マイベスト
パニアケース・リアケースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パニアケース・リアケースおすすめ商品比較サービス
  • バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング【2025年】

ヘルメットや荷物の収納に便利なバイク用リアボックス。かっこいいアルミ製やレトロ風のおしゃれなモデルなど、デザインが豊富です。しかし、小型・薄型・大容量とサイズもさまざま。ワンタッチでフタを開閉できたり、取りつけやすかったりと特徴も異なるため、どれを選ぶべきか迷いますね。


今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめバイク用リアボックスをランキング形式でご紹介


さらにオートバイ専門家の植松太郎さんに徹底取材して分かった、バイク用リアボックスの本当の選び方も解説します。女性用のかわいいデザインやリアボックスの自作の仕方、固定方法も解説します。本コンテンツを参考に、目的に合った使いやすいバイク用リアボックスを見つけてください。

2025年07月04日更新
植松太郎
ガイド
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

16歳で免許取得後、バイクに魅了されツーリングにモトクロス、ミニバイクレースなどにも参加。自動車専門学校を卒業後、大手二輪販売店へ就職。入社年に新人賞を含むいくつかの賞を授与し、翌年過去最短で工場長へ就任。計4年半勤め2005年に27歳でオートバイ業として独立。その後、居酒屋・BARなどを出店し、現在は各分野の経営相談等にものっている。バイクの販売・整備をメインに、「バイクで楽しむ」をモットーとしたアクティビティの提供にも力を入れており、バイク×キャンプなどを推進している。ホームページにはキャンプBLOGも多数。 HP: https://www.moto-factory-ban.com/ ブログ: https://www.moto-factory-ban.com/blog/ 

植松太郎のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。

目次

バイク用リアボックスの魅力と注意点は?

バイク用リアボックスの魅力と注意点は?

そもそもバイク用リアボックスとは、バイクの後方にある荷台の役割を果たしているリアキャリアに取りつける収納ボックスのこと。たくさんの荷物を入れられる高い収納能力を持ち、安定性にも優れているのが魅力です。


また、防水性にも優れている商品がほとんどなので、雨の日でもバイクに乗ることが多い人は試してみるのが良いでしょう。ほかにも、通勤通学用バッグや買い物した商品を入れたい人、ヘルメットを収納したい人もバイク用リアボックスがおすすめです。


ただし、バイク用リアボックスの種類によっては見た目に影響し、バイクの外観を損なう可能性があります。さらに、バイクの後方が荷物で重くなると、前方に荷重がかかりにくくなり、安定した走行が難しくなるので注意してバイク用リアボックスを利用しましょう。

植松太郎
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

ヘルメットの収納先としてバイク用リアボックスを活用するのも良いですが、シート下にヘルメット用収納スペースがあるメットインボックスとあわせて利用するとさらに便利です。


例えば、メットインボックスつきのバイクにリアボックスを設置すれば、荷物を濡れたものと乾いたもので分けて収納できます。メットインボックスにはヘルメットや貴重品を入れて、リアボックスには濡れた雨具を収納すれば、ほかの荷物が濡れずに済むのでおすすめですよ。

バイク用リアボックスの選び方

バイク用リアボックスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

キャリアの耐荷重も確認して適した容量をセレクトしよう

バイク用リアボックスを選ぶうえで必ず注目してほしいポイントがサイズです。下記では、道路交通法やバイクの車種、使い方などサイズを決める要素ごとにサイズの決め方を解説します。

大前提!道路交通法の積載規定を満たすサイズを選ぼう

大前提!道路交通法の積載規定を満たすサイズを選ぼう

バイクの後方にあるキャリアからボックスがはみ出して良いサイズは道路交通法によって決まっているため、道路交通法の積載規定を満たすサイズを選びましょう。道路交通法では、キャリアから後ろ30cm、左右15cm以内、高さは地面から2mまでと規定してあります(道路交通法第22条)。


また、車種によっては後ろに大きくはみ出すボックスを取りつけるとテールランプが見えなくなるケースもあるため注意が必要です。テールランプが見えない状態で走行した場合、重大な交通事故につながる可能性が非常に高いので絶対にやめましょう。


もし、ランプが隠れてしまう場合は、テールランプやストップランプと連動して動くLEDライトが内蔵されたボックスもあり、視認性を維持したまま走行が可能です。ただし、お店で取りつけると工賃がかかるので気をつけましょう。

買い物や通勤通学などの普段使いなら40Lあれば十分

買い物や通勤通学などの普段使いなら40Lあれば十分
出典:amazon.co.jp

買い物や通勤通学などでリアボックスを利用したい人は40Lサイズの商品を購入するのが良いでしょう。40Lサイズはヘルメットとプラスαが入るサイズ感で、ビジネスバックも余裕で収納できます。


また、40Lのサイズならビジネスバッグと入れ替えでヘルメットを収納しても、雨具を入れられるスペースがまだ空いているので通勤用としても便利です。


なお、フルフェイスヘルメットを収納したい場合は28Lのサイズで十分です。加えて、2人乗りをよくする人は、ヘルメットが2つ入る56〜58Lサイズのリアボックスがおすすめです。

排気量の小さいバイクの人は軽量のABS樹脂がおすすめ

排気量の小さいバイクの人は軽量のABS樹脂がおすすめ
出典:amazon.co.jp

排気量が小さいバイクにはABS樹脂性の軽量なリアボックスを取りつけましょう。50ccのスクーターは耐荷重が3〜5kgのものが多いので、重量のあるリアボックスは不向きです。


また、バイクのキャリアにも耐荷重があり、重いものを設置すると故障の原因につながります。排気量50cc程度のスクーターには軽量なABS樹脂のリアボックスがベターです。


なお、耐荷重の大きなリアボックスは本体重量だけで4〜5kgになるものもあり、スクーターに乗せることはできません。バイクやキャリアなどの耐荷重をチェックしながら、リアボックスのサイズを決めてください。

2

ボックスごと持ち運ぶならベースつきの着脱ボタン式に決めよう

ボックスごと持ち運ぶならベースつきの着脱ボタン式に決めよう
出典:amazon.co.jp

ベースつきの着脱式ボタン式のリアボックスなら、荷物をいちいち出す必要がないため、ボックスごと持ち運びたい人におすすめです。特に、買い物の荷物をボックスごと部屋に持っていきたい人や、リアボックスに荷物を入れてツーリングキャンプに行きたい人はぜひ活用してください。


ベースとはバイク後方の荷物置きであるキャリアの上に取りつける土台のことです。ベースがないと、ワンタッチで着脱できないだけでなく、ボックスが変形したり、割れたりするリスクがあります。長く使用するためにも、ベースつきのボックスを選びましょう。


加えて、ベースつきの商品のなかには中の荷物をすべて取り出して、底にあるネジを外さないとベースから取り外しができないものもあるので注意が必要です。購入する前に、着脱ボタンの有無や、底部にネジがあるかなどチェックしてください。

3

荷物の量に合わせて形を選ぼう

バイク用リアボックスの形には大きく分けて、四角型と流線形の2つのタイプがあり、荷物の量に合わせて選ぶのがおすすめです。以下ではタイプごとの特徴と選び方について解説していきます。

荷物が多いキャンプには耐荷重も大きい四角いタイプを使おう

荷物が多いキャンプには耐荷重も大きい四角いタイプを使おう
出典:amazon.co.jp

バイクに積む荷物が多い場合は、四角いタイプを利用するのがおすすめです。四角いタイプのリアボックスは丈夫な構造をしており、耐荷重も10kg程度のものが多く販売されています。


また、上部がフラットなため、ネットやバンドを利用すればボックスの上に荷物を載せられるのもメリットです。たくさん荷物を運ぶ必要があるキャンプによく行く人は、四角いタイプのリアボックがベターでしょう。

普段使いやスクーターには軽量な流線形がマッチ

普段使いやスクーターには軽量な流線形がマッチ
出典:amazon.co.jp

通勤や通学でリアボックスを利用したい人には、流線形のリアボックスが向いています。流線形は、四角いタイプのものに比べて軽量なわりに使い勝手にもほとんど差はないため、普段使いとして利用しやすいのが利点です。


また、流線形のリアボックスは軽量なものが大半で、ボックスの耐荷重も少なめなものが多いため、スクーターに取りつけるのがうってつけです。日常生活の中で、バイクをよく活用する人は、流線形のリアボックスを試してみてください。

4

貴重品を入れるなら、本体が薄くひっかける鍵のものは避けよう

貴重品を入れるなら、本体が薄くひっかける鍵のものは避けよう
出典:amazon.co.jp

バイク用リアボックスの防犯力を高めたいなら、ひっかけるだけの鍵や薄いプラスチック素材でできている鍵は避けてください。基本的にバイク用リアボックスには鍵がついていますが、特別防犯力が高い商品はあまりありません。


しかし、簡易的な鍵や素材が薄いものは簡単に開けられてしまい、中のヘルメットや貴重品を盗まれてしまうリスクが高くなってしまいます。盗まれるリスクを少しでも抑えるためにも、シンプルな鍵や薄いプラスチック素材でできた鍵は避けましょう。


なお、素材の薄さと重さに相関関係があり、重いものほど丈夫な鍵の傾向があります。本体重量が1kg〜2kgしかないリアボックスは鍵の素材が薄いので、防犯力は期待できません。リアボックスに貴重品をよく入れる人は、ある程度重さのある丈夫な鍵を選んでください。

植松太郎
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

バイク用リアボックスは鍵つきのものが多いですが、完璧に防犯することは不可能です。常に盗まれてしまうリスクを考慮して行動するのが良いでしょう。


リアボックスに貴重品を入れたままバイクを離れて、盗まれることは珍しくありません。高価なものを入れっぱなしにせず、バイクを離れるときは貴重品を肌身離さず持ち歩くのが良いでしょう。

選び方は参考になりましたか?
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。

バイク用リアボックス全27商品
おすすめ人気ランキング

人気のバイク用リアボックスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

容量

最大積載重量

ベース付き

防犯対策あり

1

SIP

リアバッグ

SIP リアバッグ 1

鍵で盗難対策もできる。デザイン性と機能性を両立

330mm

190mm

180mm

10L

不明

2

VUSNPL

パニアケース

VUSNPL パニアケース 1

アルミ合金製の頑丈な構造。汎用バイクボックス

450mm

168~230mm

370mm

38L

不明

3

カスタムジャパン

リアボックス

カスタムジャパン リアボックス  1

キーレスで開閉可能。大容量44Lモデル

550mm

435mm

315mm

44L

6kg

4

カスタムジャパン

モトボワットBBモトボワットリアボックスBB47ADV

カスタムジャパン モトボワットリアボックス 1

大容量ながらスリムなリアボックス

545mm

390mm

260mm

47L

10kg

(キーロック)

5

シャッド

トップケースD0B34106

シャッド トップケース 1

モダンな流線形デザインと大容量で通勤通学にぴったり

420mm

430mm

310mm

34L

3kg

不明

6

ワールドウォーク

CT125ハンターカブ用 アンモボックスキットamo-1

ワールドウォーク CT125ハンターカブ用 アンモボックスキット 1

ハンターカブにぴったりな弾薬箱風ボックス

不明

不明

不明

不明

大サイズ:5 kg、小サイズ:3 kg

7

SHAD

SH40 トップケース D0B40100

SHAD SH40 トップケース  1

ワンタッチでラクラク開閉。通勤や通学まで幅広く使える

492mm

425mm

296mm

40L

3kg

(キーロック)

8

SHAD

SH33 トップケース10652824

SHAD SH33 トップケース 1

洗練されたエアロデザインが、愛車をよりクールに演出

430mm

420mm

310mm

33L

3kg

(キーロック)

9

カスタムジャパン

モトボワットBBバイク リアボックスBB37ADV

カスタムジャパン バイク リアボックス 1

39Lの大容量とバックレストで快適なツーリングを実現

470mm

405mm

310mm

37L

5kg

不明

10

カスタムジャパン

モトボワットBBリアボックスBB45ADV-M

カスタムジャパン リアボックス 1

アドベンチャー心をくすぐる45L大容量リアボックス

360mm

420mm

330mm

45L

5kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

SIP
リアバッグ

リアバッグ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
22,600円
中価格
参考価格
22,600円
中価格

鍵で盗難対策もできる。デザイン性と機能性を両立

リアキャリアに簡単に装着できる設計で、ツーリングや日常使用に非常に便利です。ファスナーには鍵が付いており、盗難対策をすることも可能。デザイン性と機能性を兼ね備えており、コンパクトでありながら収納力十分です。

330mm
奥行190mm
高さ180mm
容量10L
最大積載重量不明
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

VUSNPL
パニアケース

最安価格
15,219円
中価格

アルミ合金製の頑丈な構造。汎用バイクボックス

38Lの大容量を持ち、長距離ツーリングやアウトドアシーンにぴったりです。汎用バイクボックスのため、さまざまなバイクに取り付けることが可能。アルミ合金製の頑丈な構造で、軽量さと耐久性を兼ね備えています。

450mm
奥行168~230mm
高さ370mm
容量38L
最大積載重量不明
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
3位

カスタムジャパン
リアボックス

最安価格
18,555円
中価格

キーレスで開閉可能。大容量44Lモデル

日本で人気のモダンな角型デザインが特徴のバイク用リアボックスです。頑丈で、キーレスで開閉可能、フルフェイスヘルメット2個が収納できます。大容量44Lモデル ・タンデムツーリングやロングツーリングの心強いアイテムです

550mm
奥行435mm
高さ315mm
容量44L
最大積載重量6kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
4位

カスタムジャパン
モトボワットBBモトボワットリアボックスBB47ADV

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,780円
31%OFF
参考価格:
9,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,780円
31%OFF
参考価格:
9,800円

大容量ながらスリムなリアボックス

フルフェイスは2個まで、加えてレインスーツやグローブも収納可能な大容量の商品。大容量ながら幅55cmのスリムボディのため、すり抜けが必要なときやスペースが限られた駐車場でも気にせず走行できます。バックレスと標準装備で、乗り心地も良好ですよ。

545mm
奥行390mm
高さ260mm
容量47L
最大積載重量10kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る
5位

シャッド
トップケースD0B34106

最安価格
8,800円
やや低価格

モダンな流線形デザインと大容量で通勤通学にぴったり

モダンな流線形デザインと高い機能性を兼ね備えたバイク用トップケースです。カーボン調パネルを採用し、フルフェイスヘルメットやレインウェアを収納可能な大容量タイプ。キーレスでの開閉が可能で、通勤・通学にぴったりなモデルです。

420mm
奥行430mm
高さ310mm
容量34L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり不明
全部見る
6位

ワールドウォーク
CT125ハンターカブ用 アンモボックスキットamo-1

最安価格
Amazonで売れています!
25,565円
在庫わずか

ハンターカブにぴったりな弾薬箱風ボックス

CT125ハンターカブ用にデザインされた、実用性と頑丈さを兼ね備えた弾薬箱風アンモボックスキットです。ワンタッチで取り外しができ、専用ステーによりしっかりと安定した取り付けが可能。さらに、防振ゴムと防犯対策が施されており、荷物を安全に保管できます。

不明
奥行不明
高さ不明
容量不明
最大積載重量大サイズ:5 kg、小サイズ:3 kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

ワンタッチでラクラク開閉。通勤や通学まで幅広く使える

ワンタッチでラクラク開閉できるのが一番のメリットです。通勤や通学まで幅広く使える、汎用性の高いサイズ感も魅力。飽きのこないシンプルなデザインなので、長く愛用できるでしょう。

492mm
奥行425mm
高さ296mm
容量40L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る

洗練されたエアロデザインが、愛車をよりクールに演出

洗練されたエアロデザインが、愛車をよりクールに演出します。利便性や堅牢性、防犯性に優れているうえ、ツーアクションで着脱可能な手軽さも魅力。通勤や通学など、あらゆるシーンで活躍するでしょう。

430mm
奥行420mm
高さ310mm
容量33L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る

39Lの大容量とバックレストで快適なツーリングを実現

モトボワットBBのバイクトップケースBB39ADVは、アドベンチャータイプのバイクにぴったりなリアボックス。37Lの大容量で、フルフェイスヘルメットやレインウェアを収納可能です。バックレストが標準装備されており、長時間のツーリングでも快適な乗り心地を提供します。

470mm
奥行405mm
高さ310mm
容量37L
最大積載重量5kg
ベース付き
防犯対策あり不明
全部見る

アドベンチャー心をくすぐる45L大容量リアボックス

バイクユーザーのために設計された大容量のリアボックスです。アドベンチャー色の強い角型デザインとメタリック仕上げが特徴で、防水性と耐衝突性に優れています。さらに、バックレストが付属しており、乗り心地を向上させる工夫がされている点も特徴です。

360mm
奥行420mm
高さ330mm
容量45L
最大積載重量5kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

軽量で錆に強いアルミ合金製、防水防塵設計

QIYAONUOトップケースは、バイク用の防水リアボックスで、旅行やキャンプに適しています。アルミニウム合金製で錆に強く、耐食性も優秀。革の内張りが荷物を衝撃から守り、TSAロックも確保されています。

380mm
奥行320mm
高さ280mm
容量35L
最大積載重量不明
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
12位

banapoy
オートバイサイドケースハードケースbag0evas9wzi-11

最安価格
17,801円
中価格

高強度アルミ製18L防水サイドケースで冒険を守る

アルミニウム合金製で高強度と耐摩耗性を備えた18Lの収納容量を持つハードケースです。取り外し可能なPUサーマルライニングと落下防止カバーにより、安全性にも優れ荷物をしっかり保護。さらに、防水・防塵機能と二重キーセキュリティロックで貴重品を保管できます。

197mm
奥行360mm
高さ320mm
容量18L
最大積載重量不明
ベース付き不明
防犯対策あり
全部見る

軽量アルミ製で衝撃吸収・防犯性の高い35L大容量

軽量なアルミ材質を採用して、バイクのバランスの変化を小さく抑えられるので、走行中の違和感も軽減できます。ボックス内部にPU生地などクッション性の高い素材が使われているので、バイク走行中の衝撃から荷物を保護。35Lの大容量と鍵付きデザインで、防犯性と収納力を兼ね備えています。

451mm
奥行227mm
高さ366.5mm
容量35L
最大積載重量不明
ベース付き不明
防犯対策あり
全部見る
14位

デイトナ
GIVIB37NT BLADE TECH未塗装ブラック78038

最安価格
Amazonで売れています!
22,140円
在庫わずか

最大3kg積載できる。バイクで旅行を楽しみたい人に

イタリア発祥の老舗バイク用アクセサリーメーカー・GIVI(ジビ)のリアボックス。最大3kg積載できるので、バイクで旅行を楽しみたい人に向いているでしょう。2ボタン方式のロック機能を搭載しており、防犯対策も申し分ありません。

495mm
奥行330mm
高さ440mm
容量37L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る

防水・防塵で大容量、簡単着脱の頑丈リアボックス

様々なバイクに取りつけできる、バイク用リアボックスです。ヘルメット・充電器・レインコート・手袋などを2つ収納可能な大容量で、リアボックスに入れておけば、濡れる心配はありません。ポリエステル素材で耐久性があり、ストレージが盗まれるのを防ぐためのキーつきで、ロックができます。

400mm
奥行400mm
高さ300mm
容量不明
最大積載重量不明
ベース付き不明
防犯対策あり
全部見る

A4サイズがスッポリ入る、800個限定モデル

サテンゴールドパネルと、専用エンブレムを装着した800個限定モデルです。A4サイズがスッポリ入り、箱物のお土産もすっきり収納できる角型。ボックス外寸は奥行433×幅405×高さ303mmで、総重量は3.2kgです。

405mm
奥行433mm
高さ303mm
容量32L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
17位

デイトナ
モノキーケースOBKN42A

最安価格
Amazonで売れています!
57,700円
在庫わずか

高い耐久性とデザイン性を備えたリアボックス

優雅なデザインと他を圧倒する強靭さと利便性を持つリアボックス。ケース本体は1.5mm厚のアルミ板と角部分の補強にテクノポリマーパーツを採用した堅牢な構造。取り付けは従来のモノキーケースと同様で高い適応性を備えています。

409mm
奥行454mm
高さ323mm
容量42L
最大積載重量10kg
ベース付き
防犯対策あり不明
全部見る
18位

カスタムジャパン
リアボックス

最安価格
26,710円
やや高価格

キーレス対応の大容量リアボックス

容量47Lで、フルフェイスヘルメットを2個収納可能なリアボックスです。キーレス開閉が可能で、インキーの心配がなく快適に使用可能。ツーリングから通勤、日常の幅広いシーンに適しており、機能性とデザイン性を両立しています。

575mm
奥行420mm
高さ312mm
容量47L
最大積載重量6kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

フルフェイスも余裕の大容量。長距離ツーリングでも快適

バイク用リアボックスは、45リットルの大容量で、フルフェイスヘルメットやレインウエアを余裕で収納できます。インナーボトムマットやバックレストが付属しており、長距離ツーリングでも快適に使用可能。蓋は二重構造で、スムーズな開閉ができるだけでなくネットフックも装備しているため、荷物の固定にも便利です。

550mm
奥行455mm
高さ335mm
容量45L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

軽量で使いやすいリアボックス。高耐久のテクノポリマー

27Lのリアボックスで、フルフェイスヘルメット1つと小物をしっかり収納できる実用的なサイズです。耐久性の高いテクノポリマー素材を使用し、軽量で扱いやすく、ツーリングにもぴったり。プッシュダウンクローズシステムにより、片手で簡単にロックができるため、使い勝手の良さが際立ちます。

395mm
奥行390mm
高さ300mm
容量27L
最大積載重量3.0kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

防水・防塵仕様の大容量バイクケース

頑丈なアルミニウム製のバイク用トップケースで、長期使用に耐えられる耐久性を誇ります。防水・防塵性能に優れ、45Lの大容量で大切な荷物をしっかり保護。内部には衝撃吸収クッションを備え、盗難防止ロックも搭載しており、セキュリティ面でも考えられて設計されています。

410mm
奥行330mm
高さ305mm
容量45L
最大積載重量不明
ベース付き
防犯対策あり
全部見る

シルバーエンブレムを標準装備したリニューアルモデル

大容量でシンプルなデザインが特徴的なE43NTLDのリニューアルモデル。シルバーエンブレムが標準装備となり、ケースの上面にも同色のデザインを採用しています。ヘルメット1個とライディングウエアをすっきり収納できますよ。

546mm
奥行455mm
高さ335mm
容量43L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る

フルフェイス2個収納可能な45Lの多機能リアボックス

45Lの大容量でフルフェイスヘルメットが2個収納できる、バイク用リアトップケース。バックレストやインナーボトムマット、ネット&フックが標準装備されています。さらに、プッシュダウンクローズシステムにより、フタを閉めるだけでロックが可能です。

567mm
奥行456mm
高さ311mm
容量45L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり
全部見る
24位

デイトナ
GIVIB32N 未塗装ブラック99811

最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,680円
25%OFF
在庫わずか
参考価格:
27,500円

A4サイズの箱物もすっぽり収納できる角形仕様

同メーカーのB32N BOLDをグレードアップさせたモデルで、耐久性・積載性・防犯性・防水性に優れています。A4サイズがすっぽり収納できる広々サイズ。箱物の荷物が入れやすい角形仕様なのもポイントです。

405mm
奥行433mm
高さ303mm
容量32L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る

たっぷり42Lも収容可能。取り付けラクラクな汎用ベース付き

たっぷり42Lも収容できるので、ロングツーリングやキャンプツーリングをする人におすすめ。汎用ベースが付属しており、取り付けがラクラクなところも利点でしょう。ザラザラした触感が特徴的な未塗装タイプです。

496mm
奥行319mm
高さ456mm
容量42L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る
26位

デイトナ
GIVIE470N SIMPLYⅢ 未塗装ブラック68059

最安価格
27,456円
やや高価格

小型の車種にもおすすめ!ワンタッチで簡単に取り外せる

小型の車種にも適したエントリーモデルで、最大重量3kgまで積載可能です。使わないときは、ワンタッチで簡単に取り外せるのがメリット。荷物が崩れにくいので、ライディングにしっかり集中できるでしょう。

555mm
奥行425mm
高さ325mm
容量47L
最大積載重量3kg
ベース付き
防犯対策あり(キーロック)
全部見る
27位

明邦化学工業
カスタムセブンC7-BK

最安価格
Amazonで売れています!
3,056円
在庫わずか

シンプルで飽きのこないデザイン

明邦化学工業のベストセラーリアボックスです。シンプルで飽きのこないデザインで、価格もとてもリーズナブルなのが特徴。フルフェイスのヘルメットが1個収納できるサイズで、買い物のあとなどの収納にも便利です。

外寸:420mm、内寸:385mm
奥行外寸:310mm、内寸:285mm
高さ外寸:280mm、内寸:270mm
容量不明
最大積載重量不明
ベース付き不明
防犯対策あり不明
全部見る

バイク用リアボックスは自作可能?固定方法の注意点は?

バイク用リアボックスは自作可能?固定方法の注意点は?

バイク用リアボックスは、ホームセンターで販売しているプラスチックケースで自作可能です。作り方も難しくなくお手軽に制作できますが、取りつけ方が難しいため注意する必要があります。


ベースを介さずにリアキャリアに直接ボックスを設置した場合、ボックスに負荷がかかって変形したり割れてしまっったりする恐れが。ボックスへのストレスを避ける方法として、リアキャリアに厚めの木の板などを設置して平らな面に取り付けるというのも有効なので参考にしてください。


自作したリアボックスはバイク専用品ではないため、走行中に落ちてしまうリスクが高いので注意しましょう。事故を起こさないためにも、専用のバイク用リアボックスを購入するのがおすすめです。

植松太郎
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

バイク乗りの中には自作したリアボックスを取りつけている人も珍しくないですが、壊れやすい取りつけ方をしている人が多いので、しっかりと取りつけ方のコツを把握しておきましょう。


壊れるリスクを下げるためにも、ベースの上にキャリアを設置し、ボックスには可能な限りストレスがかからないように工夫することが重要です。

おすすめのバイク用リアボックスランキングTOP5

1位: SIPリアバッグ

2位: VUSNPLパニアケース

3位: カスタムジャパンリアボックス

4位: カスタムジャパンモトボワットBBモトボワットリアボックスBB47ADV

5位: シャッドトップケースD0B34106

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
パニアケース・リアケース関連のおすすめ人気ランキング

バイク用ネックウォーマー

12商品

人気
パニアケース・リアケース関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.