マイベスト
資格スクールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
資格スクールおすすめ商品比較サービス
  • ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキング【2025年】

プロの添削指導で美しい文字を目指せる「ボールペン字通信講座」。独学が苦手な人や、くせ字を効果的に改善したい人におすすめです。しかし、テキストの内容・お手本の書風・受講期間・費用などはさまざま。資格取得サポートの有無も異なり、口コミや評判を調べてもどれがよいか迷いますよね。


そこで今回は、ボールペン字通信講座のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。値段やコツはそれぞれ異なるので要注目ですよ。ペン習字をこれから始めてみたい人は、ぜひ比較して自分に合ったオンライン講座を選んでください。

2025年02月28日更新
西村創
監修者
教育・受験指導専門家
西村創

教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。

西村創のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ボールペン字の通信講座とは?本当に効果がある?

ボールペン字の通信講座とは?本当に効果がある?
出典:u-can.co.jp

ボールペン字通信講座とは、テキスト・動画・添削などを通して、手書き文字を美しく書くための技術を学べる講座です。ペン習字・ペン字講座とも呼ばれ、芸術性を求める書道とは異なり、バランスのよい文字を正確に書くことを目的としています。


教材やもともとのレベルによって効果は異なりますが、1日10~30分程度の練習を毎日すれば、6日ほどで文字の印象が変わると謳っている講座も。時間をかけずに手軽に挑戦できるでしょう。また、通信講座なら家にいながらプロの添削指導を受けられるので、忙しい人にうってつけです。


手書きの機会は減っていますが、宅配伝票や年賀状・履歴書・ちょっとしたメモ書きなど、クセのないきれいな字は好印象を与えられます自分では気づきにくい字のクセを改善し、美文字の習得を目指しましょう。

ボールペン字通信講座の選び方

ボールペン字通信講座を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

学ぶ目的に合わせて講座の内容を確認しよう

ただ美しい文字を書きたいのか、資格取得を目指したいのか、目的に応じて講座を選びましょう。

字をきれいにしたいなら、お手本の書風に注目

字をきれいにしたいなら、お手本の書風に注目
出典:u-can.co.jp

講座によって学べる書風が異なるので、事前にホームページや無料の資料請求でお手本の字体を比較してください。好みの字体だと、講座継続のモチベーションにもつながります。


履歴書や会社の書類など、ビジネスシーンで文字を書く人には「唐様」の講座を検討してみましょう。唐様は中国由来の漢字を起源とする書風で、硬くはっきりとした字体です。教科書のようにわかりやすく、読みやすい字を目指せます。


手紙や礼状を書くためにペン字を学びたい人は、「和様」の講座を選ぶのがおすすめです。漢字から派生した和様は線に細・太の抑揚がついていて、流れるような美しさがあります。柔らかくなめらかな、一体感のある印象の文字になりますよ。

資格取得を目指すなら、対応資格をチェックしよう

資格取得を目指すなら、対応資格をチェックしよう

ボールペン字を学んだ上で資格取得を目指したいなら、講座の対応資格を確認しましょう。ペン字に関する資格には、日本書写技能検定協会の「硬筆書写技能検定」や日本書道協会の「技能認定制度」などがあります。


履歴書に記載したい人や、ペン字教室を開きたい人は、文部科学省が後援している「硬筆書写技能検定」対応の講座がおすすめです。なかには認定証だけの講座もあるため、資格取得を目指すなら注意しましょう。

2

文字のクセの強さに合わせて受講期間・添削回数を選ぼう

文字のクセの強さに合わせて受講期間・添削回数を選ぼう
出典:gakubun.net

習熟速度は個人差があるので、自分の字のクセの強さに応じて受講期間を選択しましょう。受講期間は、講座によって3~12か月とさまざまです。


クセが少ない場合は3か月などの短期間ででサクッと学ぶのもあり。一方クセが強い場合は6〜12か月など、長期間じっくりと受講できる講座を検討してください。


また、同じ期間でも添削回数が多い講座のほうが、より細かい指導を受けられるため、期間とあわせて要確認です。単に添削回数に注目するのではなく、期間に対しての頻度を確認しましょう。字のクセが強い場合は、1か月1回以上など、できるだけ高頻度の講座を探してみてください。

3

講師や企業の実績・知名度に着目しよう

講師や企業の実績・知名度に着目しよう

本格的にペン字を学びたいなら、講師の経歴を確認し、信頼できそうな講師による講座に注目してください。たとえば資格試験の審査員や、ペン字の師範をしている講師なら心強いでしょう。また、講師によって添削方法やコメントの有無も異なります。事前に資料請求をして比較することも大切です。


迷ったときは、ユーキャン・日ペン・パイロットなど、知名度のある企業の講座を選ぶ手もあります。受講者数が多く実績が豊富なだけに、受講生の声を取り入れ、テキストや指導方法を改良していることが期待できるでしょう。

4

予算に合った、納得できる価格の講座を厳選しよう

予算に合った、納得できる価格の講座を厳選しよう

ボールペン字の通信講座は、内容・期間・添削回数によって費用に差があります。そのため一概に比較するのは困難ですが、安い講座だと13,000~15,000円前後、高い講座では30,000円ほどのものも。事前にしっかりと確認しましょう。なお、代表的な通信講座の費用は以下のとおりです。


  • ユーキャン/実用ボールペン字講座(4か月・添削6回):24,000円
  • がくぶん/日ペンのボールペン字講座(6か月・添削6回):29,800円
  • ヒューマンアカデミー通信講座/ 新・実用ボールペン字講座(6か月・添削12回):29,000円
選び方は参考になりましたか?

ボールペン字通信講座全14選
おすすめ人気ランキング

人気のボールペン字通信講座をランキング形式で紹介します。なおランキングは、マイ資格ナビ・スキルアップ研究所・資格Timesなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年10月05日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

受講形式

学習期間の目安

テキスト

学習サポート

講座のジャンル

主な取り扱い講座

主な講座の受講料

映像授業付き講座あり

授業のダウンロード可能

Web教材対応デバイス

就職支援

質問対応の制限

1講義あたりの時間

講座回数

問題演習あり

模試あり

学習経験者向け講座あり

返金・再受講割引あり

1

ユーキャン

実用ボールペン字講座

ユーキャン 実用ボールペン字講座 1
300円分還元

1日10分。添削指導で無理なく美文字が身につく

Web通信、DVD通信

4か月

紙、デジタル

質問サービス、添削指導、スケジュール調整

ペン字・書道

簿記検定、ファイナンシャルプランナー、医療事務、保育士、登録販売者、ボールペン字、心理学、行政書士、宅建士、ITパスポート

29,000円(一括の場合)

スマホ

不明

1日3問まで

不明

6回(添削回数)

(返金のみ)

2

学文社

ペン習字・ボールペン字講座

学文社 ペン習字・ボールペン字講座 1

1日20分で無理なく美文字を身につけられる

web通信

12か月

紙、デジタル

添削指導、質問サービス

ペン字・書道

ボールペン字、食育インストラクター、薬膳マイスター、ペット介護士など

39,800円(通常価格)

不明

不明

不明

不明

12回

不明

不明

3

パイロットコーポレーション

パイロットペン習字通信講座

パイロットコーポレーション パイロットペン習字通信講座 1

好きな字体を選んで楽しく美文字練習

通信講座

12か月

添削指導

ペン字・書道(万年筆)

ペン習字

20,900円(新規入会)、14,300円(継続・家族入会)

不明

不明

不明

12回(添削回数)

不明

4

四谷学院

55段階ボールペン字講座

四谷学院 55段階ボールペン字講座 1

美文字の法則を学び効率よく上達

DVD通信

3か月(標準)

紙、デジタル(DVD)

添削指導

ペン字・書道

ボールペン字

29,000円

不明

不明

18回(添削指導)

不明

5

ヒューマンアカデミー

新・実用ボールペン字講座

ヒューマンアカデミー 新・実用ボールペン字講座 1

絵を描くように学ぶ、美文字レッスン

DVD通信

6か月

紙、デジタル(DVD)

添削指導

ペン字・書道

簿記検定、医療事務、保育士、登録販売者、ボールペン字、心理学、行政書士、宅建士、公務員、ITパスポートなど

36,300円

不明

不明

12回(添削回数)

不明

6

NHK学園

クセ字はなおる!基礎からのボールペン字

NHK学園 クセ字はなおる!基礎からのボールペン字 1

紙上カルテでクセを見抜き美文字指導

DVD通信、通信講座

6か月

紙、デジタル(DVD)

添削指導

ペン字・書道

不明

24,190円(DVDつき)

不明

不明

6回(添削回数)

不明

不明

7

水晶院

やさしいペン字講座 基本編

水晶院 やさしいペン字講座 基本編 1

コツを学んで短期間で上達できる講座

通信講座

6か月

添削指導

ペン字・書道

ボールペン字、書道師範講座

36,300円

不明

不明

不明

不明

不明

不明

8

オンラインスクール

誰でも簡単!ボールペン字講座

オンラインスクール 誰でも簡単!ボールペン字講座 1

通勤中にも学べる。美文字レッスン講座

WEB通信

6か月、9か月、12か月(購入したコースによる)

デジタル

進捗管理

ペン字・書道

ファイナンシャルプランナー、宅建士、簿記検定

ウケホーダイ月額プラン:1,078円~/一括プラン:6か月8,140円、9か月:11,880円、12か月:15,400円

(ウケホーダイ-スタンダード)

パソコン、スマホ、タブレット

不明

不明

6回

不明

9

代々木文化学園

文化ペン字講座

代々木文化学園 文化ペン字講座 1

西脇呉石流。端正で美しい書を学ぶ講座

通信講座

不明

添削指導

ペン字・書道

ボールペン字

18,480円

不明

不明

10

キャリカレ

青山浩之のペン字講座

キャリカレ 青山浩之のペン字講座 1

ルールで学ぶ美文字。短期間で上達

Web通信、DVD通信、郵送

サポート期間:600日、700日、800日

紙、デジタル

質問サービス、添削指導

ペン字・書道

ファイナンシャルプランナー、医療事務、保育士、登録販売者、心理学、宅建士、簿記検定

Aコース:WEB申込61,800円、ハガキ申込71,800円など

不明

パソコン、スマホ、タブレット

就職ガイダンス、仕事相談、求人紹介

無制限

不明

不明

不明

不明

不明

(テキスト到着後8日間まで)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ユーキャン
実用ボールペン字講座

実用ボールペン字講座 1

1日10分。添削指導で無理なく美文字が身につく

1日10分のレッスンと丁寧な個別添削で美文字が身につくボールペン字講座です全6回の添削指導で、講師が受講者の文字を一文字ずつ見て的確なアドバイスをしてくれます。動画レッスンで美文字のポイントを解説しているので、スキマ時間や外出先でも学習可能です。

受講形式Web通信、DVD通信
学習期間の目安4か月
テキスト紙、デジタル
学習サポート質問サービス、添削指導、スケジュール調整
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座簿記検定、ファイナンシャルプランナー、医療事務、保育士、登録販売者、ボールペン字、心理学、行政書士、宅建士、ITパスポート
主な講座の受講料29,000円(一括の場合)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイススマホ
就職支援不明
質問対応の制限1日3問まで
1講義あたりの時間不明
講座回数6回(添削回数)
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり(返金のみ)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

学文社
ペン習字・ボールペン字講座

1日20分で無理なく美文字を身につけられる

無理のない1日20分のお手軽レッスンが魅力です。はじめの1週間でひらがなが上達できるように構成されているため、早い人なら6日で効果を実感可能。また、スタンダードコースの教材・指導にプラスして、日ペンのさらなる充実のサポートが受けられるコースもあります。

受講形式web通信
学習期間の目安12か月
テキスト紙、デジタル
学習サポート添削指導、質問サービス
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字、食育インストラクター、薬膳マイスター、ペット介護士など
主な講座の受講料39,800円(通常価格)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス不明
就職支援不明
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数12回
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり不明
全部見る
3位

パイロットコーポレーション
パイロットペン習字通信講座

好きな字体を選んで楽しく美文字練習

自分の好きな型の字のお手本を選んで練習できる講座です。かな・漢字はもちろん、タテ書きやヨコ書き・楷書・行書・草書、そしてビジネス文書や私信など、幅広い分野について練習できる充実した内容。1年間で全12回の懇切丁寧な添削指導を実施しています。

受講形式通信講座
学習期間の目安12か月
テキスト
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道(万年筆)
主な取り扱い講座ペン習字
主な講座の受講料20,900円(新規入会)、14,300円(継続・家族入会)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援不明
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数12回(添削回数)
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
4位

四谷学院
55段階ボールペン字講座

美文字の法則を学び効率よく上達

美しい文字の法則を伝授し、似た文字をパターン別にまとめ、効率よくレッスンできる講座です。基本的な文字からうまく見せるコツまで学べるテキストに加え、直筆の住所・名前の手本がついているのが魅力。DVDつきなので、ポイントを動画でもチェックできます。

受講形式DVD通信
学習期間の目安3か月(標準)
テキスト紙、デジタル(DVD)
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字
主な講座の受講料29,000円
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数18回(添削指導)
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
5位

ヒューマンアカデミー
新・実用ボールペン字講座

絵を描くように学ぶ、美文字レッスン

独自の字形解説で、まるで絵を描いているように文字を学べる講座です。通常再生・スロー再生が入ったDVDでは、音声で説明を聞きながら文字を書くリズムを習得でき、手本をまねるだけではわからない字形の要点が身につきます。文章の7割を占めるひらがながから学ぶので、練習すればみるみる変化を感じることが可能です。

受講形式DVD通信
学習期間の目安6か月
テキスト紙、デジタル(DVD)
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座簿記検定、医療事務、保育士、登録販売者、ボールペン字、心理学、行政書士、宅建士、公務員、ITパスポートなど
主な講座の受講料36,300円
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数12回(添削回数)
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
6位

NHK学園
クセ字はなおる!基礎からのボールペン字

紙上カルテでクセを見抜き美文字指導

自分では気がつきにくいクセを、講師がリポート課題の紙上カルテで確認し、パーソナルにアドバイスしてくれる講座です。テキストやDVDで字を美しく見せるポイントを学び、ワークブックでしっかり定着させます。書く機会の多いひらがなに始まり、カタカナ・漢字・くらしの中のペン字と、順を追ったカリキュラムが魅力です。

受講形式DVD通信、通信講座
学習期間の目安6か月
テキスト紙、デジタル(DVD)
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座不明
主な講座の受講料24,190円(DVDつき)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数6回(添削回数)
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり不明
全部見る
7位

水晶院
やさしいペン字講座 基本編

出典:syodou.net

コツを学んで短期間で上達できる講座

美しい文字が身につくように、コツを学んで短期間で上達できる講座です。なぞり書きで学びながら、手紙、文書に必要な書式やマナーも習得できるのが特徴。6か月で添削が6回あり、ゆっくり継続的に学習することが可能です。

受講形式通信講座
学習期間の目安6か月
テキスト
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字、書道師範講座
主な講座の受講料36,300円
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス不明
就職支援不明
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数不明
問題演習あり不明
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
8位

オンラインスクール
誰でも簡単!ボールペン字講座

通勤中にも学べる。美文字レッスン講座

ボールペン字講師の阿久津直記氏が、正しい日本語を書くルール・ボールペンの持ち方・道具の選び方など、書き方の極意を伝達。講義動画できれいな字の書き方を解説し、上達へ促します。パソコン・スマホ両方で見られるため、通勤の電車の中や、ちょっとしたスキマ時間で手軽に学ぶことが可能です。

受講形式WEB通信
学習期間の目安6か月、9か月、12か月(購入したコースによる)
テキストデジタル
学習サポート進捗管理
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ファイナンシャルプランナー、宅建士、簿記検定
主な講座の受講料ウケホーダイ月額プラン:1,078円~/一括プラン:6か月8,140円、9か月:11,880円、12か月:15,400円
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能(ウケホーダイ-スタンダード)
Web教材対応デバイスパソコン、スマホ、タブレット
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数6回
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり不明
全部見る
9位

代々木文化学園
文化ペン字講座

西脇呉石流。端正で美しい書を学ぶ講座

西脇呉石先生の端正で穏健な書風を受け継いだ、正しく美しい文字がお手本の文化ペン字講座です。基本の楷書から流麗に書かれた行書・草書のほか、手紙等の実用文も満載。書き方のアドバイスつきなので、初心者にもおすすめです。

受講形式通信講座
学習期間の目安不明
テキスト
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字
主な講座の受講料18,480円
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間
講座回数不明
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
10位

キャリカレ
青山浩之のペン字講座

ルールで学ぶ美文字。短期間で上達

美しい文字を書くためのルールにより、美文字を描けるように指導。1日10分の学習時間で短期間で身につけられるので、時間がない人にもおすすめです。映像講義・テキスト・トレーニングブックを連携させて立体的に学べます。

受講形式Web通信、DVD通信、郵送
学習期間の目安サポート期間:600日、700日、800日
テキスト紙、デジタル
学習サポート質問サービス、添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ファイナンシャルプランナー、医療事務、保育士、登録販売者、心理学、宅建士、簿記検定
主な講座の受講料Aコース:WEB申込61,800円、ハガキ申込71,800円など
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能不明
Web教材対応デバイスパソコン、スマホ、タブレット
就職支援就職ガイダンス、仕事相談、求人紹介
質問対応の制限無制限
1講義あたりの時間不明
講座回数不明
問題演習あり不明
模試あり不明
学習経験者向け講座あり不明
返金・再受講割引あり(テキスト到着後8日間まで)
全部見る
11位

ミルーム
美文字をめざす ボールペン字講座 ひらがな編

書く姿勢や基本要素から学べる美文字講座

ボールペンで美しくひらがなを書く基本を学べる講座です。ペンの持ち方や書くときの姿勢にはじまり、線を書きながら、とめ・はね・はらいといった文字の基本の要素を練習していきます。自分の書く文字に自信がない人や、新しい趣味を見つけたい人におすすめです。

受講形式Web通信(動画講座、コメント機能あり)
学習期間の目安3か月
テキスト紙、デジタル
学習サポート質問サービス
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字、絵日記講座など
主な講座の受講料月額3,278円(税込)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能不明
Web教材対応デバイスパソコン、スマホ、タブレット
就職支援
質問対応の制限無制限
1講義あたりの時間約20分
講座回数不明
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり
全部見る
12位

日本マンパワー
気軽に学ぶボールペン字&ふでペンの書き方コース

氏名・住所の添削指導で、クセを正して印象アップ

基礎から美文字のコツを学べるコースです。A4サイズの見開きテキストで練習スペースが確保されており、ゆったりと文字を練習できます。書く機会が多い氏名・住所の書き方を添削講師が直接指導するので、自分では気づかなかった文字のクセの改善が可能です。

受講形式テキスト、郵送
学習期間の目安3か月
テキスト
学習サポート質問サービス、添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座簿記検定、ITパスポート、ボールペン字など
主な講座の受講料14,300円(法人受講料は11,000円)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数不明
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり(テキスト到着から8日以内)
全部見る
13位

日本書道教育学会
ペン習字基礎講座

充実した教材で上達しやすいペン習字基礎講座

テキストは入門編・実用編に分かれており、基礎から学び進められる講座です。教科書だけでなく、要点を分かりやすく解説した丁寧な指導書つきで、付属の質問券を使って直接尋ねることも可能。規定の報告課題を全部提出し終わると、ペン習字基礎講座の修了証書が授与されます。

受講形式通信
学習期間の目安6か月
テキスト
学習サポート質問サービス、添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座ボールペン字
主な講座の受講料15,900円(入学金含む)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数不明
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり不明
返金・再受講割引あり不明
全部見る
14位

産業能率大学
新・きれいに書けるボールペン字入門

A4判でのびのび練習。美しく読みやすい字を習得

美しく読みやすい文字を書く力を身につけるボールペン字入門講座です。テキストはA4判のゆったりサイズで、大きく美しいお手本でのびのびとした字を練習可能。書き込み式のテキストなので、気になる文字もお手本の近くで繰り返し練習できます。

受講形式通信講座
学習期間の目安3か月
テキスト
学習サポート添削指導
講座のジャンルペン字・書道
主な取り扱い講座不明
主な講座の受講料8,800円(税込)
映像授業付き講座あり
授業のダウンロード可能
Web教材対応デバイス
就職支援
質問対応の制限不明
1講義あたりの時間不明
講座回数不明
問題演習あり
模試あり
学習経験者向け講座あり
返金・再受講割引あり(教材等客後8日以内)
全部見る

おすすめのボールペン字通信講座ランキングTOP5

1位: ユーキャン実用ボールペン字講座

2位: 学文社ペン習字・ボールペン字講座

3位: パイロットコーポレーションパイロットペン習字通信講座

4位: 四谷学院55段階ボールペン字講座

5位: ヒューマンアカデミー新・実用ボールペン字講座

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
資格スクール関連のおすすめ人気ランキング

簿記1級通信講座・予備校

8商品

新着
資格スクール関連のおすすめ人気ランキング

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.