美容や健康への効果が注目されているキヌア。さまざまなブランドから発売されている魅力的なスーパーフードです。通販でも手軽に購入できますが、タイプや品質もいろいろで選ぶのに迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、キヌアのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。記事後半では、おいしい食べ方やおすすめレシピなどもお伝えしていますので、はじめての人は必見です。いつもの料理にプラスして、ヘルシーな食生活をスタートしませんか?
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
まずはじめに、キヌアとはどんな食材なのか、どんな効果があるのか見ていきましょう。
キヌアとは、その栄養価の高さからNASAの宇宙食としても採用された世界的なスーパーフード。南米原産のヒユ科アガサ属の植物で、雑穀の一種です。日本で販売されているのは主に輸入品で、品種によって色が異なり、白・赤・黒(紫)・黄色のキヌアが流通しています。
小さな粒のプチプチとした食感が特徴で、ほのかな甘味とクセのない味わいが魅力。はじめてでも比較的食べやすく、主食からスイーツまで、幅広いアレンジ料理が楽しめます。
同じように低糖質として知られるオートミールとの違いは、グルテンフリー食材であること。小麦アレルギー対策としても利用されています。また、低糖質&グルテンフリーのアマランサスよりも、水を含みやすく腹持ちがよいので、ご飯代わりにしやすいのが魅力です。
さらに、栄養素が豊富なことも大きな魅力。たんぱく質・食物繊維・カルシウム・ミネラル・ビタミンが多く含まれています。白米の代わりとして毎日の食卓に取り入れれば、たっぷりの栄養を摂取できるでしょう。
キヌアには、筋肉の合成に欠かせないたんぱく質、腸内環境を整えるのに役立つ食物繊維、健康維持をサポートするビタミンEが豊富。さまざまな効果・効能が期待できる栄養素をバランスよく摂取できます。
また、ダイエット中で糖質をコントロールしたい人にもおすすめ。膨張率が高いため、食べ過ぎを防止したいときに役立ちます。とはいえそれほど低カロリーではないため、かえって太るなんてことのないよう、気をつけながら楽しみましょう。
キヌアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ひとくちにキヌアといっても、加工のタイプはさまざまです。食べ方に合わせて、取り入れやすい商品を選びましょう。
調理して使うなら、加工していないスタンダードタイプがおすすめ。味にクセがなくアレンジしやすいため、いつもの料理にプラスして食べるのにうってつけです。キヌアの栄養素を効果的に摂取したいなら、しっかり食べるのが理想的。ご飯・肉料理・スープなど、いろいろなスタイルで味わいましょう。
サラダやデザートのトッピングにするなら、クリスピータイプやフレークタイプが便利です。加熱してあるので食感も香ばしく、そのままサクッと食べられるのが大きな魅力。サラダやシリアルにトッピングするだけでOKです。フレークタイプは、熱湯でふやかすとしっとり食感も楽しめます。
そのまま混ぜ込んで使うなら、パウダータイプを選びましょう。水分に溶けやすいため、ドリンクに混ぜたり小麦粉代わりにお菓子を作ったりと大活躍。パン・ケーキ・クッキーなどに利用すれば、おいしくいただけます。またシチューやスープに混ぜて、栄養価をアップさせるのもおすすめですよ。
キヌアは、色や粒の大きさによって食べやすさや食べ応えが異なります。自分の好みに合わせて選びましょう。
好みの味や食感にこだわるなら、キヌアの色に注目してみてください。市販されているキヌアの色は、ホワイト・レッド・ブラックの3色。はじめて食べるなら、苦味控えめでやわらかく食べやすいホワイトキヌアがよいでしょう。商品数も多く、選択肢が豊富です。
噛み応えのある食感が好みの人には、レッド・ブラックのキヌアがおすすめ。キヌアは色が濃くなるほどポリフェノールが多く含まれているため、栄養価にもこだわるならブラックがよいでしょう。なかには3色味わえるミックスタイプもあるので、好みに合わせて選んでください。
大粒の品種はキヌア特有のつぶつぶ感が少なく、ご飯に入れて炊くともちもち感が楽しめるのが特徴です。お米と一緒に炊いたり、ボリューム感をプラスしたりしたい場合にはとくにおすすめ。購入する際は、原材料の品種名を確認しましょう。
頻繁に摂取したいなら、手軽に食べられるものを探してみましょう。いくつかポイントをピックアップしてみました。
忙しい人には、調理済みの商品を利用するのもおすすめです。洗う・炊く・蒸すなどの手間がかからず、袋を開ければすぐに食べられる便利な商品。サラダにトッピングしたり味噌汁に入れたりと、いつものメニューにプラスするだけでいただけます。
毎日食べたいけど、調理するのが面倒という人にはうってつけ。できるだけ簡単に、時短でヘルシーなキヌア料理を楽しみましょう。
またキヌアは1粒が小さいため、洗いザルからこぼれ落ちてしまうことも。生のキヌアそのままのタイプではなく、洗浄加工済みのものを選んだほうが便利に使えますよ。
毎日食べたいなら、品質も確認するのがおすすめです。以下のポイントを参考にしてみてくださいね。
オーガニックにこだわって選ぶなら、有機JAS認定品を探しましょう。有機JAS認定品は、農林水産省の認定機関が無農薬・化学肥料不使用であることを認証した商品のこと(参考:農林水産省)。通販で購入する場合は、パッケージに認定マークがあるかどうかを確認してください。
輸入品の場合は、アメリカのUSDA、EUオーガニック認証、オーストラリアのACOなども目安にするとよいでしょう。なかには複数のオーガニック認証を受けている商品もありますよ。
産地にこだわる人は、国産キヌアにも注目してみてください。キヌアは南米産が主流ですが、北海道・山梨県などで栽培された国産品も販売されています。輸入品に比べると価格は高めであるものの、産地や生産者情報が明確な商品を手にしたいならおすすめです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原材料 | ビタミンB1含有量(100gあたり) | 水洗い不要 | 内容量 | 包装タイプ | 調理済み | 生産国 | 有機JAS認定 | 浸水不要 | 炊き方 | 保存方法 | 賞味期限 | |||||
1 | シェフズチョイスジャパン シェフズチョイス オーガニック ミックスキヌア | ![]() | 3色のキヌアが入ったカラフルな商品 | 有機ホワイトキヌア、有機レッドキヌア、有機ブラックキヌア | 不明 | 0.5kg | チャック式 | ボリビア | 7~8分沸騰させ10分蒸らす | 不明 | 不明 | |||||
2 | HBC Trading Australia 有機ホワイトキヌア | ![]() | ウユニ塩湖周辺の自然の中で作られたキヌア | 有機ホワイトキヌア | 不明 | 1kg | チャック式 | ボリビア | 7~8分沸騰させ10分蒸らす | 不明 | 不明 | |||||
3 | ハンズトレーディング 有機JAS認定 オーガニック キヌア | ![]() | 有機JASマークがついたオーガニックキヌア | 有機キヌア | 0.45mg | 0.5kg | チャック式 | ペルー産 | 不明 | お米に対し1~2割混ぜて炊く | 高温多湿、直射日光を避けて保存 | 製造より1年 | ||||
4 | 桜井食品 オーガニック クリスピーキヌア | ![]() | サクサク食感が楽しいクリスピータイプ | 有機キヌア | 不明 | 0.07kg | チャック式 | アメリカ | 不明 | 直射日光避け常温で保存 | 不明 | |||||
5 | Kiwi Quinoa キウイ レッドキヌア | ![]() | 100%無農薬栽培で、身体にやさしい食材を求める人にぴったり | レッドキヌア | 3.2kg(400g×8個) | チャック式 | 外国産(ニュージーランド) | キヌア1カップに対して水2.5~3カップ入れ沸騰したら弱火で約20分茹でる | 直射日光・高温多湿を避け保存 | 裏面に記載 | ||||||
6 | レインフォレストハーブジャパン オーガニック キヌア | ![]() | 表面のサポニンを取り除いてから出荷 | キヌア | 不明 | 0.8kg | チャック式 | ペルー | 不明 | 2倍量の水を入れて炊く | 直射日光を避け常温で保存 | 不明 | ||||
7 | アリサン キヌアミックス | ![]() | 白・赤・黒の3色ミックス | 有機キヌア、有機赤キヌア、有機黒キヌア | 不明 | 1kg | 不明 | ペルー | 不明 | 不明 | 不明 | 直射日光、高温多湿を避け常温保存 | 1年 | |||
8 | 九南サービス 自然の都タマチャンショップ|トリプルキヌア | ![]() | 必須アミノ酸9種類を全て制覇 | ホワイトキヌア、ブラックキヌア、レッドキヌア | 不明 | 0.3kg | チャック式 | ペルー | 炊飯器に入れ白米と同様に炊く | 高温多湿、直射日光を避け涼しい場所で保存 | 約18か月 | |||||
9 | けんぶちVIVAマルシェ キヌア | ![]() | 試してみたい人にもおすすめな小容量タイプ | キヌア | 不明 | 不明 | 0.08kg | チャック式 | 国産 | 不明 | 2倍量の水と塩ひとつまみを入れ、15分ほど煮て蒸らす | 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存 | 不明 | |||
10 | 旭食品 キヌア | ![]() | いろいろな料理に使える大容量セット | キヌア | 不明 | 不明 | 0.5kg | チャック式 | ペルー | 不明 | 米3合に対し90gほど混ぜて炊く | 直射日光や湿気を避け、常温で保存 | 不明 |
ボリビア産レッドキヌア、ブラックキヌア、ホワイトキヌアのトリコロールミックス。味もおいしく、お米に混ぜて炊けば普段から豊富な栄養を摂取できます。サラダに入れればダイエット中も食べやすいでしょう。
原材料 | 有機ホワイトキヌア、有機レッドキヌア、有機ブラックキヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 不明 |
水洗い不要 | |
内容量 | 0.5kg |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | ボリビア |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | |
炊き方 | 7~8分沸騰させ10分蒸らす |
保存方法 | 不明 |
賞味期限 | 不明 |
ペルー産のオーガニックキヌアです。米と一緒に炊くのはもちろん、茹でてからさまざまな料理に混ぜて使ってもよいでしょう。厳しい条件をクリアし、有機JAS認定されている商品です。
原材料 | 有機キヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 0.45mg |
水洗い不要 | |
内容量 | 0.5kg |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | ペルー産 |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | 不明 |
炊き方 | お米に対し1~2割混ぜて炊く |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存 |
賞味期限 | 製造より1年 |
そのまま食べられる、クリスピータイプのキヌア。サラダやスープなど元々の料理の味を邪魔せず、サクサク・ボリボリと楽しい食感がブラスされます。食感だけでなく、キヌアの栄養も取れるお手軽なスーパーフードです。
原材料 | 有機キヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 不明 |
水洗い不要 | |
内容量 | 0.07kg |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | アメリカ |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | |
炊き方 | 不明 |
保存方法 | 直射日光避け常温で保存 |
賞味期限 | 不明 |
ニュージーランドの自然豊かな土壌で、100%無農薬栽培で純粋に育てられています。上質な植物性タンパク質と食物繊維を豊富に含み、ホワイトキヌアと比べよりナッツ風味が強く色鮮やかで食感がプチプチとしているのが特徴。グルテンフリー・ビーガン対応で、身体にやさしい食材を求める人にぴったりですよ。
原材料 | レッドキヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | |
水洗い不要 | |
内容量 | 3.2kg(400g×8個) |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | 外国産(ニュージーランド) |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | |
炊き方 | キヌア1カップに対して水2.5~3カップ入れ沸騰したら弱火で約20分茹でる |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け保存 |
賞味期限 | 裏面に記載 |
プチプチとした食感が特徴的なボリビア産のキヌア。ミネラル、ビタミン、たんぱく質が豊富で、米を炊くのと同じように炊飯器で炊くことができます。2.04kgとかなり大容量なため、サラダやスープなど色々な料理に使いたい場合にぴったりです。
原材料 | 有機キヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 不明 |
水洗い不要 | |
内容量 | 2.04kg |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | ボリビア |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | |
炊き方 | 水分がなくなるまで煮て5分ほど蒸らす |
保存方法 | 高温多湿を避け涼しい場所で保存 |
賞味期限 | 不明 |
南米の高地で有機栽培されたホワイト、レッド、ブラックの3種のキヌアをミックスした商品。茹でてサラダやスープに入れるほか、パンやクッキーには茹でるか炒って使います。ご飯と一緒に炊く場合は、米1合に対して20~30gが適当です。
原材料 | 有機ホワイトキヌア、有機レッドキヌア、有機ブラックキヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 不明 |
水洗い不要 | |
内容量 | 0.22kg |
包装タイプ | チャック式 |
調理済み | |
生産国 | ボリビア |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | 不明 |
炊き方 | 米1合に対し20〜30g混ぜて炊く |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存 |
賞味期限 | 不明 |
サラダにもぴったりなキヌアが、1kg入った業務用サイズ。よく水で洗うと、独特の苦味が取れて食べやすくなります。水と一緒にお酒を入れると、炊飯器でも簡単に炊けますよ。
原材料 | キヌア |
---|---|
ビタミンB1含有量(100gあたり) | 不明 |
水洗い不要 | |
内容量 | 1kg |
包装タイプ | 不明 |
調理済み | |
生産国 | インド |
有機JAS認定 | |
浸水不要 | 不明 |
炊き方 | キヌア2合に対し、水400㏄と酒大さじ1を入れ炊飯器で炊く |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存(開封後は冷蔵庫にて密封保存) |
賞味期限 | 730日 |
最後に、キヌアをおいしく食べるためのポイントをご紹介します。
炊飯器の場合、お酒を加えるとやわらかく食べやすい仕上がりになります。茹でるときは透明感が出ればOKです。加熱後のキヌアを保存する場合は、1食分ずつラップで包むのがポイント。冷蔵で2~3日、冷凍で2~3週間ほど日持ちしますよ。
また、ハンバーグなどの挽き肉料理に混ぜ込んで焼くのもあり。簡単に食べるなら、加熱したキヌアをサラダのトッピングにしたりスープに入れたりするだけでOKです。クッキーやケーキの生地に混ぜ込めば、プチプチ食感が楽しめますよ。
今回はキヌアに注目しましたが、魅力的なスーパーフードはまだまだたくさんあります。以下の記事では、チアシード・アマランサス・ブレンド雑穀米のおすすめ商品をご紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
1位: シェフズチョイスジャパン|シェフズチョイス オーガニック ミックスキヌア
2位: HBC Trading Australia|有機ホワイトキヌア
3位: ハンズトレーディング|有機JAS認定 オーガニック キヌア
4位: 桜井食品|オーガニック クリスピーキヌア
5位: Kiwi Quinoa|キウイ レッドキヌア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他