マイベスト
水筒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
水筒おすすめ商品比較サービス
  • 調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

調乳用水筒のおすすめ人気ランキング【2025年】

調乳用のお湯を持ち運ぶのに便利な、調乳用水筒。ミルクを作るのに必要な湯温70℃以上を長時間維持でき、夜間の授乳時にも使えて重宝します。しかし保温力や容量、飲み口の形状などの商品ごとにさまざまな特徴があるうえ、サーモスや象印をはじめ多くのメーカーから販売されており、どれがよいのか迷いますよね。


そこで今回は、調乳用水筒の選び方を解説。さらに、おすすめの調乳用水筒をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月28日更新
河井恵美
監修者
助産師
河井恵美

助産師として25年以上この仕事に関わる。大学病院、市民病院、個人病院等に勤務、看護教育や思春期教育にも従事。現在は海外に住む日本人の妊婦さんや親御さん向けにオンラインクラスなどを行うエミリオット助産院を運営している。青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学。育児に関するアドバイスを充実させるために、保育士や公認心理士の資格も取得し役立てている。

河井恵美のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

調乳用水筒は必要?普通の水筒との違いは?

調乳用水筒は必要?普通の水筒との違いは?
出典:amazon.co.jp

調乳用水筒は、授乳期の赤ちゃんと一緒に外出する際に必要です。赤ちゃんの月齢にもよりますが、生後3~4か月は1日約5回、離乳食がはじまった9~11か月でも1日2~5回程度はミルクを飲みます(参照:雪印ビーンスターク)。外出時にもミルクが必要になる場合が多いので、調乳用のお湯を持ち運べると便利です。


調乳用水筒は、一般的な水筒より保温性能が高いのが特徴。ミルクを作る際は湯温を70℃に調整する必要がありますが、調乳用水筒で湯温を保てばお湯を沸したり適温に調節する手間を省けます。急にミルクが必要になっても、赤ちゃんを待たせることなくすぐにミルクを与えられるでしょう。


スムーズに調乳するために、片手でも哺乳瓶にお湯を入れられる構造になっているのもうれしいポイントです。片手で赤ちゃんをあやしながらでも、調乳ができますよ。

調乳用水筒の選び方

調乳用水筒を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

調乳温度は70℃以上が目安。保温力が高いものを選ぼう

調乳温度は70℃以上が目安。保温力が高いものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

調乳用にお湯を携帯する場合は、保温性の高い水筒を選ぶことが大切です。粉ミルクに含まれる可能性のある細菌を殺菌するために、赤ちゃんのミルクは70℃以上のお湯で作ることが推奨されています(参照:厚生労働省)。


基本的に、保温性が高いのはステンレス製の「真空断熱構造」「魔法瓶構造」「二重構造」の表記がある水筒です。内部を二重にして外びんと内びんの間を真空にすることで、高い断熱効果を発揮。しかし、1時間程度で70℃以下に湯温がさがる水筒もあるため、商品説明記載の保温時間に注目してください。


3~6時間程度70℃以上の湯温をキープできる水筒だと、近場の散歩から県外への帰省まで幅広い用途に対応できます。保温性能は外気温の影響を受けるため、寒い冬は湯温を確認してから調乳しましょう。フタに温度計がついていて、湯温がひとめでわかる水筒もありますよ。

2

汚れやニオイが付きにくい、内部コーティングにも注目

汚れやニオイの付着を防ぐ内部のコーティングにも注目してください。内部がコーティングされていればお湯に金属臭が付きにくく、ミルクの味・香りに与える影響を防げます。また、コーティング効果で汚れが内部に付着しにくいので、お湯をより清潔に保てるでしょう。


調乳用水筒のコーティングは、セラミックやフッ素が主流です。コーティングがされていないと酸に弱いステンレスボトルでも、コーティング済みなら果汁やスポーツドリンクなどの酸性の飲み物も入れられるので、卒乳後の使い道が広がります。撥水性が高いぶん洗浄後の水切れも早いので、使用後のお手入れも簡単です。


しかし、水筒内部を強い力でこするとコーティングが剥がれやすいため注意が必要。柔らかいスポンジやブラシを使って、やさしく内部を洗いましょう。

3

500mLあると安心。持ち運びやすさも考慮して容量をチョイス

水筒の容量は、500mLを目安に持ち運びやすさも考慮して選びましょう。赤ちゃん連れの外出は荷物が多いため必要以上の容量で水筒を選ぶと持ち運びにくく、パパやママの負担になりがちです。500mLペットボトル程度の大きさならかさばりにくく、負担になりにくいでしょう。


また、1回の調乳で120~220mL程度のお湯が必要ですが、500mLあれば2回はミルクを作れるので少なすぎることはありません(参照:雪印ビーンスターク)。外出が短時間の人や途中でお湯を補給できる人は、携帯性を重視して約1回分の200〜300mLほどを選ぶのも手です。

4

ワンタッチで開けられて、注ぎやすい飲み口が理想的

ワンタッチで開けられて、注ぎやすい飲み口が理想的
出典:amazon.co.jp

調乳用にはワンタッチで開けられて、注ぎやすい飲み口の水筒が理想的。ミルク作りは赤ちゃんのお世話をしながら行うことも多く、両手がつかえないと調乳に手間取りがちです。片手でもスムーズに哺乳瓶にお湯を注げるよう工夫された水筒を選ぶと、パパやママの負担を減らせますよ。


とくに、ボタンを押すだけでフタが開くワンタッチ式なら、片手で簡単に開け閉めできて便利です。広口だとお湯が広がりやすいため、注ぎ口が付いたタイプのほうが哺乳瓶に注ぎやすいでしょう。


ワンタッチ式を選ぶ場合は、誤って開かないようボタンに安全ロックがついているか確認してください。ロックがないと、カバンに入れたときに荷物があたって勝手に栓が開き、水漏れすることがあります。水漏れが心配な場合は、しっかり栓が閉まるスクリュー式も候補に入れて検討しましょう。

5

洗いやすいかも要チェック。パーツが少なく、シンプルな構造がベター

水筒が洗いやすいかも、チェックすべき判断ポイントです。赤ちゃんの健康を守るために清潔なお湯を持ち運ぶには、毎回水筒の洗浄が必要。洗いやすいものを選ぶとお手入れがしやすくなり、家事の負担を減らせます。


洗いやすいのは分解するパーツが少なく、シンプルな構造の水筒です。フタ・飲み口・パッキンとパーツが多いと分解に手間がかかるだけでなく、構造が複雑で洗いにくい傾向があります。分解する必要がない、フタとパッキンが一体化したシームレス構造の水筒にも注目しましょう。


食洗機対応の水筒なら、ほかの食器と一緒に洗えて時短できて便利です。食洗機対応でもプラスチック製のフタや飲み口が食洗機にかけられない商品もあるため、商品説明や取扱い説明書を確認しておきましょう。飲み口は広いものや凹凸のないストレートボトルを選ぶと、食洗機でもきれいに洗えますよ。

6

デザインにもこだわって選ぼう。名入れできる商品はプレゼントにぴったり

持ち歩くものなので、水筒のデザインにもこだわって選びましょう。お気に入りのデザインやシンプルなものなら、授乳期がすぎてもマグボトルとして長く使えます


友達や家族の出産祝いや誕生日プレゼントに調乳用水筒を贈る場合は、名入れサービスに注目してください。赤ちゃんの名前やイラスト、メッセージを刻印した水筒は特別感があります。多くの場合、名入れに別途追加料金が発生するので、注文前に確認しましょう。

選び方は参考になりましたか?

調乳用水筒全7商品
おすすめ人気ランキング

人気の調乳用水筒をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月28日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

容量

奥行

高さ

重量

飲み口タイプ

本体素材

開閉方式

保温効力(メーカー記載)

パーツ分解可能

1

サーモス

THERMOS調乳用ステンレスボトルJNX-502DS-MNI

サーモス 調乳用ステンレスボトル 1

高い保温力が特徴。飲み口を外して洗える

500mL

約6.5cm

約7.5cm

約22cm

約200g

ワンタッチタイプ

ステンレス

ワンタッチ

5時間:72℃以上、6時間:69℃以上

2

サーモス

THERMOS調乳用ステンレスボトルJPA-350B LP

サーモス 調乳用ステンレスボトル 1

温度を4時間キープ。ケータイマグとして使える

350mL

約6.5cm

約7.5cm

約18cm

約200g

ワンタッチタイプ

ステンレス

ワンタッチ

4時間:71℃以上、6時間:64℃以上

3

スケーター

ディズニー くまのプーさんステンレスボトルSMIB5-A

スケーター ステンレスボトル 1

哺乳瓶に注ぎやすい調乳専用モデル。約4時間保温される

500mL

約6.5cm

約6.5cm

約22.7cm

不明

ワンタッチタイプ

胴部:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、内びん・口がね:ステンレス鋼

ワンタッチ

70℃以上(約4時間)

4

サーモス

THERMOS真空断熱ケータイマグJON-481 TRC

サーモス 真空断熱ケータイマグ 1

使いやすく手入れも簡単なシンプル構造マグ

480mL

6.5cm

6.5cm

21cm

205g

スクリュータイプ

ステンレス

スクリュータイプ

70℃以上

5

スケーター

ジブリマグボトル となりのトトロ59298-0-STYL3

スケーター マグボトル となりのトトロ 1

持ち歩きやすい重さ。ちょっとしたお出かけにぴったり

300mL

約5.8cm

約5.8cm

約16.3cm

約125g

スクリュータイプ

ステンレス

スクリュー

71℃以上(6時間)

6

アイリスオーヤマ

マグボトルSKB-S500

アイリスオーヤマ マグボトル 1

凹凸の少ないスリムな形とシンプルなデザイン

500mL

約6.6cm

約6.6cm

約22cm

約198g

スクリュータイプ

ステンレス

スクリュー

65℃以上(6時間)

7

象印マホービン

TUFFステンレスマグSM-ZB48-CM

象印マホービン ステンレスマグ 1

冷たい飲み物を入れても結露しにくい構造を採用

480mL

6.5cm

6.5cm

21.5cm

230g

スクリュータイプ

ステンレス

スクリュータイプ

71℃以上

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サーモス
THERMOS調乳用ステンレスボトルJNX-502DS-MNI

調乳用ステンレスボトル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
4,532円
高価格
最安価格
4,532円
高価格

高い保温力が特徴。飲み口を外して洗える

高い保温力が特徴的な、ステンレス製魔法びん構造の調乳用ボトルです。ワンタッチでオープンするせんユニットは、ロックリング付きで安心ですよ。また、飲み口を外して洗えるため手入れが簡単な点、ミルクの時期が終わったらマグとして使える点も魅力です。

容量500mL
約6.5cm
奥行約7.5cm
高さ約22cm
重量約200g
飲み口タイプワンタッチタイプ
本体素材ステンレス
開閉方式ワンタッチ
保温効力(メーカー記載)5時間:72℃以上、6時間:69℃以上
パーツ分解可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

サーモス
THERMOS調乳用ステンレスボトルJPA-350B LP

最安価格
3,729円
やや高価格

温度を4時間キープ。ケータイマグとして使える

ミルクづくりに適した温度を4時間キープする、外出時も安心な調乳用ステンレスボトルです。ミルクを卒業したらケータイマグとして使える仕様で、注ぎ口を外して洗えるため衛生的。ボトル本体は食洗機洗いに対応していますよ。

容量350mL
約6.5cm
奥行約7.5cm
高さ約18cm
重量約200g
飲み口タイプワンタッチタイプ
本体素材ステンレス
開閉方式ワンタッチ
保温効力(メーカー記載)4時間:71℃以上、6時間:64℃以上
パーツ分解可能
全部見る
3位

スケーター
ディズニー くまのプーさんステンレスボトルSMIB5-A

最安価格
2,473円
中価格

哺乳瓶に注ぎやすい調乳専用モデル。約4時間保温される

お湯の温度がしっかりキープされる、真空2層構造のステンレスボトルです。哺乳瓶に注ぎやすい調乳専用モデルで、持ち運びに便利なフタロック機能がついています。本体の容量は約500mL、保温効果は70度以上・約4時間です。

容量500mL
約6.5cm
奥行約6.5cm
高さ約22.7cm
重量不明
飲み口タイプワンタッチタイプ
本体素材胴部:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、内びん・口がね:ステンレス鋼
開閉方式ワンタッチ
保温効力(メーカー記載)70℃以上(約4時間)
パーツ分解可能
全部見る
4位

サーモス
THERMOS真空断熱ケータイマグJON-481 TRC

最安価格
2,236円
やや低価格

使いやすく手入れも簡単なシンプル構造マグ

パーツが少ないシンプルな構造で、使いやすく手入れも簡単なのが魅力。フタとパッキンのすき間に水滴が溜まる形状のため、しずくが垂れるのを防ぎます。保温力・保冷力が高い魔法びん構造で、結露しにくく漏れにくいのも特徴です。

容量480mL
6.5cm
奥行6.5cm
高さ21cm
重量205g
飲み口タイプスクリュータイプ
本体素材ステンレス
開閉方式スクリュータイプ
保温効力(メーカー記載)70℃以上
パーツ分解可能
全部見る
5位

スケーター
ジブリマグボトル となりのトトロ59298-0-STYL3

最安価格
3,442円
やや高価格

持ち歩きやすい重さ。ちょっとしたお出かけにぴったり

保冷保温ができるステンレス真空二重構造の直飲み水筒です。コンパクトなサイズですが、広口タイプなので氷が入れやすいのが特徴。持ち歩きやすい重さなので、ちょっとしたお出かけや就寝時に枕元に置いておくのにもぴったりです。

容量300mL
約5.8cm
奥行約5.8cm
高さ約16.3cm
重量約125g
飲み口タイプスクリュータイプ
本体素材ステンレス
開閉方式スクリュー
保温効力(メーカー記載)71℃以上(6時間)
パーツ分解可能
全部見る
6位

アイリスオーヤマ
マグボトルSKB-S500

最安価格
1,444円
低価格
最安価格
1,444円
低価格

凹凸の少ないスリムな形とシンプルなデザイン

凹凸の少ないスリムな形とシンプルなデザインが特徴のマグボトル。外びんと内びんの間にある真空断熱層が温度をキープします。パッキンやパーツは分解できるため、お手入れが簡単でしっかり洗えるのもポイントです。

容量500mL
約6.6cm
奥行約6.6cm
高さ約22cm
重量約198g
飲み口タイプスクリュータイプ
本体素材ステンレス
開閉方式スクリュー
保温効力(メーカー記載)65℃以上(6時間)
パーツ分解可能
全部見る

冷たい飲み物を入れても結露しにくい構造を採用

シームレス栓を搭載した、普段使いしやすいステンレスマグボトルです。撥水性に優れるほか、表面がなめらかな本体内側のコーティングにより、汚れや飲み物のにおいがつきにくく、毎日の手入れが簡単。また、冷たい飲み物を入れても結露しにくい構造も魅力です。

容量480mL
6.5cm
奥行6.5cm
高さ21.5cm
重量230g
飲み口タイプスクリュータイプ
本体素材ステンレス
開閉方式スクリュータイプ
保温効力(メーカー記載)71℃以上
パーツ分解可能
全部見る

調乳用水筒の保温性を高めるポイントは?

調乳用水筒の保温性を高めるポイントは?
出典:amazon.co.jp

調乳用水筒の保温性を高めるポイントは、予熱です。冷えた水筒にお湯を入れると温度の低下が早いため要注意。使用直前に熱湯を注ぎ、数分間放置して内部を温めましょう。予熱用のお湯を捨ててから、満水まで沸騰させた調乳用のお湯を入れると冷めにくく、湯温が長持ちします。


そのほか、水筒に断熱素材を使ったカバーをかけるのも保温性を高めるのに有効です。外気との温度差を軽減できるため、とくに寒い季節や屋外の外出時におすすめ。衝撃から水筒を守り、破損による保温性能の低下を防ぐ効果も期待できます。水筒をカバンの奥や、保温性あるバッグに入れてもよいでしょう。


なお、水筒にも使えるペットボトルカバーは、以下のコンテンツで詳しく紹介しています。カバーをかけることで水筒の破損を防ぎ、保温性もキープできるので、ぜひ活用してください。

哺乳瓶や粉ミルクも持って赤ちゃんとの外出を楽しもう

赤ちゃんとの外出時は荷物が多いため、哺乳瓶や粉ミルクは携帯しやすいものを選びましょう。プラスチック製の哺乳瓶は軽く、割れにくいのも魅力的です。スティックタイプやキューブ型の粉ミルクなら軽量の手間がかからず、外出先でスムーズに調乳できますよ。

おすすめの調乳用水筒ランキングTOP5

1位: サーモスTHERMOS調乳用ステンレスボトルJNX-502DS-MNI

2位: サーモスTHERMOS調乳用ステンレスボトルJPA-350B LP

3位: スケーターディズニーくまのプーさんステンレスボトルSMIB5-A

4位: サーモスTHERMOS真空断熱ケータイマグJON-481 TRC

5位: スケータージブリマグボトル となりのトトロ59298-0-STYL3

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
水筒関連のおすすめ人気ランキング

マイボトル

142商品

新着
水筒関連のおすすめ人気ランキング

人気
水筒関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.