マイベスト
犬用キャリーバッグ・スリングおすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用キャリーバッグ・スリングおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】犬用抱っこ紐・スリングのおすすめ人気ランキング【犬の負担になりにくいものは?2025年7月】

【徹底比較】犬用抱っこ紐・スリングのおすすめ人気ランキング【犬の負担になりにくいものは?2025年7月】

小型犬・中型犬を抱いたまま歩けるペットスリング。近場への散歩や買い物で活躍します。犬用抱っこ紐やドッグスリングとも呼ばれ、両手が塞がることなく手軽に愛犬を運べるのが魅力です。犬と飼い主両方の負担が減る一方で、スリングの使い方を誤るとかえって犬の負担になることも。また、おしゃれな素材やデザインがあり種類もさまざまで、「安定感のあるものはどれ?」「愛犬を持ち運びやすいのは?と何を選べばよいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の犬用抱っこ紐・スリング14商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの犬用スリングをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな犬用抱っこ紐・スリングは「犬・飼い主どちらにも体への負担が少なく安心感があり、さまざまなシーンで活躍する商品」。徹底検証してわかった犬用抱っこ紐・スリングの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月08日更新
小野貴子
監修者
ヤマザキ動物専門学校 専任教員(動物看護分野担当)/獣医師/愛玩動物看護師
小野貴子

ヤマザキ動物専門学校専任教員(動物看護分野担当)。獣医師・愛玩動物看護師の資格を持ち、動物看護学概論・動物感染症学・動物外科看護学などの授業を担当。人と動物がお互いに幸せに暮らせるお手伝いをすることをモットーに日々の学生指導を行う。

小野貴子のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の犬用抱っこ紐・スリング14商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 犬の快適さ

    1
    犬の快適さ

    犬の快適さとしてユーザーがとても満足できる基準を「犬が負担なく安定した状態でフィットする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。適切にサイズを選んだうえで、「犬の体格や体重によって犬の快適さには大きな差は生じない」ということを監修者への取材にて確認しています。

  2. 飼い主の体への負担の少なさ

    2
    飼い主の体への負担の少なさ

    飼い主の体への負担の少なさとしてユーザーがとても満足できる基準を「楽な姿勢で使えて、負担が少ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 使い勝手のよさ

    3
    使い勝手のよさ

    使い勝手のよさとしてユーザーがとても満足できる基準を「1人でも簡単に犬を出し入れしやすく、装着しやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. お出かけ機能の充実度

    4
    お出かけ機能の充実度

    お出かけ機能の充実度に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「お出かけがしやすくなるうえ、使用後のお手入れもしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.07.07
    更新
    新たに以下の商品の検証を行い、2025年06月19日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
    • Yasto|ペットスリング
    • アニビアワークス|ペットスリング

  • 2025.05.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.10.08
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • Lil&Fam|ペットスリング
    • キーポイント|いぬのくらし|ペットスリング
  • 2024.09.17
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • moncheri|ドッグスリング メッシュつき

  • 2024.08.30
    更新
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
    • スウィートマミー|ONEKOSAMA OINUSAMA|ペット用マルチスリング|ons0042

目次

犬用スリングのメリットは?犬の負担になる?

犬用スリングのメリットは?犬の負担になる?

犬用スリングとは、犬を入れて抱っこしたまま歩ける犬用の抱っこ紐犬用抱っこ紐とも呼ばれ、飼い主の身体に密着する設計のため、犬に安心感を与えられるのが大きな特徴です。特に小型犬や中型犬のお出かけに便利で、両手が空くので楽に移動可能。犬に安心を与えつつ、快適なお出かけを楽しむためのアイテムとしておすすめです。


しかし、サイズが合わないものを使っていたり、抱っこする位置が合っていなかったりすると犬の負担になる可能性も。また飼い主さんにとっても片方に負担がかかり続ける状態になってしまいます。快適に使うためにも、犬が飼い主に密着するよう伏せの状態にしたうえで、飼い主のおへそあたりで安定させることが重要適切な使用方法を守れば飼い主にとっても犬にとってもメリット満載のアイテムといえます


なお、詳しいサイズの選び方については選び方パートで解説するので参考にしてくださいね。

小野貴子
ヤマザキ動物専門学校 専任教員(動物看護分野担当)/獣医師/愛玩動物看護師
小野貴子

犬は人間と同じ体の構造をしていません。人間にとっては楽そうに見える姿勢でも、犬にとっては負担がかかることも。愛犬のためにも、正しい使用方法を守るようにしてくださいね。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

おんぶ紐というものもありますが、犬を人間の赤ちゃんのように縦にして固定するのは犬の腰に負担がかかってしまうのでおすすめできません。


犬をフリーハンドで持ち運びたいなら、犬の体がすっぽり入るスリングを使用するようにしましょう。ただし、すでにヘルニアを患っている犬には負担がかかる可能性があるため、使用は推奨できません。

キャリーバッグと何が違う?いつ使うのがおすすめ?

キャリーバッグと何が違う?いつ使うのがおすすめ?

犬用スリングはキャリーバッグのように手で持つ必要がなく、犬を連れて外出したいときに両手が使えるのが大きなメリット。気軽に使えるうえに両手が空くので、日常的な散歩やちょっとしたお出かけにおすすめです。耐荷重は商品によりけりですが、スリングはだいたい10kg程度まで対応しているので、小型犬であれば大抵問題なく入れられるでしょう。


一方で、旅行や帰省などの長距離を移動する予定の人は、キャリーバッグの使用がおすすめ。移動先で簡易的なケージとして使えるため、犬が落ちつけるスペースを作り出せます。また、ペットスリングと異なり奥行きがあるため、中型犬でも快適に使用可能できるのが大きな違いです。


犬がスリングを嫌がっている場合は、無理に入れるのはやめましょう。おすすめは、普段から自宅でスリングを使い、少しずつ慣らして安心感を与えてあげることどうしても嫌がる場合、キャリーバッグやリードの使用を検討してください。スリング内での排泄が気になる人はおむつもあわせて使うとよいでしょう。長時間のお出かけに使用したい場合はペットカートの購入を検討するのもおすすめですよ。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

子犬にスリングとキャリーバッグのどちらを購入するか迷っている人もいるかもしれません。結論、どちらも持っていたほうがよいですが、まずは公共の場での使用が認められているキャリーバッグを購入するのがベター


その後、不便に感じたり、近場のお出かけに頻繁に行くようになった際にスリングの購入を検討するのがよいでしょう。

犬用抱っこ紐・スリングの選び方

犬用抱っこ紐・スリングを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

犬が足腰に負担の少ない状態で入れる、飼い主に密着できるものを選ぼう

犬が足腰に負担の少ない状態で入れる、飼い主に密着できるものを選ぼう

犬にとってスリング内での理想的なポジションは、背骨が地面とほぼ平行で足腰への負担の少ない伏せの姿勢。ただし、長時間同じ体勢をキープさせることも犬にとって大きな負担となり得るため、定期的に様子を見て出し入れしてあげるようにしましょう。


また、犬が飼い主のおへそあたりでピタッと密着できると安心感を持ってもらいやすく、より快適に移動できるでしょう。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

犬が安心してリラックスした状態で入ってくれると、飼い主さんも使いやすく負担も少ないといえます。


また、犬への負担は子犬・成犬・老犬問わずよいスリングであればほとんど変わりません。ランキングをチェックして適したものを選んでくださいね。

2

10分以上の移動がメインの人は、肩・腰の負担が軽減するアジャスターつきを選ぼう

10分以上の移動がメインの人は、肩・腰の負担が軽減するアジャスターつきを選ぼう

飼い主も快適に使うために、犬用スリングの長さを確認しましょう。飼い主のヘソのあたりで犬を抱っこできるのが理想的で、肩・腰にかかる負担を軽減できます。またスリングのサイズは、商品に書かれている犬の使用推奨体重や犬種を参考に選ぶようにしましょう。


今回の使い勝手のよさの検証の結果、アジャスターで柔軟に肩紐の位置を調整できるものが高評価を獲得しました。調整できると、犬が体勢を変えてもそれにあわせて対応できますよ。


サイズは実店舗で試着して確かめられるとベター。ECサイトを利用する際は、実寸やモデル画像をチェックしてください。なかには、飼い主の使用推奨身長・推奨体重が書かれた商品もあります。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

サイズ調整がしやすいペットスリングなら自分の体にフィットしやすく、飼い主と愛犬の負担を軽減できるので、比較的長時間利用しやすいでしょう。ただし、スリング内で不安定な状態が続くとペットにはストレスになるので注意が必要です。

3

頻繁に外出する人は、お出かけに関わる機能もチェックしよう!

頻繁に外出する人は、お出かけに関わる機能もチェックしよう!

安全性に配慮して、飛び出し防止機能がついたものを選びましょう。犬用スリングにただ犬を入れるだけでは飛び出す危険性があるため、首輪を繋ぐ金具やリードがついたものをチェックしてください。犬がリードの紐に引っ張られて窮屈な思いをしないように、紐の長さを調節できるものがベターです。また、ポケットがあるとエチケット袋や小物をしまえるのでなおよいでしょう。


フタやネットで犬の頭をすっぽり覆える商品もおすすめ。犬が急に動いて、落下することを防げます。なお、電車やバスのような公共交通機関で使うなら、この機能は必須です。電車・バスには犬アレルギーの人や犬が苦手な人も乗車するため、周囲に迷惑をかけないように十分な配慮を心がけましょう


ただし、電車やバスでは犬用スリングの使用が禁止されていることが多いので要注意。例えば、JR東日本ではルールに則したサイズの動物専用ケースに入れた場合のみ子犬との乗車が認められており、スリングは使用できません。ほかの会社でもケースのみ許可されていることが一般的なため、乗車前に必ず確認しましょう。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

手入れ方法や使う季節を考慮して、素材もあわせてチェックしましょう。実店舗で購入するなら洗濯表示をチェックしてください。


暑い季節でのお出かけは熱中症の恐れもあるためおすすめはできませんが、使うならメッシュに切り替えられるものがベター。通気性が高いため、スリング内に熱がこもりづらいのが魅力です。

選び方は参考になりましたか?

犬用抱っこ紐・スリング全14商品
おすすめ人気ランキング

犬用抱っこ紐・スリングのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
室内でも使用する人向け
自転車に乗るときに使用する人向け
愛犬がシニア犬の人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

犬の快適さ

飼い主の体への負担の少なさ

使い勝手のよさ

お出かけ機能の充実度

奥行

高さ

重量

耐荷重

対象犬種

素材

着脱方法

ポケット付き

洗濯機対応

飛び出し防止の工夫

1

ラディカ

CORDURAハグスリング

ラディカ ハグスリング 1
4.50

犬も飼い主も負担が少ない。使い勝手もよいベストバイ!

4.75
4.55
4.15
4.38

30cm

35cm

75cm

0.56kg

7kg

超小型犬、小型犬

ポリエステル

リング式

飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット

1

CHOCO

MANDARINE BROTHERSMB SLING

CHOCO MB SLING 1
4.50

犬が快適に入りやすいスリング。飼い主も負担を感じにくい

5.00
4.55
4.43
3.67

50cm

53cm

66cm

0.4kg

12kg

超小型犬、小型犬、中型犬

ナイロン

チューブ式

飛び出し防止リード

3

Lil&Fam

ペットスリング

Lil&Fam ペットスリング 1
4.47

犬の快適さ重視の人に。お出かけ機能も十分に充実

5.00
4.30
4.11
4.25

38cm

22cm

20cm

0.3kg

8kg

小型犬、中型犬

ポリエステル

バックル式

飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット

4

スウィートマミー

ONEKOSAMA OINUSAMAペット用マルチスリングons0042

スウィートマミー ペット用マルチスリング 1
4.37

2重の肩紐で楽に持ち運びでき、抱っこに近い姿勢をキープ

4.50
4.70
3.93
4.13

37cm

19cm

28cm

0.6kg

12kg

小型犬、猫

ポリエステル、ナイロン

バックル式

飛び出し防止リード

5

アニビアワークス

ペットスリング

アニビアワークス ペットスリング 1
4.32

犬が落ち着きやすい構造。長さ調節ができない点に注意

4.75
4.48
4.08
3.64

約50cm

50cm

75cm

0.23kg

6kg

小型犬

ポリエステル、コットン(外側:スウェット、内側:ポリエステル)

肩掛け式

飛び出し防止リード

6

Yasto

ペットスリング

Yasto ペットスリング 1
4.28

犬が落ち着ける仕様。犬の出し入れの手間はネック

4.50
4.33
4.03
4.08

40cm

35cm

40cm

0.48kg

10kg

小型犬

ポリエステル

バックル式

飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット

7

セブウェイ

ドッグスリング底板セット

セブウェイ ドッグスリング底板セット 1
4.22

抱っこに近く安心感を持って使ってもらいやすい。底板もあり

5.00
3.85
3.68
4.38

30cm

44cm

70cm

0.39kg

10kg

超小型犬、小型犬

コットン

リング式

飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット

8

Snowdrop

オリジナルペットスリング

Snowdrop オリジナルペットスリング 1
4.19

犬・飼い主の負担が少ないが、飛び出し防止機能がなく懸念あり

4.50
4.66
4.18
3.20

不明

59cm

57cm

0.18kg

10kg

超小型犬、小型犬、中型犬

コットン

チューブ式

9

三和服創

エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング S110601

三和服創 エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング  1
4.14

抱っこに近く犬への負担が少ない。お出かけ機能は乏しい

5.00
3.99
3.82
3.50

27cm

58cm

80cm

0.16kg

10kg

超小型犬、小型犬

コットン

チューブ式

飛び出し防止リード

10

moncheri

グラフチェックドッグスリング

moncheri グラフチェックドッグスリング 1
4.05

飼い主の負担は少ないが、犬が立って入ってしまう

3.75
4.48
4.18
3.89

48cm

63cm

63cm

0.37kg

7kg

超小型犬、小型犬

ポリエステル、レーヨン、ポリウレタン/裏地:ポリエステル、綿

チューブ式

飛び出し防止リード

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 犬用抱っこ紐・スリング
お出かけ機能の充実度 No.1

ラディカ
CORDURAハグスリング

おすすめスコア
4.50
犬の快適さ
4.75
飼い主の体への負担の少なさ
4.55
使い勝手のよさ
4.15
お出かけ機能の充実度
4.38
Amazonで見る
ハグスリング 1
最安価格
4,990円
中価格
最安価格
4,990円
中価格
耐荷重7kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材ポリエステル
洗濯機対応
30cm
奥行
35cm
高さ
75cm
重量
0.56kg
着脱方法
リング式

犬も飼い主も負担が少ない。使い勝手もよいベストバイ!

良い

    • 犬が伏せの状態をしやすく、飼い主と密着した状態のお出かけが可能
    • 肩や腰への負担を感じにくく、持ち運ぶ際の飼い主の負担は少ない

気になる

    • 肩紐を短くしても飼い主の顔と少し遠いので、犬の安心感には課題が残る

ラディカの「CORDURA ハグスリング」は、アウトドアや川遊びなど外での使用が多い人にとくにおすすめ。犬と飼い主にとって快適に使えるのはもちろん、防水耐久性に優れた素材を使用しており、水と汚れに強いのが特徴です。


犬を入れると伏せの姿勢を作りやすく体への負担は少ないといえます。加えて、余計なスペースができず、飼い主に密着した状態になるので安定感もバッチリ。しかし、飼い主の顔との距離が少し遠いので安心感には課題が残ります。定期的に犬とアイコンタクトをとってあげましょう。

また、クッションがついているうえ、バックルで長さを調整しやすく、肩・腰への負担をあまり感じませんでした。加えて、口が広く犬を入れやすかったため使い勝手がよいといえるでしょう。


飛び出し防止リードに加えネットもついているため、急な犬の飛び出しに対して十分に対応できる印象。加えて収納ポケットが複数あるうえ、Dリングもついているため小物やドリンクを持ち運びやすいのもうれしいポイントです。犬も飼い主も負担が少なくて、日常使いしやすいベストバイです。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット
ハグスリング

ラディカ コーデュラ ハグスリングの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットをもとに徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
1位
人気3位
ベストバイ 犬用抱っこ紐・スリング
犬の快適さ No.1
使い勝手のよさ No.1

CHOCO
MANDARINE BROTHERSMB SLING

おすすめスコア
4.50
犬の快適さ
5.00
飼い主の体への負担の少なさ
4.55
使い勝手のよさ
4.43
お出かけ機能の充実度
3.67
最安価格
Amazonで売れています!
5,014円
在庫わずか
サイズ
L
M
全部見る
カラー
BLACK
KHAKI
全部見る
サイズ
L
M
全部見る
カラー
BLACK
KHAKI
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
5,014円
在庫わずか
サイズ
L
M
全部見る
カラー
BLACK
KHAKI
全部見る
サイズ
L
M
全部見る
カラー
BLACK
KHAKI
全部見る
耐荷重12kg
対象犬種超小型犬、小型犬、中型犬
素材ナイロン
洗濯機対応
50cm
奥行
53cm
高さ
66cm
重量
0.4kg
着脱方法
チューブ式

犬が快適に入りやすいスリング。飼い主も負担を感じにくい

良い

    • 犬が伏せの状態になりやすく、飼い主とも密着するので安定感が高い持ち運びが可能
    • 太い肩紐で肩や腰に負担がかかりにくく、楽に持ち運びが可能
    • 飛び出し防止リードが2つついているので、安心感を持ってお出かけできる

気になる

    • 手入れ方法が不明

CHOCOの「MANDARINE BROTHERS MB SLING」は、犬と飼い主が共に楽に使用できるので、スリングを探しているすべての飼い主さんにおすすめの商品。犬の負担も最小限であるうえ、飼い主の肩や腰の負担も少なく、快適にお出かけできるでしょう。


犬を入れると伏せの姿勢を作りやすく体への負担は少ないといえます。加えて、犬を包み込み飼い主にかなり密着した状態になるため高い安定感がありました。さらに、飼い主の顔との距離が近く、犬に安心感を持ってもらいやすいでしょう。


また、肩紐の面積が広く重みが1点に集中しないため、あまり負担や違和感を感じず高評価を獲得。アジャスターがついており、ベストポジションに調整しやすいうえ、口も広いため犬の出し入れもスムーズに行えました。


飛び出し防止リードが2本ついていて、急な犬の飛び出しに対しての対策が可能。しかし、ポケットは1つあるものの、メッシュ切り替え機能や底板などはなく、お出かけに関する機能は最小限。また、洗濯に関する記載がないため、汚れた際のお手入れがしにくいのがネックです。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
MB SLING

マンダリンブラザーズ MB SLINGを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

3位
人気6位
犬の快適さ No.1

Lil&Fam
ペットスリング

おすすめスコア
4.47
犬の快適さ
5.00
飼い主の体への負担の少なさ
4.30
使い勝手のよさ
4.11
お出かけ機能の充実度
4.25
最安価格
2,780円
やや低価格
カラー
オフホワイト
カーキ
グレー
ブラック
ベージュ
全部見る
カラー
オフホワイト
カーキ
グレー
ブラック
ベージュ
全部見る
最安価格
2,780円
やや低価格
カラー
オフホワイト
カーキ
グレー
ブラック
ベージュ
全部見る
カラー
オフホワイト
カーキ
グレー
ブラック
ベージュ
全部見る
耐荷重8kg
対象犬種小型犬、中型犬
素材ポリエステル
洗濯機対応
38cm
奥行
22cm
高さ
20cm
重量
0.3kg
着脱方法
バックル式

犬の快適さ重視の人に。お出かけ機能も十分に充実

良い

    • 伏せ姿勢を取らせやすく、犬が快適に使いやすい
    • 体に沿う形状で腰や背中の負担は少なめ
    • 入り口が大きく広がり犬の出し入れがしやすい

気になる

    • 長時間使用すると飼い主の肩に負担がかかる可能性がある

Lil&Famの「ペットスリング」は、犬の快適さを重視している人におすすめです。生地が柔らかく伏せの姿勢を取りやすい構造なので、犬に負荷がかかりにくいでしょう。また、しっかりフィットして安定感があり、飛び出し防止のリードとネットで安全性にも配慮されています。


飼い主も使いやすいのがポイント。肩紐が幅広で食い込みにくいうえに、体に沿う形状で腰や背中の負担は少ないでしょう。ただし、使用したモニターからは「長さ調整のパーツが肩や鎖骨に当たる」との声もあり、長時間使用だと肩の負担が気になる可能性があります。


使い勝手は悪くありません。飼い主のおヘソあたりのちょうど良い位置に調整するのは少し手間取るものの、入口が大きく広がり犬の出し入れはしやすい印象です。飛び出し防止のリードとネット、収納ポケットがあり、お出かけ機能も十分といえます。洗濯機で丸洗いでき、お手入れも簡単です。


犬の快適さと使い勝手、お出かけ機能のバランスが取れた商品といえます。長時間の使用には向きませんが、近場への散歩や公共交通機関での利用にも向いているでしょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット
4位
人気4位
飼い主の体への負担の少なさ No.1

スウィートマミー
ONEKOSAMA OINUSAMAペット用マルチスリングons0042

おすすめスコア
4.37
犬の快適さ
4.50
飼い主の体への負担の少なさ
4.70
使い勝手のよさ
3.93
お出かけ機能の充実度
4.13
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,100円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,300円
サイズ
M
L
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,100円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,300円
サイズ
M
L
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
耐荷重12kg
対象犬種小型犬、猫
素材ポリエステル、ナイロン
洗濯機対応
37cm
奥行
19cm
高さ
28cm
重量
0.6kg
着脱方法
バックル式

2重の肩紐で楽に持ち運びでき、抱っこに近い姿勢をキープ

良い

    • 2重の肩紐で犬の体重を分散でき、肩や腰への負担を減らして楽に犬を持ち運べる
    • 万が一汚れても手洗いが可能なので、きれいに保ちやすい

気になる

    • スリングに慣れていない犬を入れるには少し口が狭い

スウィートマミーの「ONEKOSAMA OINUSAMA ペット用マルチスリング ons0042」は、肩や腰の負担をできるだけ少なく犬を持ち運びたい飼い主さんにぴったり。2重の肩紐で体にかかる重さを分散させられるので、楽に犬を抱きかかえることができますよ。


生地が柔らかく適度なサイズで、犬を入れると伏せの姿勢を作りやすい印象。抱っこしているときのような密着した状態になるため安定感も高いうえ、飼い主の顔との距離が近く、犬に安心感を与えやすいのも美点といえます。


使い勝手という観点では、口が少し狭く、スリングに慣れていない犬を入れるにはやや苦戦しそうな点が気になりました。また、2重の肩紐の長さをアジャスターで調整する必要があるので、面倒に感じる可能性も。ただし、2重の肩紐のおかげで体に接する面積が大きくなり、犬の体重が1点に集中しないため、飼い主の肩・腰・背中への負担を軽減することができます。長時間の移動でも疲れにくいでしょう。


飛び出し防止リードが1本ついており急な犬の飛び出しも防げるうえ、小物を入れられるポケットが2つついているので便利でしょう。手洗いが可能なので、万が一汚れた場合にも手入れできるのもうれしいポイント。犬を持ち運ぶ時間が長い人や、肩や腰にかかる負担をできる限り減らしたい人におすすめしたい商品です。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
5位

アニビアワークス
ペットスリング

おすすめスコア
4.32
犬の快適さ
4.75
飼い主の体への負担の少なさ
4.48
使い勝手のよさ
4.08
お出かけ機能の充実度
3.64
最安価格
1,465円
低価格
耐荷重6kg
対象犬種小型犬
素材ポリエステル、コットン(外側:スウェット、内側:ポリエステル)
洗濯機対応
約50cm
奥行
50cm
高さ
75cm
重量
0.23kg
着脱方法
肩掛け式

犬が落ち着きやすい構造。長さ調節ができない点に注意

良い

    • 肩紐の幅が広く負担を感じにくい
    • 生地がやわらかく犬が落ち着きやすい

気になる

    • 肩紐の長さを調節できない
    • 通気性と安定感に欠ける

アニビアワークスが展開する「ペットスリング」は、小型犬や猫を対象としたスリングです。飛び出し防止リードを備えているほか、軽量性や携帯性を重視したシンプルな設計を特徴として謳っています。


犬を入れるとすぐに伏せて落ち着いた様子を見せた点や、包まれるような構造で、犬への負担は少ないといえます。ホックでスリング内のスペースを調整できる点も魅力です。また、肩紐の幅が広く圧力が分散される構造により犬の重さを感じにくいでしょう。素材が柔らかく、硬いパーツも使われていないため不快感の少なさも好印象です。


使い勝手の面では、肩紐の長さが調節できないため、体格に合わない場合は犬が安定せず、抱っこ時の位置が下がってしまいます。伸縮性はあるものの、細かなフィット感を求める人にとっては扱いづらいでしょう。メッシュ構造や底板がなく、通気性や安定感にも欠けるため、移動中の快適さを求める人には物足りない仕様といえます。


犬が落ち着きやすく、肩や背中に負担がかかりにくい作りを求める人におすすめ。体にしっかりフィットさせたい人や、収納力や多機能性を重視する人には不向きでしょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
6位
人気1位

Yasto
ペットスリング

おすすめスコア
4.28
犬の快適さ
4.50
飼い主の体への負担の少なさ
4.33
使い勝手のよさ
4.03
お出かけ機能の充実度
4.08
最安価格
4,934円
中価格
グレー
カーキ
ネイビー
全部見る
グレー
カーキ
ネイビー
全部見る
耐荷重10kg
対象犬種小型犬
素材ポリエステル
洗濯機対応
40cm
奥行
35cm
高さ
40cm
重量
0.48kg
着脱方法
バックル式

犬が落ち着ける仕様。犬の出し入れの手間はネック

良い

    • 生地がやわらかく犬が落ち着きやすい
    • 底板付きで伏せの姿勢でも快適

気になる

    • 調整パーツが肩に当たり痛みを感じる可能性がある
    • 犬の出し入れ時に足が引っかかりやすい

Yastoの「ペットスリング」は、肩掛け仕様で手軽に使える犬用スリング。実用性を重視して設計したとメーカーは謳っています。


生地がやわらかく、犬が顎を乗せて落ち着いている様子からも、犬がリラックスしやすい仕様であるといえます。底板は固すぎず犬の体にフィットし、伏せの姿勢でもくつろぎやすいでしょう。スリングの紐を調整すれば、背中や腰への負担を軽減しやすい点も魅力です。一方で、使用したモニターからは「肩部分にはパッドがついているが、アタッチメントが当たって痛みを感じる」という声もあがりました。


調節機能の構造はシンプルで簡単なものの、犬を入れた状態では重さで紐が引っ張られ、短く調整するのが難しい点が気になりました。犬の出し入れは、入り口のネットを手で広げないと足が引っかかる可能性があります。飛び出し防止機能は備わっているものの、側面をメッシュにして風を通す機能はないため、通気性が悪く暑い季節での使用は不向きです。


犬が落ち着きやすく、背中や腰に負担がかかりにくい作りを重視する人におすすめ。犬の出し入れをスムーズに行いたい人には不向きでしょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット
7位
犬の快適さ No.1
お出かけ機能の充実度 No.1

セブウェイ
ドッグスリング底板セット

おすすめスコア
4.22
犬の快適さ
5.00
飼い主の体への負担の少なさ
3.85
使い勝手のよさ
3.68
お出かけ機能の充実度
4.38
参考価格
5,280円
中価格
耐荷重10kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材コットン
洗濯機対応
30cm
奥行
44cm
高さ
70cm
重量
0.39kg
着脱方法
リング式

抱っこに近く安心感を持って使ってもらいやすい。底板もあり

「ドッグスリング底板セット」はECサイトを中心にペットキャリーや無添加おやつも販売するセブウェイの商品。特殊構造リングで耐荷重10kgと謳う商品です。


底板をしっかりと整えたうえで犬を入れることで自然と伏せの姿勢をとってくれたため、負担は少ないといえます。余計なスペースがなく、上まですっぽり犬を包み込み高い安定感もありました。さらに、抱っこの形に近く安心感でも高評価を獲得。


飛び出し防止リードに加えネットもついているため、急な犬の飛び出しに対して十分に対応できる印象です。加えて、収納ポケットも複数ついているうえ、Dリングも備え付けているので、お出かけの際にも収納に困らないといえるでしょう。


しかし一方で、生地が薄く肩に紐が食い込んでしまい、10分以上の着用には向かない印象。アジャスターがついていないため、サイズ調整をしにくく着用中に違和感がある点も気になりました。さらに、犬を入れる際にも、中のメッシュに犬の爪が引っかかり評価を下げる結果に。ヤンチャで落ち着きのない犬には向いていないといえるでしょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット
8位

Snowdrop
オリジナルペットスリング

おすすめスコア
4.19
犬の快適さ
4.50
飼い主の体への負担の少なさ
4.66
使い勝手のよさ
4.18
お出かけ機能の充実度
3.20
最安価格
3,080円
やや低価格
耐荷重10kg
対象犬種超小型犬、小型犬、中型犬
素材コットン
洗濯機対応
不明
奥行
59cm
高さ
57cm
重量
0.18kg
着脱方法
チューブ式

犬・飼い主の負担が少ないが、飛び出し防止機能がなく懸念あり

ECサイトを中心にペット雑貨を販売するSnowdropの「オリジナルペットスリング」。コンパクトに収納できて、バッグに入れておくといざというときに便利だと謳う商品です。

犬を入れると伏せの姿勢を作りやすく体への負担は少ないうえ、飼い主の顔との距離も近く安心して入っていられるでしょう。しかし、布がよれて余計なスペースができたため、安定感には懸念が残りました。


肩紐の幅が広く犬の重みが分散され、抱っこよりも移動が楽に。10分以上の使用でも負担を感じにくいでしょう。また、口が広く邪魔になるパーツがないので引っ掛からずスムーズに出し入れできました。しかし、サイズ調整ができないため、あらかじめ自分の体に合ったサイズの購入がマストです。


一方で、犬の飛び出しに対する対策はありませんでした。加えて、収納も携帯ポケットのみで十分とはいえないでしょう。また、洗濯機で洗えないため、汚れた場合には手洗いする必要があります。
ポケット付き
飛び出し防止の工夫
9位
犬の快適さ No.1

三和服創
エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング S110601

おすすめスコア
4.14
犬の快適さ
5.00
飼い主の体への負担の少なさ
3.99
使い勝手のよさ
3.82
お出かけ機能の充実度
3.50
最安価格
2,970円
やや低価格
耐荷重10kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材コットン
洗濯機対応
27cm
奥行
58cm
高さ
80cm
重量
0.16kg
着脱方法
チューブ式

抱っこに近く犬への負担が少ない。お出かけ機能は乏しい

ECサイトでドッグウェアを中心にさまざまなペット用品を販売する三和服創の「エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング」。コンパクトに折りたためて携帯に便利と謳う商品です。


犬を入れると伏せの姿勢で犬がリラックスしたため、体への負担は少ないといえます。加えて、スリングがピタッと犬を包み込み、飼い主に密着した状態に。飼い主の顔との距離も近く、抱っこにも近いので犬に安心感を持って入ってもらえるでしょう。


口が広く犬の足が引っかかりそうな箇所はなかったため、犬の出し入れはしやすいといえます。しかし、犬を入れて肩にかけるとダイレクトに重みを感じました。10分以上のお出かけには向いていない印象です。


飛び出し防止リードがついており、犬の急な飛び出しに対しては対応できるといえるものの、収納ポケットやDリングがなくお出かけには少し不便に感じました。また、洗濯表示もなく洗えるかどうか不明。汚れた場合はウェットティッシュでの拭き取りが無難です。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
10位

moncheri
グラフチェックドッグスリング

おすすめスコア
4.05
犬の快適さ
3.75
飼い主の体への負担の少なさ
4.48
使い勝手のよさ
4.18
お出かけ機能の充実度
3.89
最安価格
8,280円
やや高価格
耐荷重7kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材ポリエステル、レーヨン、ポリウレタン/裏地:ポリエステル、綿
洗濯機対応
48cm
奥行
63cm
高さ
63cm
重量
0.37kg
着脱方法
チューブ式

飼い主の負担は少ないが、犬が立って入ってしまう

カジュアルなペット用品をECサイトを中心に多数販売するmoncheriの「グラフチェックドッグスリング」。刺繍を入れられるため、愛犬の名前を入れて使えると謳っている商品です。

太さと厚みのある肩紐なので飼い主の負担は少ないといえます。違和感がなく、体にもフィットするので10分以上の使用でも問題なく使えるでしょう。犬の出し入れもしやすい点もうれしいポイント。


しかし一方で、サイズ調整ができないうえ、スリングの奥行きが深すぎるため、犬が立ってしまい適切な姿勢を取れませんでした。加えて、伸縮性もなく犬が体を預けられなく、窮屈で安定感に欠ける印象です。


お出かけに関する機能としては、携帯ポケットやDリングのほかに飛び出し防止リードがついています。急な犬の飛び出しには対応できるでしょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
11位

moncheri
ドッグスリング メッシュつき

おすすめスコア
3.98
犬の快適さ
3.50
飼い主の体への負担の少なさ
4.43
使い勝手のよさ
4.25
お出かけ機能の充実度
4.25
最安価格
9,880円
やや高価格
耐荷重7kg
対象犬種小型犬(2頭可能)、中型犬
素材表地:コットン/裏地:ナイロン/メッシュ・テープ:ポリエステル
洗濯機対応
41cm
奥行
28cm
高さ
18cm
重量
不明
着脱方法
チューブ式

おしゃれで肩や腰の負担が少ない犬用スリングをお探しの方へ

良い

    • 腰や背中への負担が少なく快適に持ち運べる

気になる

    • ファスナー式の出入り口は犬の毛が引っかかる懸念がある
    • 洗濯機で丸洗いができず手洗いのみなので手入れに手間がかかる

moncheriの「ドッグスリング メッシュつき」は、肩や腰の負担を極力減らしたい人におすすめ。低反発クッションで「腰や背中への負担はなく重さを感じづらかった」というモニターが多かったものの、中に入る犬の大きさは選びます。


底板が硬いとはいえず、犬種によっては落ち着かない様子が見られました。犬の毛を巻き込みやすそうなファスナー式の出入り口で、長毛種の犬に使うには心配かもしれません。


お出かけ機能としては、飛び出し防止のリードがついているのは魅力。内側と外側に複数ある収納ポケットも便利です。ただし、洗濯機で丸洗いできないので、お手入れは面倒に感じるかもしれません。


肩や腰への負担は少ないものの、犬が過ごしやすいとはいいにくい印象でしたトートバッグのようなナチュラルな色味ですが、チワワやヨークシャーテリアなどとくに小さな小型犬や、子犬のうちしか使いにくい商品かもしれません。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
12位
人気2位

ReFUNA
ペットスリング 肩パッドつき

おすすめスコア
3.91
犬の快適さ
3.75
飼い主の体への負担の少なさ
4.00
使い勝手のよさ
3.90
お出かけ機能の充実度
4.20
ブラック
ストライプグレー
ネイビー
全部見る
ブラック
ストライプグレー
ネイビー
全部見る
耐荷重10kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材ポリエステル
洗濯機対応
33cm
奥行
47cm
高さ
82cm
重量
0.1kg
着脱方法
バックル式

犬を入れて肩掛けすると負担を感じる。お出かけ機能は充実

「ペットスリング 肩パッドつき」はタブレットアームやインソールなどの雑貨も販売するReFUNAの商品。ペット専門学校講師監修でペットのことを考え抜いて作られたと謳っています。


犬の顔が近く安心感は見込めます。犬を入れると伏せの状態にはならなかったものの、多少リラックスしている様子は見られました。しかし、余計なスペースがあり犬がスリング内で動けてしまい、安定感には欠ける印象です。


また、クッションがあるものの肩紐が食い込み、負担と違和感を感じました。口は広いものの、飛び出し防止ネットに足や爪が引っ掛かりそうな点が懸念。アジャスターがあり細かな調整はできるものの、位置が高く犬を入れた状態での調整がしにくいのが残念でした。


飛び出し防止リードに加えネットもついており、犬の飛び出しに対する対策は十分なうえ、汚れたときは洗濯機での洗濯も可能。携帯ポケットを備え付けているため、お散歩の際にエチケット袋や小物を入れられます。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード、飛び出し防止ネット
13位

CHOCO
MANDARINE BROTHERSドッグスリング

おすすめスコア
3.89
犬の快適さ
4.00
飼い主の体への負担の少なさ
4.01
使い勝手のよさ
3.86
お出かけ機能の充実度
3.50
最安価格
4,180円
中価格
耐荷重5kg
対象犬種超小型犬、小型犬
素材ポリエステル、ポリウレタン
洗濯機対応
57.5cm
奥行
49cm
高さ
52cm
重量
0.3kg
着脱方法
チューブ式

犬の顔が飼い主に近く安心感が高い。お出かけ機能は最低限

さまざまなペット用品をECサイトで販売しているMANDARINE BROTHERSを展開するCHOCOの「ドッグスリング」。伸縮性のある生地で、フィット感にこだわっていると謳う商品です。


飼い主と犬の顔が近く安心感は見込めるものの、犬の体への負担が気になる結果に。下部分にある余計なスペースにより姿勢が安定せず、スリング内で立った状態になる可能性が高いでしょう。また、犬の体全体をしっかりと覆えておらず、飼い主に密着もできないため、長時間の移動にはかなり負担になる印象です。


伸縮性のある生地で体へのフィット感は十分なものの、肩紐が食い込んでしまう点が気になりました。加えて、紐の長さも調整できなく、犬の重さを分散できない点が背中や腰への負担に。口も小さく犬も出し入れしにくい点もネックです。お出かけ機能も飛び出し防止リードがついているのみで、ポケットやDリングなどの携帯・収納場所がありませんでした。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫飛び出し防止リード
14位
人気5位

キーポイント
いぬのくらしペットスリング

おすすめスコア
3.88
犬の快適さ
4.50
飼い主の体への負担の少なさ
3.80
使い勝手のよさ
3.61
お出かけ機能の充実度
3.38
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,516円
15%OFF
参考価格:
2,960円
カラー
グレー
テラコッタ
ベージュ
オリーブグリーン
チャコール
デニム
ヒッコリーホワイト
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
カラー
グレー
テラコッタ
ベージュ
オリーブグリーン
チャコール
デニム
ヒッコリーホワイト
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,516円
15%OFF
参考価格:
2,960円
カラー
グレー
テラコッタ
ベージュ
オリーブグリーン
チャコール
デニム
ヒッコリーホワイト
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
カラー
グレー
テラコッタ
ベージュ
オリーブグリーン
チャコール
デニム
ヒッコリーホワイト
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
耐荷重10kg
対象犬種小型犬、超小型犬
素材コットンツイル
洗濯機対応
88cm
奥行
不明
高さ
42cm
重量
不明
着脱方法
チューブ式

小さな犬とぴったり寄り添えるが、大柄な人には窮屈

良い

    • 伏せの姿勢を取らせられれば、犬の体への負担が少ない
    • 小柄な犬と飼い主の組み合わせならフィット感がある

気になる

    • 調節できないタイプで大柄な人には窮屈
    • サイズが合わないと犬の出し入れが難しい
    • 飛び出し防止のリードやネットがない

キーポイントの「いぬのくらし ペットスリング」は、小型犬を飼っている飼い主におすすめ。サイズ調節できないもののぴったりフィットするため、安定感があり、犬もゆったりくつろぎやすいでしょう。飼い主の慣れが必要ですが、伏せの姿勢を取らせることで、肢の隙間がほとんどできず体への負担が少ない印象です。


とはいえ肩紐の長さが調整できないため、大柄な人は窮屈に感じる可能性が。モニターからは「腰・背中が圧迫されて苦しい」との声が聞かれました。サイズが合わないと、犬の出し入れやポジションの調整も難しい印象です。飛び出し防止のリードやネットがなく、安全面でも不安を感じます。


小柄な犬と飼い主のペアであれば、フィット感のあるスリングです。サイズが合わないと窮屈に感じやすく使い勝手もいまひとつなので、慎重に検討しましょう。

ポケット付き
飛び出し防止の工夫不明

売れ筋の人気犬用抱っこ紐・スリング全14商品を徹底比較!

犬用抱っこ紐・スリング の検証

マイベストではベストな犬用抱っこ紐・スリングを「犬・飼い主どちらにも体への負担が少なく安心感があり、さまざまなシーンで活躍する商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の犬用抱っこ紐・スリング14商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


検証① :犬の快適さ

検証② :飼い主の体への負担の少なさ

検証③ :使い勝手のよさ

検証④ :お出かけ機能の充実度

今回検証した商品

  1. CHOCOMANDARINE BROTHERSMB SLING
  2. CHOCOMANDARINE BROTHERSドッグスリング
  3. Lil&Famペットスリング
  4. ReFUNAペットスリング 肩パッドつき
  5. Snowdropオリジナルペットスリング
  6. Yastoペットスリング
  7. moncheriグラフチェックドッグスリング
  8. moncheriドッグスリング メッシュつき
  9. アニビアワークスペットスリング
  10. キーポイントいぬのくらしペットスリング
  11. スウィートマミーONEKOSAMA OINUSAMAペット用マルチスリングons0042
  12. セブウェイドッグスリング底板セット
  13. ラディカCORDURAハグスリング
  14. 三和服創エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング S110601
1

犬の快適さ

犬の快適さ
犬の快適さとしてユーザーがとても満足できる基準を「犬が負担なく安定した状態でフィットする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
適切にサイズを選んだうえで、「犬の体格や体重によって犬の快適さには大きな差は生じない」ということを監修者への取材にて確認しています。

スコアリング方法

獣医師である小野貴子さんが、全商品を比較しポイントに沿ってチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • ミニチュアダックスフンド(5歳:体重約6.0kg)をスリングに出し入れする

チェックしたポイント

  • 体への負担の少なさ
  • 安定感があるか
  • 安心感があるか
2

飼い主の体への負担の少なさ

飼い主の体への負担の少なさ
飼い主の体への負担の少なさとしてユーザーがとても満足できる基準を「楽な姿勢で使えて、負担が少ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

以下の方法でモニターが犬用スリングを肩掛けし、体への負担の少なさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「犬用スリングを使用している/使ったことがある女性」10名
  • 重り:四肢が動かせるトイプードルのぬいぐるみに4kg(トイプードルの平均体重)のリストウェイトを装着したもの

チェックしたポイント

  • 肩への負担の少なさ
  • 腰・背中への負担の少なさ
  • フィット感のよさ
3

使い勝手のよさ

使い勝手のよさ
使い勝手のよさとしてユーザーがとても満足できる基準を「1人でも簡単に犬を出し入れしやすく、装着しやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

以下の方法でモニターが犬用スリングを使用し、使い勝手のよさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「犬用スリングを使用している/使ったことがある女性」7名
  • 重り:四肢が動かせるトイプードルのぬいぐるみに4kg(トイプードルの平均体重)のリストウェイトを装着したもの

チェックしたポイント

  • ベストポジションの調節のしやすさ
  • 犬の出し入れのしやすさ
4

お出かけ機能の充実度

お出かけ機能の充実度
お出かけ機能の充実度に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「お出かけがしやすくなるうえ、使用後のお手入れもしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 飛び出し防止リードや飛び出し防止ネットがついているか
  • 収納ポケットがあるか
  • Dリングがあるか
  • メッシュ切り替え機能があるか
  • 取り外せる底板があるか
  • 洗濯機で丸洗いできるか

そもそも犬の正しい抱っこの方法は?

そもそも犬の正しい抱っこの方法は?

スリングを使用する際には犬を抱っこする必要がありますが、そもそも犬の正しい抱っこの方法は間違われがち。以下のステップで愛犬を正しく、安全に抱っこしてあげてくださいね。


1.準備

  • まず犬に声をかけて安心させ、手を犬の前足の下に差し込んで胸を支えます。

  • 2.持ち上げる
  • もう一方の手で犬の後ろ足と腰を支えます。両手でしっかりと支えた状態で、ゆっくりと持ち上げてください。

  • 3.保持
  • 持ち上げたら、犬の体が自分の胸に密着するようにしっかりと抱き抱えます。犬の足が安定するように、腕と手で前脚と後ろ足を支えてください。

  • スリングに入れる際には、この方法で抱っこしたうえで、犬の爪や足がスリングに引っかからないように注意しながら、後ろ足からゆっくりと入れるのがポイントですよ。
  • 小野貴子
    ヤマザキ動物専門学校 専任教員(動物看護分野担当)/獣医師/愛玩動物看護師
    小野貴子

    人間の赤ちゃんのように抱っこしてしまう人が多い印象ですが、犬は四足歩行の動物なので足が上を向くのは不安や緊張を感じやすい体勢です。正しい抱っこの方法を守って、愛犬との信頼関係を深めてくださいね。

    犬用抱っこ紐・スリングの売れ筋ランキングもチェック!

    なおご参考までに、犬用抱っこ紐・スリングのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

    おすすめの犬用抱っこ紐・スリングランキングTOP5

    1位: CHOCOMANDARINE BROTHERSMB SLING

    1位: ラディカCORDURAハグスリング

    3位: Lil&Famペットスリング

    4位: スウィートマミーONEKOSAMA OINUSAMAペット用マルチスリングons0042

    5位: アニビアワークスペットスリング

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    犬用キャリーバッグ・スリング関連のおすすめ人気ランキング

    屋根付き犬用ケージ

    26商品

    新着
    犬用キャリーバッグ・スリング関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    犬用キャリーバッグ・スリング関連の商品レビュー

    人気
    ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

    カテゴリから探す

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.