充電式のワイヤレスマウスは、乾電池式に比べて電池交換のランニングコストが安く、長期的にみてコストを抑えることができます。充電が切れても有線で接続すれば充電しながら使用できるので、急に充電が切れてしまっても問題ありません。Logicoolやエレコムなどから多彩なモデルが販売されており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の充電式のワイヤレスマウスを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの充電式のワイヤレスマウスをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ワイヤレスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マウスの反応のしやすさ | クリック音の静かさ | フィット感のよさ(手が大きい人) | フィット感のよさ(手が小さい人) | クリック感のよさ | カスタマイズ性の高さ | 接続インターフェース | 読み取り方式 | ボタンの数 | 解像度 | 利き手 | 電源 | マルチペアリング対応 | チルトホイール | エルゴノミクスデザイン | 静音設計 | エルゴノミクスデザイン | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||||
1 | ロジクール Logicool|MX MASTER 3S|MX2300GR | ![]() | 4.73 | 静音性と多機能性を両立。快適操作を極めたい人に | 5.00 | 4.85 | 4.55 | 4.55 | 4.73 | 5.00 | 無線2.4GHz・Bluetooth | レーザー式 | 7個 | 8,000dpi | 右 | 充電 | 8.43cm | 12.49cm | 5.1cm | 141g | |||||||
2 | サンワサプライ ワイヤレスマウス|400-MAWBT203W | ![]() | 4.44 | 3位 | 静かな操作と高機能を両立。自分仕様に調整したい人へ | 4.60 | 4.78 | 4.25 | 4.20 | 4.65 | 4.93 | Bluetooth、無線2.4GHz | BlueLED | 6個 | 1,000〜3,200dpi | 右 | 充電 | 6.1cm | 10.48cm | 3.92cm | 92g | ||||||
3 | ロジクール Logicool|MX ANYWHERE 3S|MX1800GR | ![]() | 4.41 | 1位 | 反応のよさと快適な押し心地。静音性はやや控えめ | 5.00 | 4.10 | 4.15 | 4.35 | 4.13 | 4.93 | Bluetooth、無線2.4GHz(別売) | レーザー式 | 6個 | 200~8,000dpi | 両手 | 充電 | 6.5cm | 10.05cm | 3.44cm | 99g | ||||||
4 | Geekin ワイヤレスマウス | ![]() | 3.90 | 2位 | 静音性と軽快な操作感が魅力。形状や機能にはやや注意 | 4.20 | 4.60 | 3.45 | 3.75 | 4.48 | 4.00 | Bluetooth、無線2.4GHz | 光学式 | 4個 | 800、1200、1600dpi | 両手 | 充電式 | 5.5cm | 11cm | 2.5cm | 70g |
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
---|---|
ボタンの数 | 7個 |
Logicoolの「MX MASTER 3S」は、シリーズ内でも上位モデルとして高性能を追求したフラッグシップ製品です。細部まで緻密に設計された多機能設計が特長で、デザイン性と操作性を両立したマウスとして展開されています。
あらゆる素材の上でもカーソルがスムーズに動作し、反応の高さが際立ちました。クリック感についても「軽い力で押せて跳ね返りが心地よい」との意見が多く、長時間使用でも快適に作業を続けられる点が高評価に。さらに、全7ボタンの割り当てが可能で、DPI変更にも対応しており、操作スタイルに合わせたカスタマイズが自在に行えます。
クリック音の静かさでは、「連打してもうるさくない」「耳障りにならない」との声が寄せられ、静音性と操作感を両立していることが確認されました。また、フィット感についても高評価で、手の大小を問わず自然に手になじむ設計が支持されました。親指や手のひらがしっかりと収まり、安定した操作感が得られるのも魅力です。
多機能で快適な使用感を求める人に向いています。あらゆる操作性・静音性・フィット感にこだわりたい人や、仕事やクリエイティブ作業で頻繁にマウスを使う人には、満足度の高い選択肢となるでしょう。
良い
気になる
読み取り方式 | レーザー式 |
---|---|
解像度 | 8,000dpi |
利き手 | 右 |
電源 | 充電 |
マルチペアリング対応 | |
チルトホイール | |
エルゴノミクスデザイン | |
エルゴノミクスデザイン | |
高さ | 5.1cm |
ロジクール MX MASTER 3S MX2300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
---|---|
ボタンの数 | 6個 |
サンワサプライのワイヤレスマウスは、高い静音性とカスタマイズ性を備えた多機能ワイヤレスマウスです。Bluetooth接続に対応し、作業環境を選ばず使用できる設計で、ビジネスシーンや在宅ワークなど幅広い用途に適しています。
クリック音の静かさは「ほぼ無音」「耳障りではない」との声が多く、静かな環境での使用に最適です。クリック感も「軽い力で押せる」「自然な反発で快適」と高評価で、長時間の作業にも向いています。カスタマイズ性も非常に高く、ボタンに好みの機能を割り当てられ、DPI変更にも対応しています。
一方で、ガラス面ではカーソルの遅延やカクツキが見られたため、設置面によっては操作性に差が出る可能性があります。また、フィット感については大半のユーザーに好評だったものの「マウスが重く動かしにくい」との声が多く、軽快に動かせるマウスを求める人には不向きです。
静音性やクリック感、操作性の自由度を重視する人におすすめです。自分好みにカスタマイズして使いたい人や、静かな作業空間で快適に使いたい人には有力な選択肢となるでしょう。
良い
気になる
読み取り方式 | BlueLED |
---|---|
解像度 | 1,000〜3,200dpi |
利き手 | 右 |
電源 | 充電 |
マルチペアリング対応 | |
チルトホイール | |
エルゴノミクスデザイン | |
エルゴノミクスデザイン | |
高さ | 3.92cm |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz(別売) |
---|---|
ボタンの数 | 6個 |
Logicoolの「MX ANYWHERE 3S」は、シリーズの中でも高い携帯性とカスタマイズ性を備えたマウスです。コンパクトなボディに多機能な操作性を詰め込んだ仕様で、手の大きさを問わず幅広いユーザー層に対応しています。
反応のよさでは、すべての検証素材においてスムーズなカーソル操作が確認され、操作環境を選ばず安定して使用できました。加えて、クリック感についても「軽く押せて、しっかりした感覚」との声があり、快適な押し心地に対する満足度も高い結果となっています。さらに、DPI変更対応を含めたカスタマイズ性の高さも、作業効率化を図りたいユーザーにとって魅力的なポイントです。
一方で、クリック音については「ほとんど気にならない」との声があったものの、完全な静音ではないため、極力音を抑えたいシーンでは注意が必要です。また、サイズのコンパクトさが魅力である反面、「重さが気になる」「手が大きいと少し小さく感じる」といった意見も見られました。
静音性と押し心地をバランスよく両立したモデルを探している人に向いています。反応性やカスタマイズ性を重視しつつ、比較的静かなクリック音で快適に作業したい人におすすめです。
良い
気になる
読み取り方式 | レーザー式 |
---|---|
解像度 | 200~8,000dpi |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電 |
マルチペアリング対応 | |
チルトホイール | |
エルゴノミクスデザイン | |
エルゴノミクスデザイン | |
高さ | 3.44cm |
ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
---|---|
ボタンの数 | 4個 |
Geekinのワイヤレスマウスは、静音性を重視したコンパクトなモデルです。Bluetooth5.2に対応しており、ケーブルの煩わしさがなく、軽快な操作感で使用できるシンプルな設計が特徴です。
クリック音の静かさでは「ほとんど音がしない」「連続クリックでも気にならない」との声が寄せられ、図書館やオフィスなど音に配慮が必要な場所でも快適に使える点が評価されました。クリック感についても「軽い力で押せて疲れにくい」「押し込みと跳ね返りのバランスが良い」といったコメントが見られ、軽やかな使用感を求める人には好評でした。
一方で、フィット感に関しては「薄すぎて手に合わない」「くぼみがなく滑りやすい」といった意見があり、手の大きさを問わずフィットしにくいという課題が見られました。また、ガラス面ではカーソルが反応せず、使用場所に制限がある点や、DPI変更・割り当て機能が非対応なことも、人によっては使いにくさを感じる可能性があります。
クリック音の静かさや軽い操作感を重視する人に向いています。機能性よりも静音性やコンパクトさを求める人にとっては、一定の満足が得られる選択肢となるでしょう。
良い
気になる
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
解像度 | 800、1200、1600dpi |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
マルチペアリング対応 | |
チルトホイール | |
エルゴノミクスデザイン | |
エルゴノミクスデザイン | |
高さ | 2.5cm |
1位: ロジクール|Logicool|MX MASTER 3S|MX2300GR
2位: サンワサプライ|ワイヤレスマウス|400-MAWBT203W
3位: ロジクール|Logicool|MX ANYWHERE 3S|MX1800GR
4位: Geekin|ワイヤレスマウス
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのワイヤレスマウスを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他