マイベスト
マイルの貯まるクレジットカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マイルの貯まるクレジットカードおすすめ商品比較サービス
  • JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードで空港ラウンジは使える?実際に調査してよい点・気になる点を解説! 1

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードで空港ラウンジは使える?実際に調査してよい点・気になる点を解説!

ショッピングやフライトでマイルを貯めて特典航空券に交換できる、JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード。しかし、ネット上には口コミが少なくて評判がわからないため、申し込むべきか迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • JALの陸マイル還元率
  • JAL航空券での還元率
  • JALの空マイル還元率
  • JALマイルの有効期限の長さ
  • 空港サービスの豪華さ

さらに、年会費が安くマイルが貯まりやすい人気のJALカードとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。申し込み方法やキャンペーンについても解説しているので、JALカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月11日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】お得にマイルを貯めたい空マイラーには不向き。年会費を抑えつつ空港ラウンジが使える

JALCARD
JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード

おすすめスコア

3.76
16位 / 19商品中
  • JALの陸マイル還元率(月10万円利用)

    3.99
  • |
  • JALの陸マイル還元率(月20万円利用)

    4.67
  • |
  • JAL航空券での還元率

    4.00
  • |
  • JALの空マイル還元率

    3.64
  • |
  • JALマイルの有効期限の長さ

    3.00
  • |
  • 空港サービスの豪華さ

    4.32
年会費(税込)6,600円
JALショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円
マイル還元率0.50%/1.00%(JALショッピングマイル・プレミアム加入時)

良い

    • 空港ラウンジを利用できる
    • 優待特典「AMERICAN EXPRESS®︎ EXPERIENCES」が付帯

気になる

    • フライトボーナスの積算率が10%と低め
    • 一般カードのなかでは年会費が高め

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードは、お得に空港ラウンジを使えますが、フライトで効率よくマイルを貯めたい人には物足りません。フライトボーナスの積算率が10%と低く、入会後と毎年初回の搭乗時にもらえるボーナスマイルも各1,000マイルと少なめです。比較したJALカードにはフライトボーナス積算率が30%と高く、ボーナスマイルも5,000~6,000マイルと多いものもありました。空マイラーなら、ほかのJALカードのほうが使いやすいでしょう。


一方で、提携カード会社の空港ラウンジを無料で利用できる点は魅力です。比較したJALカードで空港ラウンジが利用できるのは、年会費が3~4万円以上と高額なものがほとんどでした。対してこちらは年会費6,600円と格安です。同伴者も1名まで無料で空港ラウンジが使えるので、搭乗までの時間をゆったり過ごしたい人にぴったりですよ。


マイル還元率も高く、年会費4,950円の「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に入会すれば1.00%でマイルを貯められます。年会費は合計11,550円になりますが、年会費を考慮しても毎月10万円使えば3年間で1,850マイル上回る計算に。比較したなかには年会費の元を取れずマイナスになるカードが半数以上あったので、普段の買い物にも活躍するでしょう。マイルの有効期限は3年間なので、期限切れを確認しながら活用してくださいね。


航空券購入時に適用されるマイル還元率は、ショッピングマイル・プレミアムの加入で2.00%です。比較した多くのJAL 一般カードと同等のマイル還元率で、飛行機を頻繁に利用しないなら十分といえます。チケットの先行販売といった優待サービスが受けられる、「AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES」がつくのもうれしいところです。


旅行保険も充実していました。傷害死亡・後遺障害に対する補償額は、国内・国外ともに最高3,000万円。比較したJCBやVISAなどのJALカードは限度額が1,000万円だったのに対し、もしものときにも心強さがあるでしょう。とはいえ、一般カードのなかでは年会費が高めなので、空港ラウンジを使わない人はほかのJALカードもチェックしてみてくださいね。


おすすめな人

  1. 年会費を抑えつつ空港ラウンジを利用したい人
  2. アメリカン・エキスプレスの優待を利用したい人

おすすめできない人

  1. フライトでマイルを貯めたい空マイラー

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サービスをご紹介

実際にJAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストなJALカードと、各検証でNo.1を獲得したカードをピックアップしました!


JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードの利用を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストなカードを見つけてみてくださいね!

ベストJALカード
JALの陸マイル還元率(月10万円利用) No.1

JALCARD

JALカード navi(学生専用)
4.71
(1/19商品)
JALカード navi(学生専用)

学生におすすめ!年会費無料でお得にマイルを貯められる

JALの空マイル還元率 No.1

JALCARD

JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード
4.09
(4/19商品)
JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード

空港特典を重視する20代向き。空港ラウンジの利用も可能

JAL航空券での還元率 No.1
JALの空マイル還元率 No.1

JALCARD

JAL CLUB EST JAL・JCBカード プラチナ
4.08
(5/19商品)
JAL CLUB EST JAL・JCBカード プラチナ

空港での豪華な特典がほしい20代向き。年会費はかなり高め

JAL航空券での還元率 No.1
JALの空マイル還元率 No.1

JALCARD

JAL CLUB EST JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ
4.08
(5/19商品)
JAL CLUB EST JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ

アメックスの優待がほしい20代空マイラーに。年会費は高い

JALの空マイル還元率 No.1

JALCARD

JAL CLUB EST CLUB-Aカード
4.07
(7/19商品)
JAL CLUB EST CLUB-Aカード

20代の空マイラーにおすすめ。フライトボーナスが多い

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードとは?

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードとは?

今回ご紹介するJAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードは、JALと三菱UFJニコスが提携して発行しているクレジットカード。JALカードだけでなく、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス®・カードのサービスも利用できることが特徴です。中国国内で使えるUnionPay(銀聯)カードも発行できます。


いつもの買い物やフライトでもマイルが貯まり、ポイントの付与単位は特約店での利用で最大100円につき2マイル。貯まったマイルは特典航空券などに交換できます。カードの種類は、検証に使用した普通カードのほかにCLUB-Aゴールドカード・プラチナカードの3種類が用意されていますよ。


基本情報

  1. 年会費:6,600円
  2. JALショッピングマイル・プレミアム年会費:4,950円
  3. マイル還元率:0.50%・1.00%(JALショッピングマイル・プレミアム加入時)
  4. 追加カード:家族カード・ETCカード

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はJAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードを含む、人気のJALカードを実際に調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. JALの陸マイル還元率
  2. JAL航空券での還元率
  3. JALの空マイル還元率
  4. JALマイルの有効期限の長さ
  5. 空港サービスの豪華さ

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードのよい点は5つ!

実際に調査したところ、JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。

国内の主要空港のラウンジを利用できる。同伴者も無料

国内の主要空港のラウンジを利用できる。同伴者も無料
出典:cr.mufg.jp

提携カード会社の空港ラウンジを無料で利用できる点が大きな魅力です。ソフトドリンクや新聞・雑誌閲覧などのサービスもあるため、搭乗までゆったり過ごしたい人にぴったりですよ。同伴者1名までは無料なので、夫婦や友人との旅行時にも便利です。対象ラウンジはこちらから確認できます。


比較した結果、空港ラウンジを利用できるJALカードはゴールドカードやプラチナカードが多く、年会費が3~4万円以上かかるものがほとんどでした。対してJAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードは、年会費が6,600円と安いのが特徴的。費用を抑えつつ、空港ラウンジが使えるJALカードがほしい人におすすめです。


ただし、世界1,500か所以上の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティ・パスや、ビジネスクラスカウンターでの優先搭乗には非対応。比較したJALカードのほとんどが対応していた手荷物宅配や、クローク・手荷物預かりの割引サービスもありません。使える特典にやや限りがある点には注意してくださいね。

マイル還元率は0.50%。サービスへの入会でポイント還元率が2倍にアップ

マイル還元率は0.50%。サービスへの入会でポイント還元率が2倍にアップ
出典:jal.co.jp

マイル還元率は通常0.50%ですが、年間4,950円を支払って「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に入会すれば1.00%還元でマイルを貯められます。普段使いで獲得できるマイルを年会費や新規入会ボーナスマイルを含めて算出したところ、毎月10万円・3年間の使用で1,850マイルでした。


トータルの年会費は11,550円。比較したほかのJAL 一般カードと比べると高くつきますが、月10万×3年の利用で年会費の元が取れる計算です。比較したなかには年会費を含めるとマイナスになるカードが半数以上ありましたが、これなら普段の買い物でもマイルを貯めやすいでしょう。検証には含めていませんが、毎月20万円の使用なら3年間で37,850マイル分お得になります。


JALカード特約店で買い物をすれば、マイルの獲得率はさらに2倍にJALマイレージパークから特約店を探せるので、ぜひチェックしてみてください。JALカードアプリで位置情報をONにすれば、地図で特約店を検索することもできます。


ポイントの付与単位

  1. 通常時で200円=1マイル
  2. JALカードショッピングマイル・プレミアム入会で100円=1マイル
  3. ショッピングマイル・プレミアム+JALカード特約店の利用で100円=2マイル

JAL航空券の購入でのマイル還元率は2.00%

JAL航空券の購入でのマイル還元率は2.00%

JAL航空券をJALカードで購入したときのマイル還元率は、ショッピングマイル・プレミアムの加入で2.00%です。比較した多くの一般カードと同様の還元率で、飛行機を利用するたびにマイルを稼げます。


ゴールドカードやプラチナカードの3.00~4.00%と比べるとやや低めですが、頻繁に飛行機を利用しないのなら十分な還元率といえるでしょう。

コンサートのチケットが先行販売で買える

コンサートのチケットが先行販売で買える
出典:cr.mufg.jp

コンサートのチケットを先行販売で買えたり、人気の高いイベントの良席を先着順で購入できたりと、イベント体験を楽しめる特典もあります。


JAL アメリカン・エキスプレス®・カードの特典「AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES」が利用できるので、人気アーティストのライブ公演やスポーツの観戦チケットをゲットしたい人はチェックしてくださいね。最新情報は、アメリカン・エキスプレスのチケット先行販売ページから確認できます。

最高3,000万円まで補償される、旅行保険が付帯する

最高3,000万円まで補償される、旅行保険が付帯する

旅行中の事故やケガなどを保証する、国内海外旅行保険も充実していました。なかでも、傷害死亡・後遺障害に対する補償額が最高3,000万円とかなり高額である点が特徴的です。


比較したJAL 一般カードのなかで最高3,000万円まで補償されるのは、アメリカン・エキスプレスのみ。JCB・VISA・MastercardなどのJALカードは限度額が1,000万円だったので、はじめての海外旅行の際にも心強いでしょう。


旅行保険は国内・国外ともに自動付帯されるため、カードを持っているだけで補償が受けられます。ただし、最高3,000万円の補償を受けるにはカードを利用しないといけません。補償内容は下記をご確認ください。


海外旅行保険の補償内容(本会員・家族会員)

  1. 傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円(自動付帯1,000万円、利用付帯2,000万円)
  2. 傷害による治療費用限度額:100万円
  3. 疾病による治療費用限度額:100万円
  4. 賠償責任限度額(1事故):2,000万円
  5. 携行品損害限度額:1旅行につき50万円限度/年間100万円限度(免責3,000円)
  6. 救援者費用限度額:100万円
  7. 日本語による24時間救急サービス:あり
  8. 補償期間:90日間

国内旅行保険の補償内容(本会員・家族会員)

  1. 傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円(自動付帯1,000万円、利用付帯2,000万円)
  2. 傷害入院日額:5,000円
  3. 手術/1回:入院中の手術50,000円・入院中以外の手術25,000円
  4. 傷害通院日額:2,000円

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードの気になる点は2つ!

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

空マイラーには不向き。フライトボーナスの積算率が10%と低い

空マイラーには不向き。フライトボーナスの積算率が10%と低い
出典:jal.co.jp

JALカードをJALのフライトで利用した場合に貯まるマイル数が少ないため、空マイラーには不向きです。比較した多くのJAL 一般カードと同様に、フライトボーナスの積算率は10%に設定されています。年会費が高いゴールドカードやプラチナカードは25~30%のものが多く、空マイラー向けとはいえません。


入会後と毎年初回の搭乗時に1,000マイルのボーナスマイルがもらえるものの、比較したJALカードには入会後に6,000マイル、毎年初回搭乗時に3,000マイルもらえるものもありました。効率よくマイルを貯められるとはいえず、飛行機を頻繁に使用する人には物足りないといえます。

マイルの有効期限は3年。JALカードのなかでは標準的

マイルの有効期限は3年。JALカードのなかでは標準的

マイルの有効期限は搭乗日または積算日から3年間と、比較したJALカードのなかでは一般的な期間です。特別短くはありませんが、5年・10年とより長期間マイルを貯められるJALカードもあったことをふまえると物足りません。


マイルの有効期限は公式サイトのマイページから確認できるので、期限切れにならないよう、うまく活用してくださいね。

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードの詳細情報

JALCARD
JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード

おすすめスコア
3.76
海外旅行保険付きクレジットカード16位/19商品
JALの陸マイル還元率(月10万円利用)
3.99
JALの陸マイル還元率(月20万円利用)
4.67
JAL航空券での還元率
4.00
JALの空マイル還元率
3.64
JALマイルの有効期限の長さ
3.00
空港サービスの豪華さ
4.32
JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード 1
出典:jal.co.jp
年会費(税込)6,600円
JALショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円
マイル還元率0.50%/1.00%(JALショッピングマイル・プレミアム加入時)
入会ボーナスマイル
入会後利用ボーナスマイル
継続ボーナスマイル
ポイント有効期限
3年

良い

    • 空港ラウンジを利用できる
    • 優待特典「AMERICAN EXPRESS®︎ EXPERIENCES」が付帯

気になる

    • フライトボーナスの積算率が10%と低め
    • 一般カードのなかでは年会費が高め
二重取り還元率
フライトボーナスマイルの積算率10%
航空券での還元率1.00%/2.00%(ショッピングマイル・プレミアム加入時)
二重取り可能な電子マネー
オートチャージ可能な電子マネー
入会後初回搭乗ボーナスマイル1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナスマイル1,000マイル
空港免税店での割引率5%OFF
貯まるポイントJALマイル
ポイントの付与単位200円で1マイル
利用できるポイントモールJALマイレージパーク、JAL Mall
国内旅行保険自動付帯
海外旅行保険自動付帯付き利用付帯
ビジネスクラスカウンター利用可能
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
ETCカード発行可能
家族カード発行可能
カード会社の空港ラウンジ利用可能
ラウンジ・キー利用可能
利用可能なANA /JALの空港ラウンジ
プライオリティ・パス
空港サービス
ホテル優待
Apple Pay/Google Pay対応
タッチ決済対応
対象年齢18歳以上
入会資格18歳以上(学生不可)
国際ブランドAMEX
申込から発行にかかる期間約3週間(オンライン口座振替サービス利用の場合は約2週間)
全部見る

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードの申し込み方法は?

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードの申し込み方法をご紹介します。


申し込み方法

  1. ①公式サイトのJALカード新規入会申し込み画面にて、必要情報を入力する
  2. ②入会審査終了後、本人確認や口座設定に必要な案内が届く
  3. ③必要事項を記入・捺印、本人確認書類のコピーを同封し返送
  4. ④自宅宛てにカードが送付される

申し込みから約1~3週間でJALカードが届きます

お得な入会キャンペーンはある?

JALカードでは、定期的にお得な入会キャンペーンを実施しています。時期によってはマイルのプレゼントなどお得な特典が用意されているので、気になる人は公式サイトをチェックしてみてください。

JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードが向いていない人におすすめのクレジットカードは?

最後に、マイルが貯まりやすいおすすめのJALカードをご紹介します。


お得にJALマイルを貯めたい20代の人には、JAL CLUB EST 普通カードがおすすめです。マイル還元率1.00%、フライトボーナス積算率15%と高く、フライトでも普段使いでもマイルを貯めやすいのが特徴。新規入会・カード継続で毎年2,500マイルのボーナスマイルももらえます。年5回まで国内線のサクララウンジを利用できることも魅力です。


頻繁に飛行機を利用する20代の人は、JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカードもよいでしょう。フライトボーナスの積算率が30%と高いうえに、毎年初回搭乗ボーナスで3,000マイルももらえます。年会費は19,800円かかりますが、国内線のサクララウンジとカード会社の空港ラウンジが利用できますよ。


気軽にマイルを貯めたい30代以上の人は、JAL 普通カードをチェック。年会費が2,200円と比較したなかでもとくに安く、JALカードショッピングマイル・プレミアムへの入会で1.00%のマイル還元を受けられます。フライトボーナスの積算率は10%と低く、空港ラウンジなどの利用はできませんが、普段の買い物でコツコツ貯めたい人にはおすすめですよ。

JALCARD
JAL CLUB EST 普通カード

おすすめスコア
4.50
JALの陸マイル還元率(月10万円利用)
4.67
JALの陸マイル還元率(月20万円利用)
4.88
JAL航空券での還元率
4.00
JALの空マイル還元率
4.00
JALマイルの有効期限の長さ
4.29
空港サービスの豪華さ
4.07
年会費(税込)7,700円(カード年会費:2,200円※初年度無料/JAL CLUB EST年会費:5,500円)
JALショッピングマイル・プレミアム年会費0円
マイル還元率1.00%
入会ボーナスマイル
2,500マイル
入会後利用ボーナスマイル
継続ボーナスマイル
2,500マイル
ポイント有効期限
5年

良い

    • 年会費が7,700円と安いうえに、マイル還元率が1.00%と高い
    • フライトボーナスの積算率は15%で、JAL 普通カードよりも5%高い
    • 年5回まで国内線のサクララウンジの利用ができる

気になる

    • 入会できるのが20代に限られる
二重取り還元率1.50%
フライトボーナスマイルの積算率15%
航空券での還元率2.00%
二重取り可能な電子マネーJMB WAONカード
オートチャージ可能な電子マネー
入会後初回搭乗ボーナスマイル2,000マイル
毎年初回搭乗ボーナスマイル2,000マイル
空港免税店での割引率5%OFF
貯まるポイントJALマイル
ポイントの付与単位100円で1ポイント
利用できるポイントモールJALマイレージパーク、JAL Mall
国内旅行保険自動付帯
海外旅行保険自動付帯
ビジネスクラスカウンター利用可能
海外ショッピング保険(JCB)
国内ショッピング保険
ETCカード発行可能
家族カード発行可能
カード会社の空港ラウンジ利用可能
ラウンジ・キー利用可能
利用可能なANA /JALの空港ラウンジサクララウンジ
プライオリティ・パス
空港サービス手荷物宅配割引、クローク割引
ホテル優待
Apple Pay/Google Pay対応Apple Pay(VISA・Mastercard・JCB)、Google Pay(JCB)
タッチ決済対応
対象年齢20代限定
入会資格20歳以上30歳未満(30歳になる誕生月の4か月前の月末まで申し込み可)
国際ブランドVISA、Mastercard、JCB
申込から発行にかかる期間約3週間(オンライン口座振替サービス利用の場合は約2週間)
全部見る
JAL CLUB EST 普通カード

JAL CLUB EST JAL 普通カードは30歳になったらどうなる?発行するメリットやCLUB-Aとの違いも解説!

JALの空マイル還元率 No.1

JALCARD
JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード

おすすめスコア
4.09
JALの陸マイル還元率(月10万円利用)
3.98
JALの陸マイル還元率(月20万円利用)
4.60
JAL航空券での還元率
4.00
JALの空マイル還元率
5.00
JALマイルの有効期限の長さ
4.29
空港サービスの豪華さ
4.70
年会費(税込)19,800円(カード年会費:17,600円/JAL CLUB EST年会費:2,200円)
JALショッピングマイル・プレミアム年会費0円
マイル還元率1.00%
入会ボーナスマイル
2,500マイル
入会後利用ボーナスマイル
継続ボーナスマイル
2,500マイル
ポイント有効期限
5年

良い

    • フライトボーナスの積算率が30%とかなり高い
    • サクララウンジだけではなく、カード会社の空港ラウンジの利用も可能

気になる

    • 年会費は19,800円と高め
二重取り還元率1.50%
フライトボーナスマイルの積算率30%
航空券での還元率2.00%
二重取り可能な電子マネーJMB WAONカード
オートチャージ可能な電子マネー
入会後初回搭乗ボーナスマイル6,000マイル
毎年初回搭乗ボーナスマイル3,000マイル
空港免税店での割引率10%OFF
貯まるポイントJALマイル
ポイントの付与単位100円で1マイル
利用できるポイントモールJALマイレージパーク、JAL Mall
国内旅行保険自動付帯
海外旅行保険自動付帯
ビジネスクラスカウンター利用可能
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
ETCカード発行可能
家族カード発行可能
カード会社の空港ラウンジ利用可能
ラウンジ・キー利用可能(JCB)
利用可能なANA /JALの空港ラウンジサクララウンジ
プライオリティ・パス
空港サービス手荷物宅配割引、クローク割引
ホテル優待
Apple Pay/Google Pay対応Apple Pay(VISA・Mastercard・JCB)、Google Pay(JCB)
タッチ決済対応
対象年齢20代限定
入会資格20歳以上30歳未満(30歳になる誕生月の4か月前の月末まで申し込み可)
国際ブランドVISA、Mastercard、JCB
申込から発行にかかる期間約3週間(オンライン口座振替サービス利用の場合は約2週間)
全部見る
JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード

JAL CLUB EST JAL CLUB-A ゴールドカードのメリット・デメリットは?30歳になったらどうなる?切替方法も解説

JALCARD
普通カード

おすすめスコア
3.99
JALの陸マイル還元率(月10万円利用)
4.52
JALの陸マイル還元率(月20万円利用)
4.83
JAL航空券での還元率
4.00
JALの空マイル還元率
3.64
JALマイルの有効期限の長さ
3.00
空港サービスの豪華さ
3.25
年会費(税込)2,200円(初年度無料)
JALショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円
マイル還元率0.50%/1.00%(JALショッピングマイル・プレミアム加入時)
入会ボーナスマイル
入会後利用ボーナスマイル
継続ボーナスマイル
ポイント有効期限
3年

良い

    • 年会費が2,200円と安い
    • JALカードショッピングマイル・プレミアムの年会費を追加しても、1万円以下で利用できる

気になる

    • フライトボーナスの積算率は10%と低めで、空港ラウンジの利用はできない
二重取り還元率1.00%/1.50%(JALショッピングマイル・プレミアム加入時)
フライトボーナスマイルの積算率10%
航空券での還元率1.00%/2.00%(ショッピングマイル・プレミアム加入時)
二重取り可能な電子マネーJMB WAONカード
オートチャージ可能な電子マネー
入会後初回搭乗ボーナスマイル1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナスマイル1,000マイル
空港免税店での割引率5%OFF
貯まるポイントJALマイル
ポイントの付与単位200円で1マイル
利用できるポイントモールJALマイレージパーク、JAL Mall
国内旅行保険自動付帯
海外旅行保険自動付帯
ビジネスクラスカウンター利用可能
海外ショッピング保険(JCB)
国内ショッピング保険
ETCカード発行可能
家族カード発行可能
カード会社の空港ラウンジ利用可能
ラウンジ・キー利用可能
利用可能なANA /JALの空港ラウンジ
プライオリティ・パス
空港サービス手荷物宅配割引、クローク割引(VISA、Mastercard、JCB)
ホテル優待
Apple Pay/Google Pay対応Apple Pay(VISA・Mastercard・JCB)、Google Pay(JCB)
タッチ決済対応
対象年齢18歳以上
入会資格18歳以上(高校生不可)
国際ブランドVISA、Mastercard、JCB
申込から発行にかかる期間約3週間(オンライン口座振替サービス利用の場合は約2週間)
全部見る
普通カード

JAL 普通カードの年会費は安い?限度額は?口コミ・評判をもとにメリット・デメリットを徹底調査

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

海外旅行保険付きクレジットカード

27商品

徹底比較

人気
マイルの貯まるクレジットカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
マイルの貯まるクレジットカード関連の商品レビュー

新着
マイルの貯まるクレジットカード関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.