そこで今回は、きな粉のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。コンテンツの後半では、砂糖や黒蜜と合わせておいしく食べる方法や、牛乳と合わせるきな粉ラテ以外の使い道もご紹介!きな粉の保存方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
母の故郷である新潟県佐渡島の旅館や製菓店、カフェ、レストランでパティシエとして勤務。島内の製菓店の立ち上げ後、帰京。 都内のフレンチレストランSincereパティシエ。 形や場所にとらわれず菓子に携わりたい気持ちからインターネットやリアル店舗と境無く日々活動中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
きな粉の主な栄養成分として挙げられるのは、タンパク質・脂質・炭水化物。さらにビタミン・ミネラルのほか、大豆サポニン・大豆イソフラボンといったポリフェノールも含まれています。きな粉は大豆を丸ごと粉にして作られるため、大豆に含まれる栄養素をそのまま摂取できますよ。
まず注目したいのは、大豆に含まれるタンパク質です。体内では作れない必須アミノ酸を多く含んでおり、植物性タンパク質のなかでも良質だといわれています。人間の体において重要な役割を持つタンパク質を効率よく摂取することは、健やかな体を維持するために欠かせません。
また、強い抗酸化作用を持つ大豆サポニンや、女性ホルモンと似た働きを持つ大豆イソフラボンは、特に女性にうれしい栄養素です。そのほか大豆オリゴ糖は、腸の働きをサポートするため、便秘がちな人におすすめ。積極的に摂取して、健康づくりに役立てましょう。
きな粉を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
きな粉の原料である大豆には、黄大豆・黒大豆・青大豆などの種類があります。それぞれの特徴をチェックしましょう。
いつも食べているきな粉よりもワンランク上の味を試してみたい人は、黒大豆を使用したきな粉に注目してください。ポリフェノールが豊富な黒大豆は、おせち料理に欠かせない黒豆に使われる大豆です。深いコクと旨味が特徴で、収穫量が少ないため価格が高い傾向があります。
自然な甘味を楽しみたい人は、青大豆を使用したきな粉をチェックしてみましょう。うぐいす餅やおはぎなどの和菓子に使われることの多い青大豆のきな粉は、強い甘味と風味が特徴。バランスの取れた味わいで、牛乳と合わせるきな粉ラテにおすすめです。
きな粉の消費量が多いなら、大容量商品がおすすめです。きな粉は10g前後の小分けパックから1kgほど入った大容量タイプまで、さまざまな容量のものが販売されています。小分けパックは鮮度や風味が落ちにくいのが魅力ですが、10gあたり10円ほどと大容量より高めな傾向です。
一方で1kgのきな粉が入った大容量商品は、500~1,000円ほどで販売されています。1kg500円の商品なら、10gあたり0.5円とお得。毎日継続して摂取する人や家族でたくさん食べる人は、大容量商品を検討してみましょう。
ナチュラル志向の人や、子どもの離乳食・幼児食に使用したい人は、産地にも注目しましょう。大豆は日本での生産が少ないため、海外産を使っていることが多い傾向。国内では北海道・宮城・福岡などで作られており、特に北海道産は旨味・甘味の強さが魅力です。
また栽培方法が気になるなら、有機JAS認定品をチェックしておきましょう。化学物質に頼らず生産された食品のみ認定されるので、こだわりたい人にぴったりです。
無農薬・有機栽培などこだわりの栽培方法で育った大豆を使用したきな粉はたくさんあります。遺伝子組換え混入防止の管理をしている商品も多いので、気になる人はパッケージや公式サイトに目を通してみましょう。
反対に、高温で長時間焙煎したきな粉は深煎りと呼び、香ばしい風味が特徴的。さらに香ばしさを求めるなら、全粒のきな粉もチェックしましょう。皮ごとじっくり炒り上げたきな粉なので風味が強く、大豆の濃厚な旨味が味わえます。
一般的に、牛乳やヨーグルトに混ぜるなら甘味のあるきな粉が好相性です。反対に香ばしく風味が強いきな粉は、甘いアイスクリームなどによく合います。合わせる食材によって使い分けるのもいいですね。
健康のためにきな粉を摂取したい人は、きな粉以外の食材をプラスした商品もおすすめです。たとえば黒ごまがブレンドされた商品は、大豆に含まれる栄養素だけでなく、ごま特有の栄養成分であるセサミンやセサミノールも同時に摂取できるというメリットがあります。
そのほか、アーモンドやチアシードといった食材がブレンドされた商品も魅力的です。香ばしい食材が入っているものは、ふりかけとしてごはんにかけるのもおすすめ。シールド乳酸菌・オリゴ糖などが含まれているものもあるので、摂取したい栄養素が入っている商品に注目してください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原材料 | 内容量 | 大豆品種 | 製造地 | 製造方法 | 有機JAS認定 | 遺伝子組み換えでない | ブレンド品 | |||||
1 | デルタインターナショナル 黒ごまアーモンドきな粉 | ![]() | カルシウムをはじめとするミネラル分や食物繊維を配合 | 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド | 220g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
2 | 幸田商店 黒ごま黒糖黒豆きな粉 | ![]() | からだバランスを整えて、サラサラな毎日を | 黒大豆、黒ごま、加工黒糖(粗糖、糖蜜、黒糖)、デキストリン、はちみつ | 100g×4袋 | 黒大豆 | 茨城県 | 不明 | 不明 | |||
3 | 幸田商店 絶品きな粉 | ![]() | からだバランスを整えて、すこやかな毎日を | ハヤヒカリ大豆 | 150g×2個 | ハヤヒカリ大豆 | 茨城県 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
3 | 幸田商店 青汁きな粉 | ![]() | からだのバランスを整えて、スッキリ爽快な毎日を | 大豆(遺伝子組換えでない)、大麦若葉 | 90g×4袋 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
5 | 波里 NAMISATO|北海道産 丸大豆きな粉|nshmk001 | ![]() | 国産素材を厳選!大豆を丸ごと使用した風味豊かな味わい | 大豆(北海道産) | 800g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
6 | 自然健康社 国産きな粉 | ![]() | 北海道産大豆を使った無添加品。保存に便利なチャック付き | 大豆(北海道産) | 5kg(1kg×5個) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | 真誠 きな粉 | ![]() | 大容量タイプだからイベント用に便利 | きなこ | 1kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
8 | 味源 元祖黒ごまきな粉 | ![]() | 黒すりごまときな粉の黄金比ブレンド | きな粉(大豆:非遺伝子組換え)、すりごま | 350g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
9 | アサヒ物産 こなやの底力 黒豆きな粉 | ![]() | 黒大豆が香ばしい!和菓子を作るときにも便利 | 黒大豆(国内産) | 1000g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | 美濃与 美濃与きな粉 | ![]() | たっぷり使える、なめらかな味わいのきな粉 | 大豆 | 500g | 不明 | 京都府 | 不明 | 不明 |
きな粉・黒ごま・アーモンドをブレンドした、風味豊かな一品。カルシウム・鉄分などのミネラルや食物繊維が含まれており、気軽に栄養補給できるのが魅力です。牛乳やヨーグルトと相性がいいのはもちろんのこと、味噌汁の隠し味として入れれば、コク深い味わいが楽しめますよ。
健康のことを考えて、食事にきな粉をとり入れたい人もおすすめです。
原材料 | 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド |
---|---|
内容量 | 220g |
大豆品種 | 不明 |
製造地 | 不明 |
製造方法 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
遺伝子組み換えでない | 不明 |
ブレンド品 | 不明 |
黒豆のきな粉に、スーパーフードの黒ゴマとチアシードをプラスして栄養価を高めた製品。てんさい糖とオリゴ糖で、やさしい甘さに仕上げています。スーパーフードに加えて、シールド乳酸菌が配合されている点も見逃せません。
原材料 | 黒豆きな粉(大豆を含む:遺伝子組み換えでない)、黒ごま、チアシード、砂糖(てん菜糖)、イソマルトオリゴ糖粉あめ、乳酸菌(殺菌) |
---|---|
内容量 | 500g(100g×5個) |
大豆品種 | 不明 |
製造地 | 不明 |
製造方法 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
遺伝子組み換えでない | 不明 |
ブレンド品 | 不明 |
皮を取り除き粉末にしたなめらかな舌ざわりのきな粉に、黒ごまとアーモンドをミックスした商品です。黒ごまとアーモンドの、香ばしくほんのりした甘さがクセになる、やさしい味わいのきな粉です。ヨーグルトや牛乳などに入れて、いつもの食事に楽しく取り入れられます。
原材料 | きな粉(大豆を含む、国内製造)、アーモンド、ごま、ローズヒップエキスパウダー |
---|---|
内容量 | 120g×10袋 |
大豆品種 | 不明 |
製造地 | 岐阜県 |
製造方法 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
遺伝子組み換えでない | 不明 |
ブレンド品 |
黒ごま・くるみ・大豆のそれぞれのよいところを一度で簡単に取り込める、組み合わせが絶妙な商品。ヨーグルトにかけたり、お餅やお団子にまぶしたり、さまざまな使い方ができます。体に大切な栄養がバランスよく含まれているので、日々の健康や美容を気にされる人におすすめですよ。
原材料 | きな粉(大豆(国産、遺伝子組換えでない))、黒胡麻、くるみパウダー |
---|---|
内容量 | 140g×3袋 |
大豆品種 | 不明 |
製造地 | 不明 |
製造方法 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
遺伝子組み換えでない | |
ブレンド品 | 不明 |
口に入れた途端にふんわりとろっと溶ける、絶妙の食感と香ばしさが味わえるきな粉です。きな粉に黒糖のコクと和三盆糖のやさしい甘さをプラス。お餅や団子のまぶし粉としたり、牛乳に溶かしたりプレーンヨーグルトに混ぜたり、アイスクリームのトッピングにしたりと使い方様々です。
原材料 | きな粉(大豆(国産、遺伝子組換えでない))、ごま、加工黒糖、和三盆糖、麦芽糖、食塩 |
---|---|
内容量 | 55g×2袋 |
大豆品種 | 不明 |
製造地 | 不明 |
製造方法 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
遺伝子組み換えでない | |
ブレンド品 |
甘い味が好みの人は、砂糖や黒蜜と合わせて使うのもいいでしょう。きな粉に黒蜜を加えると、和菓子のような味わいになりますよ。カレーや味噌汁に少し加えるといった少し意外な使い道も。コクが出ておいしくなるので、賞味期限が切れる前にいろいろと試してみてはいかがでしょうか。
開封したきな粉は、パッケージの空気を抜いたうえでしっかり密閉して保存するのが基本です。高温多湿な場所は避け、できるだけ冷蔵庫や冷凍庫に入れておくと、品質劣化を抑えられます。またその場合は、使う度にすぐに戻すと結露しません。正しく保存しておいしいうちに楽しみましょう。
きな粉のさまざまな食べ方をご紹介しましたが、気軽に取り入れられるきな粉ラテも見逃せません。なかでも植物性ミルクと合わせたものなら、低カロリーで毎日楽しめるでしょう。以下のコンテンツでは、植物性ミルクをご紹介しています。ぜひ参考にして、毎日の食生活に取り入れましょう。
1位: デルタインターナショナル|黒ごまアーモンドきな粉
2位: 幸田商店|黒ごま黒糖黒豆きな粉
3位: 幸田商店|絶品きな粉
3位: 幸田商店|青汁きな粉
5位: 波里|NAMISATO|北海道産 丸大豆きな粉|nshmk001
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他