マイベスト
椅子・チェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
椅子・チェアおすすめ商品比較サービス
  • ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキング【2025年】

スタイリッシュでインテリアのアクセントになるワイヤーチェア。ダイニングチェアだけではなく、屋外用のガーデニングツールとしても使えるアイテムです。しかし、さまざまな形状やカラーがあり、イームズ・ノール・メトロクスなど海外ブランド品も多数。どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、ワイヤーチェアのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。座り心地やテーブルとの相性といった機能面のほか、リプロダクト品や中古のヴィンテージ品を探すときのポイントなども解説。本コンテンツを参考にお気に入りのワイヤーチェアを見つけてください。

2025年07月26日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
薬B
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

抜け感と存在感の共存!ワイヤーチェアとは?

抜け感と存在感の共存!ワイヤーチェアとは?

ワイヤーチェアとは、背面と座面がワイヤーで一体成型された椅子のことを指します。メッシュチェアとも呼ばれるように、網目状にワイヤーを組んだデザインが特徴です。1951年に海外で製品化されたのが、ワイヤーチェアの始まりといわれています。


ワイヤーチェアの魅力は、唯一無二の美しいデザイン。ワイヤー組みされたボディは抜け感があって空間に馴染みやすいのに、素材感と美しいフォルムが存在感を放ちます。複数のワイヤーで組まれた座面は適度な弾力性があり、座り心地のよさも魅力のひとつです。


数脚そろえて家族用のダイニングチェアにしたり、一人暮らし用の特別な一脚にしたりと用途はさまざま。クッションなどを置いておしゃれなオブジェにするのもよいですね。好みのワイヤーチェアを見つけて、お部屋を自分らしく彩りましょう。

ワイヤーチェアの選び方

ワイヤーチェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずはおすすめの海外ブランドをチェックしよう

海外が発祥のワイヤーチェア。おすすめの3ブランド、イームズ・ノール・メトロクスをご紹介します。機能性なども考慮しながら、好みのデザインをチェックしましょう。

おしゃれでも主張しすぎないものを好む人には、イームズがおすすめ

おしゃれでも主張しすぎないものを好む人には、イームズがおすすめ
出典:hermanmiller.com

おしゃれでも主張が強すぎないものを求めている人は、イームズのワイヤーチェアをチェック。奇抜さの少ないシンプルで美しいフォルムが、さまざまな空間に馴染みます。コンセプトのひとつにある「最大多数の人に提供する」という言葉を表現したデザインといえるでしょう。


座り心地のよさを求める人は、オプションで2ピースのチェアパッドを選択するのがおすすめ。座面と背面の2か所にパッドが施されていて、座り心地に配慮されています。カラーは黒・アイボリー・グレー系のほか、クランベリーカラーもあるので、インテリアに合わせて選んでくださいね。

インテリアの主役にしたい人は、ノールのダイヤモンドチェアがうってつけ

ワイヤーチェアをインテリアの主役にしたい人には、ノールのダイヤモンドチェアがうってつけ。ダイヤモンド型の独創的なデザインで、ほかでは得られない特有の存在感がありますよ。ベース色は白・黒・ゴールドなど数カラーあるので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。


独創的ながらもややシンプルなものを望む人は、サイドチェアに要注目です。ダイヤモンドチェアと同じく、彫刻家ハリー・ベルトイア氏が手がけたデザインで、スクエア型の背もたれが特徴。背もたれが低めで圧迫感が少ないため、置ける場所の選択肢が広がるでしょう。

カラーバリエーションを楽しみたい人は、メトロクスのアカプルコチェアに着目

カラーバリエーションを楽しみたい人は、メトロクスのアカプルコチェアに着目
出典:metrocs.jp

カラーバリエーションを楽しみたい人には、アカプルコチェアがぴったりです。ブルー・マスタード・ホワイトなどの定番カラーのほかに、数量限定カラーも展開しています。金属感が強すぎないほうがよい人も、ぜひチェックしてくださいね。


屋外で使いたい人にも、アカプルコチェアはおすすめです。アカプルコチェアは、アイアン製のワイヤーに耐久性の高いPVCコードを巻きつけた、屋外使用にも向くアイテム。ハンモックのようなラウンド状のデザインやロッキングチェアタイプもあり、庭やテラスでくつろぐのにもぴったりです。

2

気軽に購入したいなら、リプロダクト品も候補に入れよう

気軽に購入したいなら、リプロダクト品も候補に入れよう
出典:amazon.co.jp

一流家具のおしゃれな雰囲気を手軽に味わいたい人は、リプロダクト品も候補に入れましょう。リプロダクト品とは意匠権が切れた製品を正規メーカー以外が復刻したもので、安く手に入れやすいことが大きなメリット。意匠権が切れる前に複製されたコピー品ではない安心感も強みです。


すぐに購入したい人も、リプロダクト品を検討しましょう。正規代理店の商品は受注生産の場合もあり、届くまでに20週間ほどかかることも。リプロダクト品は大量生産していることが多いため、Amazonなどでも購入しやすく、納期が早い商品が多くありますよ。


購入にあたっては、リプロダクト品であることが明記されているかを確認しましょう。保証期間があるか、素材が正規品に近いものかなども、あわせて確認するのがおすすめです。

3

目的や好みに合わせて選び分けよう

ダイニングや屋外など、使用するシーンによってチェックするポイントはさまざま。カラーや座り心地など、好みによる選び分けも重要なため、あわせて確認していきましょう。

使用場所を考慮して形状を選ぼう

ダイニングチェアとして使うなら、横幅がスリムでシンプルなデザインがおすすめ。横幅がスリムなので複数並べても場所をとらず、テーブルに合わせてすっきり配置できます。主張が強くないシンプルなデザインは、ダイニングの雰囲気にもマッチしやすいでしょう。


屋外で使用するなら、チェアパッドがないタイプを候補に入れてください。砂ぼこりや雨水などがチェアパッドに付着すると、汚れやシミが残ってしまうことも。チェアパッドがないと座り心地が気になる人は、取り外しできるタイプを選ぶのがおすすめです。


カウンター用には、ハイスツールが相性ぴったり。座面が高く、足置きがついている商品が主流のハイスツールは、カウンターでの使用にうってつけです。数種類から高さを選べる商品もありますよ。座面は、カウンターから25~30cmほど下にくる高さを選ぶとよいでしょう。

テイストに合わせてカラーを決めよう

テイストに合わせてカラーを決めよう
出典:amazon.co.jp

高級感をプラスしたい人には、ゴールド・シルバー・コッパーカラーがぴったり。ワイヤーのメタリック感をより引き立てて、ゴージャスなイメージを演出できるでしょう。洗練されたモダンテイストから、武骨なインダストリアルテイストまであるので、お部屋に合わせて選んでください。


差し色がほしい人には、チェアパッドの色が豊富な商品がうってつけ。ベースはベーシックな黒や白を選び、チェアパッドを赤や黄色にすることで、差し色としてコーディネートが可能です。ビニールやレザーなど素材を選べる商品もあるので、確認してみてください。


個性的なデザインを求めるならコラボ商品に注目。たとえばイームズチェアを販売するHerman MillerとインテリアブランドのHAYのコラボ商品では、イームズチェアのフォルムはそのままに、赤や緑などベースカラーが選べます。アイアンレッドやパウダーイエローなど、絶妙なカラーが魅力です。

ゆったりくつろげる座り心地にもこだわろう

ゆったりくつろげる座り心地にもこだわろう
出典:amazon.co.jp

長時間座るなら、ゆったりと体を預けられる背もたれが広いタイプを選択しましょう。広い背もたれは背中をしっかり支えられて安定感が生まれるため、長時間の使用にも向いています。背もたれが広くても圧迫感が少ない点は、ワイヤーチェアならではの魅力でしょう。


リラックスタイムに使うなら、ロッキングチェアがおすすめです。ロッキングチェアは脚部にカーブがついており、ゆらゆらと揺れるハンモックのような座り心地が魅力。揺れながら、心地よい角度を探せるのもメリットのひとつです。


とはいえ、座り心地は見た目や素材だけではわかりづらいもの。使用感にこだわってじっくり選びたいなら、口コミなどもあわせて参考にしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?
薬B
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ワイヤーチェア全6商品
おすすめ人気ランキング

人気のワイヤーチェアをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月26日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

座面素材

脚部素材

座面幅

座面高さ

座面厚さ

本体奥行

本体高さ

本体幅

本体重量

収納機能

リプロダクト品

回転式

1

宮武製作所

イームズ ワイヤーチェア

宮武製作所 イームズ ワイヤーチェア 1

デザイナーであるイームズのワイヤーチェアのリプロダクト品

合成皮革

スチール

41.5cm

46cm

不明

52cm

85.5cm

47.5cm

5.0kg

2

宮武製作所

ダイヤモンドチェア

宮武製作所 ダイヤモンドチェア 1

デザイナーが作りだしたダイヤモンドチェアのリプロダクト品

合成皮革

スチール

68cm

44cm

不明

67cm

84cm

83cm

8kg

3

シンフートレード

ワイヤーチェア

シンフートレード ワイヤーチェア 1

美しい曲線美がポイント。ゆったりした座り心地

人工皮革

スチール(クロムメッキ)

不明

不明

不明

不明

75.5cm

不明

不明

不明

不明

4

ダブル・オー

アイアンチェア

ダブル・オー アイアンチェア 1

流れるようなワイヤーのデザインがポイント

アイアン

アイアン

不明

不明

不明

不明

71cm

不明

約3.7kg

不明

不明

5

R&M JaPan

Shell Chair DKR

R&M JaPan Shell Chair DKR 1

ワイヤーで網目状に構成されたデザインがポイント

ポリウレタン

スチール

不明

不明

不明

不明

85cm

不明

約6kg

不明

6

福山木工所

カウンターチェア

福山木工所 カウンターチェア 1

レザークッション付き。軽量かつ耐久性に優れる

合成皮革

スチール(クロムメッキ)

43cm

不明

不明

不明

103cm

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

宮武製作所
イームズ ワイヤーチェア

イームズ ワイヤーチェア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
12,239円
やや低価格
最安価格
12,239円
やや低価格

デザイナーであるイームズのワイヤーチェアのリプロダクト品

ミッドセンチュリーを代表するデザイナーのイームズのチェアのリプロダクト品です。スチールのワイヤーが網目状に構成された背もたれは軽量かつ耐久性に優れており、ウレタンの入ったレザーの座面でお尻が痛くなりにくくなっています。長時間のデスクワークや食事も快適です。

座面素材合成皮革
脚部素材スチール
座面幅41.5cm
座面高さ46cm
座面厚さ不明
本体奥行52cm
本体高さ85.5cm
本体幅47.5cm
本体重量5.0kg
収納機能
リプロダクト品
回転式
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

宮武製作所
ダイヤモンドチェア

最安価格
Amazonで売れています!
18,739円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
18,739円
在庫わずか

デザイナーが作りだしたダイヤモンドチェアのリプロダクト品

デザイナーのハリー・ベルトイアが作りだしたダイヤモンドチェアのリプロダクト品です。網目からのぞく背景すらも取り込み、椅子の形をした現代の彫刻作品としてお部屋を飾ってくれます。計算されたデザインは身体にフィットし、ゆったり座ることが可能です。

座面素材合成皮革
脚部素材スチール
座面幅68cm
座面高さ44cm
座面厚さ不明
本体奥行67cm
本体高さ84cm
本体幅83cm
本体重量8kg
収納機能
リプロダクト品
回転式
全部見る
3位

シンフートレード
ワイヤーチェア

最安価格
16,800円
中価格

美しい曲線美がポイント。ゆったりした座り心地

アート作品のような、美しい曲線美が特徴のワイヤーチェア。ワイヤーの網目は曲面に合わせて一つひとつ形を変えて配列してあり、 曲線的なラインを描くワイヤーから覗く背景まで計算され、透明感とやわらかさを感じさせるデザインです。広い座面でゆったりしており、クッションはウレタン入りなので痛くなりにくいでしょう。

座面素材人工皮革
脚部素材スチール(クロムメッキ)
座面幅不明
座面高さ不明
座面厚さ不明
本体奥行不明
本体高さ75.5cm
本体幅不明
本体重量不明
収納機能不明
リプロダクト品
回転式不明
全部見る
4位

ダブル・オー
アイアンチェア

最安価格
15,800円
中価格

流れるようなワイヤーのデザインがポイント

流れるようなワイヤーのデザインがポイントのアイアンチェアです。座面が広く、脚を組んでもゆったりと座ることができ、またゴツゴツせずになめらかに座れるのでリラックスチェアとしてぴったり。アクセント家具としてなじみ力も高く、どんな場所でも存在感を発揮するでしょう。

座面素材アイアン
脚部素材アイアン
座面幅不明
座面高さ不明
座面厚さ不明
本体奥行不明
本体高さ71cm
本体幅不明
本体重量約3.7kg
収納機能
リプロダクト品不明
回転式不明
全部見る

ワイヤーで網目状に構成されたデザインがポイント

半世紀以上前のデザインながら、どんなテイストのインテリアにも溶けこむシェルチェア。ワイヤーで網目状に構成されたデザインが特徴的で、座面の縁部分はワイヤーを挟みこむような2重構造になっており、軽量かつ高い耐久性を保持。座面のシートパッドは座り心地だけでなく、デザイン性にも優れています。

座面素材ポリウレタン
脚部素材スチール
座面幅不明
座面高さ不明
座面厚さ不明
本体奥行不明
本体高さ85cm
本体幅不明
本体重量約6kg
収納機能
リプロダクト品
回転式不明
全部見る

レザークッション付き。軽量かつ耐久性に優れる

デザイナー、ハリー・ベルトイアがデザインしたワイヤーハイスツールのリプロダクト品。スチールのワイヤーが網目状に構成された背もたれは、軽量かつ耐久性に優れています。また、広々とした座面はウレタン入りのレザークッション付きでお尻が痛くなりにくく、くつろげるデザインですよ。

座面素材合成皮革
脚部素材スチール(クロムメッキ)
座面幅43cm
座面高さ不明
座面厚さ不明
本体奥行不明
本体高さ103cm
本体幅不明
本体重量不明
収納機能不明
リプロダクト品
回転式不明
全部見る

本家の名作家具を買う方法は?楽天市場でも買える?

リプリロダクト品でない本家の名作家具は、公式オンラインストア・直営店・正規代理店などで購入可能です。本家の商品を楽天市場などで販売している正規代理店もあるため、ECサイトでの買い物に慣れている人はぜひチェックしてください。


販売終了のモデルやカラーを探している人は、フリマサイトを覗くのもひとつの方法。現在販売されていないIKEAのワイヤーチェアやヴィンテージ品などが出品されていることもあるので、気になる人は頻繁にチェックしましょう。ただし、本物という確証がない点は十分考慮してください。

おすすめのワイヤーチェアランキングTOP5

1位: 宮武製作所イームズ ワイヤーチェア

2位: 宮武製作所ダイヤモンドチェア

3位: シンフートレードワイヤーチェア

4位: ダブル・オーアイアンチェア

5位: R&M JaPanShell Chair DKR

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
椅子・チェア関連のおすすめ人気ランキング

高座椅子

51商品

新着
椅子・チェア関連のおすすめ人気ランキング

人気
椅子・チェア関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.