変形しにくい耐久性を謳う犬用キャリーバッグ、FEANDREA キャリーバッグ PDC60Z。インターネット上でも「つくりが頑丈」と評判ですが、「重くて持ちづらい」「持つと手が痛くなる」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアイリスオーヤマやリッチェルなどの犬用キャリーバッグとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、犬用キャリーバッグ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
4,580円
おすすめスコア
持ち運びやすさ
使いやすさ
快適さ
安全性
頑丈さ
耐荷重 | 11kg |
---|---|
タイプ | ソフト |
形状 | ショルダー |
良い
気になる
FEANDREA キャリーバッグ PDC60Zは、頑丈なソフトタイプのキャリーを探している人におすすめ。「つくりが頑丈」との評判どおり、硬いフレームが入った構造が目を惹きました。比較したほかのソフトキャリーには骨組みが入っていないものもあったなか、愛犬を外部の衝撃から守りやすいでしょう。
外側からしか開かないロック式ファスナーを採用しているのも利点。キャリーから抜け出しにくいので、「愛犬が脱走するかも」という飼い主の心配を減らせるでしょう。持ち手も滑りにくく、誤って落とす懸念も少ないといえます。フレームを外すと水洗いできるので、清潔に使えますよ。
バッグ内の快適性も良好です。内部でスモークを焚いたところ、上部に設けられた通気口から煙が抜けていきました。温かい空気を逃がしやすいうえメッシュ部分が多く、風通しは優秀。暑い日も快適な環境を整えてあげられそうです。ただ底板は入っていないので、足元の安定感は物足りなく感じました。
持ち運びやすさはいま一歩です。ショルダーベルトがないうえ、モニターからは「硬いフレームが太ももに当たって痛い」との声も。比較したなかには1.5kg以下の商品があったのに対し、2.76kgと重いのも難点です。「重くて持ちづらい」「持つと手が痛くなる」という口コミどおり、長時間の持ち歩きには向かないでしょう。
とはいえ、「変形しにくい」との謳い文句どおりの頑丈さは大きな魅力。使わないときは折りたためるので、収納スペースをとらないのもよい点です。外出の機会や車移動が多い人は、ぜひ検討してみてくださいね。
実際にFEANDREA キャリーバッグ PDC60Zと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
FEANDREA キャリーバッグ PDC60Zよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
アイリスオーヤマ
持ち運びやすく犬も過ごしやすい!ソフトキャリーならコレ
そもそも犬用キャリーバッグとは、突然の外出や緊急時に素早く使用できるアイテム。慣れればハウスとしても使えるので、犬を飼ううえでの必需品といえます。
幅広いペット用品を取り扱うFEANDREAでも、犬用キャリーバッグを販売。今回ご紹介するキャリーバッグ PDC60Zは、高品質のオックスフォード生地を使用しているのが特徴です。爪で引っかいても破れにくいメッシュ窓や、おやつの収納に便利なポケットなど、使いやすい工夫が詰まっていますよ。
コンパクトに折りたため、使わないときも収納場所に困りません。組み立て方はバッグを空けてメタルチューブを接続するだけと簡単です。
サイズは幅60×奥行42×高さ42cmで、重さ2.76kg。耐荷重は7~11kgで、中小型犬や大型猫も入れます。キャリーのサイズは成犬時の体長を考えて選んでくださいね。
なお、「耐荷重=体重の上限」ではありません。愛犬が暴れたときに壊れるのを防ぐため、+3kg以上の耐荷重のものを用意しましょう。
電車の場合は持ち込めるサイズと重量に制限があります。JR東日本の旅客営業規則(参照:JR東日本)では、3辺の最大の和が120cm以内・犬との合計が10kg以内のものに入れ、普通手回り品料金を支払うのが規則。ルールは鉄道会社によって変わるので、あらかじめ旅客規則を確認しましょう。
飛行機は、犬を入れたとき多少の余裕があること・硬いプラスチックまたは金属製であることが定められています(参照:JAL)。IATA(国際航空運送協会)の基準をクリアしている商品なら、問題なく使用可能です。
車移動が多いなら、シートベルトで固定できるものがおすすめ。急ブレーキや窓・ドアの誤作動による事故やケガを避けられます。
今回はFEANDREA キャリーバッグ PDC60Zを含む犬用キャリーバッグ全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、持ち運びやすさの検証です。
犬を飼っているモニター5人に、小型犬の体重を想定した4kgの重り入りの各商品を実際に持ってもらいました。持ち手のフィット感・持ち手の滑りにくさ・長時間の持ち運びやすさを評価しています。
比較したショルダーベルトつきで移動時の負担が少なかった商品と並ぶと、手持ちタイプで手が疲れやすいのがネックです。
一方で、持ち手が柔らかく、しっかり握れるところはメリット。「滑りにくいので落とす心配が少ない」という声も見られました。落とした衝撃で愛犬にストレスを与えるような事態は避けられそうです。
<持ち手のフィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
長時間持ち歩くなら、太いショルダーベルトがついていたり側面がフラットで体にフィットしたりするものを選ぶと、飼い主の負担を減らせる傾向が。本商品は車に乗せての移動や、外出先で犬の居場所として使うのがおすすめです。
コメントは一部抜粋
次に、使いやすさの検証です。出し入れのしやすさ・手入れのしやすさといった観点で商品をチェックしたところ、扉が上にある点が高評価を獲得。嫌がって入りたがらない犬も、スムーズに入れられます。
比較したほとんどの商品と同様に、フタを開けたときに自立するのもよい点です。手で支える必要なないので、愛犬を両手で抱っこできますよ。
パーツが2つと少ないうえ深さは20~30cm程度なので、洗いやすさも良好です。中敷を外せるため、使用後のお手入れもスムーズ。フレームを外せば全体を水洗いできるので、清潔さをキープしやすいでしょう。
続いて、快適さの検証です。内部でスモークを焚き、煙が抜けやすかった商品の特徴をリストアップ。通気口が好ましい位置にあるかをチェックしました。加えて、底板の有無から愛犬の過ごしやすさを判断しています。
その結果、スモークはまずまずのスピードで抜けていきました。上面・側面・背面に通気口があり、温かい空気が抜けやすい構造です。ケースの前後左右はメッシュ素材で風通しもよさそうなので、夏場のお出かけも快適でしょう。
一方、底面に厚みがなくほぼ地面に直置きする感覚なのはデメリット。フレームで下敷きを固定するようにはなっているものの、たわみやすく足元の安定感には欠けています。比較したなかには硬い板で安定感を確保していたものがあり、高得点は逃しました。
続いて、安全性の検証です。調べた結果、扉の素材が柔らかく内部に突起物などもないので、安全性は申し分ありません。愛犬が暴れても、ケガをする可能性は低いといえます。
飛び出し防止リードはありませんが、外からひっぱらないと開けられないロック式ファスナーなのも高ポイント。キャリーから脱走する心配が少ないのはうれしいですね。
なお、比較したなかにはファスナーにロックがないものもいくつかありました。やんちゃな犬を飼っている人は、必ずロックの有無を確認しましょう。
最後は頑丈さの検証です。ソフトタイプ・ハードタイプで違うチェック項目を設け、評価しました。
本商品はソフトタイプのキャリーケースですが、硬いフレームが使われており頑丈さは十分。比較した骨組みの入っていない同じソフトタイプの商品よりも、外部からの衝撃に耐えられるでしょう。「変形しにくい」との謳い文句どおりの結果です。
耐荷重 | 11kg |
---|---|
タイプ | ソフト |
形状 | ショルダー |
良い
気になる
幅 | 60cm |
---|---|
奥行 | 42cm |
高さ | 42cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式、左右開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,580円
(最安)
販売価格:4,580円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(675件)
5,779円
(+1,199円)
販売価格:5,779円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(229件)
5,838円
(+1,258円)
販売価格:5,838円
ポイント:0円相当
送料無料
4.24
(239件)
5,990円
(+1,410円)
販売価格:5,990円
ポイント:0円相当
送料無料
4.76
(561件)
6,737円
(+2,157円)
販売価格:6,737円
ポイント:0円相当
送料無料
4.69
(439件)
6,820円
(+2,240円)
販売価格:6,882円
ポイント:62円相当
送料無料
6,830円
(+2,250円)
販売価格:6,892円
ポイント:62円相当
送料無料
8,004円
(+3,424円)
販売価格:8,077円
ポイント:73円相当
送料無料
FEANDREA キャリーバッグ PDC60Zは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。販売サイトによってやや価格が異なるので、お得に購入できるところをリサーチしてみてくださいね。
また、移動中のトイレ対策にはFEANDREA ペットマットもおすすめ。吸水性・防水性が高く、キャリーケースまでにじむ心配がありません。洗濯機で丸洗い可能なので、清潔に使い続けられますよ。気になる人は要チェックです。
<トレーニング方法>
①おやつで誘導し入ったらご褒美を与え、キャリーに入ればよいことがあるとイメージづける
②入った状態でおすわり・ふせをさせて、滞在時間を延ばして慣れさせる
③キャリーの向きや置き場所を変えて1・2を繰り返し、さまざまなパターンで入れるよう練習する
すぐにはできるようにならないので、気長にトレーニングを繰り返すことが大切。今すぐ使いたいというときは、キャリー内にいつものおやつ・おもちゃなどを入れてあげるのも有効です。
1つ目は、1~2時間に1回は休憩させてあげること。キャリー内は犬にとってストレスが多い環境です。車酔いやトイレの我慢などの可能性もあるので、長時間の外出時はこまめにキャリーの外に出してあげてください。
2つ目は、暑い時期には保冷剤などの熱中症対策をすること。そもそもキャリーバッグは持ち運びを目的としたアイテムなので、長時間の使用は想定されていません。夏場は暑さ対策を講じましょう。なお、保冷剤は内側に貼りつけると誤飲の可能性があるので、外側に設置するのがおすすめです。
最後に、使いやすい工夫が施された商品をご紹介します。
アイリスオーヤマ 折りたたみソフトキャリーは、持ち歩きに便利な肩掛け紐つき。持ち手にもクッション性があり、握りやすいので持ち運びが楽でしょう。底面に硬い板が入っており、耐荷重以内なら足元の安定感を確保できます。愛犬・飼い主ともに負担が少ないので、お出かけにぴったりですよ。
リッチェル キャンピングキャリーファイン ダブルドアは、持ち運びやすいハードタイプ。本体の側面がフラットで体にフィットするので、歩行時に太ももが痛くなりません。シートベルトで車の座席に固定できる機能も魅力的。車移動がメインという人も、ぜひ検討してみてくださいね。
耐荷重 | 8kg |
---|---|
タイプ | ソフト |
形状 | ショルダー |
良い
気になる
幅 | 29cm |
---|---|
奥行 | 50cm |
高さ | 32cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
アイリスオーヤマ 折りたたみソフトキャリー POTC-500Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
耐荷重 | 12kg |
---|---|
タイプ | ハード |
形状 | 手持ち |
良い
気になる
幅 | 41cm |
---|---|
奥行 | 56cm |
高さ | 37cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
リッチェル キャンピングキャリーファイン ダブルドアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。