前のドアを外してハウスとしても使用できる犬用キャリーバッグ、ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024。「上も開くので出し入れしやすい」と評判です。一方で「強度が物足りない」といった口コミもあり、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアイリスオーヤマやリッチェルのキャンピングキャリーファイン ダブルドアなどとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、犬用キャリーバッグ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024は、風通しがよくペットが快適に過ごせるものがほしい人におすすめ。通気性をチェックするため中でスモークを焚いたところ、5つの通気口からすばやく煙が抜けました。比較したほかの商品には熱がこもりやすいものがあったなか、風通しがよく中は快適。底が硬く、犬の足元の安定性も高めです。
使いやすさも良好。比較したなかには前面にしか扉がないものもあったのに対し、本品は上面にも扉があるのが便利です。飼い主のタイミングで犬を出し入れできるため、キャリーに慣れていない人も使いやすいでしょう。パーツは4つと特段多くはなく、お手入れも簡単ですよ。
持ち運びやすさは、まずまずの評価です。持ち手は波状で握り込みやすく、実際に使用したモニターからは「フィット感がよく持ちやすい」と支持を集めました。ただ本体の側面に凸凹があり、歩く際に太ももにあたりやすかったのが惜しい点。長時間持ち運ぶのは大変かもしれません。
「強度が物足りない」との口コミどおり、頑丈さにも懸念が。本体はプラスチック製、扉は鉄製なのはよいですが、本体と扉の間に1.2cmも隙間がありました。比較した接続部分がボルトの商品と並ぶと、プラスチック製の本品は物足りない印象。日常使いには問題ありませんが、外部から強い衝撃が加わらないよう注意が必要です。
安全性の評価もいまひとつ。カバーつきロックにより、中から開けられるリスクが低いのはメリット。ただ取っ手のパーツが内部に突起しており、犬が暴れたときケガにつながる恐れがあります。安全性や持ち運びやすさも重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。
実際にペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ犬用キャリーバッグと、持ち運びやすさ・使いやすさ・快適さ・安全性・頑丈さそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024よりももっといい商品を選びたい人は、検討してみてはいかがでしょうか。
アイリスオーヤマ
持ち運びやすく犬も過ごしやすい!ソフトキャリーならコレ
そもそも犬用キャリーバッグとは、急なお出かけや緊急時など犬を連れ出す際に活躍するアイテム。犬を飼ううえで必須なので、1匹につき1個キャリーバッグを用意しておくのがベターです。
今回ご紹介する、ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024もそのひとつ。前方のドアは取り外せるので、普段はハウスとしても使用可能です。旅行や通院時のキャリーとしてはもちろん、災害時などの避難先でハウスとして使えると謳っています。
販売元は、「ペットと人が幸せに暮らせる社会の創造」を理念にかがげるペティオ。製造工場では徹底した品質管理を謳い、数多くのペット用品を生産・販売しています。
2ドアタイプで、扉は横と上部に搭載。本体は上部と下部をネジで固定するため、持ち運びの最中に分離したり壊れたりするリスクを低減できますよ。
本体・ハンドル部分の素材はポリプロピレンで、ドアには強度のある鉄が使われています。
対象は全犬種・全猫種で、適応体重は10kgまで。年齢に関係なく、オールステージで使えます。
カラーはピンク・ブラックの2色があり、サイズはS・Mから選択OK。なお、検証で使用したMサイズの詳細は以下のとおりです。
<Mサイズ>
利用する交通手段によっては、使用できるキャリーに条件があります。事前に以下のチェックポイントを確認してくださいね。
電車の持ち込みは、サイズと重量に制限がある場合がほとんど。3辺の最大の和が120cm以内・犬との合計が10kg以内のものに入れたうえで、普通手回り品料金を支払いましょう(参照:JR東日本)。
飛行機の場合は、IATA(国際航空運送協会)の基準をクリアしているものがベター。犬を入れたときに多少の余裕があること、硬いプラスチックまたは金属製であることが必須です(参照:JAL)。
車移動では、シートベルトに固定できる工夫があるものを選びましょう。突然の急ブレーキや窓・ドアの誤作動で事故につながることも。危険な状況を避けられるよう配慮が必要です。
今回は、ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024を含む犬用キャリーバッグ全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめは、持ち運びやすさの検証です。
犬を飼っている5名のモニターが、持ち手のフィット感・滑りにくさ・長時間の使用でも快適に持ち運べるかをチェックしました。なお、検証時には小型犬の平均体重である4kgの重りをキャリー内に入れ、評価しています。
持ち手には波型のカーブがついており、持ちやすい形状です。モニターからは「片手でも持ちやすい」「強度と本体の軽さのバランスがとれている」などポジティブな声が寄せられ、5名中4名が「持ち手のフィット感がよい」と回答しました。
丸みを帯びた形状とマットな質感なため、滑りにくさもおおむね良好。比較した同じハードタイプのなかには、持ち手がまっすぐで持ちづらいものもありましたが、「波型で安定するので滑りにくい」と好評でした。
ただなかには痛みを感じたモニターも。比較した布製のソフトタイプよりは、持ち手が硬いため重さを感じやすいといえます。
<持ち手のフィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
長時間の持ち運びやすさは、まずまずの評価です。「安定感があり運びやすい」という声がある一方で、「太ももにあたって違和感がある」という意見も。「持ち運びしやすい」と答えたのは5名中3名にとどまりました。
比較した商品のなかでは、本体の側面がフラットなものは持ち運びやすい傾向が。対して本品は側面に凸凹があり体にあたるため、長時間持ち運ぶのは大変そうです。持ち手のフィット感は良好なため、短時間の使用であれば問題なく使えるでしょう。
<長時間の持ち運びのしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したなかには扉が前面にしかない商品が多数あったことを考慮すると、キャリーに慣れていない犬も飼い主さんのタイミングで出し入れしやすいでしょう。扉が自立するので、動物病院などで犬が暴れるときにも重宝しそうです。
パーツ数は4つと目立って多くなく、深さも16cmと深くないため隅々まで洗いやすいことも加点ポイント。比較した分解できない商品と違い、手入れしやすいといえます。
続いて、快適さの検証です。キャリーバッグ内でスモークを焚き、煙の抜けやすさから通気性を確認。また、犬が過ごしやすい環境かもチェックしました。
結果、通気性は比較したなかでもトップレベル。上面・左右・前後とすべてに通気口があるため、煙がすぐに抜け短時間で換気ができました。
比較したなかには通気口が少ないものや、あっても抜け道として機能しなかったものも。こちらは暑い時期でも熱がこもりにくく、ペットにとって過ごしやすい環境といえます。地面との隙間が8〜9mmほどあり、直置きしても熱が伝わりづらいのもメリットです。
ハードタイプで底面が硬いため、犬の足元が安定しやすい点も魅力。ペットの快適さを重視する人にはぴったりな商品でしょう。
続いて、安全性の検証です。犬が暴れてケガをしたり、ロックを解除して脱走したりするリスクがないかをチェックしました。
結果、取っ手のパーツが内部に飛び出しているうえ、扉の素材に硬い鉄が使われている点が気になりました。比較したほかの商品には内部に突起物がないものもあったなか、ケガにつながる可能性が。暴れやすい犬を入れる際は気をつけましょう。
とはいえ、ロックは頑丈で内側から開けにくいようカバーされているため、逃げ出しにくいのはうれしいポイント。上下パーツの接続部分はネジで固定するので、持ち運びの最中に上下が離れたり壊れたりするリスクも低いといえます。
最後は、頑丈さの検証です。さまざまな観点から、外部から影響を受けづらい頑丈なキャリーバッグかをチェックしました。
結果、扉に高強度の鉄が使われている点はよいものの、本体と扉の間に1.2cmもの隙間があるのがネック。接続部品の横幅は4.2cmと狭く、比較した10cm以上の商品と並ぶとやや物足りないと感じました。
接続部分の素材も、ボルトより強度の低いプラスチックを使用しており、特段丈夫なつくりとはいえず。日常使いでは問題ない範囲ですが、災害時に使うにはやや心もとないかもしれません。
耐荷重 | 不明 |
---|---|
タイプ | ハード |
形状 | 手持ち |
良い
気になる
幅 | 33cm |
---|---|
奥行 | 51cm |
高さ | 30cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,756円
(最安)
販売価格:3,790円
ポイント:34円相当
送料別
4,341円
(+585円)
販売価格:4,380円
ポイント:39円相当
送料無料
4,633円
(+877円)
販売価格:4,675円
ポイント:42円相当
送料無料
4,803円
(+1,047円)
販売価格:4,847円
ポイント:44円相当
送料無料
4,968円
(+1,212円)
販売価格:5,013円
ポイント:45円相当
送料別
5,013円
(+1,257円)
販売価格:5,013円
ポイント:0円相当
送料別
4.54
(40,344件)
5,069円
(+1,313円)
販売価格:5,120円
ポイント:51円相当
送料無料
5,123円
(+1,367円)
販売価格:5,170円
ポイント:47円相当
送料別
5,170円
(+1,414円)
販売価格:5,170円
ポイント:0円相当
送料無料
4.42
(295,694件)
5,451円
(+1,695円)
販売価格:5,501円
ポイント:50円相当
送料別
5,755円
(+1,999円)
販売価格:5,807円
ポイント:52円相当
送料別
5,807円
(+2,051円)
販売価格:5,807円
ポイント:0円相当
送料無料
4.5
(1,128件)
6,082円
(+2,326円)
販売価格:6,137円
ポイント:55円相当
送料無料
6,281円
(+2,525円)
販売価格:6,338円
ポイント:57円相当
送料無料
6,313円
(+2,557円)
販売価格:6,370円
ポイント:57円相当
送料無料
6,370円
(+2,614円)
販売価格:6,370円
ポイント:0円相当
送料無料
3.29
(17件)
6,634円
(+2,878円)
販売価格:6,634円
ポイント:0円相当
送料無料
4.56
(3,695件)
6,758円
(+3,002円)
販売価格:6,820円
ポイント:62円相当
送料無料
7,458円
(+3,702円)
販売価格:7,458円
ポイント:0円相当
送料無料
4.58
(52件)
7,793円
(+4,037円)
販売価格:7,793円
ポイント:0円相当
送料無料
4.65
(46件)
8,054円
(+4,298円)
販売価格:8,054円
ポイント:0円相当
送料無料
4.72
(196,632件)
8,129円
(+4,373円)
販売価格:8,203円
ポイント:74円相当
送料別
8,142円
(+4,386円)
販売価格:8,216円
ポイント:74円相当
送料無料
8,142円
(+4,386円)
販売価格:8,216円
ポイント:74円相当
送料別
9,018円
(+5,262円)
販売価格:9,100円
ポイント:82円相当
送料無料
44,342円
(+40,586円)
販売価格:44,748円
ポイント:406円相当
送料別
44,342円
(+40,586円)
販売価格:44,748円
ポイント:406円相当
送料別
44,748円
(+40,992円)
販売価格:44,748円
ポイント:0円相当
送料無料
4.56
(1,151件)
ペティオ 2ドア スマイルキャリー M W22024は、ペティオオンラインショプのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECショップで購入できます。
税込価格は7,458円(執筆時点・公式サイト参照)です。ペティオオンラインショップでは、ポイント還元もあるので活用してみてください。
犬がキャリーに入らない原因は、キャリーに対する恐怖心があるケースがほとんど。そんなときは3つのステップで手軽に行える「クレートトレーニング」がおすすめです。
① おやつで誘導し、犬がキャリー内に入ったときに与える
おやつを与えて、キャリーに入るといいことがあるという認識を持たせます。
②入った状態でおすわりやふせをさせ、キャリー内に慣れさせる
キャリーに慣れてきたら、滞在時間を少しずつ延ばしてみましょう。うまくできたらご褒美をあげてください。
③クレートの向きや置き場所を変えて繰り返す
変化をつけないと、その状態でしか入ってくれない可能性も。さまざまなパターンで練習しておきましょう。
キャリー内は犬にとってストレス負荷が高い環境です。長時間の移動なら、最低でも1〜2時間に1回はキャリーの外に出して休憩させてあげましょう。
暑い時期に使用する場合は、保冷剤などでプラスαの工夫も必要です。キャリー本体の通気性だけで暑さ対策をするのは不可能に近いため、凍ったペットボトルなども活用してみてくださいね。
最後に、内部に突起物がなく、愛犬を長時間快適に持ち運びやすい商品をご紹介します。
アイリスオーヤマの折りたたみソフトキャリーは、暴れる可能性がある犬にもおすすめ。内部に硬い箇所がなく、ケガをする心配はほぼありません。ロック式ファスナーが採用されており、中からこじ開けられるリスクも低いですよ。付属の肩紐を使えば、長時間の移動も楽々です。
安全性と頑丈さを重視するなら、キャンピングキャリーファイン ダブルドアがおすすめ。内部に危険な突起物はないうえ、硬いプラスチック素材でゆがみもありません。外部の衝撃からしっかり守れるでしょう。体にフィットしやすく、比較したハードタイプのなかでは持ち運びやすさも上々でした。
耐荷重 | 8kg |
---|---|
タイプ | ソフト |
形状 | ショルダー |
良い
気になる
幅 | 29cm |
---|---|
奥行 | 50cm |
高さ | 32cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
アイリスオーヤマ 折りたたみソフトキャリー POTC-500Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
耐荷重 | 12kg |
---|---|
タイプ | ハード |
形状 | 手持ち |
良い
気になる
幅 | 41cm |
---|---|
奥行 | 56cm |
高さ | 37cm |
出し入れ方法 | 上部開閉式、前面開閉式 |
拡張機能 | |
飛び出し防止リード付き | |
ロック式ファスナー | |
カバー付きロック |
リッチェル キャンピングキャリーファイン ダブルドアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。