軽量設計で、シャープペンシルの繊細な書写に適した設計を謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー(エラストマー) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸(ABS樹脂) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコンゴム、ゲル |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「PILOT レックスグリップ」は、パイロットコーポレーションの商品です。0.3mm芯用の樹脂チャック採用で芯の折れにくさを追求。落下衝撃に強く、チャック力向上で芯もぐり、芯折れの発生率が減少すると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | リサイクル樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「デルガード シャープペン」は、ゼブラが提供する0.3mmシャーペンです。デルガードシステムにより芯が折れにくく、芯詰まりも防ぐ設計。バリエーション豊富な本体色が用意されており、軸内部の誘導部品で短い芯も詰まりにくいとしています。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「Uni シフト」は、三菱鉛筆が提供する製図用シャープペンシル。低重心設計やシフト機構を搭載し、機能性にこだわった仕様が特徴です。メタルクリップやローレット加工グリップを採用することで、製図用途に最適化。本体はABS樹脂と真鍮製で、先端の収納とノックロック機能も搭載しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | メタル |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック、メタル |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ゼブラが提供する「リント」は、0.3mm芯径のシャーペン。ノックするとペン先のパイプがスライドして伸びるリントシステムを搭載し、書いている文字が見えやすいことを謳っています。カーブした形状の本体軸と、光反射を抑えたペン先の色と質感も特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「シャープペンシル 」は、KAWECOブランドの商品でドイツ製0.3mmノック式ペンシルです。1930年代の事務用ペンシルをモチーフにした「スペシャル」シリーズに属しており、クラシックでレトロなデザインが特徴。八角形の細身ボディにアルミと真鍮を使用しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | アルミニウム |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「airblanc エアブラン」はパイロットコーポレーションが提供する0.3mmシャーペンで、細書きに特化したモデルです。涼しげなソフトブルーを含む複数色で展開され、軽量の樹脂製ボディとシリコーンラバーグリップを採用しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコーンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
コクヨの「鉛筆シャープ シャープペンシル 吊り下げパック」は、スピードイン機構により、替芯の補充が簡単に行える商品。鉛筆のようなツヤのある六角軸とペン先の質感を再現しています。ペン先や軸にはポリカーボネート素材を使用しており、機能性とデザイン性の両立にこだわりを謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | PC |
|---|---|
| 軸の素材 | PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
「コンセプション」は、オートが提供する0.3mmシャーペンです。高機能シャープペンシルとして、「折れないモード」と「製図モード」を切り替えられる特徴があります。アルミや真鍮を使用したシャープなデザインで、ダイヤルの出芯量調整・窓での確認が可能です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 真鍮 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良い
気になる
| グリップの素材 | PC |
|---|---|
| 軸の素材 | PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
柔らかな曲線形状で手に馴染む低重心設計のスリムな本格派シャーペン。使い込むほどに味わいが増す木軸の風合いが魅力です。芯は2タイプ、カラーは5種類とラインナップが豊富なため、用途や好みに合わせて選べます。
| グリップの素材 | 樹脂含浸カバ材 |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂含浸カバ材 |
| 消しゴム付き | 不明 |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
2つのモードを切り替えて使用できる、ペールオレンジカラーのシャープペンシルです。一定の細さ・濃さでキレイな文字を書きたいときには、クルトガモードが便利。安定した筆記感でたくさん書きたいときにはホールドモードが選択可能です。
| グリップの素材 | シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
筆記時の安定性を考えて設計された、ペン先に重心が集まる、低重心仕様。ラバーによる滑り止めと、握りこんでも安定を保つ金属&ラバーのコンビネーショングリップが特徴です。ペン先はステップヘッド状のフォルムなので、ペン先まわりの視界を良好にする仕様です。
| グリップの素材 | シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
芯が回ってトガり続けるクルトガモードと、安定した筆記感のホールドモードで切り替えて使用できます。やわらかくて弾力性のあるαGELをグリップ部に採用。モチッとしたやわらかさとピタッとホールドしたしたにぎり心地で、長時間の使用でも快適に筆記できます。
| グリップの素材 | シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | 不明 |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
芯が減るのに合わせて先端パイプがスライドする機能を搭載したシャープペンシル。芯を出さずに書くことができるため、芯が折れにくくなっています。極細芯なので、小さなスペースに書きやすく、グラフの線も見やすいのでおすすめです。
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ドイツの老舗文具メーカー・ステッドラー社の商品で、高級感あふれるシルバーのボディが魅力的。2.0mm以外は4mmのロングスリーブ仕様になっていて、定規を当てたときもしっかり密着し広い視界を確保できます。低重心で書きやすく、長時間使用しても疲れにくいのもメリットです。
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミ |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
| グリップの素材 | シリコーンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
芯が均一に摩耗して、トガり続けます。ずっと細い文字を書き続けられるので、ノートもすっきりするところが魅力的。さらに、筆記時のブレを抑えた新設計・新エンジンやエラストマーグリップが搭載されてより書きやすく進化しています。
| グリップの素材 | エラストマー |
|---|---|
| 軸の素材 | PC |
| 消しゴム付き | 不明 |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
モノグラフライトのシャープペンシル3本セット。モノ消しゴムを搭載し、素早く片手で繰り出して、狙ったところを確実に修正できます。滑りにくく、長時間書いても疲れにくい特徴があり、グリップ表面に独自のテクスチャーを施すことで指先の滑りを軽減し、軽い力でもしっかり握れます。
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
クラシカルなカラーを採用し、よりシンプルなデザインで、細書き仕様のDr.Gripです。人間工学に基づいたグリップは、無理なく握れて疲れにくい仕様。ノックはもちろん、フレフレ機構を搭載しているので、振るだけで芯が出ます。
| グリップの素材 | シリコン、黄銅 |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
爽やかなスケルトンカラーのシャーペンです。使いやすい低重心設計で、ノブには見やすいインジケーターがついています。梨地クロムメッキ仕上げによって、重厚感溢れるデザインが魅力ですね。
| グリップの素材 | 黄銅(梨地クロム仕上) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸(樹脂) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
安定感のある低重心設計と高級感あふれるスマートなデザインが特徴です。精密な金属加工のパンチンググリップで滑らかな握り心地を実現。Wスピードエンジンを搭載しており2倍の速さで芯がトガり、さらに芯折れ防止機構により筆記をサポートします。
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック(ABS樹脂) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
一定の細さ・濃さでキレイな文字を書きたいときには「クルトガモード」、安定した筆記感でたくさん書きたいときには「ホールドモード」と切り替えて使うことができます。やわらかくて弾力性のある、αGELをグリップ部に採用。 フィット感と、癒される握り心地を実現しています。
| グリップの素材 | シリコン |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | 不明 |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
| グリップの素材 | シリコンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック(樹脂) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | 振り子式 |
|---|
軸を振るだけで、楽々芯が出てくる快適なシャープペン。ペン先まで見やすく、しっかりした書き心地の先端パイプ式です。使用場面に合わせてフリシャをロックできる切換機能を搭載しているので、外出先などで芯が出るのを防ぎます。
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 上軸:樹脂・塗装仕上げ/下軸:真鍮・メッキ仕上げ |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
時間を忘れて好きなことに没頭している人・自分の「好き」に向き合うすべての人を応援したいという想いを込めた限定モデルのシャープペンです。夢に向かって全力で突き進む気持ちに相棒のように寄り添うイメージのカラーリングが魅力。疲れ目の原因となる不要な光の反射を防ぐためのマット仕様です。
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
芯の太さ0.3mmのノック式シャープペンシルです。細書きでありながら、しっかり書けるのが特徴。ソフトブルー・パープル・ピンクなど、かわいいパステルカラーのボディも魅力です。
| グリップの素材 | シリコーンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ガイドパイプの長さと一度に出る芯の長さを調節できる、使いやすさが魅力のシャーペン。ノックネジを回すことで芯硬度の表示を変えることもできます。自分仕様にカスタマイズしたシャーペンは、使いこなすたびに描きたくなりますね。
| グリップの素材 | 真鍮 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム |
| 消しゴム付き | 不明 |
| クリップ付き | |
| 名入れ対応 | 不明 |
マイベストではベストな0.3mmシャーペンを「細い線や文字が書きやすく、使いやすい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の0.3mmシャーペン29商品を集め、以下の2個のポイントで徹底検証しました。
検証①:書きやすさ
検証②:持ちやすさ
今回検証した商品
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
実際にシャーペンを使用して120文字程度を書き、書きやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
実際にシャーペンを使用して120文字程度を書き、持ちやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
シャーペンの芯を選ぶときは、使う目的に合った硬度を意識することが大切です。もっとも標準的で迷ったときに選びやすいのがHB。濃さと消しやすさのバランスが取れており、試験や普段使いまで幅広く活躍します。初めてシャーペンを選ぶ人にも安心の硬度です。
しっかり濃い文字をなめらかに書きたい人にはB~2Bが向いています。軽い筆圧でもくっきりとした線が出やすく、柔らかな書き心地が魅力です。ただし、消した跡が残りやすかったり、手や紙が汚れやすい点には注意が必要です。
逆に、薄めで硬い書き味を求めるならH~2Hがおすすめ。線が細く整いやすく、消しやすいため清潔さを重視する人に適しています。図面や細かい文字を丁寧に書きたいときにも便利です。
芯がよく折れてしまうと感じるときは、まず筆圧を見直すことがポイントです。強く押し付けると芯に負担がかかりやすいため、力を少し抜いて書くだけで折れにくさが変わります。さらに、芯を出しすぎると衝撃に弱くなるので、1mm程度の短さに調整すると安定して使えます。
また、使用する紙の種類によっても芯の折れやすさは左右されます。ザラついた紙では摩擦が大きく芯が削れやすいため、より滑らかな紙に変えることで改善できる場合があります。筆圧や芯の出し方、紙質などの条件を工夫しながら、自分に合った環境を見つけてみましょう。
高級感のあるシャープペンや有名ブランドのモデルは、贈り物としても人気の高いアイテムです。特に洗練されたデザインのものはビジネスシーンで使いやすく、社会人へのプレゼントや就職祝いにもぴったりです。実用性があり、日常的に長く愛用してもらえる点も魅力といえるでしょう。
ボールペンや消しゴムも自分にぴったりのものを使いたいですよね。以下のリンクをチェックして、気分の上がる文房具を見つけてください
1位: パイロットコーポレーション|PILOT|S20|HPS-2SK-BN3
2位: 良品計画|無印良品|軽い低重心シャープペン|83767662
3位: トンボ鉛筆|MONO|モノグラフ|モノグラフファイン|DPA-111B
4位: 三菱鉛筆|クルトガ|KSモデル 0.3mm|M3-KS 1P
4位: ぺんてる|グラフギア500|PG513
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
