塩素系漂白剤は、衣類の黄ばみや黒ずみをしっかり落とし、消毒にも役立つ頼れるクリーナーです。ハイターやブリーチなどの名前で販売されており、衣類用として家庭に常備している人も多いのではないでしょうか。しかし、洗濯機で使いやすいタイプやつけ置きに向いたタイプなど種類が豊富で、「色落ちはしない?」「ニオイは残らない?」と気になることが多いですよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の塩素系漂白剤9商品を集め、1個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの塩素系漂白剤をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな塩素系漂白剤は「漂白力が高く、汚れた衣類が真っ白になる商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
マイベストでは「汚れが漂白剤だけでしっかり白くなり、ほとんどわからない状態」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を以下のように定めて検証を行いました。ワイン汚れ(水溶性) 洗濯前後の色差が12以上ファンデーション汚れ(油溶性)洗濯前後の色差が4以上泥汚れ(不溶性) 洗濯前後の色差が12以上卵黄汚れ(特殊) 洗濯前後の色差が15以上
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
9商品を検証し、2025年09月01日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
塩素系漂白剤は、白い衣類や布製品の漂白に向いているのが大きな特徴です。主成分は次亜塩素酸ナトリウムで、酸化作用が非常に強力なため、除菌や殺菌の効果にも優れています。その一方で、繊維に含まれる色素を破壊してしまう力も強く、色柄物の衣類には不向きです。
衣類以外にも、台拭きや手拭きの漂白や殺菌、洗濯槽の掃除にも使用できます。酸素系漂白剤に比べると漂白力が圧倒的に強いため、単体で使用するのが基本。ほかの洗剤や漂白剤、特に「酸性タイプ」の製品(液体の酸素系漂白剤やクエン酸、お酢など)と混ざると、化学反応により有毒な塩素ガスが発生して危険なので、注意してください。
また、洗濯槽クリーナーやキッチン用の塩素系漂白剤には、次亜塩素酸ナトリウムに加えて、それぞれの用途に合わせた成分が配合されているのが特徴です。用途に応じて選べば、より効果的に活用できますよ。

使用時の水温は、基本的に常温がおすすめ。どうしても温度をあげる場合でも30℃以下にとどめるとよいでしょう。高温になると薬剤の持続性が失われやすく、ツンとした塩素臭が強く発生して体調を崩す原因になることもあるので注意しましょう。
さらに、素材や用途に合うかの確認も欠かせません。ウールやシルクなどデリケートな繊維には使えないため、製品表示をチェックしてから取り入れるようにしましょう。使用する際は必ず換気を行い、肌を保護するためにゴム手袋を着用しましょう。液体が飛び散って目に入らないよう、十分注意してくださいね。
塩素系漂白剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
塩素系漂白剤は主成分が次亜塩素酸ナトリウムで、基本成分はほとんど同じなので、どれを選んでも漂白力に大きな違いはありません。実際にマイベストで検証したところ、上位と下位に漂白力で大きな差は見られませんでした。
漂白力はどの商品も僅差だったので、コストを抑えつつもしっかり漂白剤を使用したいなら、手に取りやすい価格帯の商品を選ぶのがおすすめです。

塩素系は漂白力が高い分、色柄物には使用できません。また、ニオイや刺激が気になる人は、酸素系漂白剤を選ぶのがおすすめです。塩素系と違ってツンとしたニオイが少なく、手に触れたときの刺激もマイルドなので使いやすいでしょう。
製品によっては、塩素濃度やpH調整剤が配合され、汚れ落ちの差別化がされています。そのため、汚れによっては多少の差が出る可能性はありますが、今回の検証のように日常的な衣類の染み抜きであれば、どの製品を選んでも十分な効果が期待できます。
塩素系漂白剤は、開封してから時間が経つと成分の力が弱まる可能性があるため、開封後はできる限り1年以内に使いきることをおすすめします。
一般的に、洗濯機で使う場合は、水30Lに対して70mLほどを使うのが目安とされています。つけ置きの場合は、水3Lで10mL程度を目安に、製品記載の使用量を守って使いましょう。月に1回程度の使用なら600mLの少容量タイプ、月に2回以上使う人は1,500mLの大容量タイプを選ぶのがおすすめですよ。

商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つけ置き洗いでの漂白力の高さ | 漂白剤の種類 | 形状 | 成分 | 液性 | 容量 | 使用可能回数(水量60Lの場合) | 使用可能素材 | 使用不可素材 | ステンレス槽洗濯機での使用 | |||||||
1 | リンレイ R'S PROブリーチ | ![]() | 4.52 | 4位 | ワイン汚れもすっきり漂白。ファンデ汚れは落としきれなかった | 4.52 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約11回 | 水洗いできる白物の繊維製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ) | 毛、絹、ナイロン、アセテートおよびポリウレタンの繊維製品や色物、柄ものの繊維製品 | ||
2 | ライオン メディプロブリーチ | ![]() | 4.44 | 2位 | 大容量タイプでワイン・泥汚れに強い。卵やファンデ汚れには不向き | 4.44 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム製造時6%(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500g | 洗濯機の場合:約10.7回/洗い桶の場合:約10.4回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)、メラミン・ウレタン樹脂以外のプラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器 | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、水洗いできないもの、一部の樹脂加工されたせんい製品(ワイシャツの襟・袖口など)、金属製の容器や付属品(ボタン・ファスナー・ホックなど)、金属製の器具・容器・用具、水がしみ込む白木・壁・床など、漆器、獣毛のハケ・ブラシ、メラミン・ウレタン樹脂、浴槽の栓等の黒色のゴム部分 | ||
3 | ツルハグループマーチャンダイジング くらしリズム|衣類用ブリーチ | ![]() | 4.43 | 5位 | ワインと泥汚れがよく落ちた。ファンデ汚れは苦手な傾向 | 4.43 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料 、獣毛のハケ、水洗いできないせんい製品、塩素漂白が出来ないせんい製品 | ||
4 | 大創産業 ダイソー|衣料用ブリーチ | ![]() | 4.42 | ワインや泥汚れをしっかり落としたが、ファンデ汚れには不向き | 4.42 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 600mL | 4回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー・ボタン・ホックなどの金具)がついた衣料 | |||
5 | 第一石鹸 ランドリークラブ|ブリーチ | ![]() | 4.40 | 7位 | 便利な持ち手付き。ワイン汚れは落ちたが、ファンデ汚れには不向き | 4.40 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ | ||
6 | カインズ 衣料用ブリーチ | ![]() | 4.36 | 3位 | 大容量で使いやすい。ワイン汚れは落とせたが、ファンデ汚れには不向き | 4.36 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約11回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート、およびポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料 | ||
7 | ミツエイ ブリーチ | ![]() | 4.35 | 8位 | ワイン汚れには高い効果を発揮。油汚れは苦手 | 4.35 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | アルカリ性 | 600mL | 約4回 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ | ||
7 | ロケット石鹸 衣料用ブリーチ | ![]() | 4.35 | 6位 | ワインや泥汚れはしっかり落ちた。ファンデ汚れには力不足 | 4.35 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 600mL | 約4回 | 木綿、麻、ポリエステル、アクリル | 毛、絹、ナイロン、アセテート、ポリウレタン、色物、柄物、金属製の付属品がついた衣料、獣毛のハケ、水洗いできない繊維製品、塩素漂白が出来ない繊維製品 | ||
9 | 花王 ハイター | ![]() | 4.23 | 1位 | サイズ展開が豊富で合わせやすい。ファンデ・卵汚れははっきりと残った | 4.23 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、アルカリ剤 | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料、獣毛のハケなど | ||
| 容量 | 1500mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物の繊維製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ) |
リンレイの「R’S PROブリーチ」は、業務用として5kgの大容量も販売している塩素系漂白剤です。漂白・除菌・消臭に対応しています。モップやウエスの除菌・消臭、白物衣類についたコーヒーのしみ抜きなど、さまざまな用途で使用可能です。
漂白力の検証では、ファンデ・卵汚れはほとんど変化がありませんでしたが、ワイン汚れはしっかり落とせた結果に。泥汚れもかなり薄まり、真っ白とまではいかないものの、かなり目立ちにくくなりました。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテートおよびポリウレタンの繊維製品や色物、柄ものの繊維製品 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
リンレイ R'S PROブリーチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 容量 | 1500g |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)、メラミン・ウレタン樹脂以外のプラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器 |
ライオンの「メディプロブリーチ」は、白物衣類の漂白・除菌だけでなく、希釈すればトイレや浴槽まわりの除菌・消臭にも使える塩素系漂白剤です。容量は1.5kgと5.0kgがあり、業務用サイズも買えるのが特徴。容器はつぶして捨てられます。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム製造時6%(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、水洗いできないもの、一部の樹脂加工されたせんい製品(ワイシャツの襟・袖口など)、金属製の容器や付属品(ボタン・ファスナー・ホックなど)、金属製の器具・容器・用具、水がしみ込む白木・壁・床など、漆器、獣毛のハケ・ブラシ、メラミン・ウレタン樹脂、浴槽の栓等の黒色のゴム部分 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 1500mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) |
ツルハグループマーチャンダイジングの「くらしリズム 衣類用ブリーチ」は、内容量1,500mL入りの白物衣料専用の漂白剤です。次亜塩素酸ナトリウムを主成分としており、除菌・消臭効果が期待できます。赤ちゃんの衣類にも使用可能ですが、毛・絹・ナイロンなどの素材には使用できません。専用キャップで計量が簡単です。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料 、獣毛のハケ、水洗いできないせんい製品、塩素漂白が出来ないせんい製品 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 600mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) |
ダイソーの「ダイソー 衣料用ブリーチ」は、100円均一で買えるお手ごろ価格の塩素系漂白剤です。600mLのボトル入りで、衣類を漂白・除菌できます。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー・ボタン・ホックなどの金具)がついた衣料 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 1500mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) |
第一石鹸の「ランドリークラブ ブリーチ」は、シミ・黄ばみを落とす白物衣料専用の塩素系漂白剤です。赤ちゃんの衣料の漂白にも対応しており、衣類の除菌・消臭にも期待できます。内容量は1,500mLです。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 1500mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) |
カインズの「衣料用ブリーチ」は、容量1,500mLとたっぷり入った塩素系漂白剤です。白物衣類の漂白や除菌、消臭に対応しています。使用できる素材は、木綿・麻・ポリエステル・アクリルです。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテート、およびポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 600mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など |
ミツエイの「ブリーチ」は、黄ばみや黒ずみを除去し、真っ白に仕上げると謳う白物衣料専用の塩素系漂白剤です。除菌・除臭機能も備えています。対応している素材は、木綿・麻・レーヨン・ポリエステルなどです。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) |
|---|---|
| 使用不可素材 | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
| 容量 | 600mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 木綿、麻、ポリエステル、アクリル |
ロケット石鹸「衣料用ブリーチ」は、黄ばみや黒ずみを落とし、除菌・消臭に対応した塩素系漂白剤です。白物衣料専用で、素材は木綿・麻・ポリエステル・アクリルに対応。容量は600mLと1,500mLから選べます。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム |
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテート、ポリウレタン、色物、柄物、金属製の付属品がついた衣料、獣毛のハケ、水洗いできない繊維製品、塩素漂白が出来ない繊維製品 |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
ロケット石鹸 衣料用ブリーチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 容量 | 1500mL |
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など |
花王の「ハイター」は、黄ばみ・黒ずみの漂白や衣料の除菌・消臭に使える塩素系漂白剤です。花王の定番商品で、600mL・1500mL・2500mLなど、容量のラインアップが豊富なのが特徴。洗濯用洗剤と一緒に入れて使用するだけでなく、つけ置き洗いも可能です。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、アルカリ剤 |
|---|---|
| 使用不可素材 | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料、獣毛のハケなど |
| ステンレス槽洗濯機での使用 |
マイベストではベストな塩素系漂白剤を「漂白力が高く、汚れた衣類が真っ白になる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の塩素系漂白剤9商品を集め、以下の1個のポイントで徹底検証しました。
検証①:つけ置き洗いでの漂白力の高さ
今回検証した商品
マイベストでは「汚れが漂白剤だけでしっかり白くなり、ほとんどわからない状態」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を以下のように定めて検証を行いました。
1. 綿100%のTシャツに各汚れを200μl塗布し、乾かす
2. 色差計で洗浄前の汚れを記録後、1Lのビーカーに漂白剤と洗剤を入れ、スターラーで800rpmの速度で回す(洗剤量は1Lあたりに換算)
3. 洗剤を入れた状態で5分、水のみで5分回し、乾かす
4. 色差計で洗浄後の汚れを記録し、差分を算出
卵黄汚れの色差は20、ワイン汚れや泥汚れの色差は15、ファンデーションの色差は5を最高スコアとし、より色差が大きく、Tシャツの色に近くなったものほどおすすめとしてスコア化しました。
1位: リンレイ|R'S PROブリーチ
2位: ライオン|メディプロブリーチ
3位: ツルハグループマーチャンダイジング|くらしリズム|衣類用ブリーチ
4位: 大創産業|ダイソー|衣料用ブリーチ
5位: 第一石鹸|ランドリークラブ|ブリーチ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
