マイベスト
そばおすすめ商品比較サービス
マイベスト
そばおすすめ商品比較サービス
  • 茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • 茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • 茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • 茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • 茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

茶そばのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

抹茶の爽やかな風味が特徴の茶そば。鮮やかな緑色で見た目も美しく、普段の食卓だけでなく贈り物にもぴったりです。温かい麺やサラダ用など食べ方に合うタイプはどれか、苦みやクセが少なく食べやすいものはどれかなど、選び方に迷うこともあるでしょう。


そこで今回は、茶そばの選び方を解説。さらに、おすすめの茶そばをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月21日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.16
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.15
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

茶そばの選び方

茶そばを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

食感を楽しむために、食べ方に合った茶そばを選ぼう

茶そばは麺のタイプによって食感が異なり、選び方次第で楽しみ方も大きく変わります。用途に合わせてぴったりな茶そばを選ぶことで、よりおいしく味わえますよ。

もちもちとした弾力のある食感を楽しみたいなら、生麺がおすすめ

もちもちとした弾力のある食感を楽しみたいなら、生麺がおすすめ
出典:item.rakuten.co.jp

生麺の茶そばは、弾力のある食感や豊かな風味を楽しみたい人に向いています。乾麺に比べてそば粉の風味がしっかりと感じられ、茹でるとなめらかで強いコシが生まれることが特徴。抹茶の香りやほろ苦さも際立つため、素材の風味を活かしたシンプルな食べ方を楽しみたいときにぴったりです。


生麺は、冷たいざるそばとして食べるのがとくにおすすめで、シンプルにそばつゆにつけるだけで、もちもちとした食感と抹茶の香りを存分に楽しめます。また、天ぷらそばや鴨南蛮そばなど、風味豊かな出汁を活かした温かいそば料理にもぴったりです。


乾麺よりも茹で時間が短く、調理の手間が少ないことも生麺の魅力で、忙しい日でも手軽に本格的な味わいを楽しめます。ただし、賞味期限が短く保存には向かないため、購入後はできるだけ早めに食べるようにしましょう。

日持ちを重視するなら乾麺の茶そばを選ぼう

日持ちを重視するなら乾麺の茶そばを選ぼう
出典:amazon.co.jp

日持ちを重視するなら、長期保存がしやすく湿気や傷みに強い乾麺を選びましょう。賞味期限が半年〜3年と、10日〜1か月程度の生麺と比較して長持ちするため、一人暮らしなどで一気に食べきれない場合に向いています。常温保存が可能で場所も取らないので、常備しやすいでしょう。


しかし、味に大きな変化はないものの生麺ほどのコシや香りは感じづらく、ゆで時間も長い傾向があります。茶そばを常備しておきたい人や短い期間に食べきれない場合に、おすすめの選択肢です。

焼いて楽しむなら瓦そば。外はカリカリ・中はもちもちの食感に

焼いて楽しむなら瓦そば。外はカリカリ・中はもちもちの食感に
出典:amazon.co.jp

香ばしさともっちり感を同時に楽しみたいなら、瓦そばがおすすめです。瓦そばは山口県の郷土料理で、茶そばを焼いて仕上げるユニークな一品。茶そばを焼くことで、外側はカリッと香ばしく、中はもちっとした独特の食感が生まれます。


具材には甘辛く味付けした牛肉・錦糸卵・もみじおろし・刻み海苔・レモンなどを添えることで、見た目にも華やかな仕上がりになることが特徴です。特製の温かいつゆにつけて食べることで、香ばしさと旨味がより引き立ちます。


家庭で作る場合は、ホットプレートやフライパンを使うと手軽に再現でき、普段の食卓はもちろん、パーティーや特別な日のメニューにもぴったり。茶そばの新たな楽しみ方として、いつもとは違う食べ方に挑戦したいなら、瓦そばを試しましょう。

2

抹茶・緑茶・ほうじ茶からお茶の種類を選ぼう。よりこだわるなら産地も確認

抹茶・緑茶・ほうじ茶からお茶の種類を選ぼう。よりこだわるなら産地も確認
出典:amazon.co.jp

茶そばには一般的な抹茶に加えて緑茶とほうじ茶の計3種類があり、それぞれ異なる香りや味わいを楽しめます。抹茶を使用した茶そばは、濃厚なうま味とほろ苦さが魅力で、見た目も鮮やかな緑色が特徴です。茶葉を丸ごと粉末にして練り込むため栄養価も高く、お茶の風味をしっかり楽しみたい人に向いています。


一方で、緑茶を使用した茶そばは、抹茶に比べて軽やかで爽やかな風味があり、抹茶の強い風味が苦手な人にも食べやすい点が特徴です。ほうじ茶を使用した茶そばは、香ばしい香りとほのかな甘みがあります。茶そばの風味は、お茶の種類によって大きく変わるため、料理や好みに応じてぴったりの茶そばを選びましょう。


また、より味にこだわりたいなら産地にも注目してください。濃厚な風味と香りを楽しめる京都宇治産は、しっかりとしたコクがありながらも上品な後味を楽しみたい人におすすめ。一方で、穏やかな甘みが特徴の静岡産は、クセが少なく抹茶の風味が強すぎないため、茶そばをはじめて食べる人にぴったりです。

3

お茶本来の風味を楽しむなら、香料や着色料不使用の茶そばを選ぼう

お茶本来の風味を楽しむなら、香料や着色料不使用の茶そばを選ぼう
出典:amazon.co.jp

より自然な風味を楽しみたいなら、無添加の茶そばを選ぶとよいでしょう。無添加の茶そばは抹茶や緑茶の繊細な香りや、ほんのりとした苦みや甘みをダイレクトに楽しめることが魅力です。


市販の茶そばには、香料や着色料を使用して鮮やかな色や強い香りを出しているものもありますが、無添加のものならお茶本来の風味をそのまま味わえます。素材の味を大切にしたい人やシンプルな味わいを好む人にぴったりです。お茶の香りや風味については、口コミも参考にしながら自分にぴったりの茶そばを見つけましょう。

4

そばアレルギーが気になるなら、そば粉不使用タイプに注目

そばアレルギーが気になるなら、そば粉不使用タイプに注目
出典:amazon.co.jp

そば粉不使用タイプの茶そばは、そばアレルギーの人や小さな子どもでも食べやすい点が魅力です。そば粉の代わりに小麦粉や米粉を使用しており、そば特有の香りは控えめですが、お茶の風味はしっかりと感じられ、なめらかな食感も楽しめます。


なかにはグルテンフリーの商品もあるので、小麦を控えたい人は要チェックです。送る相手にあわせて蕎麦粉不使用やグルテンフリーの商品も検討してみてください。

5

ギフト用なら原料にこだわった高級タイプや、つゆ付きセットがおすすめ

ギフト用なら原料にこだわった高級タイプや、つゆ付きセットがおすすめ
出典:amazon.co.jp

茶そばは、上品な味わいと見た目の美しさから贈り物にも適しています。とくに乾麺タイプは、長期保存でき、好きなタイミングで食べられるためギフトにぴったりです。食にこだわる人には高級タイプ、手軽に楽しむならつゆ付きセットを選ぶとよいでしょう。木箱入りや和紙包装を選ぶと、より特別感を演出できます。


高級タイプの茶そばは、厳選された上質な抹茶を使い、濃厚な香りと深みのある味わいが特徴です。お茶の使用量が多く、ほろ苦さが際立つ大人向けの贅沢な味わいを楽しめます。個別包装タイプなら、一食分ずつ分けられているため、自分で分量を計る必要がなく便利です。


つゆ付きタイプの茶そばは、もらった人がすぐに楽しめることが魅力。そばつゆを用意する手間が省けるうえ、専用のつゆがそばの風味を引き立て、よりおいしく味わえます。ただし、茶そばにはそば粉が含まれているものが多いため、贈る相手にアレルギーがないか事前に確認することも大切です。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

茶そば全25商品
おすすめ人気ランキング

人気の茶そばをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月20日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

つゆ・具のセット

加工状態

蕎麦粉の割合

保存方法

産地

賞味期限

調理時間

アレルゲン情報

ギフト包装可能

着色料不使用

香料不使用

お茶の種類

無塩

詰め合わせタイプ

1

池島フーズ

いけしま 茶そば 彩

池島フーズ いけしま 茶そば 彩 1

こだわりの抹茶が生む色合い・コシ・香りが魅力

1200g(120g×10袋)

乾麺

不明

常温

小麦粉:国産

365日

冷メニュー:4~4分半/温メニュー:3~3分半

小麦、そば

不明

抹茶

2

東亜食品工業

ぜいたく茶そば11395

東亜食品工業 ぜいたく茶そば 1

国産の原料を使用したぜいたく茶そば

400g(200g×2袋)

不明

乾麺

不明

不明

国内

不明

5分

小麦、そば使用(卵、山いもを含む麺と同一のラインで製造)

(Amazon通常注文の場合)

抹茶

不明

3

日清製粉ウェルナ

伊藤久右衛門 宇治茶そば

日清製粉ウェルナ 伊藤久右衛門 宇治茶そば 1

京都の名店の抹茶を使用。豊かな風味を楽しめる

200g

不明

乾麺

不明

常温

不明

365日

3分半

小麦、そば

不明

不明

不明

抹茶

4

池島フーズ

富士の国 抹茶そばSFC

池島フーズ 富士の国 抹茶そば 1

国産の材料使用。コシや香りのよい抹茶そば

180g

乾麺

不明

不明

静岡

不明

冷メニュー:4分半~5分/温メニュー:3分半~4分

不明

不明

不明

抹茶

不明

不明

5

巨泉

きよ泉 宇治抹茶そば ほうじ茶そば セット

巨泉 きよ泉 宇治抹茶そば ほうじ茶そば セット 1

抹茶とほうじ茶、それぞれのおいしさを食べ比べ

480g(宇治抹茶そば(160g/2食用)×2袋、ほうじ茶そば(160g/2食用)×1袋)、つゆ(22mL)×6食分付き

(つゆ)

乾麺

不明

常温

京都府(宇治抹茶)

180日

不明

小麦、そば

(クチナシ色素)

抹茶そば:抹茶/ほうじ茶そば:ほうじ茶

6

はたけなか製麺

ぜいたく茶そば 40065

はたけなか製麺 ぜいたく茶そば  1

茶師佐々木健氏監修の茶そば

200g

乾麺

1割未満

常温

長野県(そば粉)、静岡県天竜川上流(抹茶)

360日(製造日より)

5分

小麦、そば

抹茶

7

池島フーズ

茶そば 安里の郷

池島フーズ 茶そば 安里の郷  1

時間を置いてもおいしい、便利な茹で置きタイプ

400g

乾麺

不明

常温

アメリカ、カナダ

不明

不明

小麦、そば、卵

不明

不明

8

マルツネ

マルツネ 業務用 茶そば

マルツネ マルツネ 業務用 茶そば 1

原料と水にこだわった、播州地方発の乾麺茶そば

2000g(1000g×2個)

乾麺

1割未満

常温

播州地方

不明

約6分

小麦、そば

不明

不明

9

伊藤久右衛門

宇治抹茶そば 094869

伊藤久右衛門 宇治抹茶そば  1

宇治抹茶の豊かな風味と喉ごしのよさが味わえる

600g(200g×3袋)

乾麺

不明

常温

京都府

約180日

不明

小麦、そば

不明

抹茶

10

キッセイ商事

澤志庵 茶そば

キッセイ商事 澤志庵 茶そば 1

流水解凍OK!茹で時間が短くすぐに食べられる

4000g(1000g(200g×5玉)×4P)

冷凍ゆでそば

不明

冷凍

静岡県(抹茶)

30日(発送日から1か月以上のものをお届け)

かけそば:30秒、ざるそば:1分15秒

小麦、そば、卵

(クチナシ色素)

抹茶

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

池島フーズ
いけしま 茶そば 彩

いけしま 茶そば 彩 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,376円
中価格
最安価格
2,376円
中価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地小麦粉:国産
お茶の種類抹茶
内容量
1200g(120g×10袋)
保存方法
常温

こだわりの抹茶が生む色合い・コシ・香りが魅力

厳選した抹茶を使い、時間をかけて丁寧に作った茶そば。コシ・香り・色合いがよく、絶妙な食感が堪能できます。全国の料理人にも選ばれている静岡ならではの商品のため、贈答品や手土産にもおすすめです。

つゆ・具のセット
賞味期限365日
調理時間冷メニュー:4~4分半/温メニュー:3~3分半
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

東亜食品工業
ぜいたく茶そば11395

最安価格
895円
やや低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地国内
お茶の種類抹茶
内容量
400g(200g×2袋)
保存方法
不明

国産の原料を使用したぜいたく茶そば

兵庫県にある乾麺製造メーカーの東亜食品工業から販売されている、乾麵タイプのぜいたく茶そばです。小麦粉・そば粉・抹茶と、すべて国産の原料を使用しているのが特徴。抹茶の香りと風味豊かな味わいを楽しめます。

つゆ・具のセット不明
賞味期限不明
調理時間5分
アレルゲン情報小麦、そば使用(卵、山いもを含む麺と同一のラインで製造)
ギフト包装可能(Amazon通常注文の場合)
着色料不使用
香料不使用
無塩不明
詰め合わせタイプ
全部見る
3位

日清製粉ウェルナ
伊藤久右衛門 宇治茶そば

最安価格
306円
やや低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地不明
お茶の種類抹茶
内容量
200g
保存方法
常温

京都の名店の抹茶を使用。豊かな風味を楽しめる

京都の名店・伊藤久右衛門の宇治抹茶ならではの、きれいな色味や豊かな風味を楽しめる商品です。歯切れのよい食感が特徴で、食べやすさを感じられるでしょう。ゆで時間は3分と手軽なため、急いでいるときでもササっと作れます。

つゆ・具のセット不明
賞味期限365日
調理時間3分半
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
4位

池島フーズ
富士の国 抹茶そばSFC

最安価格
324円
やや低価格
加工状態
乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地静岡
お茶の種類抹茶
内容量
180g
保存方法
不明

国産の材料使用。コシや香りのよい抹茶そば

厳選した国産原料を使い、コシがあり香りのよいそばに仕上げました。吟味したこだわりの静岡産抹茶のカテキンを、1袋あたり820mg含有しています。食感もよく、なめらかな味わいが楽しめますよ。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間冷メニュー:4分半~5分/温メニュー:3分半~4分
アレルゲン情報不明
ギフト包装可能
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩不明
詰め合わせタイプ不明
全部見る
5位

巨泉
きよ泉 宇治抹茶そば ほうじ茶そば セット

最安価格
3,550円
やや高価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地京都府(宇治抹茶)
お茶の種類抹茶そば:抹茶/ほうじ茶そば:ほうじ茶
内容量
480g(宇治抹茶そば(160g/2食用)×2袋、ほうじ茶そば(160g/2食用)×1袋)、つゆ(22mL)×6食分付き
保存方法
常温

抹茶とほうじ茶、それぞれのおいしさを食べ比べ

低温庫内で時間をかけて熟成させた、抹茶とほうじ茶2つの味が楽しめるセットです。抹茶は上質な宇治抹茶を使い、一般市販品の4倍もの量を練り込んだタイプ。ほうじ茶はオリジナル焙煎法で香り高く、異なる味の食べ比べができますよ。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限180日
調理時間不明
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能
着色料不使用(クチナシ色素)
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
6位

はたけなか製麺
ぜいたく茶そば 40065

最安価格
335円
やや低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合1割未満
産地長野県(そば粉)、静岡県天竜川上流(抹茶)
お茶の種類抹茶
内容量
200g
保存方法
常温

茶師佐々木健氏監修の茶そば

質の高い風味や、きれいな色合いを楽しむことができる茶そばです。原料には長野県戸隠村で製造されたそば粉と、南アルプス山麓産の抹茶を使用。さらに、蔵王山麓に流れるきれいな雪解け水で仕上げられており、贅沢感のある一品です。

抹茶の香りはもちろん、きれいな色味にもこだわりたい人は注目してみてください。


創業120以上のの経験と技術を注ぎ込む、茶師佐々木健氏監修の茶そばです。原料の抹茶は茶師がこだわり抜いて作った天竜産の抹茶を使用し、そば粉は信州戸隠産のそば粉を抹茶を引き立てるよう配合。着色のない色鮮やかな緑色とさわやかな抹茶の香りが食欲を湧き立てます。

つゆ・具のセット
賞味期限360日(製造日より)
調理時間5分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
7位

池島フーズ
茶そば 安里の郷

最安価格
667円
やや低価格
加工状態
乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地アメリカ、カナダ
お茶の種類不明
内容量
400g
保存方法
常温

時間を置いてもおいしい、便利な茹で置きタイプ

茹で置きしてもコシがあり、茹でのびが少ない茶そばです。1袋あたり400gとたっぷり入っており、ロスが少ない乾麺タイプなのも魅力。茹でたてはもちろん、時間を置いてもおいしく味わえて、宴会・ケータリングなどの業務用にも便利ですよ。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間不明
アレルゲン情報
小麦、そば、卵
ギフト包装可能
着色料不使用
香料不使用不明
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
8位

マルツネ
マルツネ 業務用 茶そば

最安価格
Amazonで売れています!
1,965円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,965円
在庫わずか
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合1割未満
産地播州地方
お茶の種類不明
内容量
2000g(1000g×2個)
保存方法
常温

原料と水にこだわった、播州地方発の乾麺茶そば

日本有数の乾麺生産地である、播州地方のメーカーの茶そばです。1袋に1kg入りの大容量タイプ。良質な原料粉・宇治茶粉末・赤穂の塩を使って、揖保川の伏流水で作られています。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間約6分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
9位

伊藤久右衛門
宇治抹茶そば 094869

最安価格
1,690円
中価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地京都府
お茶の種類抹茶
内容量
600g(200g×3袋)
保存方法
常温

宇治抹茶の豊かな風味と喉ごしのよさが味わえる

厳選された宇治抹茶・そば粉・小麦粉を使用し、丁寧に作られた伊藤久右衛門の茶そば。爽やかな香りと喉ごしのよさが特徴。ざるそば・温そばどちらも味わい深いため、1年を通しておいしく食べられるでしょう。

つゆ・具のセット
賞味期限約180日
調理時間不明
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
10位

キッセイ商事
澤志庵 茶そば

最安価格
3,400円
やや高価格
加工状態冷凍ゆでそば
蕎麦粉の割合不明
産地静岡県(抹茶)
お茶の種類抹茶
内容量
4000g(1000g(200g×5玉)×4P)
保存方法
冷凍

流水解凍OK!茹で時間が短くすぐに食べられる

保存に便利な冷凍麺タイプで、流水で簡単に解凍できます。静岡県産の抹茶を使っているため、風味豊かで濃い緑色が目にも鮮やか。かけそばなら30秒、ざるそばなら1分15秒茹でるだけですぐに食べられます。

つゆ・具のセット
賞味期限30日(発送日から1か月以上のものをお届け)
調理時間かけそば:30秒、ざるそば:1分15秒
アレルゲン情報小麦、そば、卵
ギフト包装可能
着色料不使用(クチナシ色素)
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
11位

五木食品
茶そば

最安価格
Amazonで売れています!
1,728円
在庫わずか
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地九州地方
お茶の種類抹茶
内容量
180g
保存方法
常温

時間が経っても色味・風味が落ちにくい干し茶そば

そば粉は一番粉を使用、抹茶には宇治抹茶をふんだんに練り込んでおり、抹茶の風味が高いのが特徴。包装紙は香りと色落ちを防ぐためにアルミ包材を使用。抹茶の上品な香りとそば風味がマッチした、つるみとのど越しのよい干し茶そばです。

つゆ・具のセット不明
賞味期限365日(メーカー製造日より)
調理時間4〜5分
アレルゲン情報小麦、そば(本品製造工場では、卵、乳成分、えび、かにを含む製品を生産)
ギフト包装可能(Amazon通常注文の場合)
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
12位

カネス製麺
抹茶そば

最安価格
Amazonで売れています!
7,455円
在庫わずか
加工状態
乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地兵庫県
お茶の種類抹茶
内容量
200g
保存方法
常温

茶師プロデュースの抹茶の色とほろ苦さが特徴

麺の産地播州は、国指定の一級河川いぼ川の水量に恵まれ、古くより製麺業が盛んな地域。農林水産大臣賞受賞茶師、米田末弘氏監修の宇治抹茶そばです。茶師がプロデュースした国産茶原料と国産小麦粉を使用し、抹茶の持つ鮮やかな色合いと、気品あるほろ苦さが魅力ですよ。

つゆ・具のセット
賞味期限
365日
調理時間5分
アレルゲン情報
ソバ, 小麦
ギフト包装可能
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
13位

カネス製麺
焙じ茶そば

最安価格
Amazonで売れています!
7,455円
在庫わずか
加工状態
乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地兵庫県播州
お茶の種類緑茶
内容量
200g
保存方法
常温

焙じ茶独特の焙煎した風味の茶そば

麺の産地播州は、国指定の一級河川いぼ川の水量に恵まれ、古くより製麺業が盛んな地域です。農林水産大臣賞受賞茶師、米田末弘氏監修の宇治焙じ茶そば。茶師がプロデュースした国産茶原料と国産小麦粉を使用し、焙じ茶独特の焙煎した風味が特徴です。

つゆ・具のセット
賞味期限
365日
調理時間5分
アレルゲン情報
小麦、そば
ギフト包装可能
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
14位

七味フーズ
抹茶そばku-soba03

最安価格
1,750円
中価格
加工状態
乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地福岡
お茶の種類抹茶
内容量
600g
保存方法
常温

静岡県産の抹茶を使った上品な香りが魅力

静岡県産のこだわりの抹茶を使用した、風味豊かな一品。袋を開けると、上品な香りがふんわりと広がります。100g×2束のたっぷりサイズが3袋でおよそ6人前の量があり、本格的な味わいを存分に堪能できますよ。

つゆ・具のセット(セットによりつゆ付き)
賞味期限
300日
調理時間4〜5分
アレルゲン情報
そば、小麦、大豆
ギフト包装可能
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩不明
詰め合わせタイプ
全部見る
15位

桝田屋食品
枡田屋 茶そば49617

最安価格
148円
低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合1割
産地静岡(お茶)
お茶の種類緑茶(煎茶)、抹茶
内容量
160g
保存方法
常温

静岡産のお茶使用。苦みや渋みが控えめで食べやすい

静岡産のお茶を使用し、風味が活きるように作られた茶そば。苦みや渋みを抑えてあるため、食べやすいですよ。少なめの量になので、〆のメニューとしても使いやすいでしょう。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間約5分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
16位

葵フーズ
大地の恵み穂の國 茶そば

最安価格
500円
やや低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地北海道(小麦)
お茶の種類抹茶
内容量
240g
保存方法
常温

国産の原料だけを使用した日本ならではの味

国内産原料100%にこだわり、北海道産の小麦とそば粉・静岡県産の抹茶などを使用した茶そばです。製法にも気を配っており、抹茶の風味を活かした日本伝統の味を追求しました。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間約5~6分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
17位

池島フーズ
銘茶そば

最安価格
350円
やや低価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合1割未満
産地静岡県(抹茶)
お茶の種類抹茶
内容量
121g
保存方法
常温

完全無農薬の有機栽培で作られた静岡県産抹茶を使用

風味豊かな抹茶の香りをそばに生かした、ぜいたくな茶そばです。完全無農薬の有機栽培で作られた静岡県産抹茶を使用。通常よりも長い時間をかけて熟成させてあるので、麺のこしが強く、抹茶の風味がそのまま口のなかに広がります。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限365日(製造日より)
調理時間4〜4分半
アレルゲン情報小麦、大豆、(この商品の製造ラインでは卵を含む製品も製造)
ギフト包装可能
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
18位

おびなた
OBそばの極み 抹茶そば

参考価格
2,389円
中価格
加工状態
蕎麦粉の割合不明
産地長野
お茶の種類抹茶
内容量
保存方法

国産原料だけを使用したやや細麺の抹茶そば

自家挽きした白いそば粉に国産抹茶と小麦粉を加え、戸隠の水で製麺しました。濃厚な風味と見た目も爽やかな深味色から、もっちりとした食感が味わえます。ざるそば・そばサラダ・お吸い物など、さまざまな食べ方で楽しむことができますよ。

つゆ・具のセット
賞味期限
調理時間ざる:4分半/かけ:4分
アレルゲン情報
ギフト包装可能
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
19位

みうら食品
茶そば

最安価格
Amazonで売れています!
821円
在庫わずか
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地山形県
お茶の種類不明
内容量
500g
保存方法
常温

業務用としても選ばれている国産抹茶の茶そば

旅館やホテルでも提供されている、蔵王の茶そばです。光で麺の色が損なわれないように、アルミのパッケージを採用。国産の抹茶を使用しており、豊かな風味が楽しめます。

つゆ・具のセット
賞味期限390日(製造日より)
調理時間不明
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩不明
詰め合わせタイプ
全部見る
20位

伴野
本なま宇治抹茶そば

最安価格
3,490円
やや高価格
加工状態生麺
蕎麦粉の割合約6割
産地長野県
お茶の種類抹茶
内容量
1120g(生そば:140g×8食入)、そばつゆ×8
保存方法
冷蔵、冷凍

香り高さにこだわりたい人におすすめの生麺タイプ

そばと宇治抹茶の豊かな風味をしっかりと感じられる、生麺タイプです。合成保存料や化学調味料を一切使用せず丁寧に仕上げているので、純粋な生そばのおいしさを味わえるでしょう。創業65年の長い歴史を持つそば専門店の、こだわりが詰まった商品です。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限お届けより4~5日程度(要冷蔵)
調理時間約2分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
21位

七味フーズ
茶そば麺セット

最安価格
1,680円
中価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地静岡県(抹茶)
お茶の種類抹茶
内容量
600g(200g×3袋)
保存方法
常温

静岡県産抹茶の上品な香りが楽しめる

静岡県産の抹茶を使用しており、上品なお茶の香りが楽しめます。たっぷり200g入りの袋が3つ分、計6人前のため家族みんなで味わえますよ。茶そば単品だけでなく、つゆ付きの4人前タイプも選択可能です。

つゆ・具のセット
賞味期限300日
調理時間4~5分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
22位

五木食品
田舎茶そば

参考価格
2,390円
中価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合1割未満
産地九州地方
お茶の種類抹茶
内容量
2000g(200g×10個)
保存方法
常温

なめらかでつるっとした食感が味わいのポイント

創業140年の麺類メーカーの茶そばで、発売から25年を超えるロングセラー品。なめらかでつるつるとした、上品な食感です。抹茶と天然素材の色素を使っており、抹茶の香りと風味が感じられます。

つゆ・具のセット
賞味期限不明
調理時間約4分
アレルゲン情報小麦、そば
ギフト包装可能不明
着色料不使用(紅花色素、クチナシ色素)
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
23位

川本食品
宇治抹茶入り茶そば 萌木EXTME-25

参考価格
2,430円
中価格
加工状態乾麺
蕎麦粉の割合不明
産地そば粉:国産/小麦粉:国産/抹茶:宇治
お茶の種類抹茶
内容量
茶そば:320g(160g×2)、そばつゆ:120g(30g×4)
保存方法
常温

宇治抹茶を使った贅沢な茶そば

国産のそば粉と小麦粉を100%使用し、宇治抹茶を加えた茶そばです。抹茶の風味を最大限に生かすため、2昼夜の時間をかけて低温庫内で熟成。抹茶の風味が麺のなかにしっかりと閉じ込められているので、風味重視の人におすすめです。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限365日
調理時間不明
アレルゲン情報小麦、そば、大豆、さば
ギフト包装可能
着色料不使用(クチナシ色素)
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
24位

いなさの郷
手延べ半生茶そば

最安価格
2,980円
やや高価格
加工状態半生麺
蕎麦粉の割合不明
産地静岡県(抹茶)
お茶の種類抹茶
内容量
260g(めん200g・めんつゆ30g×2袋)×4袋セット
保存方法
常温

できたてに近い味わいが家庭で楽しめる半生麺

乾麵よりももっちりとした食感の半生タイプです。30時間もの手間をかけて麺職人が作っているため、コシと独特なつるつる感が楽しめます。静岡県産の抹茶を練り込んでいるので、色合いと風味がよいですよ。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限90日(製造から)
調理時間不明
アレルゲン情報めん:小麦、そば/添付調味料:さば
ギフト包装可能
着色料不使用(クチナシ色素)
香料不使用
無塩
詰め合わせタイプ
全部見る
25位

荒畑園
生茶そば

最安価格
5,400円
やや高価格
加工状態不明
蕎麦粉の割合不明
産地静岡県産(緑茶)
お茶の種類緑茶
内容量
不明
保存方法
不明

特殊製法の粉末茶を使用した、香り高い逸品

お茶を扱う荒畑園の茶そばで、特殊製法の低カフェイン茶を使用しているオリジナル商品。低カフェイン茶にはクロロフィルが通常の1.5倍も含まれており、緑色がきれいで食欲をそそります。喉ごしや味、香りもよいですよ。

つゆ・具のセット(つゆ)
賞味期限不明
調理時間不明
アレルゲン情報不明
ギフト包装可能
着色料不使用不明
香料不使用不明
無塩不明
詰め合わせタイプ不明
全部見る

おすすめの茶そばランキングTOP5

1位: 池島フーズいけしま 茶そば 彩

2位: 東亜食品工業ぜいたく茶そば11395

3位: 日清製粉ウェルナ伊藤久右衛門 宇治茶そば

4位: 池島フーズ富士の国 抹茶そばSFC

5位: 巨泉きよ泉 宇治抹茶そば ほうじ茶そば セット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
そば関連のおすすめ人気ランキング

そうめん

140商品

新着
そば関連のおすすめ人気ランキング

人気
そば関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.