マイベスト
銀行系カードローンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
銀行系カードローンおすすめ商品比較サービス
  • ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】 1
  • ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】 2
  • ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】 3
  • ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】 4
  • ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】 5

ネット銀行カードローンのおすすめ人気ランキング【2025年徹底比較】

ネット銀行のカードローンは、新規利用者向けの特典やATM手数料無料などの利便性の高さが魅力。しかし、住信SBIネット銀行・オリックス銀行・楽天銀行などネット銀行の種類も豊富にあり、「審査が甘いのはどこ?」「在籍確認なしで借入できる?」など、自分の希望する条件にあう借入先を探したい方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、人気の銀行カードローンをもとに、ネット銀行カードローンをランキングで紹介します。


はたしてどれがマイベストが選ぶ最もおすすめのネット銀行カードローンなのでしょうか?ネット銀行カードローンの選び方や各ネット銀行ローンの特徴を一覧で紹介するので、ぜひ申し込みの際の参考にしてください。

2025年06月06日更新

ネット銀行カードローンおすすめTOP5

1

ソニー銀行

ソニー銀行カードローン
4.53
ソニー銀行カードローン

100万円以上の借入を予定している人に。契約時には口座開設が必須

2

楽天銀行

楽天銀行スーパーローン
4.33
楽天銀行スーパーローン

楽天会員向けの審査優遇あり。最短で即日振込融資が受けられる

3

SBI新生銀行

SBI新生銀行カードローン
4.25
SBI新生銀行カードローン

はじめての契約で30日間利息なし。提携ATMでの借入手数料が無料

4

セブン銀行

ローンサービス(カードローン)
4.12
ローンサービス(カードローン)

バレにくい対策が充実。スマホアプリで最短翌日の融資も可能

5

PayPay銀行

PayPay銀行 カードローン
4.08
PayPay銀行 カードローン

新規契約で特典あり。しかし上限金利は消費者金融と同水準の高さ

大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ネット銀行でお金を借りるなら楽天銀行とソニー銀行がおすすめ

【結論】ネット銀行でお金を借りるなら楽天銀行とソニー銀行がおすすめ

楽天銀行

楽天銀行スーパーローン
4.33
楽天銀行スーパーローン

楽天会員向けの審査優遇あり。最短で即日振込融資が受けられる

ソニー銀行

ソニー銀行カードローン
4.53
ソニー銀行カードローン

100万円以上の借入を予定している人に。契約時には口座開設が必須

ネット銀行カードローンのおすすめは、楽天銀行とソニー銀行の2社。融資スピードと返済負担の軽さのどちらを重視するかで選ぶべき借入先が異なります。


借入までの早さを重視するなら、楽天銀行スーパーローン(楽天銀行公式サイトで詳細を見るがおすすめ。ネット銀行カードローンで最短即日・当日融資に対応しているのは2社のみで、なかでも楽天銀行は上限金利が年14.5%と低めの設定でした。


返済負担の軽さを重視するならソニー銀行ソニー銀行公式サイトで詳細を見るでの借入を検討しましょう。銀行カードローンの場合、借入額に応じて金利幅が変化しますが、調査したネット銀行カードローンのなかでは借入額問わず、上限金利がNo.1の低さでした。

ネット銀行カードローンの審査は甘い?

ネット銀行カードローンの審査は甘い?

ネット銀行カードローンが、ほかの大手銀行や地方銀行のカードローンと比べて審査が甘いかはわかりません。なぜなら、どの金融機関でも審査基準は公表していないため、審査の内容や甘さを比べることができないからです。また、「審査が甘い」「審査がゆるい」「絶対通る」などの誇大広告は貸金業法により禁止されています(参照:金融庁)。審査の甘さを謳っているのは闇金ですので、絶対に利用しないようにしましょう。


ネット銀行であってもカードローンの審査は義務付けられているため(参照:金融庁)、審査がないカードローンもありません。審査の甘さだけでネット銀行カードローンを選ぶのではなく、融資スピードや金利などを重視して選んでくださいね。

ネット銀行カードローンの選び方

ネット銀行カードローンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

急ぎで借り入れしたいなら最短即日融資を謳うネット銀行カードローンを選んで

急ぎで借り入れしたいなら最短即日融資を謳うネット銀行カードローンを選んで

至急お金が必要な場合は、即日融資に対応しているネット銀行ローンを検討しましょう。一般的なネット銀行のカードローンでは融資までに約2週間かかることがありますが、最短で当日中に借入可能なネット銀行もあります。


調査した10社のネット銀行カードローンのなかでも、楽天銀行とauじぶん銀行のカードローンは、口座を開設しなくても契約でき、早ければ当日中に融資を受けることが可能です。ただし、審査の混雑状況や申込時間によっては、即日融資が難しくなることもあるため、余裕を持って申し込みましょう。


以下のコンテンツでは、消費者金融やメガバンクや地方銀行など即日融資に対応しているカードローン22社を紹介しています。最短でお金を借りるためのポイントも紹介しているので、早くお金を借りたい人はチェックしてみてくださいね。

2

返済負担を抑えたいなら、上限金利の低いソニー銀行を検討しよう

ネット銀行10社のカードローン金利を調査したところ、借入金額に関わらずソニー銀行が金利の低さNo.1と判明。以下では金利比較で見るべきポイントやネット銀行10社の金利の傾向を紹介します。

【前提】返済負担を抑えたいなら、上限金利の低さをチェックすべき

【前提】返済負担を抑えたいなら、上限金利の低さをチェックすべき

ネット銀行カードローンを選ぶときは、自分が借りたい金額に近い利用限度額の上限金利同士で比較しましょう。ネット銀行カードローンの金利は利用限度額ごとに決まり、利用限度額が高いほど金利は低く設定されています。


また、利用限度額ごとの金利にも◯〜◯%と幅があることがほとんど。2023年11月に銀行カードローン利用者25人にアンケート調査したところ、利用者の60%が利用限度額ごとの上限金利で承認されたという結果になりました。金利は審査で決まりますが、上限金利以上の金利がつくことはないため、上限金利が低いカードローンを選ぶことが大切です

借入金額に関わらず、ソニー銀行が上限金利の低さNo.1

借入金額に関わらず、ソニー銀行が上限金利の低さNo.1

10社のネット銀行カードローンを借入金額別に上限金利を比較したところ、ソニー銀行がネット銀行のなかで金利の低さNo.1という結果に。とくに借入金額が100万円以上の場合、上限金利は年9.8%と平均13.5%より3.7%低い結果でした。上限金利10%未満は大手銀行と比較しても低金利といえます。


ネット銀行カードローンを検討しているなら、借入金額問わずソニー銀行から検討するとよいでしょう。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

新規契約者向けに、現金プレゼントなどの特典やキャンペーンを行っているネット銀行もあります。


キャンペーン特典込みで返済シミュレーションをしたところ、お得に借入できても、金利負担の合計と比較すると低金利のネット銀行には敵いませんでした。最初の特典も魅力ではありますが、返済負担を軽くしたいなら、金利の低さを重視すべきといえるでしょう

3

バレずに借りたいなら、Web完結・郵送物なし・在籍確認の電話なしのネット銀行を選ぼう

バレずに借りたいなら、Web完結・郵送物なし・在籍確認の電話なしのネット銀行を選ぼう

バレずにネット銀行カードローンを利用したいなら、郵送物と在籍確認の電話連絡が原則なしで利用できるかをチェックしましょう。なお、調査したネット銀行カードローンすべてでWeb完結に対応していたため、手続きの過程で来店を見られるリスク気にしなくてよいといえます。


郵送物なし

契約時にローンカードの郵送があると、郵送物や財布のなかのローンカードを見られてカードローンを契約したことがバレる可能性があります。周りにバレるリスクを減らしたいなら、カードレス対応のみんなの銀行や住信SBIネット銀行を選びましょう。


在籍確認の電話連絡なし

在籍確認とは、申し込み時に記入した職場で実際に働いているかどうかを職場に電話をかけて確認すること。ネット銀行カードローンで、在籍確認の電話が原則なしで利用できるのはセブン銀行・みんなの銀行の2社でした。

選び方は参考になりましたか?

ネット銀行カードローン全10選
おすすめ人気ランキング

ネット銀行カードローンのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
絞り込み
即日で借りたい人向け
低金利を重視したい人向け
在籍確認の電話連絡なしで借りたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

上限金利の低さ(11万〜100万円)

無利息期間の長さ

借入までの早さ

バレにくさ

上限金利の低さ(10万円以下)

上限金利の低さ(100万円超え)

金利

50万円以下の上限金利

100万円以下の上限金利

100万円超えの上限金利

借入限度額

無利息期間

無利息期間の利用条件

即日融資可能

融資までの時間

審査までの時間

土日の審査可能

土日の借入可能

Web完結可能

Web明細可能

在籍確認の電話原則なし

契約書の郵送なし

カードレスで借入可能

預金口座開設なしで契約可能

契約可能年齢

学生の申込可能

パート・アルバイトの申込可能

専業主婦の申込可能

年金受給者の申込可能

申込方法

必要書類

申込できる地域

借入方法

返済方法

利用可能なATM

提携ATMの利用手数料

自動融資機能

登録番号

保証会社

1

ソニー銀行

ソニー銀行カードローン

ソニー銀行 ソニー銀行カードローン 1
4.53

100万円以上の借入を予定している人に。契約時には口座開設が必須

5.00
4.00
4.50
4.70
4.40
5.00

年2.5〜13.8%

年13.8%

年9.8%

年9.0%

10万〜800万円

最短翌営業日

20歳以上64歳以下

不明

Web

本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)、永住許可証明資料(外国籍の場合)

全国

ATM、ネットバンキング

口座振替、ATM、ネットバンキング

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、三井住友銀行ATM

月4回まで無料

関東財務局長(登金)第578号

アコム株式会社

2

楽天銀行

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行 楽天銀行スーパーローン 1
4.33

楽天会員向けの審査優遇あり。最短で即日振込融資が受けられる

4.03
4.00
5.00
3.90
4.05
3.23

年1.9~14.5%

年14.5%

年14.5%

年14.5%

10万〜800万円

最短即日(*1)

20歳以上62歳以下(*2)

不明

Web

本人確認書類、収入証明書類

全国

ATM、振込、ネットバンキング

口座振替、ATM、ネットバンキング、振込

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATMなど

無料(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMなど一部のATMが対象)

関東財務局長(登金)第609号

楽天カード株式会社、三井住友カード株式会社

3

SBI新生銀行

SBI新生銀行カードローン

SBI新生銀行 SBI新生銀行カードローン 1
4.25

はじめての契約で30日間利息なし。提携ATMでの借入手数料が無料

3.95
5.00
4.00
4.70
3.97
4.22

年4.5〜14.8%

年14.8%

年14.8%

年12.0%

1万〜500万円

初回の借入日の翌日から30日間

新規の契約

最短2営業日

20歳以上70歳以下

Web、電話

本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)

全国

ATM、ネットバンキング

口座振替、ATM、ネットバンキング

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど

無料

関東財務局長(登金)第10号

新生フィナンシャル株式会社

4

セブン銀行

ローンサービス(カードローン)

セブン銀行 ローンサービス(カードローン) 1
4.12

バレにくい対策が充実。スマホアプリで最短翌日の融資も可能

4.13
4.00
4.00
4.70
3.93
3.91

年12.0〜15.0%

年15.0%

年14.0%

年13.0%

10万〜300万円

口座がない場合:最短2営業日/口座がすでにある場合:最短翌日

(キャッシュカードで借入)

20歳以上69歳以下(*1)

不明

Web、アプリ

本人確認書類

全国

ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)

口座振替、ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)

セブン銀行ATM

無料

関東財務局長(登金)第668号

アコム株式会社

5

PayPay銀行

PayPay銀行 カードローン

PayPay銀行 PayPay銀行 カードローン 1
4.08

新規契約で特典あり。しかし上限金利は消費者金融と同水準の高さ

3.00
5.00
5.00
4.20
3.38
3.00

年1.59~18.0%

年18.0%

年18.0%

年15.0%

10万〜1,000万円

初回の借入日から30日間

新規の契約

最短当日

最短当日

(キャッシュカードで借入)

20歳以上69歳以下

Web、アプリ

本人確認書類、収入証明書類(必要な場合あり)

全国

ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)

口座振替、ATM、ネットバンキング

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イオン銀行ATM

無料

関東財務局長(登金)第624号

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

6

auじぶん銀行

じぶんローン

auじぶん銀行 じぶんローン 1
3.98

au IDの保有や借り換えで金利優遇あり。上限金利は高め

3.15
4.00
5.00
3.90
3.47
3.91

年1.48〜17.5%

年17.5%

年17.5%

年13.0%

10万〜800万円

最短即日

最短1時間

20歳以上69歳以下

Web

本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)

全国

ATM、振込、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)

口座振替、ATM、ネットバンキング

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATMなど

無料

関東財務局長(登金)第652号

アコム株式会社

7

イオン銀行

イオン銀行カードローン

イオン銀行 イオン銀行カードローン 1
3.81

初回借入日から30日間無利息。しかし口座がないと借入に時間がかかる

4.17
5.00
3.29
3.90
4.40
3.55

年3.8~13.8%

年13.8%

年13.8%

年13.8%

10万〜800万円

初回借入日から30日間

新規の契約または旧プランからの切替

1週間程度

数日

20歳以上64歳以下

Web

本人確認書類、収入証明書類(審査結果による)

全国

ATM、ネットバンキング

口座振替、ATM、ネットバンキング

自社ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど

無料

関東財務局長(登金)第633号

イオンフィナンシャルサービス株式会社、オリックス・クレジット株式会社

8

オリックス銀行

オリックス銀行カードローン

オリックス銀行 オリックス銀行カードローン 1
3.55

ガン保障特約付きプランを選べる。融資までに2週間程度かかるのがネック

3.95
5.00
3.00
3.90
3.97
3.10

年1.7~14.8%

年14.8%

年14.8%

年14.8%

10万〜800万円

契約日の翌日から30日間

新規の契約

2週間程度

不明

20歳以上68歳以下

Web

本人確認書類、収入証明書類(利用限度額が50万円を超える場合)

全国

ATM、振込

口座振替、ATM、振込

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット 、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど

無料

関東財務局長(登金)第11号

オリックス・クレジット株式会社、新生フィナンシャル株式会社

8

みんなの銀行

みんなの銀行Loan

みんなの銀行 みんなの銀行Loan 1
3.55

カードレスで郵送物や在籍確認の電話も原則なし。100万円以上契約するなら金利は高め

4.03
4.00
3.00
5.00
4.05
3.23

年1.5〜14.5%

年14.5%

年14.5%

年14.5%

10万〜1,000万円

数日

最短2分

20歳以上69歳以下

アプリ

本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)

全国

ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)

ネットバンキング

セブン銀行ATM

月3回まで無料

福岡財務支局長(登金)第122号

エム・ユー信用保証株式会社

10

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行カードローン

住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行カードローン 1
3.48

提携ATM手数料が無料で金利優遇もあり。口座開設に2週間かかる点に注意

3.95
4.00
3.00
4.20
3.97
4.22

年2.49~14.79%

年14.79%

年14.79%

年11.99%

10万〜1,000万円

2週間程度

20歳以上65歳以下

Web

本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)

全国

ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)

口座振替、ATM、ネットバンキング

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM

無料

関東財務局長(登金)第636号

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ソニー銀行
ソニー銀行カードローン

おすすめスコア
4.53
上限金利の低さ(10万円以下)
4.40
上限金利の低さ(11万〜100万円)
5.00
上限金利の低さ(100万円超え)
5.00
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
4.50
バレにくさ
4.70
全部見る
おすすめスコア
4.53
上限金利の低さ(10万円以下)
4.40
上限金利の低さ(11万〜100万円)
5.00
上限金利の低さ(100万円超え)
5.00
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
4.50
バレにくさ
4.70
ソニー銀行カードローン 1
金利年2.5〜13.8%
融資までの時間最短翌営業日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
契約書の郵送なし

100万円以上の借入を予定している人に。契約時には口座開設が必須

良い

    • 100万円までで年9.8%・100万円超えで年9.0%と、100万円以上の借入なら検証したなかで最も金利が低かった
    • 無利息期間はないものの、長期的な返済負担を軽減できる
    • 利用明細の郵送は原則なし

気になる

    • 最短即日融資は難しく、申し込んだその日中に借りたい人には不向き
    • カードローンの申込にはソニー銀行の口座が必要
50万円以下の上限金利年13.8%
100万円以下の上限金利年9.8%
100万円超えの上限金利年9.0%
借入限度額10万〜800万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上64歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能不明
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)、永住許可証明資料(外国籍の場合)
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、三井住友銀行ATM
提携ATMの利用手数料月4回まで無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第578号
保証会社アコム株式会社
全部見る
ソニー銀行カードローン

ソニー銀行カードローンの審査は甘い?在籍確認の電話はある?口コミ・評判をもとに徹底調査!

ランキングは参考になりましたか?
2位

楽天銀行
楽天銀行スーパーローン

おすすめスコア
4.33
上限金利の低さ(10万円以下)
4.05
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.03
上限金利の低さ(100万円超え)
3.23
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
3.90
全部見る
おすすめスコア
4.33
上限金利の低さ(10万円以下)
4.05
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.03
上限金利の低さ(100万円超え)
3.23
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
3.90
楽天銀行スーパーローン 1
キャンペーン情報

期間内のWeb申込・2025年11月21日までの入会で、2026年1月16日まで金利が半額

期間:
2025/08/18(月)17:00〜2025/11/06(木)16:59
金利年1.9~14.5%
融資までの時間最短即日(*1)
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
契約書の郵送なし
キャンペーン情報

期間内のWeb申込・2025年11月21日までの入会で、2026年1月16日まで金利が半額

期間:
2025/08/18(月)17:00〜2025/11/06(木)16:59

楽天会員向けの審査優遇あり。最短で即日振込融資が受けられる

良い

    • 一部例外はあるが、会員ランクに応じて審査優遇を受けられる
    • 口座開設は不要で、審査結果は最短で即日通知される
    • 申込時に借入希望金額を入力すれば、ローンカードが届く前の借入も可能

気になる

    • 無利息期間がなく上限金利は年14.5%で、返済負担を大きく抑えられるとはいえない
    • 原則在籍確認の電話があり、ローンカードが郵送される
50万円以下の上限金利年14.5%
100万円以下の上限金利年14.5%
100万円超えの上限金利年14.5%
借入限度額10万〜800万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上62歳以下(*2)
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能不明
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類
申込できる地域全国
借入方法ATM、振込、ネットバンキング
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング、振込
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATMなど
提携ATMの利用手数料無料(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMなど一部のATMが対象)
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第609号
保証会社楽天カード株式会社、三井住友カード株式会社
全部見る
楽天銀行スーパーローン

楽天銀行 スーパーローンはなぜやばい?口コミや評判の真相を調査してよい点・気になる点を解説!

本注釈においては事業者からの情報提供を含みます

1
審査完了までは個人差があります。また、土日祝は営業していません。
2
パート・アルバイト・専業主婦は60歳以下
3位

SBI新生銀行
SBI新生銀行カードローン

おすすめスコア
4.25
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
4.22
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
4.00
バレにくさ
4.70
全部見る
おすすめスコア
4.25
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
4.22
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
4.00
バレにくさ
4.70
金利年4.5〜14.8%
融資までの時間最短2営業日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
初回の借入日の翌日から30日間
即日融資可能
審査までの時間
契約書の郵送なし

はじめての契約で30日間利息なし。提携ATMでの借入手数料が無料

良い

    • はじめての契約で、初回借入日の翌日から30日間無利息
    • セブン銀行ATMなどの提携ATMでは借入手数料が無料
    • 収入証明書の提出などの条件を満たすとVポイントが最大2,000ポイントもらえる

気になる

    • 上限金利は100万円を超えれば年12.0%と低めだが、100万円以下だと年14.8%と高めの水準
    • 借入できるようになるまでには最短でも2営業日程度かかる
50万円以下の上限金利年14.8%
100万円以下の上限金利年14.8%
100万円超えの上限金利年12.0%
借入限度額1万〜500万円
無利息期間の利用条件新規の契約
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上70歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web、電話
必要書類本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第10号
保証会社新生フィナンシャル株式会社
全部見る
SBI新生銀行カードローン

SBI新生銀行カードローンの口コミや評判は本当?審査時の在籍確認はあるか・金利は高いかなど徹底調査

4位

セブン銀行
ローンサービス(カードローン)

おすすめスコア
4.12
上限金利の低さ(10万円以下)
3.93
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.13
上限金利の低さ(100万円超え)
3.91
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
4.00
バレにくさ
4.70
全部見る
おすすめスコア
4.12
上限金利の低さ(10万円以下)
3.93
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.13
上限金利の低さ(100万円超え)
3.91
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
4.00
バレにくさ
4.70
金利年12.0〜15.0%
融資までの時間口座がない場合:最短2営業日/口座がすでにある場合:最短翌日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
契約書の郵送なし

バレにくい対策が充実。スマホアプリで最短翌日の融資も可能

良い

    • 電話での在籍確認や利用明細の郵送が原則なく、周囲に利用を知られにくい
    • スマホアプリを使えばカードが届く前に借りられる

気になる

    • 10万円以下の借入の場合、上限金利は年15.0%とやや高め
    • セブン銀行ATMでの手数料は無料だが、それ以外の提携ATMがない
50万円以下の上限金利年15.0%
100万円以下の上限金利年14.0%
100万円超えの上限金利年13.0%
借入限度額10万〜300万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能(キャッシュカードで借入)
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上69歳以下(*1)
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能不明
申込方法Web、アプリ
必要書類本人確認書類
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)
利用可能なATMセブン銀行ATM
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第668号
保証会社アコム株式会社
全部見る
ローンサービス(カードローン)

セブン銀行カードローンは在籍確認がないって本当?審査は甘い?口コミ評判をもとに徹底調査!

本注釈においては事業者からの情報提供を含みます

1
年齢は満年齢です。
おすすめスコア
4.08
上限金利の低さ(10万円以下)
3.38
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.00
上限金利の低さ(100万円超え)
3.00
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
4.20
全部見る
おすすめスコア
4.08
上限金利の低さ(10万円以下)
3.38
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.00
上限金利の低さ(100万円超え)
3.00
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
4.20
金利年1.59~18.0%
融資までの時間最短当日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
初回の借入日から30日間
即日融資可能
審査までの時間
最短当日
契約書の郵送なし

新規契約で特典あり。しかし上限金利は消費者金融と同水準の高さ

良い

    • 新規契約で現金プレゼント・30日間無利息の特典がある
    • ローンカードや利用明細の郵送がなく、郵送物で家族などにバレるリスクが低い
    • 最短で申込をした当日中に借りられる

気になる

    • 上限金利は年18.0%と消費者金融と同水準で、無利息期間終了後の返済負担は重い
    • カードローンの申込にはPayPay銀行の口座開設が必須
    • 在籍確認の電話があり、職場の人に利用を知られる可能性がある
50万円以下の上限金利年18.0%
100万円以下の上限金利年18.0%
100万円超えの上限金利年15.0%
借入限度額10万〜1,000万円
無利息期間の利用条件新規の契約
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能(キャッシュカードで借入)
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上69歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web、アプリ
必要書類本人確認書類、収入証明書類(必要な場合あり)
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イオン銀行ATM
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第624号
保証会社SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
全部見る
PayPay銀行 カードローン

PayPay銀行 カードローンの口コミ・評判は?審査は早い?実際に調査してよい点・気になる点を解説

6位

auじぶん銀行
じぶんローン

おすすめスコア
3.98
上限金利の低さ(10万円以下)
3.47
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.15
上限金利の低さ(100万円超え)
3.91
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
3.90
全部見る
おすすめスコア
3.98
上限金利の低さ(10万円以下)
3.47
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.15
上限金利の低さ(100万円超え)
3.91
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
5.00
バレにくさ
3.90
金利年1.48〜17.5%
融資までの時間最短即日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
最短1時間
契約書の郵送なし

au IDの保有や借り換えで金利優遇あり。上限金利は高め

良い

    • 審査状況によっては最短即日融資可能
    • au IDがあれば最大年0.5%の金利優遇を受けられる
    • ローソン銀行ATMやセブン銀行ATMなどの提携ATMでは、利用時間・利用回数に関わらず手数料無料

気になる

    • 金利優遇前の上限金利は年17.5%と、銀行カードローンとしては高かった
    • ローンカードの郵送や電話での在籍確認が原則あり、職場・家族にバレるリスクがある
50万円以下の上限金利年17.5%
100万円以下の上限金利年17.5%
100万円超えの上限金利年13.0%
借入限度額10万〜800万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上69歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)
申込できる地域全国
借入方法ATM、振込、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATMなど
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第652号
保証会社アコム株式会社
全部見る
じぶんローン

auじぶん銀行 じぶんローンの口コミ・評判は?金利や返済方法を調査してよい点・気になる点を解説

おすすめスコア
3.81
上限金利の低さ(10万円以下)
4.40
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.17
上限金利の低さ(100万円超え)
3.55
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
3.29
バレにくさ
3.90
全部見る
おすすめスコア
3.81
上限金利の低さ(10万円以下)
4.40
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.17
上限金利の低さ(100万円超え)
3.55
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
3.29
バレにくさ
3.90
金利年3.8~13.8%
融資までの時間1週間程度
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
初回借入日から30日間
即日融資可能
審査までの時間
数日
契約書の郵送なし

初回借入日から30日間無利息。しかし口座がないと借入に時間がかかる

良い

    • 初回借入日から30日間の無利息期間がある
    • イオン銀行口座があれば、ローンカードを受け取る前に一度だけ融資を受けられる
    • 上限金利が年13.8%で、100万円以下の借入なら返済負担を抑えられる

気になる

    • 口座がない状態でも申込可能だが、ローンカードの到着を1週間程度待たないと借入できない
    • 在籍確認の電話が原則として行われるため、職場の人にバレるリスクがある
50万円以下の上限金利年13.8%
100万円以下の上限金利年13.8%
100万円超えの上限金利年13.8%
借入限度額10万〜800万円
無利息期間の利用条件新規の契約または旧プランからの切替
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上64歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類(審査結果による)
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATM自社ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、みずほ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第633号
保証会社イオンフィナンシャルサービス株式会社、オリックス・クレジット株式会社
全部見る
イオン銀行カードローン

イオン銀行カードローンの審査は甘い?口コミ・評判は?金利や返済額の確認方法などを徹底調査

おすすめスコア
3.55
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
3.10
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
3.90
全部見る
おすすめスコア
3.55
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
3.10
無利息期間の長さ
5.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
3.90
金利年1.7~14.8%
融資までの時間2週間程度
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
契約日の翌日から30日間
即日融資可能
審査までの時間
不明
契約書の郵送なし

ガン保障特約付きプランを選べる。融資までに2週間程度かかるのがネック

良い

    • 新規の契約なら、契約日の翌日から30日間の無利息期間がある
    • 提携ATMの利用手数料が無料
    • ガン保障特約付きプラン「Bright」を選択できる

気になる

    • 審査状況によるが、申込から融資までに2週間程度かかる
    • 勤務先への在籍確認の電話やローンカードの郵送があり、職場や家族などに利用を知られる可能性がある
    • 上限金利は年14.8%で、検証した銀行カードローンのなかではやや高め
50万円以下の上限金利年14.8%
100万円以下の上限金利年14.8%
100万円超えの上限金利年14.8%
借入限度額10万〜800万円
無利息期間の利用条件新規の契約
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上68歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類(利用限度額が50万円を超える場合)
申込できる地域全国
借入方法ATM、振込
返済方法口座振替、ATM、振込
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット 、イオン銀行ATM、三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMなど
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第11号
保証会社オリックス・クレジット株式会社、新生フィナンシャル株式会社
全部見る
オリックス銀行カードローン

オリックス銀行 カードローンの審査は厳しい?口コミや評判の真相を調査してよい点・気になる点を徹底解説!

8位

みんなの銀行
みんなの銀行Loan

おすすめスコア
3.55
上限金利の低さ(10万円以下)
4.05
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.03
上限金利の低さ(100万円超え)
3.23
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
5.00
全部見る
おすすめスコア
3.55
上限金利の低さ(10万円以下)
4.05
上限金利の低さ(11万〜100万円)
4.03
上限金利の低さ(100万円超え)
3.23
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
5.00
金利年1.5〜14.5%
融資までの時間数日
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
最短2分
契約書の郵送なし

カードレスで郵送物や在籍確認の電話も原則なし。100万円以上契約するなら金利は高め

良い

    • 電話での在籍確認やローンカードを含む郵送物が原則ないため、職場・家族に利用がバレにくい
    • 提携ATMはセブン銀行ATMのみと少ないが、月3回まで手数料無料

気になる

    • 借入額が100万円超えの場合の上限金利を比較すると、年14.5%と高め
    • 申込から融資までには数日かかり、問い合わせても明確な時間・日数は不明だった
    • 契約時には口座開設が必須
50万円以下の上限金利年14.5%
100万円以下の上限金利年14.5%
100万円超えの上限金利年14.5%
借入限度額10万〜1,000万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上69歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法アプリ
必要書類本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)
申込できる地域全国
借入方法ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM)
返済方法ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM
提携ATMの利用手数料月3回まで無料
自動融資機能
登録番号福岡財務支局長(登金)第122号
保証会社エム・ユー信用保証株式会社
全部見る
みんなの銀行Loan

みんなの銀行ローンは審査が厳しい?在籍確認はある?口コミ・評判をもとに、落ちたときの対応まで徹底調査

10位

住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行カードローン

おすすめスコア
3.48
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
4.22
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
4.20
全部見る
おすすめスコア
3.48
上限金利の低さ(10万円以下)
3.97
上限金利の低さ(11万〜100万円)
3.95
上限金利の低さ(100万円超え)
4.22
無利息期間の長さ
4.00
借入までの早さ
3.00
バレにくさ
4.20
金利年2.49~14.79%
融資までの時間2週間程度
在籍確認の電話原則なし
無利息期間
即日融資可能
審査までの時間
契約書の郵送なし

提携ATM手数料が無料で金利優遇もあり。口座開設に2週間かかる点に注意

良い

    • SBI証券口座を持っている場合・住宅ローン残高がある場合など条件を満たせば年0.5%の金利優遇がある
    • 提携ATMの利用手数料が無料

気になる

    • 上限金利は年14.79%で、無利息期間もないため返済負担は抑えにくい
    • 契約には住信SBI銀行の口座が必要で、口座の開設だけでも2週間ほどかかる
    • 在籍確認の電話があるため、職場の人にバレるリスクがある
50万円以下の上限金利年14.79%
100万円以下の上限金利年14.79%
100万円超えの上限金利年11.99%
借入限度額10万〜1,000万円
無利息期間の利用条件
土日の審査可能
土日の借入可能
Web完結可能
Web明細可能
カードレスで借入可能
預金口座開設なしで契約可能
契約可能年齢20歳以上65歳以下
学生の申込可能
パート・アルバイトの申込可能
専業主婦の申込可能
年金受給者の申込可能
申込方法Web
必要書類本人確認書類、収入証明書類(借入額が50万円を超える場合)
申込できる地域全国
借入方法ATM、ネットバンキング、スマホアプリ(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
返済方法口座振替、ATM、ネットバンキング
利用可能なATMセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネット、イオン銀行ATM
提携ATMの利用手数料無料
自動融資機能
登録番号関東財務局長(登金)第636号
保証会社SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
全部見る
住信SBIネット銀行カードローン

住信SBIネット銀行カードローンで在籍確認はある?金利やキャンペーン、審査落ちしたらどうするかなど徹底調査

ネット銀行とは?

ネット銀行とは、店舗を持たず、インターネット上で取引を行う銀行のこと。ネット銀行はメガバンクや地方銀行と比べて、提携ATMを手数料無料で利用できるところが多く、24時間365日利用できる特徴があります。

ネット銀行で借入するメリットは?

あえてネット銀行カードローンでお金を借りるメリットは何なのでしょうか?ここではネット銀行ならではの強みを紹介します。

提携ATMを無料で利用できることが多い

提携ATMを無料で利用できることが多い

ネット銀行の最大の魅力は、提携ATMを手数料無料で利用できること。ネット銀行は自社ATMをもたないため、カードローンの借入や返済手続きは提携ATMで行う必要がありますが、手数料無料なので返済額以外の支払いはありません。ただし、回数制限があるネット銀行もあるため、カードローンの申込前に提携ATM・ATM手数料を確認しておきましょう。

借入・返済の管理をスマホ1つでできる

借入・返済の管理をスマホ1つでできる

ネット銀行は紙の通帳や明細が発行されないため、スマホ1つで管理することになります。ネット銀行によっては、スマホアプリやネットバンキングを利用すれば、スマホで借入や返済が可能。スマホ1つで管理でき、ネットバンキングなどですぐにお金を借りることができますが、借りすぎには注意してくださいね。

ネット銀行でお金を借りるデメリットは?

ここではネット銀行で借入する際のデメリットを紹介します。

インターネット障害が起きると利用できない

インターネット障害が起きると利用できない

24時間Webで簡単に利用できるメリットがある一方で、インターネット障害が起きてしまうとすべての手続きができなくなってしまうデメリットがあります


たとえばカードローンの返済を振込で行う場合、ネット障害で返済できず、延滞してしまうリスクがあります。支払日に遅れると年20%ほどの延滞手数料が発生するため、振込返済をする場合は早めに返済するようにしましょう

対面での相談には非対応。電話やチャットサービスで相談することに

対面での相談には非対応。電話やチャットサービスで相談することに

ネット銀行は支店をもたないため、カードローンの借入や返済について担当者に対面で相談することができません。相談する場合は、電話やチャットサービスで行う必要があります。電話相談やチャットサービスは9時〜18時までなど利用できる時間帯が決まっている点に注意してくださいね

カードローン契約時にネット銀行の口座開設は必要?

カードローン契約時にネット銀行の口座開設は必要?

ネット銀行カードローンによっては口座開設なしで契約できます。口座開設をする場合、通常1週間程度かかるため、口座開設なしならスピーディに融資を受けられる点がメリット。ただし、指定の口座開設ならではの特典があったり、借入方法・返済方法の選択肢が少なくなったりする場合があることに注意してくださいね。

ネット銀行カードローンで借りられるのはいくらまで?

ネット銀行カードローンで借りられるのはいくらまで?

ネット銀行カードローンによって借入限度額は異なりますが、最大1,000万円のところもあります。ただし、利用限度額内であっても、審査によって借入額が決まるため、必ず希望の金額が借りられるわけではないことを覚えておきましょう


ネット銀行ローンは貸金業法の総量規制の対象外ではありますが、ネット銀行によっては総量規制と同等程度の限度額を設けている傾向があります。借入状況によって利用できる金額が異なるので、今いくらの借入があるかを確認しておいてくださいね

ネット銀行のカードローン審査に落ちるのはなぜ?

ネット銀行のカードローン審査に落ちるのはなぜ?

ネット銀行ローンの審査に落ちてしまった場合に考えられる原因は以下のとおりです。


カードローンの審査に落ちる主な原因

  • 延滞履歴がある
  • 借入金額が収入に比べて多すぎる
  • 虚偽の内容を申告している
  • 短期間に複数のカードローンを申し込みしている
  • 申込条件に該当していない

延滞はカードローンに限らず、携帯電話(機種代)の割賦払いなども含まれる点に注意してください。延滞が理由で通らなかった可能性が高いときは、「CIC」や「JICC」といった個人信用情報機関から信用情報を取り寄せて、延滞の情報が消えるまで待つのが得策といえます。


借入希望金額が大きすぎるのも原因として考えられます。貸金業法の総量規制によって、カードローンは年収の3分の1を超える金額は借り入れできません(参照:金融庁)。借入金額を少なくするだけで審査に通りやすくなる可能性がありますよ。


また、見落としがちですがそもそもカードローンの申込条件に合致していないことも考えられます。とくに、専業主婦(夫)や学生は不可など、借り入れできる職業を絞っているカードローンがあるので注意が必要です。その場合は、利用条件をクリアできる他社で申し込みするとよいでしょう。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

CICは2024年11月より、「クレジット・ガイダンス」の提供を開始しました。クレジット・ガイダンスとは、CICが管理する信用情報を分析した上で、信用状態をスコア化し、消費者やクレジット会社に提供するサービスのこと。


クレジット・ガイダンス情報の開示は500円でできます。実際に電話で開示申込したところ5分程度で結果がわかりました。200〜800点のスコア化され、「遅延なく支払いできているためプラス評価」「利用しているカードが多いためマイナス評価」など、スコアに影響しているポイントを知ることができます。

すでに消費者金融でお金を借りている場合、保証会社の審査に落ちる可能性大!

すでに消費者金融で借入をしている場合や過去に審査に落ちた経験がある場合は、ネット銀行カードローンの審査でも不利になる可能性があります


銀行カードローンの審査は、銀行自体の審査に加え、保証会社による審査の2段階で行われます。銀行の保証会社には、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)やアコムといった大手消費者金融が指定されていることが多くあります。そのため、アコムの審査に落ちた場合、アコムが保証会社となっているネット銀行ローンの審査は通らない可能性が高いでしょう。

審査に不安があるなら中小消費者金融を検討しよう

中小消費者金融なら審査が甘いというわけではありませんが、大手消費者金融の審査に落ちてしまったり、信用情報がブラックでも借りられるカードローンを探していたりする場合は検討するのもいいでしょう


以下のコンテンツでは中小消費者金融の選び方や大手との違いを解説しています。審査に不安がある人は参考にしてみてくださいね。

借入が2社以上あるなら借り換えも検討しよう

借入が2社以上あるなら借り換えも検討しよう

毎月の返済負担を理由にカードローンを検討している人は、借り換えを検討しましょう。カードローンの借り換えとは、現在持っているカードローンを別の会社のカードローンに乗り換えること。今借りているカードローンより低金利なカードローンに乗り換えることで返済負担を抑えることができます。ただし、金利は審査次第で決まるため、必ず低金利で借りられるわけではない点に注意しましょう。


以下のコンテンツでは借り換えできるカードローンを紹介しています。毎月の返済負担を見直したい人は、ぜひ検討してください。

おすすめのネット銀行カードローンランキングTOP5

1位: ソニー銀行ソニー銀行カードローン

2位: 楽天銀行楽天銀行スーパーローン

3位: SBI新生銀行SBI新生銀行カードローン

4位: セブン銀行ローンサービス(カードローン)

5位: PayPay銀行PayPay銀行 カードローン

ランキングはこちら
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

人気
銀行系カードローン関連のおすすめ人気ランキング

銀行カードローン

30商品

徹底比較

新着
銀行系カードローン関連のおすすめ人気ランキング

人気
銀行系カードローン関連のお役立ちコンテンツ

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.