マイベスト
外付けSSDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
外付けSSDおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】SanDiskのSSDのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】SanDiskのSSDのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】SanDiskのSSDのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】SanDiskのSSDのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

【徹底比較】SanDiskのSSDのおすすめ人気ランキング【2025年】

内蔵・外付け・ポータブル型など充実したラインナップで、用途に適した製品を選びやすいことが特徴の「SanDisk(サンディスク)のSSD」。WindowsやMac・iPhoneをはじめとしたさまざまな使用環境に対応したSSDが、Amazonや楽天などで手軽に購入できることが魅力です。しかし、SanDiskのSSDにはさまざまな種類があり、転送速度に違いがあるほか容量も1TB・2TB・4TBなど豊富であるため、一体どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のSSDを比較して、最もおすすめのSanDiskのSSDを決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?SanDiskのSSDの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年07月10日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

SanDiskとは?どこの国のブランド?

SanDiskとは?どこの国のブランド?

SanDiskはフラッシュメモリの製造を中心に行う、アメリカのWestern Digital社が展開するブランド。特にNANDメモリやデータセンター向けのHDD分野に強く、唯一この両方を生産するメーカーです。多方面でのデータストレージ技術に長けているといえます。


また、SanDiskは、SSDやメモリーカード、スマートフォン向けのUSBフラッシュドライブなど、取り扱う製品が幅広いことが特徴。ラインナップが充実しており、転送速度に優れたPCIe対応モデルや4TB以上の大容量モデルも販売されているため、用途に応じて選択できます。


さらに、SanDiskのSSDは公式オンラインストアのほか、Amazonや楽天などのオンラインショップで手軽に購入できることも魅力。必要なときにすぐに手に入りやすいでしょう。WindowsだけでなくMacに対応したモデルもあるため、使用環境に合ったSSDを選べますよ。

以下のコンテンツでは、おすすめのSSDやMac用のSSDを紹介しています。SSDの人気ランキングが知りたい人やMac対応のSSDを探している人は、あわせてチェックしてくださいね。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

SanDiskのSDカードやSSDはプロの写真家にも愛用されています。

SanDiskのSSDの選び方

SanDiskのSSDを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

転送速度を重視するなら「エクストリーム ポータブル」がおすすめ

転送速度を重視するなら「エクストリーム ポータブル」がおすすめ
出典:shop.sandisk.com

大容量データをやり取りすることが多く、転送速度を重視したい人は「エクストリーム ポータブル」に注目してください。 エクストリーム ポータブル SSD V2とポータブルSSDの転送速度を比較すると、エクストリーム ポータブル SSD V2の方が100MB/s以上速く、よりスムーズにデータ転送ができることがわかりました。


具体的には、エクストリーム ポータブルSSD V2の読み込み速度は平均1,056.38MB/s書き込みは平均1,028.9MB/sであったのに対して、ポータブルSSDでは読み込みは平均906.37MB/s、書き込みは平均855.96MB/sでした。


エクストリーム ポータブルSSD V2は、ポータブルSSDと価格が大きく変わらないうえ、落下耐性・防水・防塵性能を備えているため、外出先での使用が多い人にもうってつけです。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

外出先で使用するため持ち運びやすさを重視する人は「SanDisk Slim ポータブル SSD 」も選択肢に。転送速度はあまり速くないものの、USBメモリーのようなコンパクトサイズで持ち運びしやすくおすすめです。


以下のコンテンツでは、USB型SSDの人気ランキングを紹介しています。持ち運びしやすいSSDを探している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

2

スマホやPCのバックアップには、コスパがよい1TBがおすすめ

スマホやPCのバックアップには、コスパがよい1TBがおすすめ

スマホやパソコンのバックアップやゲームデータの保存など日常的に使うなら、容量は1TB以上あれば余裕をもって使用できるでしょう。例えば、画像のデータサイズが4MBなら約26万枚のデータを保存でき、PS5のデータなら約12本保存できるため、1TBあれば十分といえます。


また、価格とのバランスがよいことも1TBをおすすめする理由。512GBと1TBでは価格帯が大きく変わらないものの、2TB以上は価格が大幅にあがるものが多いでしょう。日常的なバックアップが目的の場合、2TB以上だと容量を持て余す可能性があるため、まずは1TBを選ぶことがおすすめです。


ただし、長時間の動画や一眼カメラで撮影したデータなど、保存したい容量が大きい場合や動画編集をする人は、2TB以上の外付けSSDも選択肢に入れてください。SanDiskのSSDは、容量が小さい240GBから1TBや2TB・4TBといった大容量モデルまで幅広く選択できるため、目的に合った容量のSSDを選びましょう。

3

用途に合わせて、接続用の端子(インターフェース)を選ぼう

用途に合わせて、接続用の端子(インターフェース)を選ぼう

接続する機器によって端子の種類が異なるため、PS4やテレビに使うならUSB Type-A、スマホやパソコンならUSB Type-C対応のSSDを選びましょう。幅広くさまざまな機器に使いたい人には、USB Type-CケーブルとType-A変換アダプタが付属しているSanDiskのエクストリーム ポータブルSSD V2がおすすめです。


スマホの場合は、AndroidやiPhone15以降の機種はUSB Type-Cに対応しているものがほとんど変換アダプタを使えばUSB Type-A対応のSSDでもType-C端子のデバイスに接続できますが、動作確認が取れていないため使えない可能性があることを知っておいてください。


また、PS5に外付けSSDを使う場合には注意点も。PS4はSSDからゲームデータをロードして利用できるものの、PS5の場合は外付けSSDに保存したゲームデータを本体に転送しないと起動できません。そのため、PS4用のゲームはSSD、PS5用のゲームは本体に保存するなど分けて保存するとよいでしょう。


以下のコンテンツでは、おすすめのPS4・PS4 Pro対応のSSDおよびPS5対応のSSDを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

選び方は参考になりましたか?

SanDiskのSSD全4商品
おすすめ人気ランキング

SanDiskのSSDのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

読み書きの速さ(ベンチマークスコア)

読み書きの速さ(実測値)

コンパクトさ

対応機器の多さ

本体の耐久性

インターフェース

容量

重量.

テレビ録画対応

防水性

防塵性

書き込み速度(公表値)

読み込み速度(公表値)

書き込み速度(検証時)

読み込み速度(検証時)

PS4・PS5対応

セキュリティ

USBコネクタ形状

対応OS

1

ウエスタンデジタル

SanDiskサンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2

ウエスタンデジタル サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 1
4.48

読み書きが速く、持ち運び向きの形状

5.00
4.33
4.40
4.09
4.17

Type-C、Type-A

1TB

56g(実測値)

(記載なし)

(IP65)

(記載なし)

1,000MB/s

1,050MB/s

平均1,028.24MB/s

平均1,055.84MB/s

256ビットAESハードウェア暗号化

Type-A、Type-C

Windows、macOS

2

Western Digital

SanDiskスリムデュアルドライブSDDDE1-1T00-J46

Western Digital スリムデュアルドライブ 1
4.39

読み書き速度が速い。コンパクトで持ち運びやすい

4.97
4.48
4.86
4.25
3.00

USB3.2(Gen2)

1TB

33g(実測値)

(記載なし)

(記載なし)

(記載なし)

900MB/s

1,000MB/s

平均970.69MB/s

平均1,019.84MB/s

パスワード保護、暗号化

Type-A、Type-C

Windows、macOS

3

ウエスタンデジタル

SanDiskポータブルSSD 1TBSDSSDE30-1T00-J27

ウエスタンデジタル ポータブルSSD 1TB 1
4.31

薄型かつ落下耐性があり持ち運び向き。読み書き速度は平均的

4.71
4.13
4.40
4.50
3.60

USB3.2(Gen 2)

1TB

50g(実測値)

(記載なし)

(記載なし)

(記載なし)

不明

800MB/s

平均855.96MB/s

平均906.37MB/s

不明

Type-C

Windows、macOS

4

ウエスタンデジタル

SanDiskSlim ポータブル SSDSDSSDE20-1T00-GH25

ウエスタンデジタル Slim ポータブル SSD 1
3.93

持ち運びには便利だが、書き込み速度の遅さがネック

4.15
3.73
4.86
4.00
3.00

USB 3.2(Gen 1)

1TB

17g(実測値)

(記載なし)

(記載なし)

(記載なし)

不明

420MB/s

平均286.42MB/s

平均462.27MB/s

(PS4対応)

暗号化ソフトウェア

Type-A

Windows、macOS

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気1位

ウエスタンデジタル
SanDiskサンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2

おすすめスコア
4.48
読み書きの速さ(ベンチマークスコア)
5.00
読み書きの速さ(実測値)
4.33
コンパクトさ
4.40
対応機器の多さ
4.09
本体の耐久性
4.17
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 1
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 2
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 3
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 4
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2 5
最安価格
17,980円
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
17,980円
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る

読み書きが速く、持ち運び向きの形状

ウエスタンデジタルのサンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2は、薄型かつ軽量で持ち運びやすい商品です。本体上部にストラップ用の穴が空いており、ぶら下げて持ち運べます。読み書きどちらも1,000MB/s超えと速度も申し分ありません。


ベンチマークテストでは、読み込みが平均1,056.38MB/s、書き込みが平均1,028.9MB/sを記録。実測値では1GBのファイルを平均2.4秒、16.6GBのゲームデータのファイルを平均39.2秒で転送しました。実測値では上位の商品には若干劣るものの、ベンチマークスコアはトップレベルで優秀です。


接続用コード込みの重量は67gで、スマホよりもひと回り小さいほどのサイズ。サイズのわりにはそこまで重くなく、持ち運ぶのにもよいでしょう。動作確認がされているOSはWindowsとmacOS。付属ケーブルはUSB Type-C対応で、USB Type-Aに変換できるアダプタが同梱されています。


自社で落下試験を実施しており、最大2mまでであれば多少落下させてもデータは壊れにくいでしょう。また、IP65の防水・防塵性能に対応しています。


総じて、サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2は、読み書きの高速さに加え、薄型かつ軽量で持ち運びやすいのが魅力です。

良い

    • 薄型かつ軽量で持ち運び向き
    • 落下試験をクリアしている
    • 読み書きどちらも1000MB/s超えで高速

気になる

  • 特になし
インターフェースType-C、Type-A
容量1TB
重量.56g(実測値)
テレビ録画対応(記載なし)
防水性(IP65)
防塵性(記載なし)
書き込み速度(公表値)1,000MB/s
読み込み速度(公表値)1,050MB/s
書き込み速度(検証時)平均1,028.24MB/s
読み込み速度(検証時)平均1,055.84MB/s
PS4・PS5対応
セキュリティ256ビットAESハードウェア暗号化
USBコネクタ形状Type-A、Type-C
対応OSWindows、macOS
全部見る
サンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2

Western Digital Sandisk エクストリーム ポータブル SSD V2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気2位

Western Digital
SanDiskスリムデュアルドライブSDDDE1-1T00-J46

おすすめスコア
4.39
読み書きの速さ(ベンチマークスコア)
4.97
読み書きの速さ(実測値)
4.48
コンパクトさ
4.86
対応機器の多さ
4.25
本体の耐久性
3.00
スリムデュアルドライブ 1
スリムデュアルドライブ 2
スリムデュアルドライブ 3
スリムデュアルドライブ 4
スリムデュアルドライブ 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,778円
10%OFF
参考価格:
16,444円
容量
1TB
2TB
全部見る
容量
1TB
2TB
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,778円
10%OFF
参考価格:
16,444円
容量
1TB
2TB
全部見る
容量
1TB
2TB
全部見る

読み書き速度が速い。コンパクトで持ち運びやすい

「スリムデュアルドライブ」は、SanDiskが提供する外付けSSDです。公称値で最大1,000MB/秒の読み込み速度と900MB/秒の書き込み速度を誇り、重さ33gと非常に軽量でコンパクトです。デュアルインターフェースに対応し、WindowsおよびMac OSでの使用が可能。頑丈なメタル筐体により、高い耐久性も備えていると謳っています。

良い

    • 読み書き速度が速い
    • 動画・画像ファイルの転送時間も短い
    • 重さ33gで非常に軽量でコンパクト
    • WindowsとMac OSに対応

気になる

    • 耐衝撃性・防水・防塵の記載なし
インターフェースUSB3.2(Gen2)
容量1TB
重量.33g(実測値)
テレビ録画対応(記載なし)
防水性(記載なし)
防塵性(記載なし)
書き込み速度(公表値)900MB/s
読み込み速度(公表値)1,000MB/s
書き込み速度(検証時)平均970.69MB/s
読み込み速度(検証時)平均1,019.84MB/s
PS4・PS5対応
セキュリティパスワード保護、暗号化
USBコネクタ形状Type-A、Type-C
対応OSWindows、macOS
全部見る
3位
人気4位

ウエスタンデジタル
SanDiskポータブルSSD 1TBSDSSDE30-1T00-J27

おすすめスコア
4.31
読み書きの速さ(ベンチマークスコア)
4.71
読み書きの速さ(実測値)
4.13
コンパクトさ
4.40
対応機器の多さ
4.50
本体の耐久性
3.60
ポータブルSSD 1TB 1
ポータブルSSD 1TB 2
ポータブルSSD 1TB 3
ポータブルSSD 1TB 4
ポータブルSSD 1TB 5
最安価格
Amazonで売れています!
16,910円
在庫わずか
容量
1TB
2TB
全部見る
容量
1TB
2TB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
16,910円
在庫わずか
容量
1TB
2TB
全部見る
容量
1TB
2TB
全部見る

薄型かつ落下耐性があり持ち運び向き。読み書き速度は平均的

アメリカに本社を置く大手メーカー、ウエスタンデジタルの「SanDisk ポータブルSSD」。本体上部にオレンジ色のラバーストラップがついており、フックなどの金具に取りつけられます。


ベンチマークテストでは、読み込みが平均906.37MB/sを、書き込みが平均855.96MB/sを記録しました。最大読み出し速度が800MB/sと謳っているので、公称値どおりの結果です。実測値では、1GBのファイルを平均2.60秒で、16.6GBのゲームデータを平均69.42秒で書き込めました。


接続用コード込みでの重量は64g。薄型で軽量化が図られているうえ、最大2mの高さからの落下衝撃テストをクリアしているため、持ち運んで使いたいという人には選択肢になるでしょう。ただし、防水・防塵機能は搭載されていないため、屋外で使う場合は注意しましょう。

良い

    • 最大2mの高さからの落下衝撃テストをクリアし、薄型軽量で持ち運び向き
    • 公称値どおりの読み込み速度だった

気になる

    • 防水・防塵機能は搭載されていないので、屋外での使用には注意が必要
インターフェースUSB3.2(Gen 2)
容量1TB
重量.50g(実測値)
テレビ録画対応(記載なし)
防水性(記載なし)
防塵性(記載なし)
書き込み速度(公表値)不明
読み込み速度(公表値)800MB/s
書き込み速度(検証時)平均855.96MB/s
読み込み速度(検証時)平均906.37MB/s
PS4・PS5対応
セキュリティ不明
USBコネクタ形状Type-C
対応OSWindows、macOS
全部見る
4位
人気3位

ウエスタンデジタル
SanDiskSlim ポータブル SSDSDSSDE20-1T00-GH25

おすすめスコア
3.93
読み書きの速さ(ベンチマークスコア)
4.15
読み書きの速さ(実測値)
3.73
コンパクトさ
4.86
対応機器の多さ
4.00
本体の耐久性
3.00
Slim ポータブル SSD 1
Slim ポータブル SSD 2
Slim ポータブル SSD 3
Slim ポータブル SSD 4
Slim ポータブル SSD 5
最安価格
15,333円
容量
512GB
1TB
全部見る
容量
512GB
1TB
全部見る
最安価格
15,333円
容量
512GB
1TB
全部見る
容量
512GB
1TB
全部見る

持ち運びには便利だが、書き込み速度の遅さがネック

アメリカに本社を置く大手電子機器メーカー、ウエスタンデジタルの「SanDisk Slim ポータブル SSD」。USB Type-Aに対応しており、USBメモリのようなコンパクトなサイズが特徴です。MacのようなType-C端末に接続する際は、アダプタが必要であるため注意してくださいね。


ベンチマークテストでは、読み込みが平均462.27MB/sを、書き込みが平均286.42MB/sを記録。実測値では、1GBのファイルを平均7.33秒、16.6GBのファイルを転送するのに平均189.48秒かかりました。書き込み速度が非常に遅く、転送の待ち時間が発生します


本体の重量は17g。手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズなので、持ち運びには便利でしょう。

良い

    • 軽量コンパクトで持ち運びやすい

気になる

    • 16.6GBの書き込みは平均189.48秒と、非常に遅かった
インターフェースUSB 3.2(Gen 1)
容量1TB
重量.17g(実測値)
テレビ録画対応(記載なし)
防水性(記載なし)
防塵性(記載なし)
書き込み速度(公表値)不明
読み込み速度(公表値)420MB/s
書き込み速度(検証時)平均286.42MB/s
読み込み速度(検証時)平均462.27MB/s
PS4・PS5対応(PS4対応)
セキュリティ暗号化ソフトウェア
USBコネクタ形状Type-A
対応OSWindows、macOS
全部見る

おすすめのSanDiskのSSDランキングTOP4

1位: ウエスタンデジタルSanDiskサンディスク エクストリーム ポータブル SSD V2

2位: Western DigitalSanDiskスリムデュアルドライブSDDDE1-1T00-J46

3位: ウエスタンデジタルSanDiskポータブルSSD 1TBSDSSDE30-1T00-J27

4位: ウエスタンデジタルSanDiskSlim ポータブル SSDSDSSDE20-1T00-GH25

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
外付けSSD関連のおすすめ人気ランキング

USB・スティック型SSD

17商品

徹底比較

新着
外付けSSD関連のおすすめ人気ランキング

人気
外付けSSD関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.