マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】サバ缶のおすすめ人気ランキング【2025年7月】

【徹底比較】サバ缶のおすすめ人気ランキング【2025年7月】

栄養価が高く、さまざまなアレンジレシピがあるサバ缶。伊藤食品や高木商店など多数のメーカーから販売されており、金華さばやAIKOCHANといった有名な商品があるうえ、水煮・味噌煮・醤油煮など味つけも複数あります。そのため「サバ缶って生臭くないの?」「おいしく食べられるものはどれ?」とわからないことが多く悩んでしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のサバ缶36商品を集め、1個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのサバ缶をランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなサバ缶は「そのまま食べても生臭さがないうえ脂が乗っていて、味つけもおいしい商品」。徹底検証してわかったサバ缶の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月02日更新
池田陽子
監修者
全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ/薬膳アテンダント
池田陽子

さば情報の発信やさばで多くの人々との交流をはかることを趣旨とし、イベント「鯖ナイト」の運営や「鯖サミット」事務局も担う「全さば連」(全日本さば連合会)にて広報を担当。「サバジェンヌ」という愛称で活動中。また、ふだんの暮らしに取り入れられる薬膳の提案を、セミナーや執筆で行う「薬膳アテンダント」として活動。国立北京中医薬大学日本校を卒業し、国際中医薬膳師の資格を取得している。

池田陽子のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のサバ缶36商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. おいしさ

    1
    おいしさ

    サバ缶が好きで、日常的に食べる30〜60代の10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.07.02
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.05.19
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.04.07
    追加
        新たに以下の商品の検証を行い、2025年4月7日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
      • マルハニチロ|月花|月花さば水煮
      • 富永貿易|TOMINAGA|さばオリーブオイル漬け
  • 2025.03.19
    追加
        新たに以下の商品の検証を行い、2025年3月7日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
      • ふくや|明太王鯖|1389
      • 宝幸|日本のさば|ゆず胡椒風味
  • 2025.02.28
    追加
      新たに以下の商品の検証を行い、2025年2月18日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
    • 極洋|寒さばみそ煮
    • 富永貿易|TOMINAGA|さば味噌煮

目次

サバ缶ってからだによいの?

サバ缶ってからだによいの?

調理の手間要らずで、手軽に日々の食事に取り入れられるサバ缶。からだによいといわれていますが、どのような栄養素が含まれているか気になりますよね。


サバ缶は主に、カルシウムとタンパク質が多く含まれた食品です。なかでも、カルシウムは普段不足しがちなので積極的に摂取したいミネラルといえます。


「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、成人1日当たりのカルシウム摂取推奨量は、男性が720〜789mg、女性が620〜667mgと定められています(参照:厚生労働省。しかし、「令和元年国民健康・栄養調査報告」では、カルシウムの全年代の1日の平均摂取量は男女平均で約500gと摂取目安に届いていません参照厚生労働省水煮のサバ缶には、カルシウムが約260mg(サバ缶100gあたり)含まれるため、サバ缶を取り入れるだけで摂取目安をほとんど満たせるでしょう


タンパク質は、「令和元年国民健康・栄養調査報告」によると、全年代の1日の平均摂取量は男女平均で71gと摂取目安を満たしているものの(参照:厚生労働省、日々の仕事でからだを動かす人や筋トレをする人はさらに多くのタンパク質が必要といえます水煮のサバ缶にはタンパク質が約21g(サバ缶100gあたり)含まれるので、取り入れることで摂取量目安を大きくカバーできますよ

サバ缶とイワシ缶って何が違うの?

サバ缶とイワシ缶って何が違うの?

サバ缶と似た食品として挙げられるのがイワシ缶。それぞれに含まれる栄養素に大きな差はなく、主な違いは料理の汎用性の高さです。


カレーやパスタなどの具材として使ったときに、サバ缶は身が崩れることなく、食べ応えがあります。一方、イワシ缶は身が柔らかく崩れやすいため具材としては物足りない印象。ほかの具材と和えて副菜にするほうが好ましいでしょう。

池田陽子
全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ/薬膳アテンダント
池田陽子

イワシ缶は、基本的に味つけされているものが主流。一方、サバ缶は水煮缶のような和食や洋食など、さまざまなアレンジができる商品もありますよ

サバ缶の選び方

サバ缶を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

生臭さのなさ・脂の乗り・食感のよさ。3つがそろったサバ缶がおすすめ

おいしい鯖缶を選ぶうえで重要なのは、生臭さの少なさ・脂の乗り・食感のよさの3つ。ここでは、それぞれなぜ重要なのか詳しく説明します。

大前提として、まずは生臭さがないものを選ぼう!!

大前提として、まずは生臭さがないものを選ぼう!!

サバ缶でまず気になるのが生臭さ。検証では、生臭さの有無によって評価が大きくわかれました

食感や味わいがどんなによい商品でも、生臭さがある商品は「口に入れた瞬間生臭さが広がり、食べづらかった」という声が挙がっています。

サバ缶を食べ比べたモニターに、検証のなかで最も気になったポイントを調査してみても、半数以上が生臭さが気になったと回答前提として生臭さはないほうが好ましいといえるでしょう。

食感と旨味を変える!脂の乗っているものがおすすめ

食感と旨味を変える!脂の乗っているものがおすすめ

食感や食べ応えもサバ缶を選ぶうえで重要なポイント。今回の検証では身がしっかりと詰まっているうえ、脂が乗ってしっとり柔らかいものが好評でした。モニターからは「口の中でとろけるような柔らかさがありつつ、身のつまりもあり食べ応えがあった」という声が挙がっています。脂が乗っているぶん、サバの旨味を感じやすかった点も好印象です。


身の詰まり具合や脂の乗りの一方が欠けると物足りない印象。身の詰まり具合が優れないと、箸を入れただけで身が崩れ、食べ応えに欠けました。また、脂の乗りが弱いとパサついて硬く感じ、サバの旨味も感じにくい印象です。


生臭さの少なさ•脂の乗り•食感のよさをチェックしたら、あとは食べ方にあわせて味つけを選べばOK。次では、各味つけの魅力やおすすめの商品を紹介します

2

そのなかでも、好みの味つけや使い方にあったものを選ぼう

醤油煮・味噌煮・水煮など、サバ缶にはさまざまな種類の味つけがあります。おいしいサバ缶の3つのポイントを押さえたうえで、好みや使い方にあわせてサバ缶を選びましょう。

【醤油煮缶】ほどよい味つけでサバのおいしさが引き立つ!

【醤油煮缶】ほどよい味つけでサバのおいしさが引き立つ!

醤油煮缶は、そのままでもさっぱりとした味つけを楽しめたり、炒め物に和えて醤油炒めにしたりとアレンジが豊富なサバ缶。また、醤油は生臭さを軽減するうえ、味の濃さがほどよいので旨味を感じやすいという魅力があります

実際に検証で醤油煮缶を食べたモニターからも「サバの旨味が楽しめる絶妙な味つけで満足」「生臭さがしないため、サバの旨味をダイレクトに感じられる」という声が挙がりました。


今回検証した醤油煮缶は4つ。木の屋石巻水産の「金華さば 醤油煮」は脂乗りはもちろん、歯応えのよさにも優れている点が際立ちます。極洋の「ノルウェーさば煮付 100608」はしっかりとした身に旨味が閉じ込められている点が好印象でした。サバ缶選びに迷ったら、まずこの2つを候補に入れるとよいでしょう

【味噌煮缶】味噌の風味が強く、ごはんにあう

【味噌煮缶】味噌の風味が強く、ごはんにあう

味噌煮缶は、味つけが濃いため料理の具材としてそのまま入れるだけで、味噌煮や味噌炒めなどのアレンジが手軽にできるサバ缶。また味噌の濃さは生臭さをカバーする効果もあります。


実際に検証で味噌煮缶を食べたモニターからも「味噌の味わいで魚の臭みがカバーされていて満足」「濃い味つけで、調理が面倒な時にもそのまま使えそう」という声が挙がりました。


検証した商品のなかでおすすめなのは、伊藤食品の「AIKOCHAN 大西洋サバ使用 鯖味噌煮」と清水食品の「うまい! さば味噌煮」の2つ。伊藤食品の「AIKOCHAN 大西洋サバ使用 鯖味噌煮」は脂が乗ったトロトロ食感が際立ち、清水食品の「うまい! さば味噌煮」は生臭さを感じにくい点が好印象でした。味噌煮が好みの人はこの2つを検討してくださいね

【水煮缶】味つけの主張が少ないから色んな料理にアレンジできる

【水煮缶】味つけの主張が少ないから色んな料理にアレンジできる

水煮缶は塩のみと味つけが控えめなので、和・洋・中のどんな料理にもアレンジができるサバ缶。若干生臭さが残りやすい傾向があるので、調理の味つけでカバーするのがおすすめです。


実際に検証で水煮缶を食べたモニターからも「淡白な味つけがすっきりしていておいしい」「どんな料理にもアレンジできそうで、汎用性が高い」という声が挙がりました。


検証した商品のなかで食べやすい水煮缶は、高木商店の「寒さば水煮」といなば食品の「ひと口サバ 水煮」。高木商店の「寒さば水煮」は硬すぎず柔らかすぎない身のバランスが際立ち、いなば食品の「ひと口サバ 水煮」は弾力のある食感が好印象でした。味つけを問わず料理に使いたい人は、この2つを選んでくださいね

【変わり種】カレーやアクアパッツァなど、新しい味つけが増えている!

【変わり種】カレーやアクアパッツァなど、新しい味つけが増えている!

醤油煮・味噌煮・水煮が定番の鯖缶ですが、最近ではカレーやアクアパッツァなどの変わり種も増えています。味の異なるサバ缶を買うことで、より料理の選択肢が広がるでしょう


今回の検証では、カレー・ハリッサ・オリーブオイルとガーリック漬け・レモンバジル・アクアパッツァの5種類がありました。カレーやハリッサはごはんとあわせて、オリーブオイルとガーリック漬けやレモンバジルなどは、サラダやパスタにぴったりでしょう。醤油煮・味噌煮・水煮以外のサバ缶を楽しみたい人は、ランキングの「変わり種がほしい人向け」からチェックしてくださいね

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

サバ缶全36商品
おすすめ人気ランキング

サバ缶のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
醤油煮がほしい人向け
味噌煮がほしい人向け
水煮がほしい人向け
変わり種がほしい人向け
賞味期限が長いものがほしい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

おいしさ

生臭さ

食感

脂の乗り

内容量

100gあたりのタンパク質量

100gあたりカロリー

原材料

味つけ

産地

保存期間

1

木の屋石巻水産

金華さば 醤油煮

木の屋石巻水産 金華さば 醤油煮 1
4.89

生臭さも食感も文句なし!醤油の味つけも絶妙なベストバイ

4.89
4.78
4.84
4.89

170g

19g

277kcal

サバ、醤油、砂糖、(一部に小麦・大豆・さばを含む)

醤油煮

国産

3年

2

極洋

ノルウェーさば煮付100608

極洋 ノルウェーさば煮付 1
4.73

ご飯に合う甘めの醤油味を好む人に。身が厚めで脂乗りもよい

4.73
4.68
4.87
4.87

145g(固形量110g)×12缶入

13.5g

約231.7kcal(液汁を含む)

醤油煮

デンマーク

3年

3

田村長

鯖の缶詰 醤油味161000

田村長 鯖の缶詰 醤油味 1
4.70

サバの旨味と、脂の乗ったしっとり食感を味わえる

4.70
4.55
4.55
4.70

180g

13g

293kcal

サバ(ノルウェー産)、醤油、砂糖、でんぷん、調味料(アミノ酸等)

醤油煮

ノルウェー

3年半

4

伊藤食品

AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮

伊藤食品 大西洋サバ使用 鯖味噌煮 1
4.65

口のなかでホロっとほどける食感と、ほどよい味噌味を楽しめる

4.65
4.60
4.65
4.50

150g

13g

208kcal

サバ、砂糖、味噌、食塩

味噌煮

イギリス

3年

5

ふくや

明太王鯖1389

ふくや 明太王鯖 1
4.55

明太子が好きな人に。おかずやおつまみにぴったりの味つけ

4.55
4.95
4.85
4.65

165g(固形量135g)

15.1g

351kcal

辛子明太子

ノルウェー

製造日から約36か月(常温1095日)

6

清水食品

うまい!さば味噌煮

清水食品 さば味噌煮 1
4.54

ショウガにより生臭さを感じにくい。味噌の甘味が特徴的

4.54
4.75
4.50
4.46

150g

16.1g

223kcal

サバ(国産)、砂糖、みそ(大豆を含む)本みりん、澱粉、穀物酢(小麦を含む)、食塩、しょうが

味噌煮

国産

3年

7

宝幸

CoCo壱番屋監修さばカレー

宝幸 CoCo壱番屋監修さばカレー 1
4.50

生臭さのなさは好評!食感には賛否がわかれる

4.50
4.75
4.00
4.45

145g

12g

192kcal

サバ、砂糖、カレールウ、醤油、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、オニオン末、おろししょうが、でんぷん、にんにく粉末、山椒末、唐辛子粉、白こしょう末/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

カレー

国産

3年

7

マルハニチロ

月花月花さばみそ煮

マルハニチロ 月花さばみそ煮 1
4.50

弾力のある食感が感じられる商品。味噌味で生臭さもカバー

4.50
4.61
4.39
4.34

200g

15g

240kcal

サバ、味噌、砂糖、コーンスターチ/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香辛料抽出物、(一部にさば・大豆を含む)

味噌煮

国産

3年

9

高木商店

寒さば水煮

高木商店 寒さば水煮 1
4.45

バランスのよい食感。塩味の強さには賛否がわかれる

4.45
4.20
4.50
4.45

190g

14g

225kcal

サバ(国産)、食塩

水煮

国産

3年

10

伊藤食品

あいこちゃん鯖味噌煮

伊藤食品 あいこちゃん鯖味噌煮 1
4.40

絶妙な味つけでサバの旨味をしっかり感じる。生臭さもなし

4.40
4.75
4.35
4.55

190g

14.7g

222kcal

さば(国産)、砂糖、味噌、食塩

味噌煮

国産(三陸沖)

3年

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ サバ缶
おいしさ No.1
脂の乗り No.1

木の屋石巻水産
金華さば 醤油煮

おすすめスコア
4.89
おいしさ
4.89
生臭さ
4.78
食感
4.84
脂の乗り
4.89
Amazonで見る
金華さば 醤油煮 1
参考価格
572円
やや高価格
参考価格
572円
やや高価格
内容量170g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
19g
100gあたりカロリー
277kcal
保存期間
3年

生臭さも食感も文句なし!醤油の味つけも絶妙なベストバイ

良い

  • 生臭さがほとんどない
  • 柔らかく弾力のある食感
  • 脂がほどよく乗っていてサバ本来の旨味を感じられる

気になる

  • 特になし

木の屋石巻水産の「金華さば 醤油煮」は、石巻魚市場に水揚げされた旬の金華さばを使った商品。冷凍したものを使わないよう朝獲れの魚を当日中に缶詰にしているため、脂の乗りがよいサバを味わえると謳っています。


おいしさの検証では、においと食感のどちらも高評価。生臭さは一切なく、身は脂が乗りながらも歯応えがありました。モニターからも「生臭さはまったく気にならなかった」「口の中でとろけるような柔らかさがありつつ、身の弾力も残っていてよかった」という声が挙がっています。

脂が乗っているぶん、旨味もしっかり感じられました。また醤油の味つけ加減がほどよく、生臭さのみを消してサバの旨味を十分に楽しめます。

サバの身・旨味を存分に楽しめ、生臭さを感じない本商品。そのまま食べたい人にも、料理にあわせたい人にもおすすめできるベストバイです

原材料サバ、醤油、砂糖、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
産地国産
金華さば 醤油煮

金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気26位
食感 No.1

極洋
ノルウェーさば煮付100608

おすすめスコア
4.73
おいしさ
4.73
生臭さ
4.68
食感
4.87
脂の乗り
4.87
参考価格
3,720円
高価格
数量
6缶
12缶
全部見る
数量
6缶
12缶
全部見る
参考価格
3,720円
高価格
数量
6缶
12缶
全部見る
数量
6缶
12缶
全部見る
内容量145g(固形量110g)×12缶入
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
13.5g
100gあたりカロリー
約231.7kcal(液汁を含む)
保存期間
3年

ご飯に合う甘めの醤油味を好む人に。身が厚めで脂乗りもよい

良い

  • 甘めの醤油味で、サバのクセがほとんど気にならない
  • 脂が乗った柔らかい食感が楽しめる
  • 身がしっかりと詰まっている

気になる

  • 特になし

極洋の「ノルウェーさば煮付 100608」は甘めの醤油の味つけで、ご飯に合うサバ缶を探している人におすすめ


おいしさの検証では、ほとんどのモニターから高評価を獲得。「味が濃すぎず、単体でもおいしかった」「甘めの味つけが食欲をそそる」と好評でした。万人ウケする味わいで、サバのクセが苦手な人でも食べやすい印象です。


味・においともに魚臭さが気にならず、サバ本来の旨味をしっかり味わえます。脂が乗っているので身が柔らかく、厚めながらほろほろで食べやすい点も魅力です。


幅広い世代に好まれる味わいと食感のサバ缶といえます。クセが少ないので、ご飯のお供はもちろん料理の具材としても使いやすいでしょう。

原材料
産地デンマーク
3位
人気25位

田村長
鯖の缶詰 醤油味161000

最安価格
637円
やや高価格
内容量180g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
293kcal
保存期間
3年半

サバの旨味と、脂の乗ったしっとり食感を味わえる

良い

  • 脂がしっかり乗っている
  • しっとりした食感を楽しめる
  • 生臭さをほとんど感じない

気になる

  • 特になし

田村長の「鯖の缶詰 醤油味」は、ノルウェー産の真さばを使用した商品。余分なアクを取り除いたすっきりとした味わいだと謳っています。


おいしさの検証では、しっとり柔らかく旨味を感じられた点で高評価に。モニターからも「脂が乗っていてすごく柔らかい」「噛むほどに脂とともにサバの旨味を楽しめた」という声が挙がっています。身の詰まり具合も申し分ないでしょう。

生臭さも感じませんでした。味つけの醤油は強すぎず、サバの旨味を活かした味つけで好印象です。脂の乗ったしっとり食感を楽しみたい人はぜひ選んでくださいね

原材料サバ(ノルウェー産)、醤油、砂糖、でんぷん、調味料(アミノ酸等)
産地ノルウェー
鯖の缶詰 醤油味

田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位
人気11位

伊藤食品
AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮

おすすめスコア
4.65
おいしさ
4.65
生臭さ
4.60
食感
4.65
脂の乗り
4.50
最安価格
285円
やや低価格
数量
1缶
24缶
48缶
6缶
全部見る
数量
1缶
24缶
48缶
6缶
全部見る
内容量150g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
208kcal
保存期間
3年

口のなかでホロっとほどける食感と、ほどよい味噌味を楽しめる

良い

  • 脂をしっかりと感じられる
  • しっとりしているが噛み応えもある
  • 味噌味が濃すぎず食べやすい

気になる

  • 特になし

伊藤食品の「AIKOCHAN 大西洋サバ使用 鯖味噌煮」は、大西洋で漁獲されたサバを青森県産の津軽味噌で煮つけた商品。濃すぎない上品な味噌の味わいが売りと謳っています。


おいしさの評価では、脂の乗ったトロトロ食感が好評。モニターからは「脂のトロっとした感じがあり、とても満足」「しっかり脂が乗っていて、噛まなくても溶けていった」という声が挙がりました。身に弾力もあり、しっかりとした噛み応えも味わえた印象です。


味噌の味つけがほどよい点も好印象。モニターからは「濃すぎない味噌の味つけで非常に食べやすい」「サバ缶単体で食べるには、このくらいの味つけがよい」という声が挙がりました。また、味噌の味つけでカバーされているため生臭さもほとんどありませんでした。ほどよい味噌の味つけとトロトロの脂を楽しみたい人におすすめです
原材料サバ、砂糖、味噌、食塩
産地イギリス
大西洋サバ使用 鯖味噌煮

あいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

5位
人気18位
生臭さ No.1

ふくや
明太王鯖1389

おすすめスコア
4.55
おいしさ
4.55
生臭さ
4.95
食感
4.85
脂の乗り
4.65
最安価格
Amazonで売れています!
900円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
900円
在庫わずか
内容量165g(固形量135g)
味つけ辛子明太子
100gあたりのタンパク質量
15.1g
100gあたりカロリー
351kcal
保存期間
製造日から約36か月(常温1095日)

明太子が好きな人に。おかずやおつまみにぴったりの味つけ

良い

  • 濃いめの味つけで、明太子の味わいとサバの旨みのバランスがよい
  • 脂が乗っていて、皮は柔らかくとろけるような食感
  • 生臭さはほぼなく、明太子の辛さを味わえる

気になる

  • 特になし

ふくやの「明太王鯖 1389」は、明太子の濃くて辛い味わいが好きな人や、ご飯や日本酒と一緒に楽しみたい人におすすめ。明太子の風味とサバの旨味がよく調和した、濃いめの味つけが特徴です。


サバの旨みがしっかり感じられ、モニターからは「家に常備しておきたいほどおいしい」と好印象でした。脂がしっかり乗っており、皮は柔らかくとろけるような食感。身がぎっしり詰まっていて、「全体的に食べ応えがある」との声も挙がりました。


生臭さはほとんど感じず、ご飯やお酒とよく合いそうな明太子の辛さがしっかり効いた味わいです。ご飯のおかずとしてもお酒のおつまみとしても申し分ないため、辛いものが苦手でなければぜひ検討してみてください

原材料
産地ノルウェー
6位
人気3位

清水食品
うまい!さば味噌煮

おすすめスコア
4.54
おいしさ
4.54
生臭さ
4.75
食感
4.50
脂の乗り
4.46
最安価格
208円
やや低価格
最安価格
208円
やや低価格
内容量150g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
16.1g
100gあたりカロリー
223kcal
保存期間
3年

ショウガにより生臭さを感じにくい。味噌の甘味が特徴的

良い

  • 味噌の甘味が強く、ごはんによくあいそう
  • 身のつまり具合がよく、食べ応えがある
  • ショウガがよく効いており、生臭さを感じにくい

気になる

  • 強い甘さが苦手な人には不向き
清水食品の「うまい! さば味噌煮」は、宮城県の水産専用工場ミヤカンで製造されたサバ缶。甘めの味噌煮が好きな人におすすめです。

口に入れると、味噌の甘みが全体に広がりました。モニターからは「しっかりと中まで味が浸みていていておいしい」「お酒のおつまみによい」などと好評。味つけも濃いめなので、甘さが苦手な人でなければ、お米とあわせてもおいしく食べられそうです。身がしっかり詰まっているので、食べ応えも十分感じられるでしょう。

また、生臭さを感じにくい点もメリット。ショウガがよく効いており、モニターからも「食べ続けても臭みがほぼなかった」との意見が多く挙がりました。サバ特有の生臭さを苦手とする人でも食べ進めやすいといえます。
原材料サバ(国産)、砂糖、みそ(大豆を含む)本みりん、澱粉、穀物酢(小麦を含む)、食塩、しょうが
産地国産
7位

宝幸
CoCo壱番屋監修さばカレー

おすすめスコア
4.50
おいしさ
4.50
生臭さ
4.75
食感
4.00
脂の乗り
4.45
最安価格
388円
中価格
個数
1個
3個
全部見る
個数
1個
3個
全部見る
内容量145g
味つけカレー
100gあたりのタンパク質量
12g
100gあたりカロリー
192kcal
保存期間
3年

生臭さのなさは好評!食感には賛否がわかれる

国内で水揚げされたサバを、カレーの味つけで仕上げた宝幸の「CoCo壱番屋監修さばカレー」。サバの身に、CoCo壱番屋のカレーの旨味をしっかり浸み込ませたと謳っています。


おいしさの検証では、生臭さのなさで高評価に。モニターからも「香辛料でカバーされており、生臭さは感じなかった」という声が挙がっています。


一方、食感は身はつまっているものの脂乗りが少なく評価がわかれる結果に。モニターからは「身がつまっていて食べ応えがありおいしかった」という声が挙がる一方、「パサパサとしており、脂が乗っている印象はなかった」という声も挙がりました。生臭さを感じさせないカレー味で、しっかりした食感のサバ缶を楽しみたい人におすすめです

原材料サバ、砂糖、カレールウ、醤油、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、オニオン末、おろししょうが、でんぷん、にんにく粉末、山椒末、唐辛子粉、白こしょう末/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
産地国産
CoCo壱番屋監修さばカレー

CoCo壱番屋監修 さばカレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気17位

マルハニチロ
月花月花さばみそ煮

最安価格
375円
中価格
内容量200g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
15g
100gあたりカロリー
240kcal
保存期間
3年

弾力のある食感が感じられる商品。味噌味で生臭さもカバー

マルハニチロの「月花 月花さばみそ煮」は、国産のサバを信州味噌で煮込んだ商品。たっぷりと脂の乗った肉厚なサバが売りと謳っています。


おいしさの評価では、肉厚で弾力のある食感が好評。モニターからは「プリッとした弾力があり、脂も乗っていてよかった」「身の締まった硬めの食感で食べごたえがあった」という声が挙がりました。


味噌は甘くコクがある印象。大半のモニターからは「コクのある本格的な味噌煮でおいしい」「生姜の効いた味噌味でごはんが進みそう」という声が挙がった一方、一部のモニターからは甘めの味噌に対して不満の声も。


味噌の風味で生臭さは消されていたため、甘い味噌味が好みの人であれば食感と味わいを楽しめるでしょう

原材料サバ、味噌、砂糖、コーンスターチ/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香辛料抽出物、(一部にさば・大豆を含む)
産地国産
9位
人気12位

高木商店
寒さば水煮

おすすめスコア
4.45
おいしさ
4.45
生臭さ
4.20
食感
4.50
脂の乗り
4.45
最安価格
Amazonで売れています!
2,680円
在庫わずか
内容量190g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
14g
100gあたりカロリー
225kcal
保存期間
3年

バランスのよい食感。塩味の強さには賛否がわかれる

千葉県銚子港に水揚げされるサバを使用した、高木商店の「寒さば水煮」。柔らかく脂が乗っており、サバの旨味がつまっていると謳っています。


硬すぎず柔らかすぎない身の食感が好印象の商品。モニターからは「身の硬さがちょうどよい」「トロトロと身がほどける部分としっかりと身がある部分の食感の違いを楽しめた」という声が挙がりました。


味わいは、ほどよい塩気がサバの旨味を引き立てている印象モニターからは「適度な塩味が、サバの旨味を引き出していておいしい」「塩味が薄めなので、サバの旨味を感じやすかった」という声が挙がりました。しかし、一部のモニターからは「味わいが控えめなので、生臭さが隠せていない」という声挙がったので、気になる人はアレンジしたほうが好ましいでしょう。

原材料サバ(国産)、食塩
産地国産
寒さば水煮

高木商店 寒さば水煮をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気8位

伊藤食品
あいこちゃん鯖味噌煮

おすすめスコア
4.40
おいしさ
4.40
生臭さ
4.75
食感
4.35
脂の乗り
4.55
最安価格
Amazonで売れています!
354円
在庫わずか
内容量190g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
14.7g
100gあたりカロリー
222kcal
保存期間
3年

絶妙な味つけでサバの旨味をしっかり感じる。生臭さもなし

良い

  • 味噌の甘味と塩味のバランスがよい
  • 生臭さはほとんど感じられない
  • 身は柔らかくしっかりとした食感で、脂の乗りもほどよい

気になる

  • パサパサしている部分も感じられた

伊藤食品の「あいこちゃん鯖味噌煮」は、生臭さやクセのないおいしい味噌煮缶を探している人におすすめです。味噌の甘味と塩味のバランスがよく、試食したモニターからは「サバの持つ本来のおいしさを味わえた」「味わいがしつこくないので飽きずに食べられた」と満足する声が多数挙がりました。


生臭さはほとんど感じられず、味噌の風味がサバの臭みをしっかりカバーしている印象です。「口に含んでからも生臭さを感じず、食べやすかった」との意見が多く、サバが苦手な人にも食べやすいといえます。


パサパサしている部分も感じられたものの、身は柔らかくしっかりとした食感。脂の乗りもほどよく、モニターからは「噛めば噛むほどサバの旨味が口の中に広がる」との声が挙がりました。ご飯に合うのはもちろん、そのまま単体で食べてもおいしく味わえるでしょう。

原材料さば(国産)、砂糖、味噌、食塩
産地国産(三陸沖)
あいこちゃん鯖味噌煮

伊藤食品 あいこちゃん鯖味噌煮をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気1位

極洋
寒さばみそ煮

最安価格
170円
低価格
内容量160g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
16.4g
100gあたりカロリー
165kcal
保存期間
3年

濃いめの味噌煮好きに。生臭さがほぼなくご飯に合いやすい

良い

  • 味噌の風味がしっかり染み込んだ、甘辛い濃いめの味つけ
  • 味噌の香りが立っており、生臭さを感じなかった
  • 皮が柔らかく違和感なく食べられた

気になる

  • 身にパサつきを感じる人もいた

極洋の「寒さばみそ煮」は、甘めの味噌味が好きな人や、味の濃いサバ缶をご飯と一緒に食べたい人におすすめ。味噌の風味がしっかり染み込んだ甘辛い濃いめの味つけで、モニターからも「味つけが濃いためごはんともよく合いそう」と好印象です。


味噌の香りが立っており、生臭さを感じる人はほとんどいませんでした。皮の食感は柔らかく、身と一体化していて違和感なく食べられます。身もほぐれやすいものの、やや硬くパサつきを感じた人もいました。


身の食感の好みが分かれるものの、濃いめの味つけと生臭さの少なさが魅力のサバ缶なので、味噌煮が好きな人は試す価値があるでしょう。

原材料さば(日本)、砂糖、味噌、食塩/増粘剤(グァーガム)、(一部にさば・大豆を含む)
産地国産
12位
人気10位

マルハニチロ
月花月花さば水煮

最安価格
393円
中価格
内容量200g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
16.3g
100gあたりカロリー
180kcal
保存期間
1年

クセが控えめのさっぱりした味わい。脂控えめが好みの人に

良い

  • 味付けは薄めでクセが少なく、シンプルな味を好む人には合いやすい
  • 生臭さが少なく食べやすい

気になる

  • 脂の乗りが物足りなく感じる可能性がある
  • 味が薄く感じた人もいた

「月花 月花さば水煮」は、日本の大手食品メーカーであるマルハニチロ株式会社が製造する商品。国内産のさばを使用しており、素材の味を活かしたシンプルな水煮の味付けが特徴です。


脂の乗りが控えめで、全体的にあっさりとした味わいが特徴。生臭さは強すぎず魚本来の風味を感じられるものの、臭いに敏感な人はやや臭みが気になると感じた人も。食感はややパサつきがあるものの、しっかりとした噛み応えを好む人には向いている印象です。味付けは薄めでクセが少なく、シンプルな味を好む人には合いやすい仕上がりでした。


モニターからは「水煮なのにジューシーな旨みがありご飯が進む」「味が薄くて好みではない」といった声が挙がりました。脂のコクや濃い味付けを求める人には物足りなさが残るものの、さっぱりした味やクセのない仕上がりを重視する人には向いているでしょう


クセのない味の水煮缶を探している人や、脂っこさが苦手な人には満足度の高い一品。一方で、味の濃さや旨みにこだわる人には向かない可能性があります。

原材料さば(国産)、食塩
産地国産
月花さば水煮

マルハニチロ 月花さば水煮をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位

いなば食品
ひと口サバ水煮

おすすめスコア
4.34
おいしさ
4.34
生臭さ
4.72
食感
4.28
脂の乗り
4.22
最安価格
920円
やや高価格
数量
3缶
24缶
全部見る
数量
3缶
24缶
全部見る
内容量115g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
15g
100gあたりカロリー
128kcal
保存期間
3年

生臭さのなさが好印象。脂の乗った弾力のある身も好評

小さめのサバを食べやすいひと口サイズにカットしたいなば食品の「ひと口サバ 水煮」。塩の旨味が引き立つと謳う商品です。


生臭さのなさが印象的だった本商品。モニターからは「生臭さやえぐみはまったく感じなかった」「サバ特有のにおいは感じるが、生臭さではないため気にならなかった」と好評でした。


しっとりした脂と弾力のある身の食感にも好印象。モニターからは「身が肉厚で、弾力があったのがよかった」「しっとりとしていて弾力性もあり、脂が乗っている印象だった」という声が挙がりました。しかし、サバの旨味はさほど感じられなかった点はネック。生臭さがないので、どんな料理にも気にせず使えるでしょう。

原材料サバ、食塩、しょうが、酵母エキス、野菜エキス、(一部にさばを含む)
産地国産
14位
人気16位

伊藤食品
AIKOCHAN 鯖水煮 食塩不使用

最安価格
366円
中価格
内容量190g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
15g
100gあたりカロリー
161kcal
保存期間
3年

適度な脂の乗り。あっさりした味つけには好みがわかれた

国産のサバを食塩不使用で水煮にした、伊藤食品の「AIKOCHAN 鯖水煮 食塩不使用」。調味料いらずで旨味を堪能できると謳う商品です。


適度に乗った脂が好印象だった本商品。モニターからは「脂にくどさはなくおいしかった」「あっさりとしたほどよい脂の乗りで食べやすかった」という声が挙がりました。


生臭さのなさも好評。モニターからは「嫌な生臭さを感じず、後味もすっきりしていてよい」という声が挙がりました。一部のモニターからは「若干の臭みを感じた」という声も挙がりましたが、生臭さは気になるほどではない印象です


味つけの薄さには賛否がわかれる結果に。モニターからは「薄味なので、サバ自体の旨味を楽しめる」「さっぱりした味つけがサバ本来の旨味を引き出している」という声が挙がった一方で、「味つけは感じられず、サバの旨味だけで物足りない」という声も。生臭さのなさは好印象だったため、料理への活用はもちろん、醤油やわさびなどシンプルな味つけで食べたい人は検討してくださいね

原材料サバ(国産)
産地国産
14位
人気20位

マルハニチロ
さばみそ煮

最安価格
302円
中価格
内容量190g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
14.7g
100gあたりカロリー
231kcal
保存期間
3年

味つけ・脂の乗りがほどよい。食感は若干パサつきを感じる

良い

  • サバの旨味をしっかり感じられるうえ、生臭さもほとんどない
  • 味つけの濃さもほどよく、脂が適度に乗ってジューシーさを感じられる
  • 身がつまっていて食べ応えは十分

気になる

  • 食感は若干パサつきを感じる

マルハニチロの「さばみそ煮」は、味噌の味つけがされたコスパのよいサバ缶がほしい人におすすめです。200円前後と低価格で非常用としてストックするのもよいでしょう。


モニターからは「サバが苦手な人でも、味噌の風味のおかげで食べやすい」と好評。味つけの濃さもほどよく、脂が適度に乗ってジューシーさを感じられるので、「噛めば噛むほどサバの旨味を感じた」と満足する声が寄せられています。


食感は若干パサつきを感じるものの、身がつまっていて食べごたえは十分。「柔らかくて食べやすい」「噛むごとに自然にほぐれてとてもおいしく感じた」との声が挙がりました。


味つけのバランスがよく、サバの旨味をしっかり感じられるうえ生臭さもほとんどありません味噌の味つけが好きな人やサバが苦手な人にも食べやすいでしょう。

原材料
産地国産
14位
人気22位

気仙沼ほてい
さば水煮

最安価格
432円
中価格
内容量4320g(180g×24個)
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
約13.7g
100gあたりカロリー
約245.5kcal
保存期間
常温未開封にて、製造日より36か月

サバ本来の味を楽しみたい人に。生臭さを感じる可能性も

良い

  • 旨味や脂の乗りが適度で、サバそのものの味わいを楽しめる
  • あっさりした味わいなので、どんな料理にも合わせやすい

気になる

  • 若干のパサつきや生臭さを感じた

気仙沼ほていの「さば水煮」は、サバ本来の旨味を楽しみたい人や料理の素材として使いやすいサバ缶を探している人に向いている商品。シンプルな味つけかつ旨味や脂の乗りがほどよく、サバそのものの味わいを楽しめます


旨味がありつつあっさりしており、モニターからは「クセがなく食べやすかった」「サバ自体がおいしかった」との声が挙がりました。料理のアレンジにも使いやすいでしょう。


上位商品ほどではないものの、脂乗りも好印象です。「脂乗りが好ましく、箸が進む」とのコメントもありました。


一方で、若干のパサつきや生臭さを感じたことで評価が伸び悩む結果に。「後味に臭みが少し残っていた」との意見も出ました。とはいえ、とにかく脂っこいものを求める人や濃い味を重視する人でなければ十分に食べやすいサバ缶といえるでしょう。

原材料
産地三陸産
14位
人気15位

宝幸
日本のさばゆず胡椒風味

おすすめスコア
4.30
おいしさ
4.30
生臭さ
4.55
食感
4.30
脂の乗り
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
6,100円
在庫わずか
内容量190g(1缶あたり)
味つけゆず胡椒
100gあたりのタンパク質量
14g
100gあたりカロリー
約231kcal
保存期間
36か月

さっぱりした味つけが魅力。皮は柔らかく身は噛み応えがある

良い

  • 柚子胡椒の風味がサバの旨みを引き出している
  • 生臭さを感じにくい

気になる

  • 身の脂乗りが控えめで、食感にややパサつきを感じる人も

宝幸の「日本のさば ゆず胡椒風味」は、お酒のつまみとして楽しみたい人や、あっさりした柚子胡椒の味わいが好みの人におすすめ。ピリッとした柚子胡椒の風味が効いており、サバの旨味を引き立てるさっぱりとした味つけです。


それぞれの味がよく調和していて、モニターからは「食べ応えがあり、この一品だけでもご飯が進みそう」との声が挙がりました。柚子胡椒の香りによってカバーされたためか、生臭さもほぼなし。皮も柔らかくて食べやすいでしょう。


しかし、身の脂乗りは控えめでややパサつきを感じる人もいました。とはいえ、しっかりとした身で噛み応えがあり、噛むほどにサバの旨みが広がる印象です。「旨みが口の中に長く残った」という声も。


あっさりした味でも、サバの旨みをしっかり感じたい人や、柚子胡椒の味つけが好きな人には候補になるでしょう。

原材料
産地不明
18位
人気23位

岩手県産
サヴァ缶レモンバジル味

最安価格
4,108円
高価格
内容量170g
味つけレモンバジル
100gあたりのタンパク質量
15g
100gあたりカロリー
183kcal
保存期間
2年

生臭さはないが、脂の少ない食感に賛否がわかれた

岩手県産の「サヴァ缶 レモンバジル味」は、国産のサバをレモンバジルソースを使って味つけした商品。バジルの香りと爽やかなレモンがアクセントになると謳っています。


レモンとバジルの香りが強いので、生臭さのなさには好評。モニターからも「生臭さはなく、レモンとバジルの爽やかな香りが好ましい」という声が挙がりました。


食感は、身がつまりつつもやや脂乗りが少ない点で意見がわかれた印象。モニターからは「適度に身がつまっていて噛みごたえがある」という声が挙がる一方、「パサつき感があり、脂が乗っていない」という声も挙がりました。


生臭さのないレモンバジルの味つけを楽しみたい人には、そのままお酒のあてにしたり、イタリアンの具材として活用するのがよいでしょう。

原材料サバ(国産)、還元水飴、オリーブ油、バジル、食塩、香辛料、レモン濃縮果汁/香料抽出物、増粘剤(グァーガム)
産地国産
レモンバジル味

岩手県産 サヴァ缶 レモンバジル味をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19位
人気24位

伊藤食品
AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖水煮

おすすめスコア
4.20
おいしさ
4.20
生臭さ
4.05
食感
4.40
脂の乗り
4.25
最安価格
285円
やや低価格
数量
1缶
24缶
48缶
6缶
全部見る
数量
1缶
24缶
48缶
6缶
全部見る
内容量150g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
14g
100gあたりカロリー
204kcal
保存期間
3年

噛むほどに脂は感じられるが、味つけが薄いので注意

伊藤食品の「AIKOCHAN 大西洋サバ使用 鯖水煮」は、脂の乗った大西洋のサバを、沖縄の塩のみで煮つけた商品です。シンプルな味つけなので、サバ本来の味を堪能できると謳っています。


おいしさの評価では、脂の乗った柔らかい食感が好評。モニターからは「脂の乗りを強く感じられて、ホロホロと崩れた」「脂がしっかりと乗っていて、噛めば噛むほど口の中に脂が広がる」という声が挙がりました。


しかし、生臭さがサバの旨味より勝ってしまう点がネックに。味つけも薄い塩味なのでより気になりやすいでしょう。魚の生臭さに敏感な人は、単体で食べるのではなく、料理にするのが好ましいでしょう

原材料サバ(イギリス)、食塩
産地イギリス
19位

極洋
さば味噌煮

最安価格
270円
やや低価格
内容量190g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
16g
100gあたりカロリー
194kcal
保存期間
3年

甘辛い味噌だれは好評だが、脂の乗りが物足りない

信州産の味噌を使用した甘辛い味噌だれが特徴の、極洋の「さば味噌煮」。食欲をそそる甘辛い味噌味がごはんにもお酒にもぴったりと謳っています。

おいしさの検証では、控えめな脂に意見がわかれる結果に。モニターからは「身のつまりと適度な脂の乗りで食感を楽しめた」という声が挙がる一方、一部のモニターからは「脂の乗りが悪く、パサパサした印象」「旨味は感じにくかった」という声も挙がりました。


味つけは好印象。モニターからは「味噌の味わいが強く、ごはんが進みそうでおいしい」「濃いめの味噌味なので、少量でもしっかり味わいを楽しめた」という声が挙がりました。味つけが濃いぶん、生臭さも感じにくい印象です。


濃い味噌の味と適度に乗った脂が好みの人にはおすすめの商品です

原材料サバ(国産)、砂糖、味噌、食塩/増粘剤(グァーガム)、(一部にさば・大豆を含む)
産地国産
19位
人気4位

富永貿易
TOMINAGAさばオリーブオイル漬け

最安価格
345円
中価格
内容量150g
味つけオリーブオイル
100gあたりのタンパク質量
16g
100gあたりカロリー
265.3kcal
保存期間
3年

さっぱり派におすすめ、料理にも使いやすいシンプルな味付け

良い

  • さっぱりとした味わいで料理の素材向き
  • オリーブオイルの香りが食欲をそそる

気になる

  • ジューシーさに欠ける
  • 柔らかくて噛み応えに欠ける

「TOMINAGA さばオリーブオイル漬け」は、富永貿易により2021年に発売された商品です。国内製造で、素材のよさを活かしたシンプルな仕上がりが特徴であると謳っています。


検証では、脂の乗りがやや控えめでジューシーさには欠けるものの、さっぱりとした味わいが好まれる傾向にありました。食感は柔らかく、ある程度噛み応えがあるものが好きな人には向かない印象です。味わいに関しては意見が分かれ、「噛むほどに旨みを感じる」という声と、「パサパサ感がありそのままだと食べづらい」という声が挙がりました。


モニターからは「オリーブオイルの香りが食欲をそそる」「そのままでは味が単調なので、料理に使うとよさそう」といった声が挙がりました。風味を活かしてパスタやサラダに加えるなど、アレンジ次第で活躍するでしょう


全体として、さっぱりとした味付けのものを探している人や、料理の素材として使いたい人に向いています。しっかりした食感や濃厚な脂を求める人には向かない印象です。

原材料
産地国産
22位
人気5位

富永貿易
TOMINAGAさばオリーブオイル漬けガーリック

最安価格
345円
中価格
内容量150g
味つけオリーブオイル、ガーリック
100gあたりのタンパク質量
16g
100gあたりカロリー
250kcal
保存期間
3年

パサつきのある食感。味つけのオイル感は賛否がわかれた

富永貿易の「TOMINAGA さばオリーブオイル漬けガーリック」は、脂の乗ったサバをエクストラバージンオリーブオイルとガーリックで煮込んだ商品。高圧釜で調理しているため、骨まで柔らかくなっていると謳っています。


おいしさの検証では、脂の乗りが物足りずパサついた食感がネックに。モニターからも「オイリーだが、サバの脂は乗っておらずパサつきを感じる」という声が挙がりました。

生臭さは感じにくい印象。味つけはオイル感が強く、「油っぽく、こってりしていて胃もたれしそう」という声が挙がり、こってりした油で胃もたれしやすい人は注意が必要です

原材料サバ、食用オリーブ油、にんにく、食塩
産地国産
22位

キャメル珈琲
カルディオリジナルハリッさば

おすすめスコア
4.17
おいしさ
4.17
生臭さ
4.50
食感
4.34
脂の乗り
3.89
参考価格
2,580円
高価格
内容量150g
味つけハリッサ
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
304kcal
保存期間
3年

しっかりとした食感だが、スパイシーな味つけがネックに

唐辛子をベースに様々なスパイスが入った調味料であるハリッサで味つけされた、キャメル珈琲の「カルディオリジナル ハリッさば」。ピリ辛でスパイシーな風味が特徴と謳っています。


おいしさの検証では、食べごたえのある食感が好印象。モニターからは「適度に身が締まっていておいしかった」「プリッとした食感で歯ごたえもあった」という声が挙がりました。


しかし、味つけはスパイシー感が強くふるわない結果に。モニターからは「唐辛子の味が強すぎて魚の味を感じられない」「濃厚な味つけだが、辛味が強すぎる」という声が挙がりました。味つけが濃いぶん生臭さは感じないものの、辛いものが苦手な人は避けるのが無難だといえるでしょう

原材料サバ(国産)、食用植物油脂、たまねぎペースト、パプリカピューレ、にんにくピューレ、唐辛子、クミン、りんご酢、パプリカチップ、食塩、砂糖、コリアンダー、いりごま、ブラックペッパー/調味料(アミノ酸等)、(一部にごま・さば・りんごを含む)
産地国産
24位

信田缶詰
THE PROTEIN SABA水煮

おすすめスコア
4.13
おいしさ
4.13
生臭さ
4.34
食感
4.46
脂の乗り
4.29
参考価格
398円
中価格
内容量150g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
21.2g
100gあたりカロリー
133kcal
保存期間
3年

控えめな塩味が特徴。そのまま食べると物足りない印象

良い

  • 皮と身がやわらかく、食べやすい食感
  • 生臭さがほとんど気にならず、薄味を好む人にも食べやすい

気になる

  • 味が薄いので、そのままでは物足りないと感じる可能性がある
信田缶詰の「THE PROTEIN SABA水煮」は、千葉県の銚子産のサバを使って作られた、コラーゲンプロテイン6.4g配合の商品。薄味派の人におすすめです。

おいしさの検証では、身のつまり具合がモニターから好印象。「食べ応えがある」「皮と身が柔らかく口の中でややとろける感覚がある」などの声が挙がりました。生臭さもほとんど気にならなかったため、濃い味が苦手な人でも食べやすいといえます。


しかし、塩味が控えめで食べ応えに欠ける印象。モニターからは「薄いのでそのまま食べると物足りない」という意見が多く寄せられました。単体で食べるよりも、パスタなどにアレンジして食べるのに向いているでしょう。
原材料サバ(銚子産)、タンパク分解物、食塩、(一部にさば・ゼラチンを含む)
産地国産
25位
人気9位

岩手県産
サヴァ缶オリーブオイル漬け

最安価格
934円
やや高価格
内容量170g
味つけオリーブオイル
100gあたりのタンパク質量
17g
100gあたりカロリー
262kcal
保存期間
3年

生臭さはないが、食感と味つけの薄さで振るわない結果に

岩手県産のサバをオリーブオイル漬けに仕上げた、岩手県産の「サヴァ缶 オリーブオイル漬け」。パスタやピザなどの洋風料理にアレンジしてもおいしく食べられると謳っています。


おいしさの検証では、生臭さのなさが好評でした。モニターからも「目立った生臭さは感じられない」「生臭さはまったく感じず、とても食べやすくてよい」という意見が挙がっています。


食感は、オイリーだが脂乗りの少ない身がネックに。モニターからは「見た目はしっとりしているが、食べるとパサつきを感じる」「サバ自体に脂は感じなかった」という声が挙がりました。オリーブオイルの味つけが控えめなので、パサつきを感じにくくするために和え物として食べるほうが好ましいでしょう。

原材料サバ(国産)、オリーブ油、食塩、酒、野菜エキス/調味料(アミノ酸)
産地国産
オリーブオイル漬け

岩手県産 サヴァ缶オリーブオイル漬けをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

25位

セブン&アイ・ホールディングス
セブンプレミアム国産さば水煮

おすすめスコア
4.11
おいしさ
4.11
生臭さ
4.06
食感
4.34
脂の乗り
4.34
参考価格
257円
やや低価格
内容量190g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
15g
100gあたりカロリー
232kcal
保存期間
3年

身がふっくらしている点はよいが、生臭さが気になる

旬の季節に水揚げされた国産サバを厳選して使用している、セブン&アイ・ホールディングスの「セブンプレミアム 国産さば水煮 」。MCTオイルを使用したヘルシーな味わいを売りにしています。


検証では、ふっくら柔らかい身の食感が好評。モニターからは「身はすごく柔らかく、脂の乗りをよく感じられてとても満足」「適度に脂乗りがあり、ふっくらしていておいしかった」という声が挙がりました。


生臭さが強くモニターからは「口に入れた瞬間からずっと生臭さが残った」「全体的にサバの生臭さがあって食べづらかった」という声が挙がりました。味つけの塩加減はちょうどよいという声が挙がっていますが、生臭さがないサバ缶を求める人は避けるのが無難でしょう

原材料サバ、花藻塩、MCTオイルなど
産地国産
27位
人気27位

岩手県産
サヴァ缶アクアパッツァ風

おすすめスコア
4.10
おいしさ
4.10
生臭さ
4.40
食感
4.20
脂の乗り
4.20
最安価格
686円
やや高価格
内容量170g
味つけアクアパッツァ
100gあたりのタンパク質量
14g
100gあたりカロリー
275kcal
保存期間
3年

脂乗りの少なさと、つまりすぎた身の食感がネックに

魚介エキスのスープに白ワインとトマトを加え、4種のハーブを効かせた、岩手県産の「サヴァ缶 アクアパッツァ風」。パスタやパエリアにアレンジしたり、そのままお酒のあてとしても活躍できると謳っています。


おいしさの検証では、脂が物足りないうえ、身がつまりすぎて硬くなっている点がネックに。モニターからも「脂が乗っておらず、パサパサしている」という声が挙がっています。

生臭さは、ハーブの風味でカバーされている印象。しかし、味つけの強さによって鯖の旨味が感じにくく、人によっては物足りなさを感じるかもしれません

原材料サバ、オリーブ油、白ワイン、アサリエキスパウダー、洋風魚のだし(小麦・かに・えび・りんごを含む)、おろしにんにく、食塩、トマトペースト、乾燥トマト、香辛料、セロリエキスパウダー/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料
産地国産
27位
人気19位

ニッスイ
SuiSuiオープンうまい!鯖匠 さば水煮

最安価格
434円
中価格
内容量180g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
15.8g
100gあたりカロリー
156.1kcal
保存期間
2年

あっさりした味わいで料理に合う。脂の乗りは物足りない

良い

  • サバの旨味を感じられるあっさりした味わい
  • 生臭さはそれほど気にならない

気になる

  • パサつきがあり、そのまま食べるには物足りない

ニッスイの「SuiSuiオープン うまい!鯖匠 さば水煮」は、料理に合うあっさりした水煮缶を探している人におすすめ


身の柔らかさに欠け、ぎゅっと詰まった食感であるものの、味わいはあっさりしており魚の旨味を感じられました。試食したモニターからは「上品な旨味を感じられる」と好意的な声も挙がっています。生臭さもそれほど感じませんでした。


一方、脂の乗りは評価が分かれる結果に。「脂がしっかり乗っていておいしい」というモニターもいれば「口内の水分を持っていかれるようなパサつきを感じた」と厳しいコメントをつけたモニターもいます。カレーやパスタなど料理の具材にしたほうが万人受けするでしょう。

原材料サバ(国産)、食塩
産地国産
29位
人気13位

極洋
さば水煮

おすすめスコア
4.06
おいしさ
4.06
生臭さ
4.28
食感
3.95
脂の乗り
4.17
最安価格
Amazonで売れています!
170円
在庫わずか
内容量160g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
19g
100gあたりカロリー
205kcal
保存期間
3年

塩味はほどよいが、脂の乗りと身の弾力が物足りない

日本で水揚げされたサバを水と塩のみで丁寧に煮た、極洋の「さば水煮」。シンプルな味つけでサバの旨味をダイレクトに味わえると謳っています。


検証では、脂の乗りも弾力性も物足りずふるわない結果に。モニターからも「脂乗りがなく、パサついている」「弾力性がなく、歯ごたえをあまり感じなかった」という声が挙がりました。


ほどよい塩味は好評。モニターからは「塩気をしっかり感じられる味つけで単体でも食べられる」「ちょうどよく塩味が効いていておいしい」という声が挙がりました。食べられないほどではないが生臭さは感じる印象。食感はいまひとつでしたが、ほどよい塩気のサバ缶なので、料理の素材として活用するのがおすすめです

原材料サバ、食塩
産地国産
さば水煮

キョクヨー さば水煮 日本水揚げ原料使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

30位
人気21位

日本水産
スルッとふたスルッとふた さば水煮 減塩30%WLZ264075

おすすめスコア
4.05
おいしさ
4.05
生臭さ
4.20
食感
4.25
脂の乗り
4.10
最安価格
270円
やや低価格
内容量190g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
14g
100gあたりカロリー
142kcal
保存期間
3年

脂乗りが物足りず食感が硬い。生臭さもあり

国産さばを使用した、日本水産の「スルッとふた さば水煮 減塩30%」は減塩タイプの商品。天日塩と塩こうじで、サバの味を引き立たせていると謳っています。


おいしさ検証では、歯応えのある食感に好みがわかれました。モニターからは「身のしっかりした食感が際立ってよかった」「身の弾力感もありおいしかった」という声が挙がった一方、一部のモニターからは「硬めの食感で脂の乗りも感じなかった」という声も。


生臭さもやや感じる印象。また、味つけは減塩であるぶん薄く、モニターから「味つけがほぼないので、単体では食べにくい」という声が挙がりました。食べる際は調理する必要があるでしょう

原材料サバ、塩こうじ、食塩
産地国産
30位
人気7位

マルハニチロ
さばのトマト煮 150g×4缶

最安価格
278円
やや低価格
内容量150g
味つけトマト煮
100gあたりのタンパク質量
7.4g
100gあたりカロリー
110kcal
保存期間
3年

トマト煮込み好きならアリ。サバの旨味や食感は物足りない

良い

  • サバの生臭さが気になりにくい
  • 濃いめの味つけで、単体でも楽しみやすい

気になる

  • スパイシーな味つけで好みが分かれやすい
  • 脂の乗りが足りず、パサつきを感じた

マルハニチロの「さばのトマト煮 150g×4缶」は、ワインのおつまみにもできる缶詰を探している人向き。サバのほか、じゃがいも・玉ねぎ・オリーブも入ったトマト煮です。


味つけは濃いめで、生臭さはほとんど感じません。トマト煮込みの珍しい味つけで、単体でしっかり味わえるものを探しているなら検討もあり。ただし、味つけがスパイシーなので好みが分かれやすく、モニターからは「トマト感が強く、サバを感じない」との声も挙がりました。


身のつまり具合は悪くないものの「脂が乗っておらず、パサパサしていて食べにくい」という人が続出。サバならではの旨味や食感を楽しみたい人は、物足りなさを感じそうです。

原材料
産地国産
32位
人気6位

宝幸
日本のさば 味噌煮

おすすめスコア
3.95
おいしさ
3.95
生臭さ
4.45
食感
4.15
脂の乗り
4.15
最安価格
238円
やや低価格
内容量190g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
26.6g
100gあたりカロリー
469kcal
保存期間
3年

生臭くない濃いめの味つけ。ジューシーさには欠けた

良い

  • 生臭さはほとんど感じられない
  • 味噌の甘い味がしっかり染み込んでいるためご飯は進みそう

気になる

  • 脂の乗りはそれほど感じられず、ジューシーさが物足りない
  • パサパサ感が強い

宝幸の「日本のさば 味噌煮」は、生臭さはほとんど感じられませんが、身のつまり具合はいまひとつ。脂の乗りもそれほど感じられないため、ジューシーさも物足りません。


身の食感は硬めで食べごたえはあるものの、パサパサ感が強いのがネック。試食したモニターからは全体的な食感が好きではない」「もう少し脂の乗りがほしいとの声が挙がりました。


味噌の甘い味がしっかり染み込んでいるためご飯は進みそうですが、味つけが濃いめなので「サバ単体としてのおいしさが薄まっている」との意見も。サバの旨味をしっかり感じたい人よりも、お酒のつまみやおかずとして楽しみたい人に向いているでしょう。

原材料さば(国産)、砂糖、味噌、澱粉/調味料(アミノ酸)、(一部にさば・大豆を含む)
産地国産
32位

セブン&アイ・ホールディングス
セブンプレミアム国産さばみそ煮

おすすめスコア
3.95
おいしさ
3.95
生臭さ
4.10
食感
4.25
脂の乗り
4.15
参考価格
257円
やや低価格
内容量190g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
不明
100gあたりカロリー
約258.9kcal
保存期間
不明

味噌と生姜のしっかりとした味つけ。やや生臭さが気になる

良い

  • 身と皮のバランスがよい部位は、脂がほどよく乗っていて旨味も感じられた

気になる

  • 後味や鼻に抜ける香りにやや生臭さを感じた
  • 部位によっては脂が少なくパサつきもあった

セブン&アイ・ホールディングスの「セブンプレミアム 国産さばみそ煮」は、甘じょっぱい味わいが楽しめるものの、生臭いサバ缶を避けたい人には向いていません。味噌と生姜でしっかりと味がついていますが、後味や鼻に抜ける香りにやや生臭さを感じました。


身の詰まった噛み応えのある食感ですが、部位によっては脂が少なくパサつきも単体で食べるのは厳しいと感じた」という声も挙がりました。


一方、柔らかい身と皮のバランスがよい部位は、脂がほどよく乗っており旨味もあります。「サバ自体のおいしさを感じられた」との声も。わずかに生臭さやボソボソした食感が気になりましたが、手軽にコンビニで買えるので、おつまみとしてなら候補になるかもしれません。

原材料
産地日本
32位
人気14位

伊藤食品
あいこちゃん鯖醤油煮

最安価格
295円
中価格
内容量190g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
14.6g
100gあたりカロリー
229kcal
保存期間
製造日より3年

食べやすい醤油ベースの味つけ。部位によってはパサつきが

良い

  • 醤油ベースの味つけはあっさりしていて食べやすい

気になる

  • 脂の乗りが控えめなので味わいが淡白で、部位によってはパサつきがあった
  • 味つけにばらつきがあり、生臭さを感じる人もいた

伊藤食品の「あいこちゃん鯖醤油煮」は、脂の乗りが控えめで全体的に淡白な味わい。脂の乗りや濃厚な旨味を求める人には向いていません


部位によってはパサつきもあり「鶏のささみのような食感だった」との声も挙がる結果に。オイルを加えて料理のアレンジに使うなど工夫すれば、ジューシー感が増して食べやすくなるでしょう。


醤油ベースの味つけはあっさりしていて食べやすい一方、「場所によって味が異なる」という指摘もあったとおり部位による味のばらつきが気になりました。生臭さは全体的に抑えられているものの、「後味と鼻を抜ける香りに生臭さを感じた」との声も。総じてさっぱりとした味わいで、単体で満足感を得たい人には物足りないかもしれません。

原材料さば(国産)、醤油、砂糖、発酵調味料、魚醤、食塩、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
産地国産(三陸沖)
あいこちゃん鯖醤油煮

伊藤食品 あいこちゃん鯖醤油煮をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

35位

清水食品
うまい!うまい!さば水煮

最安価格
208円
やや低価格
内容量150g
味つけ水煮
100gあたりのタンパク質量
16.2g
100gあたりカロリー
184kcal
保存期間
3年

料理で使えるあっさりした味わい。脂の乗りはいまひとつ

良い

  • あっさりした味わいで料理に使いやすい
  • 生臭さはそれほど気にならない

気になる

  • 脂の乗りはあまり感じられない
  • サバの旨味は少なく、単体で食べるには物足りない

清水食品の「うまい! うまい!さば水煮」は、料理で使えるあっさりした味わいの水煮缶を探している人にはよいものの、脂の乗りがいまひとつ


脂の乗りが足りないぶん、サバの旨味が少なくパサパサしているので、単体で食べるには物足りないといえます。実際に試食したモニターからは「サバというよりノンオイルのツナ缶のようなさっぱり感」という声も挙がりました。あっさりした味わいなので、料理の具材としては使いやすいでしょう。


香りは「気になるほどの生臭さは感じられなかった」という声も挙がっているものの、やはり脂の旨みが足りません。単体では物足りなさを感じるため、おいしく味わうには、調理するほうがよいでしょう。

原材料サバ(国産)、食塩
産地国産
36位
人気2位

富永貿易
TOMINAGAさば味噌煮

最安価格
231円
やや低価格
内容量150g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
16g
100gあたりカロリー
114~247kcal
保存期間
不明

甘味が強い味噌煮。脂の乗りが控えめで、パサつきが気になる

良い

  • 生臭さはあまり気にならなかった

気になる

  • サバの脂の乗りが控えめで、ジューシーさが物足りない
  • 身にパサつきがあり、口に残る感じが気になった人も

富永貿易の「TOMINAGA さば味噌煮」は、味噌の甘味が強く、濃いめの味つけが特徴。脂の乗りは控えめなので、ジューシーなサバを好む人は物足りなさを感じる可能性が高いでしょう。


試食したモニターからは「もう少し脂が乗っていてほしかった」との声が挙がっています。味噌味が濃いためか、生臭さはあまり気になりません。皮は柔らかく食べやすかったものの、しっかり詰まった身にパサつきを感じる人が多くいました。「口に残る感じが気になった」という声が挙がりました。


総じて、身が柔らかなジューシーなサバを求める人には不向き。甘い味噌味が好みなら候補になるものの、ほかも検討するのが無難です。

原材料さば(日本)、みそ(大豆を含む)、砂糖、増粘多糖類
産地国産

売れ筋の人気サバ缶全36商品を徹底比較!

サバ缶 の検証

マイベストではベストなサバ缶をそのまま食べても生臭さがないうえ脂が乗っていて、味つけもおいしい商品と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のサバ缶36商品を集め、以下の1個のポイントで徹底検証しました。


検証①:おいしさ

今回検証した商品

  1. いなば食品ひと口サバ水煮
  2. ふくや明太王鯖1389
  3. キャメル珈琲カルディオリジナルハリッさば
  4. セブン&アイ・ホールディングスセブンプレミアム国産さば水煮
  5. セブン&アイ・ホールディングスセブンプレミアム国産さばみそ煮
  6. ニッスイSuiSuiオープンうまい!鯖匠 さば水煮
  7. マルハニチロ月花月花さばみそ煮
  8. マルハニチロさばみそ煮
  9. マルハニチロ月花月花さば水煮
  10. マルハニチロさばのトマト煮 150g×4缶
  11. 伊藤食品AIKOCHAN 鯖水煮 食塩不使用
  12. 伊藤食品あいこちゃん鯖味噌煮
  13. 伊藤食品AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖水煮
  14. 伊藤食品あいこちゃん鯖醤油煮
  15. 伊藤食品AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮
  16. 信田缶詰THE PROTEIN SABA水煮
  17. 宝幸日本のさばゆず胡椒風味
  18. 宝幸CoCo壱番屋監修さばカレー
  19. 宝幸日本のさば 味噌煮
  20. 富永貿易TOMINAGAさばオリーブオイル漬けガーリック
  21. 富永貿易TOMINAGAさば味噌煮
  22. 富永貿易TOMINAGAさばオリーブオイル漬け
  23. 岩手県産サヴァ缶オリーブオイル漬け
  24. 岩手県産サヴァ缶アクアパッツァ風
  25. 岩手県産サヴァ缶レモンバジル味
  26. 日本水産スルッとふたスルッとふた さば水煮 減塩30%WLZ264075
  27. 木の屋石巻水産金華さば 醤油煮
  28. 極洋さば水煮
  29. 極洋さば味噌煮
  30. 極洋寒さばみそ煮
  31. 極洋ノルウェーさば煮付100608
  32. 気仙沼ほていさば水煮
  33. 清水食品うまい!うまい!さば水煮
  34. 清水食品うまい!さば味噌煮
  35. 田村長鯖の缶詰 醤油味161000
  36. 高木商店寒さば水煮
1

おいしさ

おいしさ

サバ缶が好きで、日常的に食べる30〜60代の10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

サバの身を半身に切り分けて提供。モニターは提供されたサバを試食し、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 生臭さ
  • 身のつまり具合
    • 皮の食感
    • 身の食感
  • 脂の乗り
    • サバ自体の持つ旨味
  • 味つけは好みか

サバ缶の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、サバ缶のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのサバ缶ランキングTOP5

1位: 木の屋石巻水産金華さば 醤油煮

2位: 極洋ノルウェーさば煮付100608

3位: 田村長鯖の缶詰 醤油味161000

4位: 伊藤食品AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮

5位: ふくや明太王鯖1389

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
魚介缶詰関連のおすすめ人気ランキング

さんま缶詰

28商品

新着
魚介缶詰関連のおすすめ人気ランキング

人気
魚介缶詰関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.