マイベスト
卓上扇風機・USB扇風機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
卓上扇風機・USB扇風機おすすめ商品比較サービス
  • 多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

連続使用時間は最大11時間」と謳うハンディ扇風機、多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121。「風量がちょうどよい」と評判です。一方で、「音が気になる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 涼しさ
  • 携帯しやすさ
  • バッテリーの持ち
  • 機能性
  • 静かさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のハンディ扇風機・ハンディファンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ハンディ扇風機・ハンディファン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月09日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】バッテリー持ちがよく、携帯しやすい。ちいかわが好きな人にはおすすめ

多摩電子工業
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファンSQ-SK121

2023/05/26 発売

1,250円

ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン
タイプ
最大風速(実測値)不明
最弱モード稼動時間(実測値)
最強モード稼動時間(公称値)3.5時間
冷却プレート付き
接続端子USB type-C(AtoCのみ)
タイムセール
多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121は、バッテリー切れの心配がないかわいいファンを探している人におすすめ。充電が切れるまでの時間を計ったところ、強モードで連続3時間57分の使用が可能でした。比較したなかには、強モードでは1時間も持たないモデルも。本品は、謳い文句どおり弱モードだと11時間使用できるため、外出時にバッテリーが切れるリスクは低いでしょう。

厚さ2.9×幅7.5×長さ7.2cmとコンパクトで、カバンにスッキリ収納しやすいサイズ。接続端子はAndroid・ワイヤレスイヤホンに多いUSB Type-Cなので、ケーブルを兼用すれば持ち運ぶ荷物を減らせます。また、付属スタンドに設置すれば卓上扇風機として、市販のストラップをつければ首掛けファンとして使える汎用性の高さも魅力です。


20cm離れた地点で風速を計測したところ、強モード時の風速でも最大3.3m/sと風量は弱め。比較した全商品の平均約11.3m/s(※執筆時点)には遠く及ばず、涼しさを感じるにはやや物足りない性能です。ファンの幅が7.5cmと小さいため、風の広がりもいまひとつ。「風量がちょうどよい」との評判を覆す結果となりました。


稼動音を測定すると、強モードでは60dBを記録し、風力が弱いわりに音が大きめ。弱モードでは45.7dBと小さめでしたが、「音が気になる」との口コミどおりといえます。比較した商品には強モードでも50dB前後のものもあったなか、こちらはオフィスのような静かな場所だと稼動音が気になるでしょう。


ちいかわのキャラクターがモチーフの、かわいいデザインが魅力の本品。ちいかわ好きの人にはおすすめですが、涼しさを求める人には、物足りない可能性があります。風量が多く稼動音が控えめなファンを求めるなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121とは?

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121とは?
そもそもハンディ扇風機・ハンディファンとは、小型で携行しやすい扇風機・ファンのこと。重量200g前後と、カバンに収納しやすい軽量かつコンパクトなモデルが多く、外出先・移動中でも手軽に使用できるのが魅力です。

今回ご紹介する多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121は、充電式で「連続使用時間は最大11時間」と謳う商品。本体重量約135gと軽量ながら、2,000mAhのリチウムイオン電池を搭載しています。


販売元の多摩電子工業は、携帯電話関連商品やPC周辺機器の製造・販売などを手がけるメーカー。ハンディファンの分野では、ちいかわのほかにも、ニャンコ先生・リラックマ・ポカントタンなどのキャラクター商品を展開しています。

2023年5月発売の第3モデル。風量調整は3段階のUSB充電式ファン

2023年5月発売の第3モデル。風量調整は3段階のUSB充電式ファン
出典:tamadenco.co.jp

2023年5月発売モデルで、ECサイトでの価格帯は税込2,500~2,900円台(※執筆時点)。DCモーターを搭載し、風量は弱・中・強の3段階で調整が可能です。連続使用時間は、風量弱で約11時間・中で約6時間・強で約3.5時間としています。


卓上スタンドつきで、デスクの上に設置できる仕様。電源の接続端子にはUSB Type-Cを採用しています。なお、充電時間は約4時間です。


  1. ECサイト価格|税込2,500~2,900円台(※執筆時点)
  2. 発売日|2023年5月26日
  3. 卓上対応|スタンド付属
  4. 首掛け対応|〇(ストラップホールあり)
  5. 電源|USB
  6. 搭載モーター|DCモーター
  7. 接続端子|USB Type-C
  8. 風量調節|3段階(弱・中・強)

かわいい耳つきデザイン。キャラクターの異なる3色から選べる

デザインの特徴は、キャラクターの耳がモチーフのシリコンリング。なめらかな肌触りとやさしいフォルムで、かわいさを増したと謳っています。なお、カラー展開は以下の3種類です。


カラー展開

  • ちいかわハンディファン3 ちいかわ チェリーブロッサム
  • ちいかわハンディファン3 ハチワレ ベビーブルー
  • ちいかわハンディファン3 うさぎ レモンイエロー

なお、別売りのPermier USBケーブル(USB Type-C to C)・ACチャージャーを購入すれば、ハンディファンと充電器のカラーを統一できます。価格は以下のとおりです。


アイテム名・税込価格

  • Permier USBケーブル(1.0m):1,890円
  • Permier USBケーブル(2.0m):1,940円
  • ACアダプタ:税込3,280円
参照:公式サイト・執筆時点

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121を含む、人気のハンディ扇風機・ハンディファンを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 涼しさ
  2. 携帯しやすさ
  3. バッテリーの持ち
  4. 機能性
  5. 静かさ

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121のよい点は3つ!

人気のハンディ扇風機・ハンディファンを比較検証したところ、多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121には3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

強モードで約3時間57分持続。ちょっと長めの外出時にも対応できる

強モードで約3時間57分持続。ちょっと長めの外出時にも対応できる
強モードで運転開始から停止までの時間を計測したところ、約3時間57分36秒の連続使用が可能で、バッテリーの持ちは高評価を獲得。比較した全商品の平均2時間49分(※執筆時点)を1時間以上も上回り、本品は一度充電したら長時間使用できるでしょう。

「連続使用時間は最大11時間」と謳うとおり、弱モードでは連続11時間の使用が可能。比較した全商品の平均9時間39分(※執筆時点)を上回る結果となりました。2時間程度の通勤通学はもちろん、少し長めの散歩やショッピングなどの外出時にも、電池切れのリスクは低めです


本品はUSB充電式で、約4時間で充電完了。充電中も使用できるため、モバイルバッテリー・PCなどで充電しながらであれば、電池残量を気にせずに使用できますよ。

厚さ2.9cm・幅7.5cmのコンパクトサイズ。カバンに収まり携帯しやすい

厚さ2.9cm・幅7.5cmのコンパクトサイズ。カバンに収まり携帯しやすい

本体は厚さ2.9cmと薄めのサイズで、携帯性も良好。比較したなかでも、薄さが4cm以下の商品は小さなカバンでも収納しやすい傾向がありました。本品も幅7.5・長さ17.2cmと全体的にコンパクトなので、カバンに入れてもかさばりにくいでしょう。


接続端子はUSB Type-Cを搭載。Android・ワイヤレスイヤホンにも多く採用されている端子のため、ケーブルをほかの端末と共用しやすいのも利点です。持ち歩くケーブルを減らせるので、荷物がスッキリまとまります。


  1. 厚さ|2.9cm
  2. 幅|7.5cm
  3. 長さ|17.2cm
  4. 電源オンの仕組み|一度押し
  5. 接続端子|USB Type-C
  6. 長押しで電源オフ対応|×

卓上スタンドつきで、ストラップホールあり。角度調節できないのが惜しい

卓上スタンドつきで、ストラップホールあり。角度調節できないのが惜しい
角度調節機能はないものの、付属スタンドを装着すれば卓上扇風機としても使用でき、機能性も十分。卓上時には電源が見やすく、簡単に操作できるのも魅力です。オフィスでの作業中など、手放しで使えます。

市販のストラップをつければ、首に掛けた状態での使用も可能。比較したなかには、ストラップをつけられない商品もありました。こちらは両手を空けられるため、移動中でも無理なく使用できますよ。


一方で、アロマ・モバイルバッテリー機能はなし。比較した全商品のなかでも、搭載していた商品は約1割と少数でした。本品には特別な機能はないものの、普通に使用する分には問題なく使えるでしょう。


  1. 卓上スタンド|◯
  2. 卓上時の電源が見えるか|◯
  3. 卓上時角度調節|×
  4. 首掛け対応|◯
  5. アロマ|×
  6. モバイルバッテリー|×

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の気になった点は2つ!

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

強モードでも最大風速3.3m/sと控えめ。風もあまり広がらず涼しいとはいえない

強モードでも最大風速3.3m/sと控えめ。風もあまり広がらず涼しいとはいえない
20cm離れた地点から風速計で計測してみると、強モードの最大風速は3.3m/sと、風量は控えめ。比較した全商品の平均値約11.3m/s(※執筆時点)を大幅に下回り、物足りない印象です。20か所の風力合計も9.4m/sと少なく、「風量がちょうどよい」との口コミとは異なる結果となりました。

ファンの幅も7.5cmと小さめで、風の広がりも不十分。風の当たり具合を示した画像を見ると、風が当たったのは6マスのみで、2マス以外は1.5m/s以下の数値です。風が顔の一部にしか当たらないため、蒸し暑いときは涼しさを感じにくいでしょう。

強モード時で騒音60dB。博物館の館内と同程度

強モード時で騒音60dB。博物館の館内と同程度
騒音計を使用し、20cm離れた地点で稼動時の音量を測定したところ、弱モードでは45.7dBを記録。環境省のデータによれば、美術館の館内と同程度の騒音値です(参照:環境省)。弱モードで使用すれば、静かなオフィスでも気になりにくいでしょう。

ただし、強モード時の稼動音は60dBを記録し、やや大きめ。博物館の館内と同程度の騒音レベルです(参照:環境省)。屋外の賑やかな場所では音が目立ちにくいものの、オフィスのような静かな環境では音が気になるかもしれません。


なお、比較したなかには強モードでも、50dB前後の静音性に優れた商品も。本品は「音が気になる」との評判どおり、風力が弱いわりに音が大きめといえます。

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の詳細情報

多摩電子工業
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファンSQ-SK121

2023/05/26 発売

ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 1
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 2
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 3
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 4
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 5
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 6
ちいかわ USB充電式 ミニハンディファン 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,250円
30%OFF
参考価格:
1,780円
うさぎ レモンイエロー
ちいかわ チェリーブロッサム
ハチワレ ベビーブルー
全部見る
うさぎ レモンイエロー
ちいかわ チェリーブロッサム
ハチワレ ベビーブルー
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,250円
30%OFF
参考価格:
1,780円
うさぎ レモンイエロー
ちいかわ チェリーブロッサム
ハチワレ ベビーブルー
全部見る
うさぎ レモンイエロー
ちいかわ チェリーブロッサム
ハチワレ ベビーブルー
全部見る
タイプ
最大風速(実測値)不明
最弱モード稼動時間(実測値)
最強モード稼動時間(公称値)3.5時間
冷却プレート付き
接続端子USB type-C(AtoCのみ)
風量調節段階数
3段階
運転音(最小・実測値)
不明
運転音(最大・実測値)
不明
奥行(実測値)
不明
幅(実測値)
不明
高さ(実測値)
不明
重量(実測値)
不明
風量(実測値)不明
冷却プレートの表面温度
リズム風機能
電源オンの方法
バッテリー残量の表示方式
ワンタッチ電源オフ可能
卓上対応スタンド付属
卓上使用時の角度調整可能
卓上使用時のボタン位置
モバイルバッテリー機能
カバー取り外し可能
バッテリー容量2000mAh
防水機能
LEDライト機能
ミスト機能
全部見る

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,250円

    (最安)

    販売価格:1,250円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    多摩電子工業オンラインストア
    4.72

    (377件)

  2. 2

    1,405円

    (+155円)

    販売価格:1,405円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Ima’store
    4.68

    (487件)

  3. 3

    1,534円

    (+284円)

    販売価格:1,534円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ミナモSTORE
    4.79

    (103件)

  4. 4

    1,550円

    (+300円)

    販売価格:1,550円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ユースマイル
    4.77

    (328件)

  5. 5

    1,762円

    (+512円)

    販売価格:1,778円

    ポイント:16円相当

    送料無料

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121が向いていない人におすすめのハンディ扇風機・ハンディファンは?

ここでは、多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121とは違う魅力を持つ商品をご紹介します。

機能性を求めるなら、リズム Silky Wind Mobile 3.1がおすすめ

機能性を求めるなら、リズム Silky Wind Mobile 3.1がおすすめ
リズム Silky Wind Mobile 3.1は、首を曲げるだけで卓上扇風機として使用できるのが魅力です。0~110度までの間なら無段階で角度調節できるため、自分の顔に風が当たるよう微調整できます。首掛けストラップも付属しており、ハンズフリーで使えるのもうれしいポイントです。

独自技術の2重反転ファンにより、屋外でも十分な涼しさ。強モードで風速を測定したところ、最大6.2m/sを記録しています。蒸し暑い日でも、快適にすごせるでしょう。

涼しさ重視なら、Francfranc FRAIS ハンディファンをチョイス

涼しさ重視なら、Francfranc FRAIS ハンディファンをチョイス
Francfranc FRAIS ハンディファンは、風量の強さが魅力。強モードでは最大5.4m/s、弱モードでも最大2.8m/sの風速を記録しました。広い範囲に風が届くため、顔全体に涼しい風を当てられます。

弱モードでの連続使用時間は9時間と、バッテリー持ちも十分です。外出時に長時間使用できるのは大きなメリット。幅10.3・奥行3.7・高さ21.8cmとやや大きめながら、おしゃれなデザインなので、見た目にこだわる人にもおすすめですよ。

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121はどこに売っている?

多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。ECサイトでの値段は、税込2,500~2,900円台(※執筆時点)です。取扱店舗によって値段や送料が異なるので、購入前に確認しましょう。


なお、メーカー公式サイトでは、交換用シリコンカバーを販売中。ちいかわ・ハチワレ・うさぎ耳が各1種類ずつ入った3個セットで、税込980円(※執筆時点)です。カバーを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ハンディファン・ハンディ扇風機

32商品

徹底比較

人気
卓上扇風機・USB扇風機関連のおすすめ人気ランキング

新着
卓上扇風機・USB扇風機関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.