




動画編集や大容量ゲームの保存などに役立つ2TBの外付けSSD。コンパクトなポータブルタイプが豊富で、手のひらサイズのスティック型も人気です。モデルによってUSB端子の規格や転送速度が異なるうえ、価格帯もさまざま。1TBと2TBのどちらが用途に合うか迷っている人もいるでしょう。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の2TBの外付けSSDを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの2TBの外付けSSDをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
外付けSSDの1TBと2TBで迷った場合は、用途と予算を考慮して決めましょう。OSのバックアップや画像・動画の保存には1TBで十分です。4MBの高画質写真は約25万枚、フルHD動画は約166時間分保存可能。価格相場は10,000円前後と手頃ながら、普段使いに十分な容量を確保できます。
一方で、4k動画の編集や大容量ゲームの保存を考えている場合は、2TBが便利です。60fpsの4K動画なら約45.8時間、100GBクラスのゲームを約15~20本保存可能。価格相場は30,000円前後と高めですが、大容量データを多く扱う人も、余裕を持って使えるでしょう。
なお、512GBと1TBの価格差は2,000~3,000円程度ですが、1TBと2TBでは10,000~20,000円程度の差があります。将来的な容量不足が気になるなら2TBが候補ですが、価格と容量のバランスを考える人は、まず1TBのモデルを検討しましょう。詳しいラインナップは、以下のコンテンツからチェックしてください。
2TBの外付けSSDを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
接続するデバイスに応じて、USB端子を確認しましょう。外付けSSDのUSB端子規格は、USB Type-AとUSB Type-Cの2種類。Type-Aは従来の規格で、PCやゲーム機など幅広いデバイスで使用されています。一方、Type-Cは最新のPC・スマホ・タブレットなどで採用されており、高速のデータ転送にも対応できる規格です。
スマホやタブレットで使用する場合は、Type-C対応の外付けSSDを選ぶのが一般的。特に最新のノートPCやタブレットは、Type-Cポートのみ搭載しているモデルが主流です。ただし、スマホやタブレットの機種によっては、そもそも大容量の外部ストレージに対応していないことがあるため、事前に仕様を確認しましょう。
デスクトップPCではType-Cポートが搭載されていないことも多いため、Type-Aのほうが扱いやすい場合があります。普段使うポートの種類を事前に確認しておくと安心です。
PS4はType-Cには非対応なので、Type-A対応のモデルを選ぶ必要があります。Type-C対応のモデルでも、変換アダプターを使用すれば接続可能ですが、正常に動作する保証はありません。接続の安定性や性能を重視する場合は、最初からデバイスに適したUSB端子のモデルを選ぶのがベターです。
なお、PS5のゲームは外付けSSDに保存できるものの、プレイする際には本体のストレージにコピーする必要があります。そのため、PS4用ゲームは外付けSSDに保存し、PS5用ゲームは本体ストレージに保存するといった使い分けをすると、コピーする手間が省けて便利ですよ。
以下のコンテンツでは、PS4・PS4 Pro・PS5対応のSSDを紹介しています。気になる人はチェックしてください。
動画編集や大容量ファイルを扱う人は、転送速度をしっかり確認しておきましょう。読み書きが遅いと、作業が中断されるようなストレスにもつながります。
USB 3.2 Gen2以上に対応していても、商品ごとに転送速度の実力は大きく異なります。1TBのモデルで検証したところ、16.6GBのゲームデータを転送した場合、最速のモデルは24秒で完了したのに対し、最も遅いモデルは189秒もかかりました。同じ規格でも、SSD内部のコントローラやフラッシュメモリの性能によって、これだけの差が出ることがあるのです。
カタログスペックの数値だけでなく、ベンチマークスコアや実際の転送速度を参考に選ぶことで、よりストレスのない作業環境が整うでしょう。とくに動画素材のやり取りやゲームファイルの移動が多い人には、実測値の速さを重視したモデルがおすすめですよ。

書き込み速度(検証時)および読み込み速度(検証時)の値は、1TBモデルでの検証結果に基づいています。容量や使用環境によって異なる場合があるため、1TBモデルの検証データはあくまで参考としてくださいね。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読み書きの速さ(ベンチマークスコア) | 読み書きの速さ(実測値) | コンパクトさ | 対応機器の多さ | 本体の耐久性 | 重量. | テレビ録画対応 | 読み込み速度(2TBの公称値) | 防水性あり | 防塵性あり | 書き込み速度(2TBの公称値) | 書き込み速度(検証時) | 読み込み速度(検証時) | 接続規格 | PS4・PS5対応 | USBコネクタ形状 | 対応OS | シリーズ容量 | |||||||
1 | バッファロー BUFFALO| |SSD-SCH1.0U3-BA | ![]() | 4.69 | 6位 | 多用途で使うならコレ!ゲーム・テレビにも使えて転送が速い | 5.00 | 4.49 | 4.86 | 5.00 | 4.00 | 12g(実測値) | 約1050MB/s以上 | 約900MB/s以上 | 平均1,040.54MB/s | 平均1,065.15MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS | 240〜256GB、480〜512GB、960GB〜1TB、2TB | |||||
2 | バッファロー BUFFALO|外付けSSD|SSD-PHP1.0U3BA/N | ![]() | 4.61 | 3位 | 読み書き1,000MB/s超え!高速転送可能なベストバイ | 5.00 | 4.51 | 4.25 | 4.60 | 4.67 | 92g(実測値) | 1050MB/s | 1000MB/s | 平均1,018.96MB/s | 平均1,040.30MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS、iOS、iPad OS | 500GB、1TB、2TB、4TB | |||||
3 | Nextorage ポータブルSSD|NX-P2SE1TB | ![]() | 4.60 | 7位 | 薄型でコンパクトな商品がほしい人に!軽量で速度も優秀 | 5.00 | 4.51 | 4.50 | 4.95 | 3.80 | 20g(実測値) | 1600MB/s | 1500MB/s | 平均1,017.66MB/s | 平均1,040.51MB/s | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS | 960GB〜1TB、2TB、4TB | |||||
4 | キオクシア KIOXIA|EXCERIA PLUS G2|SSD-PKP1.0U3G2BN | ![]() | 4.58 | 2位 | 4K動画や高解像度画像を高速転送。コンパクトさも魅力 | 4.99 | 4.47 | 4.40 | 4.90 | 4.00 | 37g(実測値) | 最大1050MB/s | 最大1000MB/s | 平均986.84MB/s | 平均1,039.84MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS、Android、iOS、iPad OS、PS4, PS4 Slim, PS4 Pro、PS5、Xbox Series X/S | 500GB、1TB、2TB | |||||
5 | Micron Technology X9 ProポータブルSSD|CT1000X9PROSSD9 | ![]() | 4.56 | 19位 | フォトグラファーや動画クリエイターに。高速転送で耐久性も十分 | 4.95 | 4.51 | 4.50 | 4.34 | 4.09 | 50g(実測値) | 最大1050MB/s | 最大1050MB/s | 平均957.50MB/s | 平均1,057.20MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-C | Windows、macOS、Android、iPad OS | 1TB、2TB、4TB | |||||
5 | Transcend Information Transcend|ESD360C ポータブルSSD|TS1TESD360C | ![]() | 4.56 | 20位 | 転送も保護も手軽に完結。屋内向けの多機能SSD | 4.97 | 4.50 | 4.40 | 4.60 | 4.00 | 36g(実測値) | 最大2000MB/s | 最大2000MB/s | 平均969.96MB/s | 平均1,048.80MB/s | USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps) | Type-C | Windows、macOS、Chrome OS、iOS、iPad OS、Android、Linux | 1TB、2TB、4TB | |||||
7 | キオクシア KIOXIA|EXCERIA PLUS|SSD-PKP1.0U3-B/N | ![]() | 4.49 | 8位 | やや重みがあるが、読み書きが速く耐久性も高い | 5.00 | 4.51 | 4.00 | 4.75 | 4.00 | 76g(実測値) | 1050MB/s | 1000MB/s | 平均1,029.91MB/s | 平均1,075.33MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS、iPad OS、Android | 500GB、1TB、2TB | |||||
8 | ウエスタンデジタル SanDisk|サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 | ![]() | 4.48 | 1位 | 読み書きが速く、持ち運び向きの形状 | 5.00 | 4.33 | 4.40 | 4.09 | 4.17 | 56g(実測値) | 1050MB/s | 1000MB/s | 平均1,028.24MB/s | 平均1,055.84MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-A、Type-C | Windows、macOS | 500GB、1TB、2TB、4TB | |||||
8 | Kingston Technology XS2000 外付けソリッドステートドライブ|SXS2000/1000G | ![]() | 4.48 | 4位 | 読み書きが速く、耐久性も備わっている有力な選択肢 | 4.96 | 4.42 | 4.50 | 4.09 | 3.90 | 30g(実測値) | 2000MB/s | 1000MB/s | 平均969.14MB/s | 平均1,058.71MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-C | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS | 500GB、1TB、2TB、4TB | |||||
10 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|極薄スリム スティック型 SSD|LMD-SPDH100UC | ![]() | 4.43 | 10位 | 対応機器が多く、iPhone 15でも動作確認済み | 5.00 | 4.42 | 4.86 | 4.85 | 3.00 | 22g(実測値) | 1000MB/s | 700MB/s | 平均1,006.34MB/s | 平均1,039.47MB/s | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) | Type-C | Windows、macOS、Android、iPad OS | 250GB、500GB、1TB、2TB | |||||
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,040.54MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,065.15MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS |
バッファローの「BUFFALO SSD-SCH1.0U3-BA」は、さまざまな用途で使用したい人におすすめです。OSはWindows・macOS・Chrome OSに対応。接続端子はPS4・PS5でも使えるUSB Type-Aですが、USB Type-Cへの変換アダプターが付属しているのでスマホでも使えました。テレビ録画にも対応し、地上波は約125時間・BSは約88時間とたっぷり録画できるところがメリットです。
ベンチマークスコアは、読み込みが平均1065.15MB/s・書き込みが1040.54MB/sを記録し、高評価を獲得。重くなりがちなゲームデータのダウンロードも短時間で済み、スムーズにプレイできるでしょう。実際にデータ転送を行ったところ、1GBの画像・動画ファイルを平均1.99秒、16.6GBのゲームデータを平均27.36秒で転送できました。比較したなかには本商品を上回る速さの商品もありましたが、作業が滞ることはないでしょう。
重量は12.4gと軽量であったうえ、大きさもUSBメモリと同程度のサイズでコンパクト。Type-Cに変換可能なアダプタもついており、Macで使用する際もハブなしで使用可能です。また、外出先に持ち運びたい場合にも便利。加えて、MIL-STD準拠の耐衝撃性試験をクリアしている点もメリットです。防水・防塵機能は備えていないものの、室内で使うならば十分な耐久性といえるでしょう。
人気だった同社の「SSD-PUT250U3-BKC」よりも性能があがった本商品。対応機器が多く、1つでマルチに使える商品を探しているなら、真っ先に候補に入れたい一品です。
良い
気になる
| 重量. | 12g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 約1050MB/s以上 |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 約900MB/s以上 |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 240〜256GB、480〜512GB、960GB〜1TB、2TB |
バッファロー SSD-SCH1.0U3-BAの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,018.96MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,040.30MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、iOS、iPad OS |
バッファローのSSD-PHP1.0U3BA/Nは、転送速度が高速なうえ、持ち運びにも適した商品です。読み書きがどちらも1000MB/sを超える高速さで、MIL規格に準拠した耐衝撃試験をクリア。IP55の防水・防塵性能も備えているので、屋外での使用にも適しています。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均1,040.30MB/s、書き込みが平均1,018.96MB/sを記録。読み書きともに高速で、動画編集での使用におすすめです。実際、1GBの画像・動画ファイルを平均1.78秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均26.68秒で転送完了。1GB程度のファイルであれば待ち時間を感じることはほとんどないでしょう。
さらに、MIL-STD準拠の耐衝撃試験をクリアしており、IP55の防塵・防滴性能を備えるなど耐久性も良好。サイズは横幅10.65cm・奥行5.7cm、重量はケーブル込みで91.6gと少し嵩張るものの、屋外での撮影が多いフォトグラファー・ビデオグラファーに向いています。Windows、macOS、Chrome OS、iOSに対応し、USB Type-CケーブルとType-C to A変換アダプターが付属しているためMacで使用する際もハブなしで使用可能。使用デバイスを選ばない点も魅力です。
総じて、SSD-PHP1.0U3BA/Nは、高速かつ持ち運びに適したポータブルSSDを探している人におすすめです。今回検証した商品のなかでもかなり高速で、そのうえMIL規格準拠の地衝撃性能とIP55の防水・防塵性能が備わっており、欠点らしい欠点はありません。
良い
気になる
| 重量. | 92g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB、4TB |
バッファロー 外付けSSD SSD-PHP1.0U3BA/Nの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,017.66MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,040.51MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS |
Nextorageの「ポータブルSSD NX-P2SE1TB」は、高速さとコンパクトさを両立したバランスのよい商品です。重量は接続ケーブル込みで33.1gと非常に軽量で、サイズはタバコの箱より小さいほどコンパクトなので、持ち運び時にも邪魔にならないでしょう。
読み書き速度は比較したなかでもトップクラス。ベンチマークスコアは読み込みが平均1,040.51MB/s、書き込みが平均1,017.66MB/sと優秀な数値を記録しました。実使用速度は、1GBのファイルを平均1.78秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均26.38秒で転送しています。大容量のデータでも待ち時間は少ないでしょう。
対応機器の多さも大きな魅力です。Windows・Macをはじめとして、iOS・Androidなどのスマホ、ChromeOS・iPadOSなど、あらゆる機器に対応しているほか、PS4・PS5も動作確認済み。USB Type-C・Type-Aケーブルがそれぞれ付属しているので、自分の使用している機器に合わせて使えるのもうれしいポイントです。
防水・防塵機能がないのは惜しい点ですが、屋内で使用するなら十分でしょう。速度とコンパクトさを兼ね備えているうえ、対応機器が多いのであらゆる場面で活躍できるポータブル外付けSSDです。
良い
気になる
| 重量. | 20g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1600MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1500MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 960GB〜1TB、2TB、4TB |
Nextorage ポータブルSSD NX-P2SE1TBの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 書き込み速度(検証時) | 平均986.84MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,039.84MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Android、iOS、iPad OS、PS4, PS4 Slim, PS4 Pro、PS5、Xbox Series X/S |
キオクシアの「KIOXIA EXCERIA PLUS G2 SSD-PKP1.0U3G2BN」は、4K動画や高解像度写真を高速転送したい人におすすめの外付けSSDです。USB 3.2 Gen2規格をサポートし、優れた転送速度を実現しています。
ベンチマークスコアでの読み書き速度は非常に高く、読み込みが平均1,039.84MB/s・書き込みが986.84MB/sを記録。1GBの画像・動画ファイルは平均2.09秒、16.6GBのゲームデータは平均27.73秒で転送できました。上位商品には及ばないものの、スムーズに作業できるでしょう。
本体はタバコの箱よりも小さく、重さも接続用ケーブル込みで54.8gとコンパクトかつ軽量。持ち運びにも便利なサイズです。また、Windows・Mac・iOS・Android・PS4・PS5など、幅広い機器に対応しています。
米国MIL規格の落下試験に準拠しており、耐衝撃性も文句なし。さらに、MIL-STD準拠の耐衝撃性試験もクリアしています。防水・防塵への対応はないですが、セキュリティ対策に役立つパスワード保護機能も有しているため、万が一出先で落としたり紛失したりしても安心できるでしょう。
同社の「KIOXIA EXCERIA PLUS SSD-PKP1.0U3-B/N」と読み書き速度の差は少ないものの、コンパクトなうえ対応機器も多い便利な外付けSSD。転送速度や携帯性を重視するなら、ぜひ検討してみてくださいね。
良い
気になる
| 重量. | 37g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均957.50MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,057.20MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Android、iPad OS |
Micron Technologyの「Crucial X9 ProポータブルSSD CT1000X9PROSSD9」は、サクサクと画像や動画を編集したいフォトグラファーや動画クリエイターにおすすめ。読み込み速度と書き込み速度がスピーディだったので、編集作業も快適に進められるでしょう。
USB 3.2 Gen2接続で行ったベンチマークスコアは、読み込みが平均1,057.20MB/s、書き込みが平均957.50MB/sと優秀。実測値も、1GBのファイルを平均2.02秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均25.81秒とかなり高速で転送可能。高画質な画像編集や動画編集も快適に行えるでしょう。
本体はタバコの箱よりも小さいサイズで、重さもわずか50g。カバンに入れやすく、どこにでも気軽に持ち出せます。最大2mの耐落下性能と、同メーカーの「Crucial X9 ポータブルSSD CT1000X9SSD9」にはないIP55の防水・防塵性能を備えており、アウトドアでの撮影時にも重宝するでしょう。
対応機器はWindows・Mac・Android・iPadと多く、USB Type-Cの端子を使えば身近なデバイスとの接続が可能。しかし、USB Type-A用の変換アダプタは付属していないため、普段使用しているPCのインターフェースにつなげるかどうかは事前に確認しましょう。
高速転送と十分な耐久性を兼ね備えた、フォトグラファーや動画クリエイターにおすすめな本商品。大量の画像データや動画を管理したい人は候補に入れてください。
良い
気になる
| 重量. | 50g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大1050MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB、4TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均969.96MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,048.80MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、iOS、iPad OS、Android、Linux |
台湾に本社を置くメモリ製品メーカー、Transcend Informationの「ESD360C」は、高速なデータ転送に特化したUSB 3.2 Gen 2x2対応の外付けSSDです。シリーズ内では上位モデルにあたり、USB Type-C対応の機器向けに展開されています。
USB 3.2 Gen 2接続で行ったベンチマークテストでは、読み込みが平均1,048.80MB/s、書き込みが平均969.96MB/sと、高速で安定したパフォーマンスでした。実測でも1GBの画像・動画ファイルは平均1.97秒、16.6GBのゲームデータは平均26.36秒で処理でき、データの移動や編集作業が多い場面でも快適に使えるでしょう。また、Transcend Eliteソフトを使えば、ワンタッチでの自動バックアップやパスワードによるデータ保護も可能で、家庭用だけでなくビジネス用途にも適しています。
防水・防塵性能は明記されておらず、MIL-STD準拠の耐衝撃性は備えているものの、水やホコリの多い環境での使用には注意が必要。USB-A端子には非対応であるため、変換アダプタが必要になる場合があるでしょう。
サイズは手のひらに収まるほどコンパクトで、ケーブル込みの重さは53g。軽さを最重視する人にはやや気になるものの、かさばらず持ち運びやすい設計です。対応OSも幅広く、転送速度も十分であるため、USB-C対応のパソコンやスマートフォンで屋内のデータ管理やバックアップを行いたい人におすすめです。
良い
気になる
| 重量. | 36g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大2000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大2000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB、4TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,029.91MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,075.33MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、iPad OS、Android |
キオクシアのEXCERIA PLUSは、読み書きがどちらも1000MB/sを超える高速さに加え、耐衝撃性能も備わっているのが魅力です。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均1,075.38MB/s、書き込みが平均1,029.94MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均1.89秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均26.47秒で転送しました。
接続用コード込みの重量は91gで、手に持つとやや重みを感じます。USB Type-A対応とUSB Type-C対応のケーブルがどちらも同梱されているので、自分の使いたいほうを選択可能です。
Windows OSやmacOSのPCだけでなくUSB端子が搭載されているタブレット端末、スマホ、ゲーム機にも対応しています。MIL規格に準拠した落下試験を実施していて、多少の落下であればデータ損失のリスクは少ないでしょう。
総じて、EXCERIA PLUSは、高速かつ耐衝撃性能があるポータブルSSDを探している人におすすめです。防水・防塵の規格に対応していないのが惜しいポイントですが、屋内での使用を想定しているなら十分でしょう。
良い
気になる
| 重量. | 76g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
キオクシア EXCERIA PLUS SSD-PKP1.0U3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,028.24MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,055.84MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS |
ウエスタンデジタルのサンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2は、薄型かつ軽量で持ち運びやすい商品です。本体上部にストラップ用の穴が空いており、ぶら下げて持ち運べます。読み書きどちらも1,000MB/s超えと速度も申し分ありません。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均1,056.38MB/s、書き込みが平均1,028.9MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均2.4秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均39.2秒で転送しました。実測値では上位の商品には若干劣るものの、ベンチマークスコアはトップレベルで優秀です。
接続用コード込みの重量は67gで、スマホよりもひと回り小さいほどのサイズ。サイズのわりにはそこまで重くなく、持ち運ぶのにもよいでしょう。動作確認がされているOSはWindowsとmacOS。付属ケーブルはUSB Type-C対応で、USB Type-Aに変換できるアダプタが同梱されています。
自社で落下試験を実施しており、最大2mまでであれば多少落下させてもデータは壊れにくいでしょう。また、IP65の防水・防塵性能に対応しています。
総じて、サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2は、読み書きの高速さに加え、薄型かつ軽量で持ち運びやすいのが魅力です。
良い
気になる
| 重量. | 56g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB、4TB |
Western Digital Sandisk エクストリーム ポータブル SSD V2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 書き込み速度(検証時) | 平均969.14MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,058.71MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS |
KingstonのXS2000は、IP55の防水・防塵性能を持ち、コンパクトなので持ち運びに向いています。実使用速度にも優れており、転送の待ち時間がストレスになることもないでしょう。
USB 3.2 Gen2接続で行ったベンチマークテストでは、読み込みが平均1,058.71MB/s、書き込みが平均969.14MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均1.87秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均25.53秒で転送しました。今回検証した商品のなかでもとくに実使用速度に優れていて、転送の待ち時間が少ない商品です。
接続用コード込みの重量は45gで、手のひらに収まるほどコンパクトなので持ち運ぶのにぴったり。対応OSはWindows、macOS、Linux、Chrome OSと、だいたいのPCであれば動作確認がされています。付属ケーブルはUSB Type-C対応なので、もし自分のPCにUSB Type-A用のインターフェースしかなければ変換アダプタを使いましょう。
落下試験を実施済であるほか、防水・防塵規格はIP55と小雨程度なら使えるレベル。XS2000は、読み書きが速いうえ、コンパクトで耐衝撃性も備わっているので使用シーンを問わず広くおすすめできる商品です。
良い
気になる
| 重量. | 30g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 2000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB、4TB |
Kingston XS2000 外付けソリッドステートドライブ SXS2000/1000Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,006.34MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,039.47MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Android、iPad OS |
USBメモリと同程度の非常にコンパクトなサイズで、重さも22gと軽量なため持ち運び向きです。また、対応機器の多さも魅力的で、WindowsやMac、iOS、AndroidなどさまざまなOSに加え、PS5やテレビ録画にも対応しています。インターフェースがType-Cであるうえ、iPhone 15シリーズでも動作確認済みで、高画質な動画などのデータを保存するのに便利です。
良い
気になる
| 重量. | 22g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 700MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 250GB、500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均972.61MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1054.50MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、iOS、iPad OS、Android |
エレコムの「ELECOM 外付けポータブルSSD ESD-EWC1000GBK」は、ビジネスデータを保存して持ち運びたい人におすすめ。未登録のパソコンではパスワード入力が必要で、盗難時に勝手にデータを閲覧されるリスクを減らせるでしょう。同時に手軽さも両立しており、パソコンは最大3台まで登録でき、登録すれば自動認証されスムーズにアクセスできます。
転送速度も申し分なく、読み込みは平均1054.50MB/s・書き込みは平均972.61MB/sを記録。実際に1GBの画像・動画ファイルは平均2.02秒、16.6GBのゲームデータは平均27.38秒で転送できました。
ケーブル不要のスティックタイプで、USBメモリと同等のサイズとコンパクト。わずか16gと軽量であるうえ、ストラップがついているので持ち運びしやすいでしょう。また、Windows・Mac・iOS・Android・iPad OSと幅広い機器に対応している点も魅力です。
一方で、耐衝撃性や防水・防塵性能は記載なし。とはいえ、アクセス状態がわかるLEDランプが装備されているため転送状況が把握しやすく、セキュリティ性能も万全です。ビジネスシーンでデータを持ち運ぶのに適した1台でしょう。
良い
気になる
| 重量. | 16.0g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大900MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 250GB、500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均978.36MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,056.10MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS |
USB 3.2 Gen2接続で行ったベンチマークテストでは、読み込みで平均1,056.10MB/s、書き込みで平均978.36MB/sと優秀な結果でした。実測値では1GBのファイルを平均4.72秒、16.6GBのゲームデータを平均3.22秒で転送。上位商品には一歩およばないものの、速度は十分といえます。
本体重量は37gと軽量なうえタバコの箱よりもひと回り小さいほどのコンパクトなサイズなので、持ち運びやすいでしょう。幅広い機器に対応しているのも魅力で、今回検証したなかでは少ないテレビ録画にも対応している商品です。
しかし、衝撃に対する耐性や防水・防塵性能に関しては記載が見つからず。屋外で使用する際は注意が必要です。耐久性に関する性能にこだわらないなら、多様な用途におすすめです。
良い
気になる
| 重量. | 37g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 約2000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 約1800MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 512GB、1TB、2TB、4TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,015.12MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,039.35MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、iOS、iPad OS、Android |
BUFFALOの「ポータブルSSD」は、シリーズ内でエントリーモデルとハイエンド機能の中間に位置づけられる外付けSSDです。MagSafe対応で、ProResフォーマット撮影に対応したiPhoneなら、本体容量を使わずに直接SSDへ映像を保存可能。USB 3.2による高速転送に対応し、コンパクトな設計で持ち運びやすく、多様なデバイスと接続できるのも特徴です。
良い
気になる
| 重量. | 45g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1050MB/s以上 |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s以上 |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均970.69MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,019.84MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS |
「スリムデュアルドライブ」は、SanDiskが提供する外付けSSDです。公称値で最大1,000MB/秒の読み込み速度と900MB/秒の書き込み速度を誇り、重さ33gと非常に軽量でコンパクトです。デュアルインターフェースに対応し、WindowsおよびMac OSでの使用が可能。頑丈なメタル筐体により、高い耐久性も備えていると謳っています。
良い
気になる
| 重量. | 33g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1,000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大900MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均949.18MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,048.51MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS、Linux |
ベンチマークテストでは、読み込みが平均1,048.51MB/s、書き込みが平均949.18MB/sと優れた数値を記録。実測値は1GBのファイルを平均4.76秒で、16.6GBのゲームデータを平均3.15秒で転送できました。上位商品ほどではありませんが、実用上は十分な速度といえます。
46gと軽量で、タバコの箱よりも小さいコンパクトさ。Windows・macOS・iOS・Android OS・Chrome OSなど幅広いOSに対応しているところも魅力です。
一方で、衝撃に対する耐性や防水・防塵性の記載はありません。耐久性にこだわらず、データ移動がしやすいものがほしい人向きといえるでしょう。
良い
気になる
| 重量. | 46g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 1000MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均969.73MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1055.50MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、Chrome OS、Android、iOS、iPad OS |
Transcend Informationの「Transcend ESD265C ポータブルSSD TS1TESD265C」は、スタイリッシュなデザインの外付けSSDがほしい人におすすめ。軽くて丈夫なアルミケースを採用しており、アイアングレーのカラーリングがスタイリッシュな印象を与えます。
ベンチマークテストを行ったところ、読み込みが平均1055.50MB/s、書き込みが平均969.73MB/sを記録。非常に優秀な結果といえるでしょう。実測値では1GBの画像・動画ファイルを平均2.06秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均27.29秒で転送できました。
本体重量が47gで、ケーブル込みでも81gと軽量なため手軽に持ち運べます。タバコの箱よりも小さいサイズで、ポケットに入れて持ち歩けるでしょう。また、Windows・Mac・iOS・Android・Chrome OS・iPad OSに対応しており、幅広いデバイスで使用可能です。
一方で、耐衝撃性や防水・防塵性能に関する記載が見当たらなかったため、取り扱いには注意が必要。とはいえ、スタイリッシュなデザインと機能性に惹かれるなら候補になるでしょう。
良い
気になる
| 重量. | 47g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1050MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大950MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均979.93MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,057.67MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、iOS、Android |
読み書きは高速で、USB 3.2 Gen2接続で行ったベンチマークテストでは読み込みが平均1057.67MB/sを、書き込みが平均979.93MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均2.00秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均26.90秒で転送できました。上位商品には1歩およばなかったものの、待ち時間が少なく、十分高速といえるレベルです。
ただし、防水・防塵性能はなく、耐衝撃性についても記載が見当たらないため、頻繁に屋外に持ち出して使う人には不向き。屋内でのみ使用するなら大きな問題はないでしょう。
対応機器も多く、iPhone 15やAndroidに対応しているため、スマホで撮影したデータもすぐにバックアップを取れて便利ですよ。
良い
気になる
| 重量. | 42.86g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大2000MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大1800MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 512GB、1TB、2TB、4TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均1008.94MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1041.56MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS、iOS、iPad OS、Android |
エムエスアイコンピュータージャパンの「MSI DATAMAG 20Gbps」は、iPhoneで撮影を行っている人におすすめ。Apple ProRes撮影に対応しており、iPhone 16 Pro (MAX)で撮影した最大4K120fpsのデータを直接ドライブに保存可能です。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均1041.56MB/s、書き込みが平均1008.94MB/sを記録。実測値では1GBの画像・動画ファイルを平均1.79秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均26.50秒と非常に素早く転送を完了させました。
本体はケーブル込みで92gとやや重いものの、タバコより小さいサイズ。付属のメタルリングシールを使用して、どこでもしっかり固定でき、持ち運びもしやすいでしょう。対応機器も多く、Windows・Mac・iOS・Android・iPad OSなど、主要なOSに対応しているうえ、ゲーム機のPS4・PS5でも使用可能です。
惜しかったのは本体の耐久性に関する情報が見当たらない点。とはいえ、特にiPhoneでの撮影を楽しむならおすすめできる選択肢のひとつですよ。
良い
気になる
| 重量. | 78g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大1600MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 最大1500MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均855.96MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均906.37MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS |
アメリカに本社を置く大手メーカー、ウエスタンデジタルの「SanDisk ポータブルSSD」。本体上部にオレンジ色のラバーストラップがついており、フックなどの金具に取りつけられます。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均906.37MB/sを、書き込みが平均855.96MB/sを記録しました。最大読み出し速度が800MB/sと謳っているので、公称値どおりの結果です。実測値では、1GBのファイルを平均2.60秒で、16.6GBのゲームデータを平均69.42秒で書き込めました。
接続用コード込みでの重量は64g。薄型で軽量化が図られているうえ、最大2mの高さからの落下衝撃テストをクリアしているため、持ち運んで使いたいという人には選択肢になるでしょう。ただし、防水・防塵機能は搭載されていないため、屋外で使う場合は注意しましょう。
良い
気になる
| 重量. | 50g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 800MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 不明 |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均400.81MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均458.06MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A |
| 対応OS | Windows、macOS |
主に電化製品を取り扱っている国内メーカー、アイ・オー・データ機器の「ポータブルSSD SSPH-UA/Eシリーズ」。衝撃吸収も兼ねたパーツが本体側面にデザインされています。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均457.99MB/s、書き込みが平均395.57MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均3.84秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均56.17秒で転送しました。今回検証した商品のなかでは転送速度が遅く、転送の待ち時間が多く発生します。
接続用コード込みの重量は76gと、今回検証した商品のなかでは重いほうです。本体のつくりがしっかりしているぶん厚みがあり、コンパクトさを重視する人には不向きです。付属ケーブルはUSB Type-A。SSD側のインターフェースがMicroBなので、もしコードを失くしてしまった場合、手近で代用するのが難しいかもしれません。PCだけでなく、PS4・PS5などのゲーム機も動作確認がされています。
MIL規格に準拠した落下試験に合格しているので、多少の落下・振動の衝撃には耐えられるでしょう。
良い
気になる
| 重量. | 55g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 不明 |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 不明 |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均489.06MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均560.41MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A |
| 対応OS | Windows、macOS、Linuxカーネル |
台湾に本社を置く電子機器メーカー、ADATAの「USBフラッシュドライブ SC610」。USBメモリ型のコンパクトなSSDで、USB Type-Aに対応しています。MacのようなType-C端末に接続する際は、アダプタが必要。
ベンチマークテストでは、読み込みが平均560.41MB/sを、書き込みが平均489.06MB/sを記録。実測値では、1GBのファイルを転送するのに平均3.26秒、16.6GBのゲームデータを転送するのに平均49.59秒かかりました。十分実用に堪える速度ですが、上位の商品には及びません。
本体の重量は13gと非常に軽量で、サイズも小さいので持ち運びに便利です。PS5などのゲーム機で動作確認がされているので、ゲームの外部ストレージとしてSSDを探している人には選択肢になるでしょう。
良い
気になる
| 重量. | 13g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 550MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 500MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均1,039.28MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均1,069.58MB/s |
| 接続規格 | USB4(40Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS |
ロジテックINAソリューションズが展開する「LMD-PBT010U4CBK」は、大容量データの保存や編集用途に適した外付けSSDです。スマートフォンよりひと回り小さいサイズながらも本体は229.9gと重く、モバイル向けというよりは据え置きでの使用を想定したモデルです。
読み込み速度は平均1,069.58MB/s、書き込み速度は平均1,039.28MB/sといずれも1,000MB/s超の高速転送性能。1GBの動画・画像ファイルは平均2.01秒、16.6GBのゲームデータも平均26.3秒で転送できました。とくにメディアファイルを頻繁に扱う用途においては、高い実用性が期待できます。
一方で、重さが229.9gと外付けSSDとしてはかなり大きく、携帯性は低めです。また、対応OSはWindowsとMac OSに限られ、Android OSや録画機器・ゲーム機との互換性は確認されていません。USB端子はType-C専用で、汎用性もやや限定的。加えて、耐衝撃・防塵・防水性能の記載がなく、屋外利用には不安が残ります。
転送性能を重視する人や、大容量データを自宅やオフィスでしっかり管理したい人に適したモデル。画像・映像編集など、PC環境での据え置き用途におすすめです。
良い
気になる
| 重量. | 229.9g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 最大3650MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 3800MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 1TB、2TB |
| 書き込み速度(検証時) | 平均350.74MB/s |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均371.69MB/s |
| 接続規格 | USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) |
| USBコネクタ形状 | Type-A、Type-C |
| 対応OS | Windows、macOS |
アイ・オー・データ機器の「セキュリティポータブルSSD SSPD-SUTC1」は、セキュリティ機能が充実している点が魅力。保存したデータはすべて自動で暗号化されるので、解体しても読み取りは困難です。また、データのアクセスにはパスワードの入力が必須のため、盗難・紛失時でも第三者から読み取られるリスクは低いでしょう。
耐久性は良好。米軍MIL規格準拠の落下試験をクリアしているうえ、IP52の防塵・防滴性能を備えています。とにかくデータの損失を防ぎたい人や、屋外で使用することがある人にはうれしいポイントです。
ただし、読み書き速度がとにかく遅い点が気になりました。ベンチマークテストでは、読み込みが平均371.69MB/s、書き込みが平均350.74MB/sを記録。実測値では、1GBのファイルが平均3.83秒・16.6GBのゲームデータのファイルが平均60.45秒と、検証したなかでは非常に遅い部類に入ります。
スマホよりひと回り大きい程度のサイズで、接続用コード込みだと145.27gと群を抜いて重く、コンパクトとはいえません。安全性にとにかくこだわるなら選択肢にはなりますが、使用シーンによってはデメリットもある商品だといえます。
良い
気になる
| 重量. | 130g(実測値) |
|---|---|
| テレビ録画対応 | |
| 読み込み速度(2TBの公称値) | 380MB/s |
| 防水性あり | |
| 防塵性あり | |
| 書き込み速度(2TBの公称値) | 380MB/s |
| PS4・PS5対応 | |
| シリーズ容量 | 500GB、1TB、2TB、4TB、8TB |
1位: バッファロー|BUFFALO| |SSD-SCH1.0U3-BA
2位: バッファロー|BUFFALO|外付けSSD|SSD-PHP1.0U3BA/N
3位: Nextorage|ポータブルSSD|NX-P2SE1TB
4位: キオクシア|KIOXIA|EXCERIA PLUS G2|SSD-PKP1.0U3G2BN
5位: Micron Technology|X9 ProポータブルSSD|CT1000X9PROSSD9
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他