マイベスト
バイク用ウェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バイク用ウェアおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】バイク用レインウェアのおすすめ人気ランキング【2025年7月】

【徹底比較】バイク用レインウェアのおすすめ人気ランキング【2025年7月】

バイクや原付に乗る人が雨に濡れないよう着用する、バイク用レインウェア。急な天候の変化や雨天時の走行用に備えておきたいアイテムです。ワークマン・モンベル・コミネ・ヤマハ・HONDAなど多くのメーカーから発売されているうえ、耐水性や透湿性は商品によってさまざま。おしゃれなデザインやコンパクトに収納できるものなどバリエーションも豊富なので、どれを選べばよいか迷いますよね。


今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のバイク用レインウェア12商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのバイク用レインウェアをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなバイク用レインウェアは「防水性に優れ、快適に使用でき持ち運びしやすい商品」。徹底検証してわかったバイク用レインウェアの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月03日更新
植松太郎
監修者
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

16歳で免許取得後、バイクに魅了されツーリングにモトクロス、ミニバイクレースなどにも参加。自動車専門学校を卒業後、大手二輪販売店へ就職。入社年に新人賞を含むいくつかの賞を授与し、翌年過去最短で工場長へ就任。計4年半勤め2005年に27歳でオートバイ業として独立。その後、居酒屋・BARなどを出店し、現在は各分野の経営相談等にものっている。バイクの販売・整備をメインに、「バイクで楽しむ」をモットーとしたアクティビティの提供にも力を入れており、バイク×キャンプなどを推進している。ホームページにはキャンプBLOGも多数。 HP: https://www.moto-factory-ban.com/ ブログ: https://www.moto-factory-ban.com/blog/ 

植松太郎のプロフィール
…続きを読む
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のバイク用レインウェア12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 耐水圧の高さ

    1
    耐水圧の高さ

    耐水圧が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普通の雨(1時間あたり5mm前後)時速80kmで走っても濡れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 濡れにくさ

    2
    濡れにくさ

    濡れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「時速80kmで走行中に水が入ってくる可能性がある場所がほとんどない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 蒸れにくさ

    3
    蒸れにくさ

    蒸れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「夏にバイク走行中、1時間レインウェアを着ていても蒸れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 走行時の快適さ

    4
    走行時の快適さ

    走行時に快適な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「雨が降っている際レインウェアを着てバイクに乗っていても快適に走行できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 持ち運びやすさ

    5
    持ち運びやすさ

    持ち運びやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「リュックやフロントボックスに入れても邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.07.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.06.12
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年6月4日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • コミネ|ブレスターレインウェア フィアート|RK-539
    • デイトナ|ハイパフォーマンスレインウエア|DR-001
    • 山城|ストレッチレインスーツ|MSR-02
    • ホンダモーターサイクルジャパン|アーバンレインスーツ|0SYTH-X41-RL

  • 2024.10.25
    更新

    8商品を検証し、2024年10月18日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

バイク用レインウェアは必要?ほかのレインウェアとの違いとは?

バイク用レインウェアは必要?ほかのレインウェアとの違いとは?

雨の日でも快適にバイクに乗りたいなら、バイク用レインウェアがおすすめ。バイク走行時を想定して作られているので、一般的なレインウェアに比べて防水性能や快適性が高い点が特徴です。


バイク走行中はスピードを出した状態で雨水と接触するため、一般的なレインウェアよりも耐水圧が高く設計されていることがほとんど。さらに、首元まで隠れるものや裾が絞れるものなど、雨が侵入しにくいように工夫されているものが多い傾向があります。


風にあおられるのを軽減するために、体にフィットするデザインが採用されているのも特徴。脇や袖にアジャスターを搭載し、走行中のバタつきを抑える機能もあります。なかにはズボンの裾が拡張設計されていて、靴を履いたまま着用できるものもあり、着脱がスムーズに行えるでしょう。


また、反射板を搭載し安全性に配慮されているものが多い点も魅力。雨・霧・夜間などの視界が悪い状況でも、自分の存在をよりアピールしやすいでしょう。

バイク用レインウェアの選び方

バイク用レインウェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

走行時でも濡れないかどうかが重要!防水性と雨に濡れにくい機能をチェック

バイク用レインウェアは、走行中の濡れにくさが重要です。実際に検証してわかった、防水性と雨に濡れにくい機能をご紹介するので、購入時の参考にしてください。

防水性能の高さは耐水圧で決まる!20,000mm以上が目安

防水性能の高さは耐水圧で決まる!20,000mm以上が目安
耐水圧が20,000mm以上のものを選びましょう。耐水圧とは水の浸み込みにくさを数値化したもの。数値が高いほど防水性が高く、一般的に耐水圧が20,000mm以上あれば台風にも耐えられるといわれています。

時速80kmで走行した際の風速と、台風の風速(22m/s)は同程度。そのため、耐水圧が20,000mm以上あれば、時速80kmで普通の雨(1時間あたり5mm程度)の中を走っても水が浸透しにくいといえるでしょう。


今回の検証では公称値より低いものもありましたが、ほとんどの商品が耐水圧20,000mmを超えていました。なかでも「ワークマン イージス 3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズ」は耐水圧がトップクラスだったため、高速道路などより速い速度で走行する際におすすめです。検証結果の数値がメーカーの公称値と異なることもあったので、ランキングを参考に選んでくださいね。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平
耐水圧は防水性のことで、水を完全に防ぎ内部に浸水させない性能です。一方、撥水性は水を弾く性能なので、長時間の接触で浸水する可能性があります。商品を選ぶ際は、防水性を重視するとよいでしょう。

少しでも濡れたくないなら、水が侵入しづらい機能が備わっているものを選ぼう

少しでも濡れたくないなら、水が侵入しづらい機能が備わっているものを選ぼう

レインウェアの生地の耐水圧が高くても、防水加工されていない箇所や隙間があると、水が入ってしまいます。より防水性を高めるには、以下の4つの機能が備わっているものを選びましょう。


  • 縫い目全体がシームテープで加工されている
  • ファスナーを覆える首まで覆える
  • 首まで覆える
  • マジックテープで袖口を絞れる

縫い目やファスナーは浸水しやすいポイントで、シームテープや止水ファスナーを使用し水が入らない機能があると便利です。縫い目がシームテープでふさがれていると、縫い目から水の侵入を抑えられる点がメリット。すべての縫い目にテープが貼ってあるものがおすすめです。ファスナーも縫い目と同様に水が入りやすいため、ファスナー部分が生地で覆われているかもチェックしましょう。


また、バイク走行中は風が強く、襟や袖口に隙間ができやすいもの。首まで覆えるものであれば、ヘルメットから滴る水が襟から入りにくいのが魅力です。袖口もマジックテープで絞ることで、水の侵入を防げますよ。

植松太郎
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

パンツのズリ上がりを防止する面ファスナーがついている商品もあります。バイクに乗った際も足首からの水の侵入を防げるので、少しでも濡れたくない人におすすめです。

2

蒸れを軽減するなら、透湿度2,500g/m2/24h以上のものを選ぼう。裏地・ベンチレーションにも注目

蒸れを軽減するなら、透湿度2,500g/m2/24h以上のものを選ぼう。裏地・ベンチレーションにも注目

透湿度とは、24時間で生地1m2あたり何gの水分を透過できたかを示す指標で、数値が高いほど蒸れにくいことを表しています。通常のレインウェアは5,000g/m2/24h以上で高性能といわれていますが、走行時に体を動かすことが少ないバイク用は2,500g/m2/24hで十分でしょう。


加えてベンチレーションがついているか、裏地がメッシュ素材かもチェックしましょう。ベンチレーションやメッシュがあるとウェアの通気性がよくなり、内部にこもった熱を逃がしやすくなります。とくに、夏場の使用が多い人や汗っかきな人におすすめですよ。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

高い防水性・透湿性を両立した素材として、ゴアテックスが有名です。ゴアテックスは、水を通さず水蒸気のみを通す薄い膜(メンブレン)を使用した高性能素材。バイク用だけでなく登山用・釣り用などの幅広いレインウェアに用いられており、高い人気を博しています。


しかし、高価であることがデメリット。最近ではゴアテックスと同様の性質をもった安価な素材も増えているため、ゴアテックスにこだわる必要性はあまりないといえるでしょう。

3

使いやすさも大事なポイント。アジャスターや裾の拡張設計があると快適さUP!

使いやすさも大事なポイント。アジャスターや裾の拡張設計があると快適さUP!

快適に走行するためには使いやすさも重要です。以下の4つのポイントを押さえたものを選びましょう。優先度の高い順に記載しているので、参考にしてください。


  • 脇(腹部)と袖の両方を絞れる
  • 裾が拡張設計されている
  • フードがない、もしくは取り外しできる
  • 内側にもポケットがある

脇と袖をアジャスターで絞れると、走行中のバタつきによる音やストレスを軽減できます。また、ズボンの裾が拡張設計されていると、靴を履いたまま着脱できるので便利です。


バイクに乗る際はヘルメットをかぶるため、レインウェアにフードは必要ありません。フードがあると風にあおられてバランスを崩したり視界を遮ったりする危険性があるので、フードを外せないものは避けたほうが無難です。


レインウェアの外側についているポケットはものが取り出しやすい一方、雨が入りやすい点がネック。内側にもポケットがついていると、スマホ・カギ・財布などを濡らさずに保管できますよ

植松太郎
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

高速を走る際、バタつき防止機能がないとバタつく音が気になります。運転に集中するためにも、脇や袖を絞れるものを選びましょう。


また、小さいサイズを買うとレインウェアの下に重ね着できない可能性があります。サイズを選ぶ際は、詳細情報を参考にしてください。

4

収納性を重視するなら、540g以下のものを選ぼう

収納性を重視するなら、540g以下のものを選ぼう

収納しやすいものがほしいなら、重量が540g以下のものを選びましょう。濡れたレインウェアをきれいにたたむのは大変なので、雑に収納してもかさばらないことがポイントです。


検証した結果、540g以下のものはコンパクトにまとまり、バックパックやフロントボックスにも入れやすいサイズ感でした。一方、700g以上の商品はたたんでもかさばったため、ほかの荷物を圧迫する可能性があります。


また、収納袋がついているとより便利です。小さくまとめられるうえ、バックパックやフロントボックスの中が濡れにくくなりますよ。

選び方は参考になりましたか?

バイク用レインウェア全12商品
おすすめ人気ランキング

バイク用レインウェアのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
通勤で使用したい人
配達業務で使用したい人
安全性が高いものがほしい人

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

耐水圧の高さ

濡れにくさ

蒸れにくさ

走行時の快適さ

持ち運びやすさ

重量

素材

耐水圧

透湿度

プロテクター付き

フルシーム加工

首元まで覆える

ベンチレーション付き

裏側メッシュ加工

収納バッグ付き

フード取り外し可能

ポケットの数

反射板付き

袖の絞りあり

脇(腹部)の絞りあり

身幅(実測値)

裄丈(実測値)

着丈(実測値)

袖口の調整方法

裾口が広幅設計

1

コミネ

ブレスターレインウェア フィアートRK-539

コミネ ブレスターレインウェア フィアート 1
4.59

高耐水で激しい雨でも使いやすい。通勤ライダーにぴったり

4.91
5.00
4.14
4.33
4.47

714g

ポリエステル、ナイロン

28,246mm

1,368g/m2/24h

2個

56.5cm(Lサイズ)

85cm(Lサイズ)

76cm(Lサイズ)

マジックテープ

2

ワイズギア

ヤマハYAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ90792R055L00

ワイズギア YAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ 1
4.53

耐⽔性の⾼さが特徴。⻑距離や泊りがけでのツーリングに

4.65
5.00
4.04
4.58
4.35

760g

表地:ナイロン(PUコーティング)/裏地:ポリエステル

23,015mm

1,176g/m2/24h

1個

58.5cm(Lサイズ)

92cm(Lサイズ)

71cm(Lサイズ)

マジックテープ

3

コミネ

ブレスターレインウェア フィアートRK-5393

コミネ ブレスターレインウェア フィアート 1
4.49

濡れにくさと、豊富なカラーバリエーションが魅力

4.83
4.88
3.71
4.38
4.65

640g

ブレスター

26,615mm

984g/m2/24h

0個

60cm(Lサイズ)

91cm(Lサイズ)

71cm(Lサイズ)

マジックテープ

4

ラフアンドロードスポーツ

デュアルテックスコンパクトレインスーツRR7811

ラフアンドロードスポーツ デュアルテックスコンパクトレインスーツ 1
4.47

軽量でコンパクト。持ち運びやすく、濡れにくい

4.60
4.88
3.78
4.45
4.90

490g

ナイロン

21,995mm

1,008g/m2/24h

1個

59cm(Lサイズ)

89cm(Lサイズ)

74cm(Lサイズ)

マジックテープ

5

デイトナ

ハイパフォーマンスレインウエアDR-001

デイトナ ハイパフォーマンスレインウエア 1
4.43

大雨でも頼りになる高防水設計だが、持ち運びづらい

4.68
4.75
4.60
4.58
3.25

1,201g

ジャケット:ポリエステル100%、TPUコート(裏地)/パンツ:ポリエステル100%、PVCコート(裏地)

23,555mm

2,832g/m2/24h

1個

54cm(Lサイズ)

81.5cm(Lサイズ)

62.5cm(Lサイズ)

マジックテープ

6

ワークマン

AEGIS3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズBR002

ワークマン 3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズ 1
4.41

高い耐水圧で濡れにくい。蒸れやすく、夏場の使用には不向き

5.00
4.88
3.41
4.38
4.20

820g

ナイロン/裏側:ポリエステル

30,255mm

672g/m2/24h

0個

57cm(Lサイズ)

87cm(Lサイズ)

74cm(Lサイズ)

マジックテープ

7

アールエスタイチ

DRYMASTER レインスーツRSR048BK01S

アールエスタイチ DRYMASTER レインスーツ 1
4.39

蒸れにくいものがほしい人向き。濡れにくい工夫も充実

4.13
4.88
4.49
4.63
4.35

760g

表地:ナイロン(PUコーティング)/裏地:ポリエステル

16,244mm

2,328g/m2/24h

2個

60cm(Lサイズ)

94cm(Lサイズ)

73cm(Lサイズ)

マジックテープ

8

ホンダモーターサイクルジャパン

アーバンレインスーツ0SYTH-X41-RL

ホンダモーターサイクルジャパン アーバンレインスーツ 1
4.38

大雨対応の防水力。蒸れにくさと快適性は物足りない

4.69
4.88
4.16
3.88
4.57

672g

ナイロン、ポリエステル

23,657mm

1,416g/m2/24h

0個

60.5cm(Lサイズ)

81cm(Lサイズ)

61.5cm(Lサイズ)

マジックテープ

9

山城

ストレッチレインスーツMSR-02

山城 ストレッチレインスーツ 1
4.28

濡れにくい工夫が豊富だが、夏場は蒸れが気になることも

4.15
5.00
4.40
4.20
4.24

804g

ポリエステル(裏面PUラミネート)

16,519mm

2,784g/m2/24h

2個

59cm(Lサイズ)

80.3cm(Lサイズ)

65cm(Lサイズ)

マジックテープ

10

美津濃

MIZUNOベルグテックEXストームセイバーVIA2MG8A01

美津濃 ベルグテックEXストームセイバーVI 1
4.05

耐水圧と透湿性が高い。バイク走行に必要な機能は少なめ

4.81
4.50
4.46
3.05
4.80

580g

本体:ナイロン/内衿切替:ポリエステル

26,207mm

3,216g/m2/24h

1個

58cm(Lサイズ)

88cm(Lサイズ)

67cm(Lサイズ)

マジックテープ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気4位
ベストバイ バイク用レインウェア
濡れにくさ No.1

コミネ
ブレスターレインウェア フィアートRK-539

おすすめスコア
4.59
耐水圧の高さ
4.91
濡れにくさ
5.00
蒸れにくさ
4.14
走行時の快適さ
4.33
持ち運びやすさ
4.47
Amazonで見る
ブレスターレインウェア フィアート 1
最安価格
9,900円
中価格
カラー
Black
Red
Cyan Blue
yellow
Olive
Blue Camo
Camouflage
KOMINE Camo
Deep Blue
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
カラー
Black
Red
Cyan Blue
yellow
Olive
Blue Camo
Camouflage
KOMINE Camo
Deep Blue
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
タイムセール
最安価格
9,900円
中価格
カラー
Black
Red
Cyan Blue
yellow
Olive
Blue Camo
Camouflage
KOMINE Camo
Deep Blue
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
カラー
Black
Red
Cyan Blue
yellow
Olive
Blue Camo
Camouflage
KOMINE Camo
Deep Blue
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
耐水圧28,246mm
透湿度1,368g/m2/24h

高耐水で激しい雨でも使いやすい。通勤ライダーにぴったり

良い

  • 耐水圧は28,246mmと非常に高く、激しい雨のなかでも走行できる性能
  • 細部まで水の侵入を防ぐ工夫が施されている

気になる

  • 透湿度は1,368g/m2/24hと低めで蒸れやすい
  • 裾の拡張機能がないためブーツの上から履きにくい

1947年創業の老舗バイク用品メーカー「コミネ」が展開する「ブレスターレインウェア フィアート RK-539」は、同社独自の透湿防水素材「ブレスター」を採用したレインウェアです。高い防水性と透湿性を兼ね備えていると謳っています。


防水性能は高く、顔まで覆えるフード・フルシーム加工・ファスナーカバー・袖口と裾のマジックテープなど、細部まで水の侵入を防ぐ工夫が施されていました。耐水圧は28,246mmと非常に高く、激しい雨のなかでも走行できる性能です。通勤や短時間のツーリングなど、急な天候変化に備える用途に適しています。


一方で透湿度は1,368g/m2/24hと控えめで、蒸れやすい点はデメリットです。ベンチレーション機能があり、裏地にはメッシュ素材を使用しているため、通気性への配慮は見られますが、夏場や長時間の使用にはやや不向きといえるでしょう。また、裾の拡張機能がないためブーツの上から履きにくいところも気になります。


重量は714gと重めながら、専用の収納バッグが付属しているため、持ち運びしやすいでしょう。総じて激しい雨のなかでも濡れにくさを重視したい人や、バイク通勤で突然の雨に備えたい人に適した一着です。

重量714g
素材ポリエステル、ナイロン
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数2個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)56.5cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)85cm(Lサイズ)
着丈(実測値)76cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位
濡れにくさ No.1

ワイズギア
ヤマハYAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ90792R055L00

おすすめスコア
4.53
耐水圧の高さ
4.65
濡れにくさ
5.00
蒸れにくさ
4.04
走行時の快適さ
4.58
持ち運びやすさ
4.35
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,466円
25%OFF
参考価格:
14,000円
カラー
オレンジ
カーキ
シルバー
ネイビー
全部見る
サイズ
S
M
L
BL
LL
3L
4L
全部見る
カラー
オレンジ
カーキ
シルバー
ネイビー
全部見る
サイズ
S
M
L
BL
LL
3L
4L
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,466円
25%OFF
参考価格:
14,000円
カラー
オレンジ
カーキ
シルバー
ネイビー
全部見る
サイズ
S
M
L
BL
LL
3L
4L
全部見る
カラー
オレンジ
カーキ
シルバー
ネイビー
全部見る
サイズ
S
M
L
BL
LL
3L
4L
全部見る
耐水圧23,015mm
透湿度1,176g/m2/24h

耐⽔性の⾼さが特徴。⻑距離や泊りがけでのツーリングに

良い

  • 防⽔性が⾼いのに加え、⾬の侵⼊を防ぐ細かい⼯夫が凝らされている
  • メッシュの裏地や背中のベンチレーションで蒸れを防止できる
  • バタつきを防ぐ調整タブがあり、快適性が高い

気になる

  • 特になし
ワイズギアの「ヤマハ YAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ」は、バイク⽤レインウェアを探しているすべての⼈におすすめ。独⾃開発の素材に加え、⾬の⼊りやすい襟・袖・ウエストを⼆重にガードするなど、徹底した構造です。

耐⽔圧は実測で23,015mmを記録し、嵐にも耐えられるほどの防⽔性能を搭載。袖や裾を絞って調節できるほか、フルシーム加⼯や⾸元・ファスナーを覆う⾯ファスナーなど、細部まで濡れないような⼯夫が凝らされています。通勤・通学時はもちろん、ツーリング時の急な⾬にもしっかり対応できるでしょう。

⾛⾏時の快適さも⾒逃せないポイント。周囲に存在を知らせる反射板がついています。また袖や脇には⾵によるバタつきを抑える調整タブが備わっているので、⾬の⽇も⾛⾏に集中できるでしょう。シューズを履いたまま脱ぎ履きできるよう、パンツの裾がゆったりめに作られているのも特徴です。

透湿性は1,176g/m2/24hと、悪くない数値でした。裏地はメッシュ素材で肌に貼りつきにくく、ジャケット背⾯のベンチレーションで、ウェア内の空気を外に逃がせるのがうれしいポイント。蒸れが気になる梅⾬時もできるだけ湿気を逃がしながらライディングできます。

収納時の重さは760gで、専⽤の収納バッグが付属しており、⻑距離や泊りがけでのツーリングでも便利。濡れにくいだけでなく、快適性も兼ね備えたレインウェアがほしい⼈はぜひチェックしてみてくださいね。
重量760g
素材表地:ナイロン(PUコーティング)/裏地:ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)58.5cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)92cm(Lサイズ)
着丈(実測値)71cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
3位
人気3位

コミネ
ブレスターレインウェア フィアートRK-5393

おすすめスコア
4.49
耐水圧の高さ
4.83
濡れにくさ
4.88
蒸れにくさ
3.71
走行時の快適さ
4.38
持ち運びやすさ
4.65
最安価格
Amazonで売れています!
10,517円
在庫わずか
カラー
イエロー
ブラック
オリーブ
ブラックレッド
ネイビー
ブルーカモ
コミネブラック
コミネブラックレッド
コミネネイビー
コミネイエロー
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
カラー
イエロー
ブラック
オリーブ
ブラックレッド
ネイビー
ブルーカモ
コミネブラック
コミネブラックレッド
コミネネイビー
コミネイエロー
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
10,517円
在庫わずか
カラー
イエロー
ブラック
オリーブ
ブラックレッド
ネイビー
ブルーカモ
コミネブラック
コミネブラックレッド
コミネネイビー
コミネイエロー
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
カラー
イエロー
ブラック
オリーブ
ブラックレッド
ネイビー
ブルーカモ
コミネブラック
コミネブラックレッド
コミネネイビー
コミネイエロー
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
2XL
3XLB
4XLB
全部見る
耐水圧26,615mm
透湿度984g/m2/24h

濡れにくさと、豊富なカラーバリエーションが魅力

良い

  • 防水性の高い生地と雨の侵入を防ぐ設計で濡れにくい
  • 取り外し可能なフードつき
  • カラーバリエーションが豊富で好みに合わせやすい

気になる

  • 透湿性がいまひとつで、蒸れが気になりやすい
コミネの「ブレスターレインウェア フィアート」は、濡れにくさを重視する人におすすめ。ブルーの迷彩柄やオリーブカラーなどもラインナップしており、豊富なカラーバリエーションから選べるのも魅力です。

耐水圧の計測では26,615mmを記録し、耐水性は申し分ありません。嵐にも耐えられる防水性を持つため、勢いが強くなるバイク走行時の雨にもしっかりと対応できるでしょう。フルシーム加工が施されているほか、ファスナーを覆える仕様で、濡れにくさも高評価。袖や裾も絞れて、雨の侵入を防げます。

裾が絞れるうえ、袖や脇のアジャスターで走行風によるバタつきを防げるため、快適性も良好。腕についた大きめの反射板で、夜間や暗いトンネル内でも周囲に自分の存在をアピールできます。ポケットがないのは惜しい点ですが、取り外し可能なフードがあるのは便利。バイクから降りて移動するときに、フードで雨をしのぎたい人にもよいでしょう。

しかし透湿性は実測で984g/m2/24hといまひとつで、蒸れが気になりやすいのはネック。裏地はメッシュ素材で肌に貼りつきにくいものの、ジャケット背面にベンチレーションがありません。蒸れやすい梅雨時などは、中にドライ素材のウェアを着用するなどして対策するほうがよさそうです。


収納時の重量は640gと持ち運びに困りにくく、専用の収納ポーチも付属しています。蒸れ対策は必要ですが、とにかく濡れたくないという人にはうってつけのレインウェア。豊富なカラー展開があるので、好みのスタイルに合わせたい人にもおすすめです。
重量640g
素材ブレスター
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数0個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)60cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)91cm(Lサイズ)
着丈(実測値)71cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
4位
人気5位
持ち運びやすさ No.1

ラフアンドロードスポーツ
デュアルテックスコンパクトレインスーツRR7811

おすすめスコア
4.47
耐水圧の高さ
4.60
濡れにくさ
4.88
蒸れにくさ
3.78
走行時の快適さ
4.45
持ち運びやすさ
4.90
最安価格
9,466円
中価格
カラー
オレンジ
シルバー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
XL
BM
BL
WM
全部見る
カラー
オレンジ
シルバー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
XL
BM
BL
WM
全部見る
最安価格
9,466円
中価格
カラー
オレンジ
シルバー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
XL
BM
BL
WM
全部見る
カラー
オレンジ
シルバー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
XL
BM
BL
WM
全部見る
耐水圧21,995mm
透湿度1,008g/m2/24h

軽量でコンパクト。持ち運びやすく、濡れにくい

良い

  • 軽くてコンパクトなので、バイクの収納ボックスにも入れやすい
  • 嵐のような激しい雨にも対応できる、高い防水性

気になる

  • 裏地がビニール素材なので、雨や汗で肌に貼りつきやすい
ラフアンドロードスポーツの「デュアルテックスコンパクトレインスーツ」は、持ち運びやすさ重視の人におすすめです。手のひらに乗るほど小さいと謳うとおり非常にコンパクトで、重量も490gと軽量。バックパックやフロントボックスに入れやすい大きさなので、常時携帯しておきたい人にもぴったりです。

防水性も優秀で、21,995mmと嵐のような強い雨にも耐えられる耐水圧を記録しました。フルシーム加工やガードされたメインファスナーなど、雨の侵入をしっかりと防ぐ設計です。袖や裾幅を調整して隙間をなくせるうえ、襟のスペーサーを引き出せばヘルメットとの隙間からの雨もブロックできます。

フードはありませんが、ジャケット右側に大きめのポケットつき。袖の中央と脇には幅調整のためのアジャスターがあり、風によるバタつきにも対応可能です。ただし、ロゴと兼用したジャケットの反射板は夜道で存在感を出すには頼りない印象でした。

蒸れにくさは低評価。透湿性の計測結果は1,008g/m2/24hとそこまで悪くないものの、裏地がビニール素材で肌に貼りつきやすいのがネックです。ジャケット背面には大きく開いたベンチレーションがあるので、蒸れた空気を排出する効果は期待できます。

コンパクトな収納性と濡れづらさが魅力のレインウェア。スマートに雨具を持ち運べるので、収納スペースが限られたバイクに乗るときも便利ですよ。
重量490g
素材ナイロン
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)59cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)89cm(Lサイズ)
着丈(実測値)74cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
5位
蒸れにくさ No.1

デイトナ
ハイパフォーマンスレインウエアDR-001

おすすめスコア
4.43
耐水圧の高さ
4.68
濡れにくさ
4.75
蒸れにくさ
4.60
走行時の快適さ
4.58
持ち運びやすさ
3.25
最安価格
10,024円
中価格
カラー
ブラック
グレー
レッド
全部見る
サイズ
M
L
XL
2XL
BL
全部見る
カラー
ブラック
グレー
レッド
全部見る
サイズ
M
L
XL
2XL
BL
全部見る
最安価格
10,024円
中価格
カラー
ブラック
グレー
レッド
全部見る
サイズ
M
L
XL
2XL
BL
全部見る
カラー
ブラック
グレー
レッド
全部見る
サイズ
M
L
XL
2XL
BL
全部見る
耐水圧23,555mm
透湿度2,832g/m2/24h

大雨でも頼りになる高防水設計だが、持ち運びづらい

良い

  • 耐水圧は23,555mmと非常に高い
  • 長時間の着用でも蒸れにくい快適な着心地

気になる

  • 収納時の重量は1,201gとかなり重い

バイクパーツやライディングギアを幅広く展開する日本の総合バイク用品メーカー、デイトナの「ハイパフォーマンスレインウエア DR-001」。収納袋が防水仕様であるため、ウェアの収納だけでなく、緊急時には貴重品や小物を守る防水バッグとしても活用可能です。

耐水圧は23,555mmと非常に高く、フルシーム加工・ファスナーカバー・袖口のマジックテープ調整といった水の侵入を防ぐ細かな工夫が施されています。顔まわりや裾の雨よけ機能は必要最低限といった印象ながら、総合的には優れた防水性能を発揮しており、豪雨や長時間の雨天走行にも安心して対応できる仕様です。


透湿性は2,832g/m2/24hと高水準。背面ベンチレーションやメッシュ裏地があるため、長時間の着用でも蒸れにくい快適な着心地です。また、上下ともにバタつきを防ぐ設計に加え、裾は靴を履いたままでも脱ぎ履きできる広めのつくりなのもうれしいポイント。さらに反射材があるので、安全性にも配慮されています。


唯一の難点は、その重さ。収納時の重量は1,201gとかなり重く、専用バッグが付属しているとはいえ、持ち運び時には負担を感じるでしょう。コンパクトさや軽さを重視する人には不向きですが、防水性と快適性を優先したい人には、有力な選択肢といえます。

重量1,201g
素材ジャケット:ポリエステル100%、TPUコート(裏地)/パンツ:ポリエステル100%、PVCコート(裏地)
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)54cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)81.5cm(Lサイズ)
着丈(実測値)62.5cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
6位
耐水圧の高さ No.1

ワークマン
AEGIS3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズBR002

おすすめスコア
4.41
耐水圧の高さ
5.00
濡れにくさ
4.88
蒸れにくさ
3.41
走行時の快適さ
4.38
持ち運びやすさ
4.20
参考価格
5,800円
低価格
耐水圧30,255mm
透湿度672g/m2/24h

高い耐水圧で濡れにくい。蒸れやすく、夏場の使用には不向き

良い

  • 耐水圧が高く、嵐のような激しい雨の日も使いやすい
  • アジャスターつきの襟や二重仕立てのファスナーで、雨の侵入を防ぐ構造

気になる

  • 透湿性が低く、ベンチレーションもないので蒸れやすい
  • ポケットがなく、小物を収納できない
ワークマンの「イージス 3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズ BR002」は、予算を抑えつつ濡れにくいものがほしい人におすすめ。3層構造生地で防水性・透湿性アップを謳っており、6,000円台で購入できる安さも魅力です。

耐水圧の高さはトップクラス。実際の計測では30,255mmを記録し、嵐のような激しい雨にも耐えられる耐水圧です。フルシーム加工や二重仕立てのメインファスナーで、雨の侵入をカバーできます。

走行時の快適性は悪くありません。袖と脇のアジャスターでバタつきを防止できるほか、腕・腰・パンツの裾についた反射板で、暗い道でも周りのドライバーからの視認性をアップ。取り外し可能なフードも便利です。ただし上下ともにポケットがないので、小物を収納したい人には使いにくいでしょう。

蒸れやすいのもネックです。透湿性の計測結果672g/m2/24hと低めの数値にとどまりました。背中のベンチレーションがないのでウェア内部に湿気がこもりやすく、裏地がビニール素材で肌に貼りつく可能性もあります

収納袋つきでサイズも大きすぎないので持ち運びには困りませんが、重量は820gと重め。軽さ重視の人や蒸れが気になる人には向かないものの、コストパフォーマンスが高いレインウェアがほしい人にはおすすめです。
重量820g
素材ナイロン/裏側:ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数0個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)57cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)87cm(Lサイズ)
着丈(実測値)74cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
7位
人気2位
走行時の快適さ No.1

アールエスタイチ
DRYMASTER レインスーツRSR048BK01S

おすすめスコア
4.39
耐水圧の高さ
4.13
濡れにくさ
4.88
蒸れにくさ
4.49
走行時の快適さ
4.63
持ち運びやすさ
4.35
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,500円
16%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,200円
カラー
イエロー
ブラック
カモフラージュ
アーバン カモ
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
XXL
WM
全部見る
カラー
イエロー
ブラック
カモフラージュ
アーバン カモ
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
XXL
WM
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,500円
16%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,200円
カラー
イエロー
ブラック
カモフラージュ
アーバン カモ
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
XXL
WM
全部見る
カラー
イエロー
ブラック
カモフラージュ
アーバン カモ
全部見る
サイズ
S
M
L
XL
XXL
WM
全部見る
耐水圧16,244mm
透湿度2,328g/m2/24h

蒸れにくいものがほしい人向き。濡れにくい工夫も充実

良い

  • 透湿性に優れ、蒸れに強い
  • フルシーム加工やフラップつきファスナーなど、雨の侵入を防ぐ機能が充実

気になる

  • 上位商品に比べて耐水圧が低く、嵐のような激しい雨の日には不向き
アールエスタイチの「DRYMASTER レインスーツ」は、透湿性にこだわりたい人におすすめ。オリジナル素材「ドライマスター」により、高い防水性と透湿性をアピールした商品です。

透湿性の検証では2,328g/m2/24hと高い数値を記録しました。ジャケットの背面には大きめのベンチレーションがあり、ウェアにこもりがちな湿気も排出しやすい印象です。裏地がメッシュ素材で肌に貼りつきにくい点も魅力。⻑時間着用し続けても、不快に感じることは少ないでしょう。

耐水圧は実測で16,244mmと高くはありません。強い雨なら耐えられる耐水圧ですが、嵐のような激しい雨や高速走行に対応するには物足りない印象です。フルシーム加工や、大きめのフラップで覆われたメインファスナーなど、雨の侵入を防ぐつくりは高評価。裾や袖を絞れるうえ、高めの襟で首元もしっかりとガードできます。

快適な走行を助ける機能も充実。袖や脇のバタつき防止フラップがあり、走行に集中できます。前面と左胸内側の計2か所にポケットがあるので、小物の収納に重宝するでしょう。腕と裾に反射板がついており、視界の悪い天候でも走行しやすいように配慮されています。

重さは760gで、持ち運びに困るほどではないでしょう。収納バッグが平らな形状で、L字型ファスナーによってガバっと開けられるのも便利。上位商品に比べて耐水圧は低めですが、嵐のような天候でなければ問題なく使えます。軽いツーリング前提で、蒸れに強いレインウェアがほしい人は候補に入れましょう。
重量760g
素材表地:ナイロン(PUコーティング)/裏地:ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数2個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)60cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)94cm(Lサイズ)
着丈(実測値)73cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
8位

ホンダモーターサイクルジャパン
アーバンレインスーツ0SYTH-X41-RL

おすすめスコア
4.38
耐水圧の高さ
4.69
濡れにくさ
4.88
蒸れにくさ
4.16
走行時の快適さ
3.88
持ち運びやすさ
4.57
最安価格
9,240円
中価格
カラー
ブラック
レッド
プラチナ
ブルー
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
カラー
ブラック
レッド
プラチナ
ブルー
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
最安価格
9,240円
中価格
カラー
ブラック
レッド
プラチナ
ブルー
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
カラー
ブラック
レッド
プラチナ
ブルー
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
耐水圧23,657mm
透湿度1,416g/m2/24h

大雨対応の防水力。蒸れにくさと快適性は物足りない

良い

  • 耐水圧は23,657mmで、豪雨でも水が染み込みにくい
  • ベンチレーション・メッシュ素材が採用されており、内部の蒸れをある程度抑えられる

気になる

  • 高速走行時には裾のバタつきを感じることがある

ホンダモーターサイクルジャパンは、二輪車メーカー・ホンダの純正用品を手がける日本のブランド。「アーバンレインスーツ 0SYTH-X41-RL」は、パンツのヒップ部分に縫い目のないシームレス構造を採用し、長時間の着用や雨天走行でもお尻からの水の侵入を効果的に防ぐ設計と謳っています。


耐水圧23,657mmという高い防水性能を備えており、豪雨でも水が染み込みにくいことがわかりました。ファスナー部分や袖口、裾にはしっかりと防水加工、縫い目にはシーム加工がされているため、たとえば通勤途中に急な雨に降られても、短時間の走行なら雨による浸み込みを気にせずに使えるといえます。


さらに、背中部分にはベンチレーションがあり、裏地にはメッシュ素材を使用しているため、内部の蒸れをある程度抑えられるでしょう。透湿性は1,416g/m2/24hとそれほど高くはありませんが、通勤や街乗りといった軽めのライディングであれば快適さを大きく損なうことなく使用できます。袖にはバタつき防止用のタブがありますが、裾にはそのような工夫がないため、高速走行時には裾のバタつきを感じることがあるでしょう。


持ち運びに困りにくい672gという重さで、専用の収納ポーチも付属しています。全体として、強い防水性を求めつつも、街乗りや通勤など、比較的短時間の使用を想定している人に向いたレインウェアといえるでしょう。

重量672g
素材ナイロン、ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数0個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)60.5cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)81cm(Lサイズ)
着丈(実測値)61.5cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
9位
濡れにくさ No.1

山城
ストレッチレインスーツMSR-02

おすすめスコア
4.28
耐水圧の高さ
4.15
濡れにくさ
5.00
蒸れにくさ
4.40
走行時の快適さ
4.20
持ち運びやすさ
4.24
最安価格
Amazonで売れています!
8,532円
在庫わずか
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
グレー
ネオンイエロー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
グレー
ネオンイエロー
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
8,532円
在庫わずか
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
グレー
ネオンイエロー
ブラック
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
3L
4L
全部見る
グレー
ネオンイエロー
ブラック
全部見る
耐水圧16,519mm
透湿度2,784g/m2/24h

濡れにくい工夫が豊富だが、夏場は蒸れが気になることも

良い

  • フルシーム加工やファスナーガード、袖口・裾のマジックテープによる調整機能を備えている
  • 靴を履いたまま着脱できる
  • 透湿性は2,784g/m2/24hと比較的高め

気になる

  • 嵐のような激しい雨の日の使用は難しい印象
  • ベンチレーションや裏地メッシュが搭載されていない

山城は大阪に本社を構える、日本のバイク用品メーカー。「ストレッチレインスーツ MSR-02」は、裾から脇にかけて一枚布で仕立てられており、腕を上げても裾がずり上がりにくく、雨の侵入を防ぎやすい設計です。


防水面では、フルシーム加工やファスナーガード、袖口・裾のマジックテープによる調整機能を備え、細部まで水の侵入を防ぐ工夫が施されています。襟付きデザインで首元の防水性にも配慮されており、濡れにくさを重視する人には特におすすめです。また、靴を履いたまま着脱できるほど裾が広く、脱ぎ履きしやすいでしょう。


一方、耐水圧は16,519mmと必要十分なレベルではあるものの、嵐のような激しい雨の日の使用は難しい印象。透湿性は2,784g/m2/24hと比較的高めですが、ベンチレーションや裏地メッシュが搭載されていないため、蒸れが気になる人には不向きです。特に夏場や長時間の使用時には、少し不快感を覚える可能性もあります。


収納時の重さは804gで、専用の収納バッグが付属。軽量とはいえないものの、収納スペースに余裕があるなら負担には感じないでしょう。総じて、防水性と基本機能のバランスが取れており、街乗りや短距離移動を想定したライダーにとっては、実用性とコストパフォーマンスに優れた選択肢といえます。

重量804g
素材ポリエステル(裏面PUラミネート)
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数2個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)59cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)80.3cm(Lサイズ)
着丈(実測値)65cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
10位

美津濃
MIZUNOベルグテックEXストームセイバーVIA2MG8A01

おすすめスコア
4.05
耐水圧の高さ
4.81
濡れにくさ
4.50
蒸れにくさ
4.46
走行時の快適さ
3.05
持ち運びやすさ
4.80
最安価格
16,830円
高価格
カラー
ドレスネイビー
ブルー
ピスタチオ
レッド
アカシアイエロー
オレンジ
全部見る
サイズ
MBB
S
SB
M
MB
L
XL
全部見る
カラー
ドレスネイビー
ブルー
ピスタチオ
レッド
アカシアイエロー
オレンジ
全部見る
サイズ
MBB
S
SB
M
MB
L
XL
全部見る
最安価格
16,830円
高価格
カラー
ドレスネイビー
ブルー
ピスタチオ
レッド
アカシアイエロー
オレンジ
全部見る
サイズ
MBB
S
SB
M
MB
L
XL
全部見る
カラー
ドレスネイビー
ブルー
ピスタチオ
レッド
アカシアイエロー
オレンジ
全部見る
サイズ
MBB
S
SB
M
MB
L
XL
全部見る
耐水圧26,207mm
透湿度3,216g/m2/24h

耐水圧と透湿性が高い。バイク走行に必要な機能は少なめ

良い

  • 耐水圧が高く、濡れにくい工夫も見られる
  • 透湿性がトップクラス

気になる

  • 背中のベンチレーションや反射板など、快適に走るための機能はない
  • 裏地がビニールで肌で貼りつきやすい
美津濃の「MIZUNO ベルグテックEXストームセイバーVI」は、耐水圧と透湿性の高さが魅力。バイクに特化した商品ではなく、トレッキングやスポーツ観戦などで幅広く使えるレインウェアです。

耐水圧の計測では、26,206mmと優れた結果を記録しました。強めの雨はもちろん、嵐のような激しい雨にも対応できます。フルシーム加工や、面ファスナーで覆われた前ファスナーにより、濡れにくさも抜群。裾を絞って雨の侵入を防げない点には注意しましょう。

透湿性は3,216g/m2/24hと優秀。一方で、胸ポケットを兼ねたベンチレーションしかないので、ウェア内の空気を排出するには物足りません。裏地がビニール素材で、汗や雨によって肌に貼りつきやすい点も気になりました。

バイク用のウェアではないとあって、走行時の快適さもいまひとつ。襟に収納できるフードやポケットもついていますが、バタつきを抑える調整ベルトや反射板はありません

収納時の重さは580gと比較的軽量コンパクトで、収納用バッグも付属しています。バイクでの使用を想定した設計ではないため⻑距離のツーリングには向きませんが、街中を軽く移動する程度なら選択肢に入ります。
重量580g
素材本体:ナイロン/内衿切替:ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)58cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)88cm(Lサイズ)
着丈(実測値)67cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
11位

IRONJIAS
Dry Armor Rain SuitJK005

おすすめスコア
3.91
耐水圧の高さ
3.94
濡れにくさ
4.00
蒸れにくさ
3.84
走行時の快適さ
3.83
持ち運びやすさ
4.00
最安価格
5,584円
低価格
サイズ
2XL
XL
L
M
全部見る
カラー
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
2XL
XL
L
M
全部見る
カラー
ブラック
グレー
全部見る
最安価格
5,584円
低価格
サイズ
2XL
XL
L
M
全部見る
カラー
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
2XL
XL
L
M
全部見る
カラー
ブラック
グレー
全部見る
耐水圧14,347mm
透湿度960g/m2/24h

便利なフードつき。肝心の防水性や透湿性は物足りない

良い

  • 顔まで覆えるハイカラーデザインやフラップつきのメインファスナーが魅力

気になる

  • 防水性が低いので、濡れにくいとはいえない
  • 蒸れやすく、夏の使用には不向き
  • バタつき防止ベルトや裾の拡張機能など、バイク走行に必要な機能が足りない
IRONJIASの「Dry Armor Rain Suit JK005」は、アウトドア用のレインウェア。バイク走行時のほか、釣りやゴルフなどアウトドアで使えると謳っています。

しかし、防水性はいまひとつです。耐水圧の測定では14,347mmにとどまり、嵐のような激しい雨の日の使用は難しい印象。顔まで覆えるハイカラーデザインやフラップつきのメインファスナーは好印象ですが、フルシーム加工ではなく、裾もガード力の弱いゴムタイプです。

透湿性の計測結果も960g/m2/24hと低めの数値で、蒸れにくいとはいえない結果に。ベンチレーションや裏地のメッシュ素材で蒸れにくさへの工夫が見られるとはいえ、汗をかく季節の使用には注意が必要です。

走行時の快適性も評価が伸び悩みました。バタつき防止機能は袖にしかなく、走行に集中できない可能性も。裾が拡張設計されていないため、シューズを履いたまま着用しにくいのも気になりました。

付属の収納バッグで持ち運びはしやすいものの、収納時の重量は900gと重め。レインウェアとして必要な防水性が低く、蒸れにくいとはいえないのは気になる点です。雨の日も快適に走行できるものがほしい人は、別の商品を選ぶほうがよいかもしれません。

重量900g
素材ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)60cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)91cm(Lサイズ)
着丈(実測値)69cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る
12位
濡れにくさ No.1

KEMIMOTO
レインスーツ

おすすめスコア
3.83
耐水圧の高さ
4.55
濡れにくさ
5.00
蒸れにくさ
3.23
走行時の快適さ
3.40
持ち運びやすさ
3.33
最安価格
13,380円
やや高価格
耐水圧20,884mm
透湿度48g/m2/24h

濡れにくいが、蒸れやすく機能も少なめ。重いのもネック

良い

  • 顔まで覆えるハイカラーデザインで雨が入り込みづらい商品

気になる

  • 蒸れやすいので、夏の使用は難しい
  • バタつき防止や裾の拡張機能など、バイク走行に必要な機能が物足りない
  • 1,170gと重く、持ち運びしにくい
KEMIMOTOの「レインスーツ」の防水性は悪くなく、濡れにくさはトップクラスの評価でした。耐水圧の測定では20,884mmと高めの数値で、嵐のような激しい雨の日にも対応可能。顔まで覆えるハイカラーデザインで、フラップつきのメインファスナーやフルシーム加工も備わっています。袖や裾も面ファスナーでしっかりガードできる点で評価につながりました。

しかしながら、蒸れに弱いのは気になる点です。透湿性の計測結果は、48g/m2/24hとかなり低めの数値にとどまりました。ベンチレーションやメッシュ地の裏地はついていますが、とくに蒸れやすい夏の使用は難しいでしょう。

走行時も快適とはいえなさそうです。走行風によるバタつき防止機能は搭載されておらず、裾の拡張機能もありません。ポケットや反射板があるとはいえ、快適にライディングするには物足りない印象です。

また、収納時の重量が1,170gと重いので、持ち運びも大変。短距離の走行が前提だとしても、全体的にバイク走行に必要な機能が足りません。通勤・通学で使いたい人や、⻑距離ツーリングに持って行きたい人は、機能性の高い別の商品を検討しましょう。
重量1,170g
素材ポリエステル
プロテクター付き
フルシーム加工
首元まで覆える
ベンチレーション付き
裏側メッシュ加工
収納バッグ付き
フード取り外し可能
ポケットの数1個
反射板付き
袖の絞りあり
脇(腹部)の絞りあり
身幅(実測値)56cm(Lサイズ)
裄丈(実測値)89cm(Lサイズ)
着丈(実測値)76cm(Lサイズ)
袖口の調整方法マジックテープ
裾口が広幅設計
全部見る

売れ筋の人気バイク用レインウェア全12商品を徹底比較!

バイク用レインウェア の検証

マイベストではベストなバイク用レインウェアを「防水性に優れ、快適に使用でき持ち運びしやすい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のバイク用レインウェア12商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証①:耐水圧の高さ

検証②:濡れにくさ

検証③:蒸れにくさ

検証④:走行時の快適さ
検証⑤:持ち運びやすさ

今回検証した商品

  1. IRONJIASDry Armor Rain SuitJK005
  2. KEMIMOTOレインスーツ
  3. アールエスタイチDRYMASTER レインスーツRSR048BK01S
  4. コミネブレスターレインウェア フィアートRK-5393
  5. コミネブレスターレインウェア フィアートRK-539
  6. デイトナハイパフォーマンスレインウエアDR-001
  7. ホンダモーターサイクルジャパンアーバンレインスーツ0SYTH-X41-RL
  8. ラフアンドロードスポーツデュアルテックスコンパクトレインスーツRR7811
  9. ワイズギアヤマハYAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ90792R055L00
  10. ワークマンAEGIS3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズBR002
  11. 山城ストレッチレインスーツMSR-02
  12. 美津濃MIZUNOベルグテックEXストームセイバーVIA2MG8A01
1

耐水圧の高さ

耐水圧の高さ

耐水圧が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普通の雨(1時間あたり5mm前後)時速80kmで走っても濡れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

外部専門機関でJIS L 1092 B法(高圧法)で布の耐水圧を測定し評価。30,000mmは最高スコアとし、耐水圧が高いものほどおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証方法:外部専門機関でJIS L 1092 B法(高圧法)
  • レインウェア本体から縫い目・接着・プリント部分を避けて切り出し確保
2

濡れにくさ

濡れにくさ

濡れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「時速80kmで走行中に水が入ってくる可能性がある場所がほとんどない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 縫い目全体がシームテープで加工されているか
  • 首まで覆えるか
  • ファスナーを覆えるか
  • 袖口を絞れるか
  • 裾を絞れるか
3

蒸れにくさ

蒸れにくさ

蒸れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「夏にバイク走行中、1時間レインウェアを着ていても蒸れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

透湿性・蒸れにくい機能の2つの観点で検証を実施。それぞれに重みづけをし、持ち運びやすさの総合的なレーティングを算出しています。


・透湿性

外部専門機関でJIS L 1099 A-1法で布の透湿性を測定し評価。5,500g/m2/24h以上を最高スコアとし、透湿性が高いものほどおすすめ度をスコア化しました。


・蒸れにくい機能

テスターが各商品をチェックし以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

「透湿性」の検証条件

    • 外部専門機関でJIS L 1099 A-1法に則り透湿度を計測
    • 計測試料はレインウェア本体から縫い目・接着・プリント部分を避けて切り出し確保

「蒸れにくい機能」のチェックしたポイント

  • ベンチレーションの有無
  • 裏地の生地
4

走行時の快適さ

走行時の快適さ

走行時に快適な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「雨が降っている際レインウェアを着てバイクに乗っていても快適に走行できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • バタつき防止機能の有無
  • ポケットの位置
  • 反射板の有無
  • 裾の拡張機能の有無
  • フードの有無
5

持ち運びやすさ

持ち運びやすさ

持ち運びやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「リュックやフロントボックスに入れても邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 重量
  • 収納袋の有無

レインウェアの下には何を着るべき?

レインウェアの下に着る服は、季節によって異なります。レインウェアは通気性が低いため、夏は汗を素早く吸収しつつ乾きやすいポリエステル素材のインナーがおすすめです。冬は薄手のダウンジャケットなど、軽くて保温性のあるものを重ね着すると寒さ対策になります。

レインウェア使用後は定期的に洗濯しよう

レインウェアは、定期的に洗濯して清潔に保つことが大切です。付着した雨・泥・水しぶきなどの汚れは、レインウェアの撥水性や防水性を損なうことがあるため、早めに専用の洗剤やケア用品を使用して洗うことがおすすめ。洗濯することで防水性や透湿性が回復し、長期間使用できるでしょう。
片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

レインウェアを使用していくと、汚れにより撥水性が低下する可能性があります。撥水性が落ちたと感じる場合は、専用洗剤で洗濯後乾燥機やアイロンで熱を加え、撥水スプレーを使用すると効果的です。商品によっては洗濯できないものもあるので、タグを確認してから洗濯・乾燥を行いましょう。

そのほかのバイク用品のおすすめはこちら!

身軽な状態で荷物を運びたい場合は、バイク用シートバッグやリアボックスの購入を検討しましょう。バイク用レインウェアも収納できますよ。そのほか、バイク用のスマホホルダーやドライブレコーダーなど、便利なバイク用品もあります。以下のコンテンツで紹介しているので、ぜひチェックしてください。

バイク用レインウェアの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バイク用レインウェアのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのバイク用レインウェアランキングTOP5

1位: コミネブレスターレインウェア フィアートRK-539

2位: ワイズギアヤマハYAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ90792R055L00

3位: コミネブレスターレインウェア フィアートRK-5393

4位: ラフアンドロードスポーツデュアルテックスコンパクトレインスーツRR7811

5位: デイトナハイパフォーマンスレインウエアDR-001

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バイク用ウェア関連のおすすめ人気ランキング

ワークブーツ

118商品

新着
バイク用ウェア関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.