マイベスト
日本茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
日本茶おすすめ商品比較サービス
  • 高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • 高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • 高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • 高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • 高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

高級な緑茶のおすすめ人気ランキング【2025年10月】

自分へのご褒美やおもてなし、ギフトやプレゼントに活躍する高級な緑茶。しかし、茶葉の種類だけでなく、手軽に飲めるティーバッグ・缶入りの茶葉・ボトル入りなど、形状にもさまざまなタイプのものがあるので、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、高級な緑茶の選び方や、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ本記事を参考に、おいしくて特別感のある高級な緑茶を見つけてくださいね。
2025年10月28日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.22
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • GEウェルネス|EDOBIO|日本の茶葉ブレンド 煎茶と桜
    • 丸新柴本製茶|みずたま農園製茶場|茶葉の​栄養​「まる​ごと」​ GENMAI TEA|1931
    • 大和|nagomi-NATULURE|国産カフェインレス緑茶
  • 2025.10.18
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.11
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • 片岡物産|辻利|ほうじ茶ミルク
  • 2025.10.10
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • 味の素AGF|CAFE LATORY|濃厚抹茶ラテ
  • 2025.10.08
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ハラダ製茶|生産者限定 静岡深蒸し茶
    • 丸新柴本製茶|ゴクゴクすっきり 玄米茶
    • 五反田製茶|鹿児島茶 満天
    • 深山園|屋久島粉末緑茶
    • 丸新柴本製茶|みずたま農園製茶場|鬼棒ほうじ茶

目次

高級な緑茶の魅力とは?

高級な緑茶の魅力とは?

高級な緑茶の魅力は、年齢・性別を問わず好まれ、冠婚葬祭のお返しや目上の人への贈り物としても使えるような特別感があるところです。値段も3,000〜16,000円程度まで幅広くあるので、シーンに合わせて選べます。お酒が飲めない人・甘い飲み物が苦手な人にも贈りやすいのもよいところです。


高級な緑茶はブランド力があり、希少性のある茶葉を使用しているものが多くみられます。味や品質が品評会などで一定の評価を得ているもの・栽培地域が限定されているもの・特殊な製造方法を用いて作られているものなど、特別感のある贅沢な味わいを楽しめるのが人気の理由です。

高級な緑茶の選び方

高級な緑茶を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

人気の産地をチェックしよう

緑茶は東北から沖縄まで広く生産されていますが、日本三大銘茶と呼ばれ人気なのは静岡県の静岡茶・京都府の宇治茶・埼玉県の狭山茶です。「色は静岡 香りは宇治よ 味は狭山でとどめさす」という茶摘み歌が歌い継がれ、古くから有名な産地として知られています。

深みのある芳醇な香りを楽しみたいなら、静岡茶をチョイス

深みのある芳醇な香りを楽しみたいなら、静岡茶をチョイス

深みのある芳醇な香りと、コクのある味わいを楽しみたい人は、静岡茶を選びましょう。静岡は、生葉から煎茶を作る際、蒸す工程で通常より約2~3倍長く蒸した深蒸し煎茶の一大産地。深蒸し茶を味わいたいなら、まろやかで甘い掛川茶がおすすめです。


静岡茶のなかでもっと爽やかな味わいの茶葉を試したい場合は、本山茶・川根茶・天竜茶・両河内茶を選んでみてください。同じ静岡茶の銘柄でも、それぞれに異なる味わいが楽しめますよ。

爽やかな茶葉本来の香りを楽しみたいなら、宇治茶をセレクト

爽やかな茶葉本来の香りを楽しみたいなら、宇治茶をセレクト

爽やかな茶葉本来の香りと、甘味や旨味がしっかり感じられるものがよい人は、宇治茶がおすすめです。濁りが少なく澄んだ見ための浅蒸し茶が宇治茶らしいとされていますが、なかには深蒸しのものもありますよ。


宇治茶の茶葉は京都南部で栽培されたものを中心に、奈良県・滋賀県・三重県の産地で栽培されたものが使われています。各産地の茶葉を、京都府内の宇治茶師がブレンドし、伝統的な製法で加工しており、色・香り・味すべてに優れているのが特徴です。

深いコクと濃厚な旨味を楽しみたいなら、狭山茶がおすすめ

深いコクと濃厚な旨味を楽しみたいなら、狭山茶がおすすめ

甘味のある深いコクと濃厚な旨味を楽しみたい人は、狭山茶を試してみてください。葉肉の厚い狭山茶の茶葉を使い、狭山火入と呼ばれるしっかりとした火入れを行うことで、深い旨味とコクのある味わいに仕上げられています。


狭山茶は生産量が少ないですが、それは寒冷な気候であるためと、年に2回しか収穫できないためです。しかしその寒冷な気候が、茶葉の葉肉の厚さが増す理由であり、生産量の少なさによって希少性もさらに高められています。

2

味の好みから、緑茶の種類を選ぼう

緑茶には玉露・かぶせ茶・抹茶・てん茶・煎茶・深蒸し煎茶・ブレンド茶など、さまざまな種類があります。それぞれに味わいが異なるので、好みに合わせて選びましょう。


ちなみに先述の静岡茶・宇治茶というのは生産地域に基づいた呼称であり、そのなかで掛川茶・本山茶といった銘柄(ブランド)があります。銘柄それぞれに玉露・かぶせ茶といった種類があり、地域の特色によって多く生産されている種類もあるので、前項と合わせて参考にしながら選んでくださいね。

旨味や渋味のバランスがよいものが好きなら、煎茶・深蒸し煎茶がおすすめ

旨味や渋味のバランスがよいものが好きなら、煎茶・深蒸し煎茶がおすすめ

旨味や渋味のバランスがよい、すっきりとした爽やかな味わいがよいなら、煎茶・深蒸し煎茶を選んでください。緑茶のなかでも一般的によく飲まれているお茶で、露天栽培されているので、ほどよい渋味が感じられるのが特徴です。


深蒸し煎茶は煎茶より茶葉が細かいので、濃い緑色の見ためとは裏腹に、渋味が少なくまろやかな味わいになります。抽出がしやすいため、水出しにもぴったりです。

渋味の少ないものがよいなら、玉露・かぶせ茶がぴったり

渋味の少ないものがよいなら、玉露・かぶせ茶がぴったり

渋味の少ない、お茶の甘味や旨味が感じられる味わいがよい人は、玉露・かぶせ茶を選びましょう。どちらも日光を遮って新芽を育てることにより、カテキンの生成が抑えられるため、渋味が少なく旨味を多く含んだ、飲みやすい味わいに仕上げられています。


かぶせ茶は日光を遮る期間が玉露より短いため、玉露に比べると煎茶のような渋みが少し感じられる、玉露と煎茶の中間のような味わい。玉露はとろりとした口あたり・ふくよかでまろやかな甘味・深みのある香りが特徴で、高級緑茶で多くみられる種類です。

旨味と甘味が強いものがよいなら、てん茶・抹茶をセレクト

旨味と甘味が強いものがよいなら、てん茶・抹茶をセレクト

旨味と甘味が強く、渋味・苦味が少なく、爽やかな香りが楽しめるものがよいなら、てん茶・抹茶がおすすめです。茶葉を蒸したあと、揉まずにそのまま乾燥させ、茎や葉脈などを除いた細片がてん茶、それを粉砕したのが抹茶と呼ばれています。


どちらも茶道のお点前や、お菓子の材料として使われることが多く、急須で淹れるのには適していません。高級なボトル入りの商品には、まれにてん茶を使ったものがあるので試してみてはいかがでしょうか。

カフェインの少ない、香ばしい味わいがよいなら、玄米茶・ほうじ茶を選ぼう

カフェインの少ない、香ばしい味わいがよいなら、玄米茶・ほうじ茶を選ぼう

子どもと一緒に飲めるものがよい人や、カフェインが気になる人は、玄米茶・ほうじ茶を選びましょう。玄米茶は茶葉と炒った玄米を合わせているため茶葉の使用量が少なく、ほうじ茶は茶葉を炒めることによりカフェインが昇華されています。


どちらもすっきりとした香ばしい味わいが楽しめて、いかにも緑茶らしい味わいとは違ったテイストを試したい人におすすめです。日常的に楽しめる価格帯のものが多いので、高級感を求めているならオーガニック茶葉を使ったものを選ぶとよいでしょう。

3

シーンに合わせて、パッケージのタイプを決めよう

シーンに合わせて、パッケージのタイプを決めよう
出典:item.rakuten.co.jp

パッケージタイプにはボトル・茶葉・粉末・ティーバッグ・スティックなどがあります。高級なものにはボトル・茶葉タイプが多くみられるので、急須で淹れることができるのか、すぐに飲めた方がよいのかに合わせてチョイスしましょう。ホットで飲むなら茶葉、冷やして飲むならボトルがおすすめです。


お祝い・パーティーに持っていきたい人や、より高級なものを求めている人は、ボトルタイプを選ぶと特別感がありますよ。華やかさがあるので、お酒が飲めない席でもハレの日にふさわしい飲み物として活躍するでしょう。

4

ギフトに使いたいなら、ラッピング可能かをチェックしよう

ギフトに使いたい人は、ラッピング可能かや、金額のわかる紙が同封されていないかチェックしましょう。かしこまった贈り物の場合は、のしがかけられるかも確認するとベターです。ラッピングも包装紙・風呂敷などさまざまなものがあるので、シーンや好みに合わせて選びましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

高級な緑茶全192商品
おすすめ人気ランキング

人気の高級な緑茶をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月27日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

原材料.

原産地

種類

形状

ラッピング可能

1

小川生薬

古来阿波晩茶

小川生薬 古来阿波晩茶 1

ブレンドなし、贅沢な100%阿波番茶

105g(3.5g×30袋)

緑茶

徳島県

番茶

ティーバック

不明

2

伊藤園

ワンポット 抹茶入り緑茶

伊藤園 ワンポット 抹茶入り緑茶 1

極蒸し緑茶をベース。ドリンクボトルにも便利

2.5g×120袋

緑茶、抹茶

日本

不明

ティーバッグ

不明

3

宇治の露製茶

伊右衛門伊右衛門 インスタント緑茶 スティックタイプ

宇治の露製茶 伊右衛門 インスタント緑茶 スティックタイプ  1

持ち歩きに便利。サッと溶かすだけで急須で淹れたような味わい

96g(0.8g×120本入)

緑茶、デキストリン、酸化防止剤(V.C)

不明

緑茶

粉末

4

中根製茶

茶つみの里抹茶入り 深蒸し茶 ティーパック

中根製茶 抹茶入り 深蒸し茶 ティーパック 1

掛川契約農家の茶葉×熟練茶師の極みの味わい

2.5g×100包

緑茶、抹茶

静岡県(緑茶)

深蒸し煎茶

ティーバッグ

5

荒畑園

がぶがぶ飲める深むしティーパック

荒畑園 がぶがぶ飲める深むしティーパック 1

味よしコスパよしで気兼ねなくがぶがぶ飲める

250g(2.5g×100個)

緑茶

静岡県

不明

ティーバッグ

不明

6

中根製茶

茶つみの里ほうじ茶 ティーバッグ

中根製茶 ほうじ茶 ティーバッグ 1

熟練の焙煎技が生む、格別なほうじ茶時間

1250g(2.5g入り×100包×5パック)

緑茶

静岡県

ほうじ茶

ティーバッグ

不明

7

伊藤園

香り広がるお茶 ほうじ茶

伊藤園 香り広がるお茶 ほうじ茶 1

特許取得のフィルター使用。本格的なおいしさ

72g(1.8g×40バッグ)

茶(日本、オーストラリア)

日本、オーストラリア

不明

ティーバッグ

不明

8

杉山製茶工場

ぐり茶ティーバッグ7311

杉山製茶工場 ぐり茶ティーバッグ 1

渋みが少なくコク深い味わいのぐり茶を使用

225g(4.5g×50個)

緑茶

静岡県、鹿児島県、宮崎県

不明

ティーバッグ

不明

9

中根製茶

茶つみの里茶つみの里 抹茶入玄米茶ティーバッグ1357

中根製茶 茶つみの里 抹茶入玄米茶ティーバッグ 1

深蒸し茶のコクのある味わいと、美しい緑色が魅力

250g(2.5g×100包)

炒り米(国内)、緑茶(静岡県)、抹茶(国内)

静岡県:緑茶/国内:炒り米、抹茶

不明

ティーバッグ

不明

10

ミツウロコビバレッジ

静岡茶

ミツウロコビバレッジ 静岡茶 1

静岡県産茶葉100%使用の緑茶ペットボトル

500mL

静岡県産茶葉

静岡県

不明

ペットボトル

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

小川生薬
古来阿波晩茶

古来阿波晩茶 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,836円
中価格
17.4円 / 1g
最安価格
1,836円
中価格
17.4円 / 1g

ブレンドなし、贅沢な100%阿波番茶

製造に手間と時間がかかるうえ、近年では生産量も減っている阿波番茶。そんな阿波番茶を守り広めるために、小川生薬が古来の製法を用いて自家製造した一品です。ブレンドなしの、阿波晩茶100%という贅沢さにも注目してください。

内容量105g(3.5g×30袋)
原材料.緑茶
原産地徳島県
種類番茶
形状ティーバック
ラッピング可能不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

伊藤園
ワンポット 抹茶入り緑茶

最安価格
973円
やや低価格
3.2円 / 1g

極蒸し緑茶をベース。ドリンクボトルにも便利

ドリンクボトルにも使いやすい、ティーバッグタイプです。不織布フィルターを採用し、水出し・お湯出しどちらでも、味と色がしっかり出るのが特徴。通常の4~5倍も時間をかけてつくる極蒸し緑茶をベースに、伊藤園独自の茶葉と抹茶をブレンドしています

内容量2.5g×120袋
原材料.緑茶、抹茶
原産地日本
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る
3位

宇治の露製茶
伊右衛門伊右衛門 インスタント緑茶 スティックタイプ

最安価格
1,552円
中価格
16.1円 / 1g

持ち歩きに便利。サッと溶かすだけで急須で淹れたような味わい

お湯や水に溶かすだけで、急須で淹れたようなお茶が楽しめる粉末タイプです。かぶせ茶・煎茶・抹茶の3種類をブレンドし、爽やかさとふくよかさを兼ね備えた味わいに。1杯分ずつの個包装になっているため、いつでも新鮮なうえに持ち歩きしやすいですよ。

内容量96g(0.8g×120本入)
原材料.緑茶、デキストリン、酸化防止剤(V.C)
原産地不明
種類緑茶
形状粉末
ラッピング可能
全部見る
4位

中根製茶
茶つみの里抹茶入り 深蒸し茶 ティーパック

最安価格
5,400円
高価格

掛川契約農家の茶葉×熟練茶師の極みの味わい

静岡県掛川市内の契約農家より、厳選した茶原料を直接買い付けていることが特徴です。また味のアクセントに当店の茶師が厳選した国産抹茶をブレンド。茶葉の旨味・香りの決め手となる焙煎工程は、同一荒茶仕上げ技術競技大会で金賞を受賞した熟練の茶師が行っています。

内容量2.5g×100包
原材料.緑茶、抹茶
原産地静岡県(緑茶)
種類深蒸し煎茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る
5位

荒畑園
がぶがぶ飲める深むしティーパック

最安価格
1,380円
中価格
5.5円 / 1g

味よしコスパよしで気兼ねなくがぶがぶ飲める

1袋にたっぷり100個のティーバッグが入っていて、名前のとおり気兼ねなくがぶがぶ飲めるのが特徴。時間をかけて蒸しており、色合いが濃く、茶葉のおいしさや栄養素をしっかり抽出できます。1パックでマグカップ1杯分のお茶が淹れられ、保管に便利なチャック袋付きなのも魅力ですね。


毎日飲むものだからこそ、味にもコスパにもこだわりたい人へおすすめです。

内容量250g(2.5g×100個)
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る
6位

中根製茶
茶つみの里ほうじ茶 ティーバッグ

最安価格
Amazonで売れています!
5,400円
在庫わずか
4.3円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
5,400円
在庫わずか
4.3円 / 1g

熟練の焙煎技が生む、格別なほうじ茶時間

独自の深煎焙煎により、より味わい深くすっきりとした飲み口に仕上げられたほうじ茶ティーバッグ。同一荒茶仕上げ競技大会で金賞を受賞した熟練の茶師によって焙煎していることが特徴です。またティーバッグの形状は三角テトラ型を採用しており、抽出の際に茶葉が踊ることで余すことなく旨味を引き出しています。

内容量1250g(2.5g入り×100包×5パック)
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類ほうじ茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る
7位

伊藤園
香り広がるお茶 ほうじ茶

最安価格
444円
やや低価格
6.1円 / 1g

特許取得のフィルター使用。本格的なおいしさ

味も香りもよい良質な茶葉のみを厳選し、高い火力で丁寧に焙煎。水を通しやすい特許取得の極うすフィルターを採用し、ティーバッグタイプながら本来のおいしさをしっかりと引き出します。ひとつひとつ密封しているので、時間が経っても品質を損ないません。

内容量72g(1.8g×40バッグ)
原材料.茶(日本、オーストラリア)
原産地日本、オーストラリア
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る

渋みが少なくコク深い味わいのぐり茶を使用

緑茶の苦みや渋みが苦手な人におすすめなのが、このぐり茶。茶葉に余計な力を加えずに仕上げているため、苦みが控えめになっています。さらに、深蒸し製法で茶葉の芯までじっくりと蒸されており、色鮮やかでうまみもしっかり味わえますよ。

内容量225g(4.5g×50個)
原材料.緑茶
原産地静岡県、鹿児島県、宮崎県
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る

深蒸し茶のコクのある味わいと、美しい緑色が魅力

掛川産のコクのある深蒸し茶に、深炒り焙煎の香ばしい玄米と国産の抹茶をブレンド。香り高くて味わい深いうえに色が美しいため、味だけでなく見た目も楽しめます。お湯出し・水出しの両方に対応していて、急須やボトルにティーバッグを入れるだけなので簡単です。

内容量250g(2.5g×100包)
原材料.炒り米(国内)、緑茶(静岡県)、抹茶(国内)
原産地静岡県:緑茶/国内:炒り米、抹茶
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る
10位

ミツウロコビバレッジ
静岡茶

最安価格
39円
低価格
0.1円 / 1g

静岡県産茶葉100%使用の緑茶ペットボトル

静岡県産茶葉を100%使用した緑茶です。500mlのペットボトルで、すっきりとした味わいとほのかな甘みが特徴。緑茶本来の香りは、どんなシーンでも邪魔をせず楽しむことができます。

内容量500mL
原材料.静岡県産茶葉
原産地静岡県
種類不明
形状ペットボトル
ラッピング可能
全部見る
11位

ミツウロコビバレッジ
静岡茶

最安価格
135円
低価格
0.2円 / 1g

静岡県産茶葉100%使用のすっきり美味しい緑茶

ミツウロコ静岡茶は、静岡県産茶葉を100%使用した緑茶。すっきりとした味わいとほのかな甘み、緑茶本来の香りが特徴で、どんなシーンでも楽しめます。急な来客の時に出しても、喜ばれる商品になっています。

内容量500g
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類不明
形状ペットボトル
ラッピング可能
全部見る
12位

国太楼
宇治抹茶入り水出し玄米茶TB50P17490

最安価格
Amazonでタイムセール中!
667円
11%OFF
参考価格:
752円
1.9円 / 1g
最安価格
Amazonでタイムセール中!
667円
11%OFF
参考価格:
752円
1.9円 / 1g

玄米の香ばしい風味を楽しめる、宇治抹茶入り玄米茶

まろやかでスッキリした味わいの茶葉に色のよい宇治抹茶と、香りのよい玄米茶をブレンドしています。玄米の香りをより高め、香ばしい風味を楽しむことができますよ。マイボトルにも便利なティーバッグタイプなのもうれしいですね。

内容量175g(50袋)×2袋
原材料.米、茶、抹茶
原産地不明
種類不明
形状ティーバッグ
ラッピング可能不明
全部見る
13位

国太楼
カフェインレスほうじ茶

最安価格
Amazonでタイムセール中!
236円
21%OFF
参考価格:
299円
8.1円 / 1g

カフェインレスを除去した茶葉を使用。手軽なティーバッグタイプ

お茶のおいしさを残しつつ、カフェインを除去した茶葉を使用したほうじ茶です。焙煎前に十分に乾燥をさせて焼き上げることで、香り高い仕上がりを実現。ティーバッグタイプで、気軽に飲めるのも嬉しいポイントです。

内容量28.8g(16袋)
原材料.
原産地静岡県
種類ほうじ茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る

全14種からさまざまなお茶を楽しめる

九州のお茶が2〜3個セットになった計12セットのなかから好みのものを選べる商品です。選べるお茶は、こだわりの一番茶を使用し味と香りのバランスを重視した鹿児島の「桜」や、ふくよかな香りが特徴の佐賀「嬉野茶」、バランスの取れた熊本の「ぐり茶」など全14種類。味も風味もさまざまなので、好みの味を探せますよ。

内容量100g×3袋(和紅茶は60g) または100g×2袋(金セット)、100g×1個(豊セット)
原材料.緑茶(または発酵茶)
原産地鹿児島県
種類不明
形状茶葉
ラッピング可能不明
全部見る
15位

丸新柴本製茶
みずたま農園製茶場カフェインレス ほうじ茶

最安価格
1,000円
やや低価格
4.0円 / 1g

水出しもできるカフェインレスのほうじ番茶

明治45年から続く老舗の茶園が、地元静岡の牧之原大地で真摯に育てられた茶葉が100%使用された、カフェインレスのほうじ番茶です。香ばしい薫りと柔らかな味わい、スッキリとした後味で毎日飲んでも飽きのこない仕上がりになっています。無漂白のティーバッグで、水出しでもしっかりおいしいです。

内容量250g(5g×50袋)
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類番茶、ほうじ茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る

カフェインフリーで、家族みんなの癒しの一杯

さっぱりとした味わいと、やさしい香ばしさが特徴の秋冬番茶。静岡・牧之原の太陽をたっぷり浴びて育った茶葉を、じっくり弱火で焙煎しています。カフェインフリーなので、妊娠中の人や子どもも楽しむことができ、寝る前のリラックスタイムにもぴったりです。

内容量128g(4g×32個)
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類番茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る
17位

ムソー
無双番茶 徳用

最安価格
844円
やや低価格
1.8円 / 1g

熟成による旨みと丁寧に焙じた香ばしさ

成熟した茶の枝葉が原料に使用しています。熟成による旨み・丁寧に焙じた香ばしさ・艶のある色合いが特徴の、ほうじ番茶のお徳用サイズです。古くから伝わる製法を採用しており、独特の味と香りが楽しめるでしょう。

内容量450g
原材料.緑茶
原産地不明
種類不明
形状不明
ラッピング可能不明
全部見る
18位

荒畑園
大地の詩 がぶがぶ飲める静岡深むし茶

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,304円
6%OFF
参考価格:
1,380円
4.3円 / 1g

6月摘みの二番茶を使用。カテキン豊富な深蒸し茶

荒畑園の静岡深蒸し茶 大地の詩は、6月摘みの二番茶を使用しています。上質の茶葉を活かす深むし製法で、きれいな深いグリーンと、まろやかな甘味と深いコクが特徴。カテキンが豊富で、渋めのお茶が好きな人におすすめです。

内容量300g(100g×3袋)
原材料.緑茶(静岡産)
原産地静岡県
種類深蒸し煎茶
形状茶葉
ラッピング可能(Amazon通常注文のみ)
全部見る

3種類の深蒸し茶を飲み比べられるセット

いろいろな深蒸し茶を味わってみたい人にうってつけなのがこちら。かぶせ茶・あら茶・掛川茶の3つの深蒸し茶をセットにしており、味の違いを楽しむことができます。真空パックパッケージを採用することでお茶の鮮度を守り、長期保存も可能です。

内容量 掛川茶80g、かぶせ茶80g、あら茶 80g
原材料.緑茶(静岡県掛川産100%)
原産地静岡県
種類不明
形状茶葉
ラッピング可能不明
全部見る
20位

山英
緑茶 ティーバッグ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,118円
10%OFF
参考価格:
1,242円
447.2円 / 1g

ティーバッグで手軽に深蒸し掛川茶が楽しめる

ティーバッグなので、茶がらを捨てるときも簡単に捨てることができ、いつでもどこでも、おいしい緑茶が飲めます。苦み渋味が少ないお茶で茶葉がふわりと開く三角ティーバッグ。手軽に濃厚な深蒸し掛川茶の味わいが楽しめます

内容量2.5g×100包
原材料.煎茶
原産地静岡県
種類深蒸し煎茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る

個包装で持ち歩きにおすすめ。パッケージもおしゃれ

香りと味わいが抽出されやすい、テトラ型ティーバッグタイプです。25包入りの使いやすいサイズで、1包1包が個包装されています。おしゃれなパッケージデザインなので、ちょっとしたお菓子と一緒に人に渡すのにも重宝するでしょう。

内容量200g(25袋)
原材料.緑茶
原産地不明
種類ほうじ茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る
22位

中根製茶
ほうじ茶 ティーバッグ

最安価格
1,280円
中価格
5.1円 / 1g

静岡産茶葉使用の香ばしさが際立つほうじ茶ティーバッグ

大容量100個入のほうじ茶ティーバッグです。静岡県産茶葉を100%使用し、オリジナルの焙煎で香ばしく深い味わい。ティーバッグタイプのため茶殻の処理がいらず簡単で、水出しでも抽出可能です。

内容量250g(2.5gx100個)
原材料.緑茶(静岡県)
原産地静岡県
種類ほうじ茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る

大容量100個入り。おいしい深蒸し緑茶ティーバッグ

本格的な緑茶を手軽に楽しめる、深蒸しティーバッグ100個パックです。マイボトルでも、急須でも、ポンと入れるだけで緑茶ができるので、いつでも楽しめます。ホットでもアイスでもおいしい、静岡県産の一番茶です。


内容量250g(2.5g×100個)
原材料.緑茶
原産地静岡県
種類深蒸し煎茶
形状ティーバッグ
ラッピング可能
全部見る
24位

丸新柴本製茶
みずたま農園製茶場農薬も化学肥料も使わないで育てたお茶

最安価格
1,033円
中価格
5.1円 / 1g

自然の恵みそのままに、農薬も化学肥料も使わず育てた心と体にやさしいお茶

  • 静岡県牧之原産の茶葉を使用し、農薬や化学肥料を一切使用せずに育てられた緑茶です。有機質肥料のみを使用し、自然環境に配慮した栽培方法で育てられています。深蒸し製法により、まろやかで旨味のある味わいが特徴です。

  • 内容量200g
    原材料.
    原産地静岡県
    種類深蒸し煎茶
    形状茶葉
    ラッピング可能不明
    全部見る
    25位

    荒畑園
    静岡のお茶屋が作ったほうじ茶粉末

    最安価格
    1,120円
    中価格
    5.6円 / 1g

    ほうじ茶の香ばしい香りが楽しめる粉末タイプ

    ほうじ茶の香ばしい香りが楽しめる、丁寧に焙じた低カフェイン茶。粉末タイプのため茶葉の成分を100%摂取でき、料理やお菓子作りにも活用できますよ。健康茶としてはもちろん、リラックス効果もあります。

    内容量200g(100g×2)
    原材料.緑茶(静岡産)
    原産地静岡県
    種類ほうじ茶
    形状粉末
    ラッピング可能
    全部見る
    26位

    荒畑園
    業務用 ほうじ茶ティーパック

    最安価格
    1,620円
    中価格
    3.2円 / 1g

    1パックたっぷり5gのほうじ茶ティーパック

    1パックあたりたっぷり5gのほうじ茶ティーパック。水出しは1パックで1L、湯出しは1パックで500mLも飲めますよ。100パック入りの大容量で、家庭だけでなく、介護施設・飲食店・社員用食堂など職場のお茶としてもおすすめのお茶です。

    内容量500g(5g×100個)
    原材料.緑茶(静岡県牧之原産)
    原産地静岡県
    種類ほうじ茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る
    27位

    伊藤園
    ワンポットエコティーバッグ ほうじ茶

    最安価格
    407円
    低価格
    2.3円 / 1g

    お湯出し・水出し両用タイプで1年中楽しめる

    国産茶葉を深煎り焙煎して、甘みと香ばしさを引き出しました。水出しもできるので急須はもちろん、ボトルや水筒で簡単に作れるのも長所。ティーバックは環境にやさしいフィルターを採用しており、50袋入りとたっぷり飲むことができます。

    内容量175g(3.5g×50袋)
    原材料.
    原産地不明
    種類ほうじ茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る

    茶匠厳選の一番茶と北海道産生乳使用のほうじ茶ミルク

    辻利のほうじ茶ミルクは、茶匠厳選の一番茶をじっくりと焙煎して仕上げた甘くて香ばしいほうじ茶に、ミルクをあわせたやさしい味わいです。北海道産生乳100%の粉乳を使用。保存に便利なチャックつきで、1袋で約10杯分楽しめますよ。

    内容量170g
    原材料.
    原産地不明
    種類ほうじ茶
    形状粉末
    ラッピング可能(Amazon対応)
    全部見る
    29位

    ハラダ製茶
    やぶ北ブレンド徳用緑茶ティーバッグ

    最安価格
    429円
    やや低価格
    4.2円 / 1g

    国産茶葉使用のやぶ北ブレンドティーバッグ

    手軽に本格的な味わいを楽しめる、やぶ北ブレンドティーバッグシリーズの緑茶です。 国産茶葉を100%使用した、たっぷり50パック入った徳用タイプ。 自宅やオフィスでの普段使いから、ちょっとした来客にもぴったりで、緑茶のコクとほどよい渋味を楽しめます。

    内容量100g(2g×50パック)
    原材料.緑茶(国産)
    原産地国産
    種類緑茶
    形状ティーパック
    ラッピング可能
    全部見る

    鹿児島県産茶葉100%使用の大容量ティーバッグ

    株式会社カゴシマパッカーズと共同開発した、Amazonブランドの緑茶ティーバッグです。鹿児島県産の緑茶と抹茶を100%使用しており、まろやかな味わいと深い香りが特徴。1袋100パック入りと大容量なので、家族や友人と手軽に本格的な緑茶を楽しめます。

    内容量180g(1.8g×100P入)
    原材料.
    原産地鹿児島県
    種類抹茶入り緑茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る

    静岡県産の茶葉を使用。体にやさしいノンカフェイン玄米茶

    静岡県牧之原産の茶葉100%と、香ばしく炒った玄米で作られたお茶で、自然由来の独自製法によりカフェインを除去したノンカフェイン玄米茶です。子どもからお年寄りまで、家族みんなでいつでも飲めることが魅力。とうもろこしから作られた植物性由来の無漂白ティーバッグを使用しています。

    内容量128g(4g×32個)
    原材料.緑茶(静岡県産)、玄米(国産)
    原産地静岡県
    種類玄米茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る
    32位

    丸新柴本製茶
    みずたま農園製茶場太陽さんさん赤ちゃん番茶

    最安価格
    2,000円
    中価格
    13.3円 / 1g

    植物由来のティーバッグを使用。すっきりとした後味が特徴

    焙煎により渋みを抑え、すっきりとした後味で食事にも合う、ノンカフェインの番茶です。優しい味わいで、離乳食を始めた子どもや妊娠中の人にもおすすめ。とうもろこしを原料とした自然由来のティーバッグを使用しているのもポイントです。

    内容量150g(5g×30包)
    原材料.緑茶(国産)
    原産地静岡県
    種類番茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る
    33位

    三菱食品
    50Pお徳用こうばしい香り玄米茶三角TB

    最安価格
    Amazonで売れています!
    1,558円
    在庫わずか
    5.1円 / 1g

    色の良い粉末茶、味の濃い深蒸し茶に香りのよい玄米をブレンド

    国産茶葉100%使用し、色の良い粉末茶、味の濃い深蒸し茶に香りのよい玄米をブレンドしています。玄米の香りをより高め、香ばしい風味を楽しむことができますよ。水出し・お湯出し両用タイプで、50袋と大容量なのもうれしいですね。

    内容量300g(100g×3個(50袋×3個))
    原材料.米(日本)、茶(日本)
    原産地-(日本)
    種類不明
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る

    緑茶に含まれる成分のリラックス効果でストレスを緩和

    静岡県産一番茶のティーバッグです。緑茶に含まれる成分が、リラックス効果をもたらすと言われており、水出し緑茶を飲むことで、ストレスを和らげることが可能。また、水出し緑茶バッグから広がる独特の香りは、素晴らしく芳醇で、まるで新鮮な茶畑にいるような感覚を味わえます。

    内容量180g(6g×30包)
    原材料.
    原産地静岡県
    種類緑茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る

    深く蒸すことにより、甘みが引きだされた鮮やかな緑色の茶葉

    鹿児島県知覧町で多くつくられている、深蒸し製法でつくりあげた深蒸し茶です。通常の煎茶よりも時間をかけて蒸すことで、鮮やかな緑色の茶葉に。深く蒸すことにより甘みが引きだされ、濃くておいしいお茶になります。

    内容量100g
    原材料.緑茶(鹿児島県産)
    原産地鹿児島県
    種類深蒸し煎茶
    形状茶葉
    ラッピング可能
    全部見る
    36位

    丸新柴本製茶
    みずたま農園製茶場鬼棒

    最安価格
    Amazonでタイムセール中!
    1,000円
    38%OFF
    参考価格:
    1,620円
    5.0円 / 1g

    静岡産の太棒茶を焙煎した香ばしさ際立つ無添加ほうじ茶

    鬼棒ほうじ茶 ティーバッグは、静岡県牧之原産の茶葉を100%使用したノンカフェインのほうじ茶です。太く硬い棒茶を250℃の高温で焙煎し、香ばしさとすっきりとした味わいを実現。さらに、細かく砕いた茶葉により抽出しやすく、ホットでも水出しでも一年中楽しめます。

    内容量200g(4g×50袋)
    原材料.棒ほうじ茶 (静岡県産)
    原産地静岡県
    種類ほうじ茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る
    37位

    つぼ市製茶本舗
    ミルクでつくる棒ほうじ茶ラテ

    最安価格
    Amazonで売れています!
    2,048円
    在庫わずか
    20.4円 / 1g

    一番摘み棒ほうじ茶を厳選。自宅で本格ほうじ茶ラテを楽しめる

    つぼ市の茶匠がミルクに負けず香ばしく香る一番摘み棒ほうじ茶を厳選し、ブレンド技でほかにはない旨みに仕上げています。原材料はシンプルに国産砂糖と国産棒ほうじ茶、和三盆糖3つのみ。乳成分不使用なので、牛乳や豆乳などの好きなミルクで割って自宅で本格ほうじ茶ラテを楽しめます。

    内容量100g×4袋
    原材料.砂糖(てん菜(日本))、緑茶、和三盆糖
    原産地不明
    種類ほうじ茶
    形状粉末
    ラッピング可能
    全部見る
    38位

    国太楼
    抹茶入り知覧茶三角TB40P

    最安価格
    1,176円
    中価格
    4.9円 / 1g

    爽やかな香りと旨味のある味わいの抹茶入り知覧茶

    鹿児島県産茶葉・抹茶を100%した、知覧茶ティーバッグです。被覆した茶葉に知覧抹茶をブレンドし、爽やかな香り・まろやかな口当たり・旨味のある味わいに仕上げています。お湯出し・水出しどちらでもおいしく飲むことができますよ。

    内容量240g(80g(40袋)×3個)
    原材料.茶(鹿児島県)、抹茶(鹿児島県)
    原産地鹿児島県
    種類不明
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る
    39位

    上辻園
    宇治ほうじ茶

    最安価格
    540円
    やや低価格
    2.7円 / 1g

    温冷両用タイプでこうばしい香りや味わいのほうじ茶

    厳選した京都府産茶葉を丁寧に焙じ上げた宇治ほうじ茶ティーバッグ。ほうじ香のこうばしい香りや味わいを楽しめます。温冷両用タイプなので、ホッと一息つきたいときやゴクゴク飲みたいときなどいろいろなシーンでおすすめです。

    内容量200g(50袋)
    原材料.緑茶
    原産地京都府
    種類ほうじ茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る
    40位

    春芳茶園
    ひととき もみ出し濃茶 紐付きティーバッグ

    最安価格
    Amazonで売れています!
    1,980円
    在庫わずか
    22.0円 / 1g

    濃厚なうま味が楽しめる、深蒸し仕上げの厳選茶葉

    新茶シーズン6日前後までの茶葉を厳選し、じっくり深蒸し製法で仕上げているのが特徴。しっかりとうま味を抽出できるようフィルム製テトラパックを使用しており、やわらかな甘みとコクのあるまろやかなおいしさが味わえます。お茶パックをスプーンやマドラーでもみ出しすれば、より濃厚なうま味が楽しめますよ。
    内容量90g(3g×30P)
    原材料.茶葉(やぶきた品種)
    原産地静岡県
    種類深蒸し緑茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能(公式サイト)
    全部見る
    41位

    ‎荻野商店
    鹿児島県産 知覧茶 ピンク

    最安価格
    980円
    やや低価格
    9.8円 / 1g

    味深く、濃くてまろやかな深蒸し茶ならではの味わい

    生葉の芯まで深く蒸気を通し、タンニンを糖化させて甘味に変え、同時にアミノ酸を効果的に引き出しています。一見すると粉茶のように見えますが、味は深く、濃くてまろやか。深蒸し茶ならではの味をじっくり楽しめます。

    内容量100g
    原材料.緑茶
    原産地鹿児島県
    種類不明
    形状茶葉
    ラッピング可能不明
    全部見る

    馥郁とした味わいと緑茶の栄養を丸ごと摂取できる

    緑茶発祥の地、京都宇治田原の老舗の高級宇治玉露を100%使用。再乾燥することで焙煎香と宇治玉露本来の馥郁とした味わいと、玉露独特の覆い香が際立っています。粉末なので茶葉の栄養をまるごと摂取でき、お湯や水と混ぜるだけでおいしいお茶が簡単に淹れられるのが魅力です。

    内容量100g
    原材料.緑茶
    原産地京都府
    種類玉露
    形状粉末
    ラッピング可能
    全部見る
    43位

    ハラダ製茶
    生産者限定 静岡深蒸し茶

    最安価格
    398円
    低価格
    3.9円 / 1g

    香り高くまろやかでコクのある深蒸し茶

    お茶どころ、静岡県産の茶葉を使用した深蒸し茶です。香り高く、まろやかでコクのある味わいが魅力。JGAP認証農場である株式会社ハラダ製茶農園グループと、湯日第一茶農協の茶葉100%を使用しています。

    内容量100g
    原材料.緑茶
    原産地‎静岡県
    種類不明
    形状茶葉
    ラッピング可能不明
    全部見る
    44位

    八女茶の里本舗
    煎茶・熱湯玉露詰め合わせ

    最安価格
    3,240円
    やや高価格
    17.0円 / 1g

    2種類のお茶が楽しめるギフトセット

    まろやかで上品、口に広がるコクと甘みが特徴の八女茶のセット。八女茶の良さが詰まった「八女煎茶」、本格玉露を熱湯で手軽に楽しめる「八女熱湯玉露」の2種類入りです。ギフト包装されているため届いたらそのまま渡せるのも、うれしいポイントですね。

    内容量190g(煎茶:110g/熱湯玉露:80g)
    原材料.緑茶(国産八女)
    原産地福岡県
    種類不明
    形状茶葉
    ラッピング可能不明
    全部見る
    45位

    春芳茶園
    八女の薫り

    最安価格
    Amazonで売れています!
    1,980円
    在庫わずか
    19.8円 / 1g

    深蒸しかぶせ茶使用で香りと甘みが際立つ水出し八女茶

    福岡県産の高品質な八女茶を手軽に楽しめるティーバッグ20パックです。希少な深蒸しかぶせ茶を使用し、香りと甘みを引き出す独自の配合で仕上げているのがポイント。水出しでも短時間で抽出でき、カフェインを抑えた爽やかな味わいが特徴です。

    内容量100g
    原材料.
    原産地福岡県
    種類かぶせ茶、煎茶、深蒸し煎茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る
    46位

    荒畑園
    静岡深蒸し新茶

    最安価格
    1,188円
    中価格
    11.8円 / 1g

    深いコクとまろやかな甘味

    牧之原台地は日照時間が長く、肉厚で栄養たっぷりな茶葉が育ちます。この茶葉を長く蒸すことでタンニン含量が減り、甘味のあるアミノ酸のテアニンが増すため、まろやかな味わいに。茶葉は細かいですが、きれいな濃いグリーンで深いコクがあるのが特徴です。

    内容量100g
    原材料.緑茶(静岡県産)
    原産地静岡県
    種類不明
    形状茶葉
    ラッピング可能不明
    全部見る

    後岳地区に地域を限定した希少品種で、美しい緑の水色が特徴

    鹿児島県知覧町のなかでも冷涼な盆地の後岳地区に地域を限定した希少品種、あさつゆを使用した煎茶です。茶葉が細かく、渋みの少ないまろやかな旨み・甘みと濃厚で美しい緑の水色が特徴。1袋100g入りが、2袋セットになっています。

    内容量100g×2袋
    原材料.緑茶(鹿児島県知覧産)
    原産地鹿児島県
    種類煎茶
    形状茶葉
    ラッピング可能
    全部見る
    48位

    赤堀商店
    濃いほうじ茶

    最安価格
    545円
    やや低価格
    2.4円 / 1g

    茶葉たっぷり7gの大きな三角バッグで濃厚抽出

    手軽に本格的な味わいを楽しめるティーバッグタイプのほうじ茶です。静岡県産の深蒸し茶を高温で焙煎し、すっきりとした甘みと濃厚な風味を引き出しています。7gの茶葉を使用した大きな三角ティーバッグにより、抽出性が高く、急須やボトルでもおいしく淹れられますよ。

    内容量224g
    原材料.ほうじ茶
    原産地静岡県
    種類ほうじ茶
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能
    全部見る

    刈取りから乾燥熟成まで3年寝かせた番茶

    掛川市の松下園でつくられ、刈取りから乾燥、熟成まで原料を3年寝かせたものを使用。茎の部分を主に使うことで、マクロビオティックの観点からはやや陽性寄りの中庸となり、バランスのとれたお茶です。カフェインも他のお茶に比べると少なく、刺激性を避けたい人にも向いています。

    内容量2.5g×35包
    原材料.有機番茶
    原産地静岡県
    種類不明
    形状ティーバッグ
    ラッピング可能不明
    全部見る
    50位

    製茶問屋 丸久 鈴木久吉商店
    茶久 初 摘

    最安価格
    Amazonで売れています!
    2,580円
    在庫わずか
    25.8円 / 1g
    最安価格
    Amazonで売れています!
    2,580円
    在庫わずか
    25.8円 / 1g

    茶師久吉の独自火入れで香りと甘味が際立つ新茶

    茶師久吉が手がけた深蒸し製法の初摘み新茶の100g2本セットです。独自の火入れにより、旨味と甘味が引き出され、鼻に抜ける香気と余韻が特徴。急須で入れる温かいお茶の他に、夏はロックティー、水出し冷茶でも楽しめ、贈答用としてもおすすめです。

    内容量100g×2
    原材料.
    原産地静岡県
    種類深蒸し煎茶
    形状茶葉
    ラッピング可能
    全部見る

    高級な緑茶の賞味期限は?

    高級な緑茶の賞味期限は?

    高級な緑茶の賞味期限は、茶葉の場合、未開封で6か月~1年・開封後は2週間~1か月と設定されているものが多くみられます。高温多湿を避け、冷暗所で保管するのが適しており、においも移りやすいのでしっかりと密閉して早く使い切ることが大切です。


    ボトルタイプの場合は未開封で製造日から1か月〜3か月と短いため、注意してください。さらに、商品によっては要冷蔵のものもありますよ。茶葉もボトルタイプも商品によって賞味期限が異なるので、よく確認しましょう。

    おすすめの高級な緑茶ランキングTOP5

    1位: 小川生薬古来阿波晩茶

    2位: 伊藤園ワンポット 抹茶入り緑茶

    3位: 宇治の露製茶伊右衛門伊右衛門 インスタント緑茶 スティックタイプ

    4位: 中根製茶茶つみの里抹茶入り 深蒸し茶 ティーパック

    5位: 荒畑園がぶがぶ飲める深むしティーパック

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    日本茶関連のおすすめ人気ランキング

    中国茶

    9商品

    新着
    日本茶関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    日本茶関連の商品レビュー

    人気
    ドリンク・お酒関連のfavlist

    カテゴリから探す

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.