アーモンド・くるみ・カシューナッツなどのナッツ類を一度に楽しめる「ミックスナッツ」。素焼きされたものから、塩味や甘味を加えておつまみ・おやつとして食べられるものまで、種類はさまざまです。また、小島屋やコストコなどのメーカーから、コンビニや成城石井などの身近な店舗まで販売しており、「お酒に合うのはどれ?」「とにかくおいしい商品は?」と迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のミックスナッツ24商品を集め、2個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのミックスナッツをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなミックスナッツは「手頃でヘルシーなおやつとして、おいしく食べ続けられるミックスナッツ」。徹底検証してわかったミックスナッツの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
保育園での給食運営・食育指導の経験がある管理栄養士。しっかり食べながら、1年半で10kgのダイエットに成功した経験を生かし、ダイエット指導を行うほか、子どもの食や健康に関する記事の執筆や監修を行っている。食品メーカーのサイトや雑誌に執筆記事多数掲載。「親子のしあわせごはん」をテーマに、「取り分け離乳食」や野菜を使った簡単レシピの開発、飲食店へのメニュー提供、商品開発なども行う。千葉県出身、2児の母。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
素焼きのナッツが好きな人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
有塩のナッツが好きな人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
ダイエット中のおやつや健康目的として注目されることもあるミックスナッツ。実際にナッツには多くの栄養素が含まれており、さまざまな健康サポート効果が期待できます。
なかでも注目すべきは、食物繊維・ビタミンB群・ビタミンEの3つ。食物繊維は、野菜などに多く含まれる不溶性食物繊維であり、便通の改善に働きかける成分です。腸が整うことで、老廃物が溜まりにくくなりデトックス効果にも繋がります。
ビタミンB2は摂取した脂質を効率的にエネルギーに変え、脂肪を溜めにくくする効果を持つ栄養素です。また、ビタミンEは抗酸化作用により血流の循環を促し、代謝を上げることで、脂肪が燃焼しやすくなる体づくりをサポートしますよ。
ナッツはこれらの代表的な栄養素以外にも数多くの栄養素を含んでいるため、ナッツを摂取することは健康・ダイエットのサポートに効果があるといえるでしょう。ちなみに、ナッツは種類によって多く含まれる栄養素も異なるため、特定の栄養素を多く摂取したい人はミックスナッツではなく各種ごとで販売されているものを購入するのもひとつの手といえますよ。
健康や美容サポートに効果が期待できる成分を含んだミックスナッツですが、実はナッツ自体は高カロリー・高脂質な食材。食べすぎはかえって脂肪を溜めたり、ニキビの原因になることもあります。
ナッツの1日の摂取目安量は25g。これを守り、1食の置き換えではなく間食として取り入れるのがおすすめですよ。罪悪感少なく小腹を満たせるミックスナッツは、ダイエット中のおやつに適しているといえるでしょう。
ミックスナッツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
ミックスナッツを日々の生活に取り入れるなら、おいしいものを選びたいですよね。検証したところ、ミックスナッツのおいしさのカギは、食感と風味のよさ・甘さにあることがわかりました。
最もおいしいと評価されたものは、焙煎による香ばしさがあり、ザクザクとした食感が楽しめる商品。無塩好き・有塩好きに関わらず、どちらのモニターからも「香ばしさとナッツ本来の濃厚な甘さをしっかり感じられる」「ザクザクしており食べ応えがある」という声が挙がっています。
一方、香りが飛んでしまっていたり、食感に湿気や乾燥を感じるものはおいしさの評価が低いという結果に。モニターからも「香りが弱いと、味わいも弱く感じる」「湿気ておりザクザクした食感がなく、食べ応えがない」という声が挙がっています。
おいしいミックスナッツがほしい人は、香ばしい香りと甘さ、ザクザク食感が備わったものを選んでくださいね。
検証の結果、3つの要素を兼ね備えていたおすすめは富澤商店の「ミックスナッツ ロースト」。素焼きの単体でもナッツ自体のもつ甘味をしっかり感じられるので、試食した無塩・有塩好きのどちらのモニターからも高評価を獲得しましたよ。
美容•健康目的なら、素焼きかつオイル不使用のものを選びましょう。油や調味料を使わずにナッツが煎られていれば、ナッツそのものの栄養を摂れるというメリットがあります。
実際にオイル不使用の素焼きのミックスナッツと塩で煎ったミックスナッツを比べると、食塩相当量に15倍以上の差がありました。塩分の摂取量が気になっていたり、美容や健康目的で摂取する人には素焼きのミックスナッツがベストといえるでしょう。
オイル不使用の素焼きのミックスナッツのなかでもおすすめなのは、富澤商店の「ミックスナッツ ロースト」。おいしさのカギとなる香ばしさやナッツ本来の甘さ、ザクザク感を楽しめますよ。
ちなみに、カロリーは有塩・無塩・オイル使用・不使用の違いによって大きく変わることはなかったため、気にしすぎる必要はないといえます。
ミックスナッツを美容や健康のために摂取するなら習慣化することが大事。継続して摂取するなら、コスト面が気になりますよね。そんな人には800g以上の大容量タイプがおすすめです。
800g以上の大容量のタイプでは、800g未満のミックスナッツに比べて1食あたりの値段が安くなる傾向があります。実際に800g以上の商品は1食あたりの金額が100円を切る結果に。毎日摂取目安量を摂取するなら、月々約750円も節約できるでしょう。
量が多いため、開封したら継続的に食べ進めないと湿気てしまうことや、食べすぎには注意が必要ですが、より安くおつまみのミックスナッツを食べたいという人には検討の余地ありです。
内容量は、ランキングの「内容量」に記載しているのでぜひ参考にしてくださいね。
ミックスナッツの1日の摂取目安量は25g。大きい袋に詰められているタイプのミックスナッツだと、食べやすさからついつい食べすぎたり、摂取量の計測が手間に感じたりする人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが個包装タイプのミックスナッツです。
個包装タイプのミックスナッツは、1パック16〜40g程度に小分けされていて、1日の摂取量を管理できるとともに食べすぎの防止にもなります。小分けの個包装タイプか否かはランキングの「容器」に記載しているのでぜひ参考にしてくださいね。
居酒屋やBARでおつまみとしても人気のミックスナッツ。脂質を多く含み、スナック菓子などと比べ塩分も抑えられるミックスナッツは、日々の晩酌のおつまみにぴったりといえます。おつまみとして購入したい人は、好きなお酒に合わせてミックスナッツを選びましょう。
ビールが好きな人は有塩タイプのミックスナッツがおすすめです。ナッツにほどよくついた塩味が、ビールの苦味とマッチします。小島屋の「Bar御用達 4種類の極上ミックスナッツ うす塩仕立て」はザクザク食感に加え、塩気も楽しめるのでビールのお供によいでしょう。
ハイボールなどをよく飲むウイスキーが好きな人は、素焼きや燻製タイプのミックスナッツがおすすめ。ウイスキー独特の樽の香りとミックスナッツが持つコクのある木の実の風味がマッチし、味わいを深めます。富澤商店の「ミックスナッツ ロースト」はローストされたナッツのコクと香りを強く感じられますよ。
今回の検証では選定外ですが、ワインにはドライフルーツが含まれるナッツ、日本酒にはチョコレート加工されたナッツがおすすめです。
ドライフルーツで甘味を足されたナッツは、樽で熟成された深みや渋さを併せ持つワインと相性抜群。チョコレートは日本酒と同様、製造段階に発酵工程があるため、お互いの味わいに一体感を作り出します。さらにナッツの香り・食感が加わることで、甘さをくどいと感じずに食べ進められるでしょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おいしさ(無塩好き) | おいしさ(有塩好き) | 食感のよさ | 風味のよさ | 甘さ | 内容量 | 賞味期限 | 100gあたりのカロリー量 | 100gあたりのタンパク質量 | 100gあたりの脂質量 | 100gあたりの炭水化物量 | 100gあたりの塩分相当量 | 種類 | 容器 | オイル | 無添加 | オーガニック認証 | 塩 | 食品添加物 | |||||||
1 | 富澤商店 ミックスナッツ ロースト | ![]() | 4.59 | 6位 | 間食におすすめ!香ばしく、ザクザクした食べ応えのある食感 | 4.59 | 4.50 | 4.68 | 4.55 | 4.59 | 1000g | 不明 | 635kcal | 17.2g | 53.4g | 25.4g | 0.02g | アーモンド、カシューナッツ、くるみ | チャック付き袋 | 不使用 | 不明 | 無塩 | |||
2 | 成城石井 成城石井|ミックスナッツ 大袋 | ![]() | 4.46 | 11位 | ザクザクした新鮮なナッツの食感。オイル感とマッチしている | 4.46 | 4.41 | 4.46 | 4.32 | 4.37 | 300g | 不明 | 685kcal | 15.8g | 63.2g | 16.5g | 0g | アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミア | チャック付き袋 | 不使用 | 無塩 | ||||
2 | しおそう商店 3種入ミックスナッツ | ![]() | 4.46 | 12位 | ナッツの香ばしくて甘い香りが好きな人に。風味のよさが魅力 | 4.46 | 4.00 | 4.32 | 4.64 | 4.41 | 850g | 不明 | 672.6kcal | 17.3g | 58.1g | 20.1g | 不明 | アーモンド、くるみ、カシューナッツ | チャックつき袋 | 不使用 | 無塩 | ||||
4 | アシストフード 大島ナッツ|3種ミックスナッツ 1kg | ![]() | 4.45 | 軽やかなザクザク食感が好印象。塩分や甘みが強すぎない | 4.45 | 4.45 | 4.37 | 4.32 | 4.23 | 1000g | 不明 | 619kcal | 18g | 57g | 19g | 不明 | アーモンド、くるみ、カシューナッツ | チャック付き袋 | 不使用 | 不明 | 無塩 | ||||
5 | キャメル珈琲 カルディオリジナル|有塩ミックスナッツ | ![]() | 4.41 | しょっぱさが気にならない人向き。強めの塩味がお酒に合う | 4.41 | 4.50 | 4.55 | 4.68 | 4.37 | 250g | 不明 | 658kcal | 16.9g | 58.8g | 18.5g | 0.5g | アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ | チャックつき袋 | 不使用 | 有塩 | |||||
6 | 小島屋 無添加 素焼きミックスナッツ | ![]() | 4.37 | 8位 | 比較的さっぱりした味のナッツ。香ばしく甘い風味が特徴 | 4.37 | 4.23 | 4.41 | 4.18 | 4.32 | 1000g | 100日 | 664kcal | 17.1g | 63.8g | 15.8g | 0.018g | アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミア | チャックつき袋 | 不使用 | 無塩 | ||||
6 | 良品計画 無印良品|素のままミックスナッツ|84294730 | ![]() | 4.37 | 16位 | 軽い食感でサクサク食べられる。素材本来の甘味を楽しめる | 4.37 | 4.14 | 4.55 | 4.46 | 4.32 | 340g | 製造日から240日 | 657kcal | 18.9g | 55g | 21.5g | 0.01g | アーモンド、カシューナッツ、くるみ | チャック付き袋 | 不使用 | 無塩 | ||||
8 | 小島屋 Bar御用達 4種類の極上ミックスナッツ うす塩仕立て | ![]() | 4.32 | 9位 | 有塩のミックスナッツが好きな人に。塩味ベースで飽きにくい | 4.32 | 4.50 | 4.55 | 4.41 | 4.41 | 1000g | 100日 | 671kcal | 16.1g | 63.8g | 16.4g | 0.31g | アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミア | チャック付き袋 | 使用 | 有塩 | ||||
8 | 味源 自然の館|4種のほんのり塩味 ラッキーミックスナッツ | ![]() | 4.32 | 10位 | 塩味つきでおつまみ向き。心地よい歯ごたえを楽しめる | 4.32 | 4.37 | 4.41 | 4.23 | 4.05 | 700g | 製造日より約185日 | 617kcal | 16.0g | 60.4g | 17.8g | 0.5g | アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ | チャックつき袋 | 不使用 | 有塩 | ||||
8 | 九南サービス 自然の都タマチャンショップ|ななつのしあわせミックスナッツ | ![]() | 4.32 | 15位 | 珍しいナッツを試してみたい人に。軽やかな食感も魅力 | 4.32 | 4.00 | 4.55 | 4.37 | 4.32 | 250g | 製造より約180日 | 688kcal | 16g | 61.2g | 18.3g | 0.021g | クルミ、アーモンド、カシューナッツ、ピーカンナッツ、マカデミアナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ | チャック付き袋 | 不使用 | 無塩 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
入っているのは、アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類。アーモンド・カシューナッツは新鮮さが感じられるザクザク食感で、「食べ応えがある」というモニターコメントが多く見られました。くるみはサクサクとした軽い食感が楽しめます。
どのナッツも香ばしく、鼻から抜ける心地よい風味を楽しめました。一部の有塩好きモニターからは「カシューナッツの香ばしさが足りない」という声も見られましたが、全体的に無塩・有塩好き関係なくモニターからの評価も高く、万人受けするおいしさといえます。
ナッツ特有の濃厚な甘さもありながら、いやなオイル感はなくあっさりとした後味。とくにくるみは「苦味とのバランスがよい」という声もあり、すっきりとした甘さを楽しめます。
食感・風味・甘さのどれをとっても満足度が高く、無塩でもナッツ本来の味がしっかりしているので、食べ応えがありますよ。酒のあてとしても、間食としてぽりぽりつまむのにもおすすめです。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.2g |
100gあたりの脂質量 | 53.4g |
100gあたりの炭水化物量 | 25.4g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.02g |
オーガニック認証 | 不明 |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類が入っており、試食したモニターからは「柔らかいが湿気はなく、食べ応えがある」と好評でした。カシューナッツも独特のコリコリとした食感を楽しめます。
香りはそこまで強くないものの、口に入れるとナッツの香ばしさが感じられ、噛むとそれぞれのナッツの風味が広がりました。一部の有塩好きモニターからは「後味や風味が控えめ」という声も挙がりましたが、不満を感じるほどではなく、ナッツ同士の風味を引き立てています。
アーモンドやくるみの甘さはさっぱりとしていますが、マカダミアナッツは濃厚でしっかりとしたコクのある甘さ。「若干の苦味によってほどよい甘さになる」というモニターコメントもあり、苦味が強いほかのミックスナッツに比べて、ナッツ本来の甘さが味わえるでしょう。
無塩・有塩好き関係なく楽しめるバランスが取れた味わいで、ちょうどよい甘さがクセになります。ナッツならではのおいしさを堪能したい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
内容量 | 300g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 15.8g |
100gあたりの脂質量 | 63.2g |
100gあたりの炭水化物量 | 16.5g |
100gあたりの塩分相当量 | 0g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
成城石井 ミックスナッツ 大袋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
しおそう商店の「3種入ミックスナッツ」は、ナッツ本来の香ばしくて甘い香りをしっかり感じられるものが好きな人におすすめ。アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種が入った商品で、どれもナッツ本来の香りを感じました。
風味のよさはトップクラスに高く、とくに無塩好きなモニターから好評。3種類ともにナッツ本来の香りをしっかり感じられ、「それぞれ香ばしさや旨味を感じられる」「1つのナッツだけを食べることなくまんべんなくおいしく味わえる」との声が。有塩好きな人のなかには風味の物足りなさを感じた人もいましたが、違和感なく食べやすい印象です。
どのナッツも甘さがしっかり感じられ、バランスが取れているといえます。とくにアーモンドが好評で「しっかりした甘さでクセもなく食べやすい」「本来のやわらかな甘味を感じる」との声が挙がりました。
食感もよく、ナッツならではの心地よい歯ごたえ。モニターからは「もっと食べたいと思わせる楽しい食感」という声が挙がった一方、カシューナッツやくるみの一部にはしっとり感があり、「少し湿っているような重い食感」という声も挙がっています。
総じて、ナッツ本来の風味や味わいをしっかりと感じられるミックスナッツ。とくに素焼きのナッツが好きな人や、それぞれのナッツの個性を味わいたい人はぜひ検討してみてください。
内容量 | 850g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.3g |
100gあたりの脂質量 | 58.1g |
100gあたりの炭水化物量 | 20.1g |
100gあたりの塩分相当量 | 不明 |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アシストフードの「大島ナッツ 3種ミックスナッツ 1kg」は、食感の軽やかさを重視しつつ、塩分や甘みが強すぎないナッツを好む人におすすめ。アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類が入っています。
無塩好き・有塩好きのモニターで評価が割れず、「それぞれのナッツ特有の味がシンプルに楽しめた」「ナッツの食感や甘味を残していて好印象」とどちらのモニターにも好評でした。ナッツのバランスがよいので、全種類を一度にざっと口に入れて楽しみたい人にもよさそうです。
食べ応えがありつつマイルドな食感で、どのナッツも軽めのザクザク感が楽しめます。特に、アーモンドの食感が好評で、「アーモンドらしい歯ごたえがしっかり感じられた」というモニターが多数。くるみはサクサクと軽く、カシューナッツは少ししっとり感もある上品な口当たりです。
風味もそれぞれ感じられました。特にアーモンドは、「香ばしく深い味わいが口に広がる」とう声が挙がり、食感だけでなく風味のよさでも目立つ存在。カシューナッツの風味も特徴的で、まろやかで甘い風味が鼻に抜けるような印象があります。
控えめながら、自然な甘みも魅力で「ナッツ3種類とも噛むたびに甘みが口に広がった」との声が挙がりました。味の濃いものを探している人には向きませんが、サクサクと食べやすいうえナッツ同士のバランスがよく、余韻の香ばしさや甘みも楽しめるミックスナッツといえそうです。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 18g |
100gあたりの脂質量 | 57g |
100gあたりの炭水化物量 | 19g |
100gあたりの塩分相当量 | 不明 |
オーガニック認証 | 不明 |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 有塩 |
良い
気になる
キャメル珈琲の「カルディオリジナル 有塩ミックスナッツ」は、塩味が好きな人や、お酒のおつまみとして塩分の強いナッツを探している人におすすめです。入っているのは、アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類です。
各ナッツの風味がしっかりと感じられる一方で、塩気がやや強調されており、ナッツ本来の甘さは控えめ。塩味が好きなモニターからは「塩気がほどよい」「アーモンドの甘みは抑えつつ、ロースト感がはっきりしていてバランスがよい」との感想が寄せられました。
一方で、無塩好きのモニターからも「アーモンドは塩気とのバランスが取れていてよい」と好意的な声が挙がる結果に。ただし、やはり塩気がやや強いため、しょっぱさが気にならない人向きです。
各ナッツの風味もそれぞれ感じられました。特にアーモンドは香ばしさが際立ち、くるみ特有の香りも楽しめます。塩気が強い仕上がりで、マカダミアは塩気に本来の風味がかき消されている印象でした。
内容量 | 250g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 16.9g |
100gあたりの脂質量 | 58.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 18.5g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.5g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツの4種類がミックスされており、なかでもアーモンドやカシューナッツはザクザクと噛み応えのある硬めの食感。くるみやマカダミアナッツも、それぞれ特有の軽い食感が楽しめて、試食したモニターから「最後までおいしく食べられた」と好評でした。
風味は、人によってはアーモンドやくるみに対して「風味が薄く香ばしさが物足りない」という声も。とはいえ、カシューナッツやマカダミアナッツは「香ばしく甘い風味」と好評で、無塩・有塩好き関係なく木の実ならではの香ばしい風味もしっかり感じられました。
噛めば噛むほど甘味も口いっぱいに広がり、さっぱりとした甘さを楽しめます。ただし、有塩好きなモニターのなかには「くるみの甘さより苦味を感じる」という声もあったので、素材そのままのナッツを食べ慣れていない人は甘さを感じにくいかもしれません。
さっぱりとした甘さと香ばしい風味のバランスがよい味わいなので、ぜひ検討してみてくださいね。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 100日 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.1g |
100gあたりの脂質量 | 63.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 15.8g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.018g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
小島屋 無添加 素焼きミックスナッツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
試食したモニターからは、「新鮮で軽快な食感が楽しめた」というポジティブな意見が多数。軽い食感ゆえに「乾燥している」と感じた人もいましたが、ほとんどのモニターは過度な乾燥を感じず、ほどよくナッツの油分を味わえていました。
風味のよさも好評で、とくにアーモンドは風味が強く「鼻を抜ける香ばしさが心地よい」と好印象。噛み締めるとナッツらしい風味が口に広がりました。ただし、有塩好きなモニターのなかには「アーモンドやカシューナッツに独特の臭みを感じる」という声も。人によっては、ナッツ特有の香ばしさを臭みとして感じる可能性があります。
無塩・有塩好き両方から、甘さに対して「くるみの苦味が強い」という声も一部挙がりました。苦味に敏感な人は甘さがあまり感じられないかもしれません。カシューナッツは、しっかりした甘味が好評でした。
サクッと食べられるので、ナッツ好きの人やヘルシーなおやつを探している人にもおすすめです。
内容量 | 340g |
---|---|
賞味期限 | 製造日から240日 |
100gあたりのタンパク質量 | 18.9g |
100gあたりの脂質量 | 55g |
100gあたりの炭水化物量 | 21.5g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 有塩 |
良い
気になる
入っているのは、アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類。試食したモニターからは、無塩・有塩好き関係なく好印象を受けました。全体的に食べ応えがあり、「ザクザクとした食感で新鮮さがあり、繰り返し食べたくなる」といったポジティブな声が目立ちます。
香ばしさがありつつ、クセのないやさしく自然な風味は、とくに有塩好きのモニターから好評でした。無塩好きのモニターからは「塩味の影響でナッツ本来の風味が薄れている」という声も一部ありましたが、ほとんどのモニターから評価されています。ナッツのサイズも大きめで、満足感がありますよ。
塩味ベースだからか甘味はそれほど強く感じられませんでしたが、「バランスのよいほのかな甘さ」と評価する声も多く、噛むほどにほどよくオイリーな甘さが口の中に広がりました。
塩味メインの味わいなので、お酒のあてとしてもぴったり。全体的にバランスが取れたミックスナッツで、素材本来の味わいを楽しみたい人にもうってつけです。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 100日 |
100gあたりのタンパク質量 | 16.1g |
100gあたりの脂質量 | 63.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 16.4g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.31g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
小島屋 Bar御用達 4種ミックスナッツ 薄塩仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 有塩 |
良い
気になる
味源の「自然の館 4種のほんのり塩味 ラッキーミックスナッツ」は、塩味がついた手頃な商品をおつまみ用として探している人におすすめ。アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類がミックスされており、味が濃いめのものが好きな有塩好きモニターのほうが好む傾向がありました。
どのナッツも心地よい歯ごたえがあり、食べ応えがあります。4種類のナッツそれぞれに個性がある食感で、特にアーモンドは音が鳴るほどのカリカリ食感です。「噛んだときにカリッとする感じが堪らなく好き」との声も。しかし、マカダミアナッツが小さめで、物足りなさを感じた人もいました。
塩味がしっかりとついているため、有塩好きのモニターからは好印象。アーモンドを食べた有塩好きのモニターから「噛んでいくごとに、風味が一気に広がっていく」という声が挙がりました。
一方で無塩好きのモニターのなかには、しっかりした塩味がナッツ本来の風味をかき消していると感じた人も。「塩味がついているぶん、甘さを感じにくい」との声もあり、ナッツ本来の風味や甘さを楽しみたい人には物足りないかもしれません。
味が濃いめで食べ応えのある食感が魅力。おつまみ用として手軽に楽しめ、有塩のナッツが好きな人ならよいでしょう。
内容量 | 700g |
---|---|
賞味期限 | 製造日より約185日 |
100gあたりのタンパク質量 | 16.0g |
100gあたりの脂質量 | 60.4g |
100gあたりの炭水化物量 | 17.8g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.5g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
九南サービスの「自然の都タマチャンショップ ななつのしあわせミックスナッツ」は、ヘーゼルナッツ・ピスタチオ・ピーカンナッツといった珍しいナッツを試してみたい人におすすめ。そのほか、くるみ・アーモンド・カシューナッツ・マカダミアナッツの計7種類が入った商品です。
どれも乾燥しており、軽やかな食感を楽しめました。アーモンドやマカダミアナッツ、くるみは適度な硬さがあり、カシューナッツはサクッとして口溶けがよい印象。そのほかのピーカンナッツやヘーゼルナッツも、サクサクとした心地よい食感でした。モニターからは「どのナッツもサクッとしていて新鮮に感じた」との声が。互いが互いの味わいを引きたてていて食べ進めたくなる食感です。
有塩好きの人は物足りなさを感じる可能性があるものの、味わいのバランスが取れたミックスナッツです。ナッツの種類が多いうえに食感がよく、総じて楽しく食べられる商品といえます。
内容量 | 250g |
---|---|
賞味期限 | 製造より約180日 |
100gあたりのタンパク質量 | 16g |
100gあたりの脂質量 | 61.2g |
100gあたりの炭水化物量 | 18.3g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.021g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | 箱、小分け袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
東洋ナッツ食品の「TON'S 素焼きミックスナッツ」は、自然な甘みや風味豊かな味わいが好きな人におすすめ。アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツの3種類がミックスされています。
食感はどのナッツも悪くありませんでした。アーモンドに関しては無塩好きのモニターから「ザクザクとした食感で歯ごたえがよく、食べていて十分な満足感を得られる」という食べ応えのある食感にポジティブなコメントが目立ちました。くわえて、カシューナッツのカリッとした食べ応えや、ピーナッツのカリカリとした硬さも印象的です。
口に入れた瞬間は控えめな風味も、噛むほどに口のなかで広がりました。アーモンドからはふんわりと香ばしさが感じられ、噛むほどに甘さが深まります。カシューナッツはミルクのような優しい風味が口の中でじわじわ広がっていく一方、ピーナッツは強めの香りと味わいで存在感を放っています。無塩ではあるものの、ナッツの風味の強さから、有塩好きのモニターからも好評でした。
素材の味を活かしたおいしさが魅力の素焼きミックスナッツです。味のバランスには好みが分かれるかもしれませんが、ナッツの食感や甘みを感じたい人であれば選択肢にいれてよい商品でしょう。
内容量 | 325g(13g×25袋) |
---|---|
賞味期限 | 180日 |
100gあたりのタンパク質量 | 約22.3g |
100gあたりの脂質量 | 約50.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 約20.8g |
100gあたりの塩分相当量 | 0g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | 小分け袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類がミックスされており、有塩好きのモニターからは食感が好評でした。しかし、無塩好きモニターからは、くるみやカシューナッツに対して「柔らかく食べ応えがない」という声も。単体で食べるよりも、嚙み応えがあったアーモンドと一緒に食べるのがおすすめです。
風味や甘さは、食感とは逆に無塩好きのモニターから好評。「噛んだ瞬間香ばしさが広がる」「ほどよい甘さ」と好印象なコメントが目立ちました。対して、有塩好きモニターからは「くるみの苦味が強い」といった声が多数。風味も、くるみ特有のまろやかさやアーモンドのコクは感じられませんでした。
全体的な味わいが薄めで、普段有塩のミックスナッツを食べ慣れている人にとっては物足りなさを感じる可能性も。あっさりとした食べやすさを求める人向きのミックスナッツといえます。
内容量 | 660g(22g×30袋) |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 約18.2g |
100gあたりの脂質量 | 約59.1g |
100gあたりの炭水化物量 | 約17.7g |
100gあたりの塩分相当量 | 約0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
味源の「自然の館 無塩・有塩が選べる4種のミックスナッツ」は、割とコスパよく無難においしいナッツがほしい人におすすめ。無塩ながら味が比較的しっかりあるので、有塩が好きな人も食べやすいでしょう。700gという大容量に対して販売価格は1,000円台とリーズナブルです。
有塩・無塩が選べる商品で、今回試食したのはアーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類が入った無塩タイプ。しかし、全体的に無塩好きモニターよりも、有塩好きモニターからの評価のほうが高い傾向にありました。
食感に対しては「最後までザクザクとした食感を楽しめて食べ応えがある」というコメントが多数。一方で、無塩好きモニターからはくるみ・カシューナッツに対して「湿気を感じる」という声が一部見られました。
風味や甘味も、有塩好きモニターからは「香ばしさと同時に甘さも感じられる」と好評だったのに対し、無塩好きモニターからは「甘味よりもオイル感が強い」という意見が挙がっています。味がしっかりしているので、濃い目の味つけに慣れている有塩好きな人向きのミックスナッツといえるでしょう。
内容量 | 700g |
---|---|
賞味期限 | 製造日より約185日 |
100gあたりのタンパク質量 | 不明 |
100gあたりの脂質量 | 不明 |
100gあたりの炭水化物量 | 不明 |
100gあたりの塩分相当量 | 不明 |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アーモンド・カシューナッツ・マカダミアナッツ・ピスタチオ・ブラジルナッツの5種類が入ったミックスナッツで、食感は無塩好き・有塩好き関係なく好印象。やや乾燥を指摘する声もありましたが、「サクサクとした食感で食べ応えがある」というポジティブな意見が多数あがりました。高い満足感が得られるでしょう。
風味・甘さは無塩好きモニターからの評価は伸び悩み、とくにマカダミアナッツ・ピスタチオ・ブラジルナッツの風味が「ほかのナッツの香りに負けてほとんど香りがしない」という声も。甘さに対しては「オイル感や甘さが足りない」という声が一部見られ、濃厚なナッツの甘さを求める人にはあまり向いていません。
総じて無塩好きのモニターのほうがナッツ本来の濃厚な甘さや風味を楽しめたようです。バラエティ豊かなミックスナッツを探しているなら、検討してくださいね。
内容量 | 1130g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.9g |
100gあたりの脂質量 | 54.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 22g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
入っているのは、アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類。「歯ごたえのある十分な硬さ」とザクザク食感が好印象でした。カシューナッツに対しては「噛み進めているとサクサク感がなくなる」と感じる声もありましたが、ほとんどのモニターから評価されています。
一方で、食べたナッツによって風味が飛んでいるものや、味が濃いものがあるのはネック。風味や甘さは、無塩・有塩好き関係なく味のばらつきを指摘されました。とくにカシューナッツやマカダミアナッツに対して「香りが弱い」と感じるモニターが多かったようです。
甘さに対しては、「濃厚な甘さが感じられる」「甘さが控えめで物足りなさを感じた」と両方の意見があがりました。とはいえ、苦味やえぐみが強いほかのミックスナッツより食べやすいので、手軽に買える商品をお探しなら検討してみてくださいね。
内容量 | 125g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 16.4g |
100gあたりの脂質量 | 61.9g |
100gあたりの炭水化物量 | 17.4g |
100gあたりの塩分相当量 | 0g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アーモンド・カシューナッツ・くるみの3種類が入っており、無塩・有塩好きともに「柔らかめの食感」と感じるモニターが多数見られました。ナッツによって湿気や乾燥のばらつきがありますが、適度に乾燥されているナッツであればザクザクとしたよい歯ごたえを楽しめます。
風味に対しては、無塩好きモニター・有塩好きモニターで意見がわかれました。有塩好きモニターからは「香りは控えめ」という声が多数挙がった一方で、無塩好きからは「香ばしさが鼻に残る」といった風味の濃厚さを感じる意見が多数。無塩好きで強い香ばしさを感じたい人向きといえます。
甘さはさっぱりとしており、香ばしさ強めの味わいが好みの人ならちょうどよい味わいです。ナッツの濃厚な甘さを堪能したい人には物足りないかもしれません。
内容量 | 205g |
---|---|
賞味期限 | 241日 |
100gあたりのタンパク質量 | 18.2g |
100gあたりの脂質量 | 57.4g |
100gあたりの炭水化物量 | 19.8g |
100gあたりの塩分相当量 | 0g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
トップバリュ 素煎り3種のミックスナッツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
ミツヤの「Happy Belly ミックスナッツ」は、ナッツ本来の甘みを求める人やサクサクとした食感が好きな人におすすめ。カシューナッツ以外は風味や甘みが控えめで、素焼きの香りを感じたい人には物足りないでしょう。
一方で素焼きらしい香ばしさが弱く、無塩派のモニターからは「ロースト感が強く、素焼きナッツのうま味が減っている」という声も。風味と甘みは全体的に物足りないと感じる人が多かったものの、一部の有塩派からは噛むごとに甘みが出る点が好印象です。カシューナッツに限っては、有塩派・無塩派ともにミルキーな味わいを感じた人が見られました。
サクサクと食べ進めやすい食感で、そこまで風味のよさにこだわらないなら選択肢になります。一方、香ばしいナッツの素朴な風味を求める人には向かないでしょう。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.5g |
100gあたりの脂質量 | 58.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 17.4g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.005g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「アイリスプラザ 3種のミックスナッツ」は、無塩のナッツが好きな人向き。特に、ナッツ本来の味を楽しみたい人や軽い食感を好む人におすすめです。入っているナッツは、アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類です。
全体的に軽い食感と控えめな風味が特徴。無塩派のモニターからは「それぞれのナッツの風味を感じた」という声が挙がりましたが、同時に「食感や風味が薄く、ミックスナッツならではのザクザク感が物足りない」という声も多く挙がりました。
アーモンドは香ばしさがあまり感じられず、カシューナッツはほかのナッツに比べても風味が控えめ。しっかりとした風味や濃厚さを求める人には物足りないでしょう。
カシューナッツやくるみはほんのりと甘みあり、「噛んでいるとカシューナッツの甘さが感じられた」「くるみは自然な甘さがよい」との声も挙がりました。濃い味を求める人には不向きですが、ナッツそれぞれの主張が強すぎないミックスナッツといえそうです。
内容量 | 約700g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 不明 |
100gあたりの脂質量 | 不明 |
100gあたりの炭水化物量 | 不明 |
100gあたりの塩分相当量 | 不明 |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | 箱、小分け袋 |
---|---|
塩 | 有塩 |
良い
気になる
Amazonの「by Amazon 有塩ミックスナッツ」は、ほどよい塩味とナッツの甘みを楽しみたい人におすすめです。アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ピーナッツの4種類が混ざったミックスナッツ。アーモンドとカシューナッツを試食したところ、塩気によって甘みが引き立てられる味わいでした。
有塩好きのモニターからは「カシューナッツは風味・旨味を感じた」と好印象でした。一方、無塩好きのモニターからは、やや塩気が強めに感じられるという声も挙がりました。
くるみは食感が柔らかいと感じる人もいたものの、独特の香ばしい風味を楽しめます。アーモンドとピーナッツは、ザクザクとした歯ごたえのよさが好評。アーモンドを食べたモニターからは「噛んだ瞬間からふわっと香ばしさが広がった」と、濃厚な風味が支持されました。
ピーナッツには一部のモニターから渋みや酸味を気にする声も挙がったものの、塩味とナッツの甘みのバランスが絶妙な本商品。素焼き派には塩気が気になるかもしれませんが、個包装で新鮮さが保たれているのもポイントといえます。
内容量 | 480g(20g×24袋) |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 22g |
100gあたりの脂質量 | 57.5g |
100gあたりの炭水化物量 | 16g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.4g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 | 調味料(アミノ酸など) |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
モニターからは食感のよさが好印象で、「マカダミアはほどよいサクサク感」「アーモンドはカリッとして歯ごたえがよい」という声が挙がりました。カシューナッツやくるみに若干の湿気を感じた人はいましたが、全体的には軽い食感で歯ごたえがよい印象です。
風味と甘みが弱い傾向があり、味わいが薄く感じられるのは難点。カシュ―ナッツとマカダミアナッツは香りと甘みを感じやすい一方で、くるみの苦味や風味の弱さを指摘する声が多く挙がりました。満足感は得にくく、有塩派からは「しっかりとした塩気を求める場合は物足りない」、無塩派からは「全体的に印象が薄かった」との声が。
香りや味わいを存分に楽しみたい人には不向きですが、サクサクとした軽い食感を重視する人には適した商品といえそうです。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 100日 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.1g |
100gあたりの脂質量 | 63.8g |
100gあたりの炭水化物量 | 15.8g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.018g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャックつき袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
カリフォルニア堅果の「3種ミックスナッツ」は、ほろほろ食感のナッツが好きな人には候補となる商品です。大袋には、アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類が入っています。湿気のある食感のナッツが多く、モニターの好みは分かれましたが、「ほどよくサクサクしていながら、柔らかさがあってよかった」との声が挙がりました。
しかし、「噛み続けると食感がモサッとしてくる」などと指摘する人もいて、評価は伸び悩みました。「湿気がありギシギシする」という意見が多数挙がっています。
風味・甘さに対する評価は、無塩・有塩好きモニターの間で差はほとんどなく、「風味が弱く、とくにくるみの苦味が目立った」という声が挙がっています。甘さはあまり感じられず、くるみの皮の渋みやえぐみが気になりました。アーモンドを中心に全体的にナッツのサイズが小さいのも物足りない点です。
普通に食べる分には十分ですが、ナッツ本来の風味やザクザク食感を楽しみたい人には不向きです。
内容量 | 850g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.77g |
100gあたりの脂質量 | 55.89g |
100gあたりの炭水化物量 | 21g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | 小分け袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
カリフォルニア堅果の「小分け4種ミックスナッツ」は、塩気や濃い味付けが苦手かつ小分けのものを探している人には検討の余地があります。ナッツごとの甘さや風味が控えめで全体的にやさしい味わいのミックスナッツで、アーモンドの香ばしさと歯ごたえが魅力です。
ナッツはアーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアの4種類。くるみは甘さと渋みのバランスがアクセントとなり、マカダミアとカシューナッツは噛むことで軽い甘さを感じられます。しかし、風味や食感の個体差が見受けられ、無塩好き・有塩好きモニターともにおいしさの評価が伸びきらなかったのは惜しいポイントです。モニターからは「カシューナッツだけおいしい」「カシュ―とマカダミアはおいしく食べられる」など、ナッツによってそれぞれ異なる声が挙がりました。
味の差があったのは気になったものの、小分けタイプで食べすぎを防げるでしょう。食感や風味のばらつきが気にならない人なら選択肢に入りそうです。
内容量 | 1050g(35g×30袋) |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 約17.1g |
100gあたりの脂質量 | 約58.6g |
100gあたりの炭水化物量 | 約19.4g |
100gあたりの塩分相当量 | 約0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
丸味食品の「ドン・キホーテ 素煎りミックスナッツDX」は、ナッツ本来の甘さを楽しみたい人の候補になり得ます。ただし、全体的に食感がやや湿気ており、ザクザクとした歯ごたえは少なめ。食感に物足りなさを感じました。
含まれているナッツは、アーモンド・カシューナッツ・くるみの3種類。無塩好き・有塩好きどちらのモニターからも、「薄くて味気ない」「あっさりしている」という声が挙がりました。カシューナッツは噛むほどに甘みが口の中に広がり、くるみも噛み進めるうちに甘みを感じられます。
風味はどのナッツも際立ったものはなく、全体的にナッツ本来の香ばしさは弱め。アーモンドやくるみには酸味やビニール臭を感じるという意見もあり、香ばしさを重視する人には物足りなさが残ります。
香ばしさや食感のよさを求める人には不向きですが、ナッツ本来の甘さを手軽に楽しみたい人であれば選択の余地があるでしょう。
内容量 | 315g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.0g |
100gあたりの脂質量 | 57.1g |
100gあたりの炭水化物量 | 21.3g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.03g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 | 不明 |
容器 | チャック付き袋 |
---|---|
塩 | 無塩 |
良い
気になる
入っているナッツは、アーモンド・くるみ・カシューナッツの3種類。有塩好きモニターからの評価はそこまで悪くはありませんが、無塩好きモニターからの評価が全体的に伸び悩む結果に。とくにアーモンドのパサつきを指摘する声が多くあがりました。
風味に対しては、「ナッツ特有の香ばしさや甘い風味が感じられない」という声が多く、なかには皮の渋みやえぐみを感じるモニターも。甘さも弱く、アーモンドやくるみの苦味が目立ちました。そのままで楽しむよりは、お菓子の材料などに使うほうがよいでしょう。
内容量 | 1000g |
---|---|
賞味期限 | 不明 |
100gあたりのタンパク質量 | 17.77g |
100gあたりの脂質量 | 55.89g |
100gあたりの炭水化物量 | 21g |
100gあたりの塩分相当量 | 0.01g |
オーガニック認証 | |
食品添加物 |
マイベストではベストなミックスナッツを「手頃でヘルシーなおやつとして、おいしく食べ続けられるミックスナッツ」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のミックスナッツ24商品を集め、以下の2個のポイントで徹底検証しました。
検証①:おいしさ(無塩好き)
検証②:おいしさ(有塩好き)
今回検証した商品
素焼きのナッツが好きな人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは、各商品に含まれる全種類のナッツを1人あたり最低1つ以上試食し、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
有塩のナッツが好きな人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは、各商品に含まれる全種類のナッツを1人あたり最低1つ以上試食し、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
購入後、開封したナッツはできるだけ涼しい場所で、日に当たらないように保存をしましょう。
開封から時間の経ったナッツは、外気に触れることで香りが飛んだり、湿気てしまいやすくなります。ナッツの劣化を防ぐためにも、キャニスターや小分けの袋に入れておくことをおすすめします。1日で食べるナッツの量は25gが目安。大袋で購入した場合は、数日分ずつ分けて保存するようにしましょう。
今回はミックスナッツをご紹介しましたが、お気に入りのナッツを単品で味わうのもおすすめ。以下のコンテンツでは、単品のナッツの選び方とおすすめ商品をご紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね。
1位: 富澤商店|ミックスナッツ ロースト
2位: 成城石井|成城石井|ミックスナッツ 大袋
2位: しおそう商店|3種入ミックスナッツ
4位: アシストフード|大島ナッツ|3種ミックスナッツ 1kg
5位: キャメル珈琲|カルディオリジナル|有塩ミックスナッツ
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのミックスナッツをご紹介します。
コーチがおすすめ!働く平日に“体脂肪をメラメラ燃やす“アイテム10選
輸入菓子ブロガー厳選!成城石井のお菓子・スイーツ・おつまみおすすめ24選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他