取り外し可能なジェルシートを座面に設置した、Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付き。「座面が広くソファ感覚で座れる」と評判です。しかし、「腰を支えられない」「ファブリック素材が蒸れる」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のゲーミングチェアとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ゲーミングチェア選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きは、長時間ゲームプレイする人におすすめです。20~40代の男女モニターが3時間座ったところ、11人全員から座面の反発感が好評。比較した商品内には疲れやすかったものもあったのに対し、本商品はモニターから「長く座っていてもお尻や背中が痛くなりにくかった」などとプラスの声が相次ぎました。「快適な座り心地を実現」という謳い文句にも納得です。
腰を支えるランバーサポートや、背骨にフィットしやすい背もたれもモニターから好印象。「腰を支えられない」との口コミに反して、モニターから「フィットして使いやすい」との声が寄せられています。「ファブリック素材が蒸れる」との口コミとは異なり、蒸れにくい素材なのもメリット。涼感ジェルシートつきで、長く座っていても熱さを感じにくいでしょう。
140度までリクライニングできるところもポイント。オットマン・ヘッドレストで足や頭を支えられて、ゲームの合間の休憩時間もゆったりと過ごせます。ランバーサポートとヘッドレストは取り外しできるため、別のクッションと交換するなどして好みのフィット感に調整可能。幅51×奥行50cm(実測値)の座面は、姿勢を変えるのに丁度よい広さでした。「座面が広くソファ感覚で座れる」との口コミにも頷けます。
唯一、アームレストの位置調整ができない点は気がかり。比較したなかには角度・高さ・前後の調整ができる商品もありましたが、体に合わない場合は安定しにくいでしょう。とはいえ、体にフィットしやすい設計や蒸れにくい素材は魅力的。ゲーミングチェアで迷っているなら、ぜひ候補に入れてください。
実際にDowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付き と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付き よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ゲーミングチェアとは、ゲームプレイに適したフォームを作りやすいように設計されたイスのこと。背もたれを倒して後傾姿勢を取りやすいほか、ホールド感が強く体勢を固定しやすい傾向があります。一方、オフィスチェアは頭が前方に出る前傾姿勢を取ることを想定して作られているもの。ゲーミングチェアよりヘッドレスト・リクライニング機能はないものが多いでしょう。
今回ご紹介するDowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きは、高級ソファで採用されているコイルスプリングクッションを搭載した商品。柔らかすぎず、弾力のあるスプリングで体重をバランスよく支えるつくりです。耐久性に配慮されたファブリックの裏側にはスポンジを重ね、肌触りのよさと座り心地のよさを追求。「快適な座り心地を実現」と謳っています。
足元には静音性の高いキャスターを設置。背面にはポケットがあり、本などを収納できる点も便利です。専用工具と日本語及び英語の組立説明書も付属し、組み立てやすいセットになっています。
今回はDowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きを含む、人気のゲーミングチェアを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のゲーミングチェアを比較検証したところ、Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きには3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
1番のメリットは肌触りのよさです。背もたれ・座面・ヘッドレスト・ランバーサポートのすべてでファブリック素材を採用。「ファブリック素材が蒸れる」と口コミでは指摘されていたものの、夏場でも快適に座れそうです。比較した商品内にはレザー素材のものもありましたが、通気性に優れている傾向があったのは本商品のようなファブリック素材のもので、こちらも例外ではありませんでした。
座面やランバーサポートに設置できる涼感ジェルシートが付属しているところもメリット。背中や腰にこもった熱を冷やし、蒸れが気になりにくくなるでしょう。シートは自由に取り外し可能で、収納袋に入れて持ち運ぶこともできます。
新開発のファブリック素材を謳っているだけあって、通気性は良好。実際に3時間座っても蒸れを感じることはありませんでした。冷却ジェルシートはさらさらとしていて肌触りがよく、熱さを感じにくかった点も魅力です。
疲れにくさの検証でも高評価を獲得しました。普段から長時間イスに座る習慣のある20~40代の男女のモニターが実際に3時間座ったところ、10人全員から座面の反発感が好評。「お尻や腰の凹凸にしっかりフィットする」「長く座っていてもお尻や背中が痛くなりにくかった」などとプラスの声が相次ぎました。「快適な座り心地を実現」という謳い文句にも納得です。
腰を支えるランバーサポートと、背骨のアーチにフィットしやすい背もたれも利点。比較した商品内には体にフィットしにくいものもありましたが、こちらはモニターから「しっかりと凹んで腰を包み込んでくれる」「首の窪みに沿ってフィットして使いやすい」などと評されています。一部に硬さを感じたモニターもいましたが、「腰を支えられない」との口コミに反して、座り心地にはおおむね満足できるでしょう。
<体を包み込むフィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<適度な反発感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ゲームの合間の休憩でも活躍します。140度までリクライニングでき、ゆったりとくつろげるところがポイント。比較したなかにはフルフラットまで倒せた商品もあったことをふまえると仮眠できるほどではありませんが、体を伸ばすのに丁度よい角度です。
ロッキング機能もあるので、プレイ中も好きな姿勢に調整しやすいところも便利。足を支えるオットマンと頭をサポートするヘッドレストも活用して、楽な姿勢でくつろいでくださいね。
腰を支えるランバーサポートやヘッドレストは取り外し可能です。比較したところ、はじめから背もたれが湾曲した形状の商品もありましたが、万が一体にフィットしないときでも別のクッションを取りつけるなどしてフィット感を調整できるところがメリットです。
座面は幅51×奥行50cm(実測値)と、窮屈に感じるほど小さくはありません。両肩が当たる部分の傾斜は緩やかなこともあり、大柄の人も座りやすいでしょう。比較したなかには座面が50cm未満の商品もありました。対してこちらは、あぐらをかいてゲームしたい人にもぴったり。「座面が広くソファ感覚で座れる」との口コミにも頷けます。
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
アームレストの位置を変えられないところがデメリットに。比較したなかには角度・高さ・前後の調整ができる商品もあったのに対し、肘の位置が体に合わない場合、安定感が損なわれ不要な力が入りやすくなりそうです。
自然なフォームを追求したり、楽な姿勢でプレイしたい人は、アームレストが調整できる商品を選びましょう。
座面の生地 | ファブリック |
---|
良い
気になる
リクライニングの最大角度 | 145度 |
---|---|
背もたれ幅 | 59.0cm(実測値) |
背もたれ高さ | 75.0cm(実測値) |
座面幅 | 51.0cm(実測値) |
座面奥行 | 50.0cm(実測値) |
本体幅 | 64.0cm(実測値) |
本体奥行 | 61.0cm(実測値) |
座面厚さ | 10.0cm(実測値) |
座面高の最大値 | 48.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 40.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 普通 |
アームレストの間隔 | 52.0cm(実測値) |
アームレストの幅 | 8.0cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 37.0cm(実測値) |
360度回転可能 | |
オットマン付き | |
ロッキング機能 | |
本体重量 | 22.0kg |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
ランバーサポート付き | |
耐荷重 | 135kg |
背もたれ生地 | ファブリック |
座面高さ調節機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きは、アームレストの調整ができないところがネック。ここでは、より座り心地を調節しやすい商品をご紹介します。
Dowinxの「ゲーミングチェア LS-6668-4D-01」は、深くしっかり座りたい人におすすめ。実測したところ幅53×奥行55.5cmと座面に奥行きがあり、体の大きな人でもゆったり座れる大きさでした。アームレストは高さ・角度・前後左右に調整可能。肘が安定しやすいので、プレイ中も余計な力を使うことなく集中できます。座面の高さも調整できるほか、ヘッドレストとランバーサポートは取り外し可能で好みの姿勢を保ちやすいでしょう。
最大170度までリクライニングできるところも魅力。オットマンを引き出して足をのせれば、休憩中に仮眠もできそうです。実際に座ったモニターは「腰がしっかり支えられている感じで姿勢を保ちやすい」とコメント。「体を預けると自然とよい姿勢になる」と回答したモニターもいて、疲れにくいと感じました。
ファブリック素材で通気性も良好。熱がこもりにくく、長時間のプレイも快適に過ごせるでしょう。ECサイトでは16,000円前後(※2024年9月時点)から販売されていて、コスパのよさもメリットです。ゲーミングチェアを探しているなら、ぜひ検討しましょう。
Corsair Memoryの「CORSAIR T3 RUSH V2 CF-9010061-WW」は、インテリアになじみやすいカラー展開が魅力。チャコール・ブラウンなどのシックなカラーがそろっていて、派手なカラーが苦手な人におすすめです。
座面は横幅が57cm(実測値)と大きく、体格の大きい人でも窮屈さは感じにくいでしょう。アームレストは角度・前後の調整ができ、自然な姿勢をキープできます。ヘッドレスト・ランバーサポートの取り外しも可能で、姿勢に合わせて好みの座り心地にできました。
背もたれには適度な反発があります。実際に使ったモニターからも「長時間でもお尻が痛くならなかった」と評されました。ファブリック素材で熱もこもりにくいため、長時間のゲームプレイにも向いているでしょう。座り心地だけでなく、見た目にもこだわる人は、ぜひチェックしてみてください。
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで販売中です。
取り扱っているカラーは、ブルー・グレー・ブラック・クリーム・グリーンなどサイトによってさまざま。価格も17,000〜40,000円ほどとサイトによって幅があったため、ぜひ複数のショップで見比べてみてください(※2024年9月時点、ECサイト参照)。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。