マイベスト
絵本おすすめ商品比較サービス
マイベスト
絵本おすすめ商品比較サービス
  • 4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • 4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • 4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • 4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • 4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

4歳向け絵本のおすすめ人気ランキング【2025年10月】

想像力や思いやりの心がめざましく発達する年少・年中時期の4歳児。この時期には、キャラクターが冒険したり、困難に挑戦したりするような面白い絵本をたくさん読み聞かせてあげたいですね。頭がよくなるよう、知育絵本に触れさせたいと思う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、4歳向け絵本の選び方とおすすめの絵本を人気ランキング形式でご紹介していきます。劇遊びに使える作品から仕掛け絵本まで、さまざまなタイトルがランクイン。ぜひ、お子さんが面白いと思える1冊を見つけてくださいね。

2025年11月01日更新
加藤理香
監修者
おもちゃコンサルタントマスター/ヨガインストラクター
加藤理香

2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。

加藤理香のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.30
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.23
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.16
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.02
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

4歳向け絵本のメリットとは?

4歳向け絵本のメリットとは?

お友だちや家族と接することで、身体だけでなく心も成長する4歳の時期。4歳向け絵本は、お子さんの成長をサポートする優秀なアイテムの1つです。絵本を読むことは、知識を吸収し想像力を広げて心を育てる大切な学習でもあります。


4歳児は語彙が増えてコミュニケーションに不自由を感じなくなってきた分、ものごとの本質を知ろうとする傾向が強くなります。「なんでこうなるの?」と不思議に思ったことに答えてくれるのも絵本の魅力です。


また、頭のなかで自分の世界をつくりあげられるほど、イメージ力が発達してくるのもこの時期。お子さんの視野を広げるためにも、たくさんの良書に触れさせてあげることが大切です。さまざまなテーマやジャンルの絵本を選び、お子さんの豊かな心を育てましょう。

4歳向け絵本の選び方

それでは、4歳向け絵本を選ぶポイントからご紹介していきましょう。

1

知的好奇心を満たす知育絵本を選ぼう

3~4歳になると、知的好奇心が芽生えはじめます。普段の会話だけでなく、絵本を通して知的好奇心をぐんぐん伸ばしてあげましょう。

自分で読む力をつけさせるなら、楽しく読める短い文で構成されたものが好適

自分で読む力をつけさせるなら、楽しく読める短い文で構成されたものが好適

自分で読む力をつけさせるなら、短い文で構成された楽しく読めるものがおすすめ。4歳はひらがなに興味を持つ時期です。読んでもらうだけでなく自然と自分から読みたくなるよう、簡単な短い文章で書かれた絵本を選んであげてください。


最初は読み聞かせ、2回目は一緒に、3回目はお子さんだけで、というように段階を踏んで進めてみましょう。1人で読めるようになれば自信がつき、読解力もアップしますよ。

語彙力をアップさせるなら、言葉や数がテーマの絵本を利用しよう

語彙力をアップさせるなら、言葉や数がテーマの絵本を利用しよう

語彙力をアップさせるなら、言葉や数を学べる絵本を選んでみてください。ものの数え方や時計の読み方を学べるもの、あいさつや食べものの名前が覚えられるものなど、さまざまな言葉や数字の知識が無理なく身につく内容がおすすめ。


「とけいのほん」「あっちゃんあがつく たべものあいうえお」など、お子さんが関心を持ちそうなものから選んでみましょう。覚えた言葉や数字を身の回りのことで質問してみるなど、ゲーム感覚で復習してみるのもよいですよ。

子どもの「なぜ?」を解決するなら、クイズ・図鑑タイプ

子どもの「なぜ?」を解決するなら、クイズ・図鑑タイプ
出典:books.rakuten.co.jp

お子さんの疑問を解決するなら、クイズ形式のものや図鑑タイプのものが好適です。好奇心旺盛な4歳児にとっては、目にするものや耳にすることのすべてが「なんで?」の対象。絵本を通して一緒に考えることは、親子のコミュニケーションにもなります。


クイズ形式なら「しまうまシマシマなぜあるの?」「わゴムは どのくらい のびるかしら?」、図鑑なら「これだけは知っておきたい こども図鑑」「いちばん!の図鑑」などがおすすめ。普段は意識していないことを知るきっかけにもなるため、知識の幅が広がりますよ。

英語力を育てるなら、読んだことがある絵本の翻訳本も便利

英語力を育てるなら、読んだことがある絵本の翻訳本も便利
出典:amazon.co.jp

幼児期から英語に触れさせて英語力を育てたいなら、絵本は非常に便利なアイテムです。外国の名作絵本を選ぶのもよいですが、お子さんが一度読んだことがあるストーリーの翻訳本は、4歳の時期にぴったりです。


「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」「Goodnight Moon(おやすみなさい おつきさま)」など、英語版がある絵本はたくさん。読み聞かせるのに自信がなければ、CD付きの絵本もあります。まずは絵本から、楽しい英語教育をスタートさせてみませんか?

2

思いやりの気持ちを育む絵本もおすすめ

コミュニケーション能力が発達する4歳ごろになると、周囲への配慮が徐々にできるようになってきます。人との関わり方を学べる絵本を選んで、周りの人への思いやりの気持ちを育んでいきましょう。

幼稚園や保育園に通うのが楽しくなる、お友だちへの思いやりを学ぶ絵本

幼稚園や保育園に通うのが楽しくなる、お友だちへの思いやりを学ぶ絵本
出典:amazon.co.jp

お友だちへの思いやりが学べる絵本なら、幼稚園や保育園に通うお子さんにぴったりです。お友だちを助けたりお互いに譲り合ったりする内容の絵本を読ませれば、思いやりのあるお子さんに育てられるでしょう


「どんなにきみがすきだかあててごらん」「しんせつなともだち」「くれよんのくろくん」など、お友だちとのやりとりが描かれた絵本がおすすめ。絵本を通して相手を思いやる優しい心を育てることは、幼稚園・保育園生活をより楽しくしてくれるはずですよ。

家族からの愛情・家族への思いやりがわかる絵本

家族からの愛情・家族への思いやりがわかる絵本

家族からの愛情や家族への思いやりが理解できる絵本もおすすめ。成長しているように見えても、まだまだ甘えん坊なのが4歳児の特徴です。兄弟にやきもちを焼いたり、親に反抗したりする時期でもあるため、絵本を通して親から愛情をたっぷり伝えることが大切です。


「おへそのあな」「ちょっとだけ」「たまごにいちゃん」といった、家族の愛情や思いやりが描かれたものを選んでみてください。また、1人でも身の回りのことができるようになってくるので、「はじめてのおつかい」などのお手伝いがテーマの絵本もよいですね。

3

好きなジャンル・興味があるテーマを探してあげよう

好き嫌いがはっきりしてくる4歳の時期。お子さんが楽しく前向きに絵本を読めるようにするためにも、好きなジャンルや興味がありそうなテーマを扱った絵本を探してあげましょう。

童話や冒険ものなどのファンタジー系ストーリーで想像力アップ

イマジネーションの発達がめざましい4歳ごろは、空想の世界が楽しめるファンタジー色の強い絵本を読むとさらに想像力がアップするでしょう。ストーリーに興味があれば、少しくらい長めの話でも最後まで飽きずに読破できるはずです。

「かいじゅうたちがいるところ」「こんとあき」「お月さまってどんなあじ?」など、ファンタジー・宇宙・科学・冒険をテーマにした絵本は多数あります。読み聞かせもしつつ、お子さんに空想の世界を楽しませてあげましょう。

のりもの・食べもの・職業など興味を示したテーマの絵本を選ぼう

のりもの・食べもの・職業などのお子さんが興味をもっているテーマの本を選択するのもよいでしょう。好きなテーマの絵本なら、読むのが苦手な子でも進んで読むようになる可能性もあります。


「しょうぼうじどうしゃじぷた」「カブトくん」「からすのパンやさん」など、お子さんの興味があるジャンルならなんでもOK。イヤイヤばかりの反抗期でも、好きなテーマなら素直に朗読を聞いてくれそうですね。

クリスマスをはじめとした年中行事の絵本で季節を理解させよう

クリスマスをはじめとした年中行事の絵本で季節を理解させよう

クリスマス・ハロウィン・ひな祭りなどのイベントがテーマの絵本なら、四季の移り変わりもいつのまにか理解できるようになります。季節ごとの楽しい思い出も重なるため、より深く心に刻まれるはず。


「おおきいツリー ちいさいツリー」「おもちのきもち」「あつい あつい」など、季節を取り入れた絵本はバラエティ豊かです。知識を増やすのとあわせて、季節を体感できるようにお散歩も楽しむなど、工夫しながら読んでみるのはいかがでしょうか。

あえて苦手なテーマの本を選び、克服をサポート

あえて苦手なテーマの本を選び、克服をサポート

あえて苦手なテーマの絵本を選び、克服をサポートするのはいかがでしょう。4歳になると自己主張することが増え、口答えをしてきたり嫌いなものや苦手なことをかたくなに拒否したりする子もいます。苦手なテーマを面白おかしく描いた作品を選ぶことで、乗り越えるきっかけにできたらうれしいですよね。


たとえば好き嫌いが多い子には、嫌いな食べものをテーマにした絵本を、おばけが怖い子にはユニークでかわいいおばけが主人公の本を。1人でトイレに行きたがらない子には、トイレが楽しい場所と思えるような作品など、お子さんにあったテーマの本を選んで苦手を克服させてあげましょう。

4

プレゼント用に選ぶなら、絵本セットや仕掛け絵本が好適

4歳のお子さんへのプレゼント用に絵本を選ぶなら、シリーズもののセット商品や仕掛け絵本がおすすめです。セット商品なら単巻の絵本と比べると特別感があるうえ、読破することでお子さん達成感を得られるのも魅力。


小学校入学くらいまでを対象にした少し内容の難しいセット商品を選び、長く楽しめるギフトにしてみるのもよいでしょう。お子さんが好きなキャラクターや作品を事前に調べてから探してみるのも1つの手です。


また、お子さんの関心を引く仕掛け絵本もおすすめ。飛び出す絵本・型抜きの絵本・光や音が出る絵本などをプレゼントすれば、さまざまな仕掛けに目を輝かせて喜んでくれるはずですよ。

選び方は参考になりましたか?

4歳向け絵本全63商品
おすすめ人気ランキング

人気の4歳向け絵本をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月31日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

発売時期

詳細情報

ジャンル

ストーリー

言語

出版社

著者

シリーズ名

ページ数

サイズ

本の素材

ふりがなあり

しかけあり

試し読みあり

音声付き

クイズ形式

1

ひさかたチャイルド

どうぞのいす

ひさかたチャイルド どうぞのいす 1

思いやりがつながっていく、心あたたまる作品

物語

癒し系

日本語

ひさかたチャイルド

香山美子、柿本幸造

柿本幸造の絵本

32ページ

240×210×10mm

2

福音館書店

日本傑作絵本こんとあき

福音館書店 こんとあき 1

ぬいぐるみ・こんと一緒におばあちゃんの家へ向けて大冒険

物語

不明

日本語

福音館書店

林明子

日本傑作絵本シリーズ

40ページ

28×22cm

不明

3

アルファポリス

メロンパンツ

アルファポリス メロンパンツ 1

親子で笑いが止まらなくなる。特別賞受賞作の1冊

2021/11/05

物語、食べもの

不明

日本語

アルファポリス

しぶやこうき

不明

32ページ

21×1×26.1cm

4

コクヨ

フライパン

コクヨ フライパン 1

おままごと感覚で楽しめるしかけ絵本

食べもの

調理

日本語

コクヨ

きのしたけい

コクヨのしかけえほん

38ページ

14.8×14.8×1.7cm

(ひらがなのみ)

5

ナナロク社

たぷの里

ナナロク社 たぷの里 1

お相撲の「たぷの里」がお腹をのせるシュールな絵本

2019/07/21

不明

笑える(ギャグ)

日本語

ナナロク社

藤岡拓太郎

不明

42ページ

B5変形サイズ

不明

6

PHP研究所

10かいだての おひめさまの おしろ

PHP研究所 10かいだての おひめさまの おしろ 1

女の子が素敵なお姫さまに。着せかえ遊びもできる

物語

不明

日本語

PHP研究所

のはなはるか

10かいだてシリーズ

36ページ

B5判変型横

7

ひさかたチャイルド

ぽんたのじどうはんばいき

ひさかたチャイルド ぽんたのじどうはんばいき 1

夢の自販機で願いを叶えるたぬきのお話

1984/02/01

物語

ファンタジー

日本語

ひさかたチャイルド

作:加藤ますみ/絵:水野二郎

不明

36ページ

22×20cm

不明

不明

不明

8

至光社

あおくんときいろちゃん

至光社 あおくんときいろちゃん  1

作者が孫のためにつくった歴史に残る名作

物語

感動系

日本語

至光社

レオ・レオーニ

あおくんときいろちゃんシリーズ

44ページ

19.56×1.52×20.57cm

不明

不明

不明

9

文響社

おばけのかわをむいたら

文響社 おばけのかわをむいたら 1

子どもの「もう一回読んで」が止まらない

2022/06/09

不明

ファンタジー

日本語

文響社

たなかひかる

32ページ

176×176mm

不明

10

講談社

えほん百科4歳のえほん百科

講談社 4歳のえほん百科 1

就学前に身につけたい知識に触れられる絵本百科

2017/11/24

図鑑

不明

日本語

講談社

榊原 洋一

えほん百科

144ページ

AB

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ひさかたチャイルド
どうぞのいす

どうぞのいす 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,100円
やや低価格
最安価格
1,100円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
香山美子、柿本幸造
シリーズ名
柿本幸造の絵本
しかけあり

思いやりがつながっていく、心あたたまる作品

かわいい動物たちがやわらかなタッチで描かれた作品。うさぎさんが作った「どうぞのいす」の前を動物たちが通りがかることで物語は進んでいき、優しい心の連鎖が描かれます。リズミカルなテンポで読み聞かせできるので、子どもも楽しんで聴けるでしょう。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
サイズ240×210×10mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

福音館書店
日本傑作絵本こんとあき

最安価格
1,430円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
林明子
シリーズ名
日本傑作絵本シリーズ
しかけあり

ぬいぐるみ・こんと一緒におばあちゃんの家へ向けて大冒険

キツネのぬいぐるみ・こんと、幼い女の子・あきの心温まるストーリー。ほころんでしまったこんの腕を治してもらうために、おばあちゃんの家を目指して大冒険へ出発します。何度も困難に直面しながらも、助け合って前に進む2人の様子に微笑ましい気持ちになりますよ。

出版社福音館書店
ページ数40ページ
サイズ28×22cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
3位

アルファポリス
メロンパンツ

2021/11/05 発売

最安価格
1,540円
中価格
ジャンル物語、食べもの
ストーリー不明
言語日本語
著者
しぶやこうき
シリーズ名
不明
しかけあり

親子で笑いが止まらなくなる。特別賞受賞作の1冊

第10回絵本・児童書大賞の特別賞受賞作である1冊が待望の書籍化。 散歩中にメロンパンを見つけたカエルのケロンが、独り占めしようとするのストーリーです。親子で笑いが止まらなくなるほどのユーモアいっぱいの絵本ですよ。

出版社アルファポリス
ページ数32ページ
サイズ21×1×26.1cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
4位

コクヨ
フライパン

最安価格
1,210円
中価格
ジャンル食べもの
ストーリー調理
言語日本語
著者
きのしたけい
シリーズ名
コクヨのしかけえほん
しかけあり

おままごと感覚で楽しめるしかけ絵本

リアルでおいしそうな料理のイラストが魅力のしかけ絵本。フライパンでの調理がテーマで、しかけ扉をめくると、フライパンの上でいろいろな料理が完成します。フライパンで作れるさまざまなお料理をおままごと感覚で楽しみながら、食への興味を促せます。

出版社コクヨ
ページ数38ページ
サイズ14.8×14.8×1.7cm
本の素材
ふりがなあり(ひらがなのみ)
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
5位

ナナロク社
たぷの里

2019/07/21 発売

最安価格
1,320円
中価格
ジャンル不明
ストーリー笑える(ギャグ)
言語日本語
著者
藤岡拓太郎
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

お相撲の「たぷの里」がお腹をのせるシュールな絵本

ギャグ漫画家・藤岡拓太郎のはじめての絵本です。お相撲の「たぷの里」が現れて、子どもたちの頭にたぷっとお腹の肉を載せていくという、シュールな物語。何度読んでも笑える不思議なリズムで、赤ちゃんから大人まで楽しめますよ。

出版社ナナロク社
ページ数42ページ
サイズB5変形サイズ
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
6位

PHP研究所
10かいだての おひめさまの おしろ

最安価格
1,650円
やや高価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
のはなはるか
シリーズ名
10かいだてシリーズ
しかけあり

女の子が素敵なお姫さまに。着せかえ遊びもできる

女の子がお城の1階〜10階まで上がりながら、ドレス・靴・ヘアースタイルなどを選んで素敵なお姫さまになる物語です。お姫さまの世界観にどっぷりと浸かれる、ふわふわしたかわいい絵柄が魅力。見開きページに広がる最上階フロアは夢のような豪華さで、お子さんも大喜びですよ。

出版社PHP研究所
ページ数36ページ
サイズB5判変型横
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
7位

ひさかたチャイルド
ぽんたのじどうはんばいき

1984/02/01 発売

最安価格
880円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
作:加藤ますみ/絵:水野二郎
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

夢の自販機で願いを叶えるたぬきのお話

葉っぱをいろんな物に変えるのが得意なぽんたが、ダンボールで自動販売機を作りました。お金代わりの葉っぱと引き換えに、ほしいものを唱えれば何でも出てくる夢の自販機。「歯が痛い」や「ともだちがほしい」という葉っぱを変えるのでは解決できないお願いにどうやって、ぽんたは対応するのでしょうか? 

出版社ひさかたチャイルド
ページ数36ページ
サイズ22×20cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
8位

至光社
あおくんときいろちゃん

最安価格
1,540円
中価格
ジャンル物語
ストーリー感動系
言語日本語
著者
レオ・レオーニ
シリーズ名
あおくんときいろちゃんシリーズ
しかけあり
不明

作者が孫のためにつくった歴史に残る名作

こどもの本に初めて抽象表現を取り入れた、歴史に残る名作。レオーニが孫たちにお話をせがまれた時偶然生まれた作品で、絵の具で描かれた青や黄色のまるが生き生きと動き回ります。アメリカでは、青と黄とが重なるとまったく違う色になるというテーマが、人と人の心の融和を暗示するものとして、おとなたちの間でも好評を博しています。

出版社至光社
ページ数44ページ
サイズ19.56×1.52×20.57cm
本の素材不明
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
9位

文響社
おばけのかわをむいたら

2022/06/09 発売

最安価格
1,265円
中価格
ジャンル不明
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
たなかひかる
シリーズ名
しかけあり
不明

子どもの「もう一回読んで」が止まらない

第25回日本絵本賞を受賞した、「サラリーマン山崎シゲル」で人気の芸人、たなかひかるが贈る絵本です。いろんなおばけのかわをどんどんむくとなにがでてくるか、愉快・痛快・奇々怪々な作品。子どもの「もう一回読んで」が止まらない一冊です。

出版社文響社
ページ数32ページ
サイズ 176×176mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
10位

講談社
えほん百科4歳のえほん百科

2017/11/24 発売

最安価格
1,980円
やや高価格
ジャンル図鑑
ストーリー不明
言語日本語
著者
榊原 洋一
シリーズ名
えほん百科
しかけあり
不明

就学前に身につけたい知識に触れられる絵本百科

知識欲・好奇心が旺盛になってくる4歳児の「なぜ?どうして?」に応える絵本百科。ものの名前や季節の行事、生活習慣やマナーなど、就学前に身につけておきたい知識を楽しく学ぶことができます。言葉のやりとりがよりしっかり表現されているのが、2・3歳向けとの違いです。

出版社講談社
ページ数144ページ
サイズAB
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
11位

永岡書店
とびだすえほんはっけん!きょうりゅう

2022/06 発売

最安価格
1,078円
やや低価格
ジャンル恐竜
ストーリー不明
言語日本語
著者
さくらいひろし
シリーズ名
ポップアップ絵本シリーズ
しかけあり

大迫力で飛び出してくる恐竜たちにわくわく

ロングセラーの大迫力ポップアップ絵本シリーズに「恐竜」が仲間入り。ステゴサウルスやブラキオサウルス、そしてプテラドンやトリケラトプス、ティラノサウルスといった幼児に大人気の恐竜たちが大迫力のしかけで迫ってきます。テンポよく進む話とともに、恐竜時代の大冒険を楽しめますよ。

出版社永岡書店
ページ数24ページ
サイズ小AB
本の素材
ふりがなあり(ひらがなカタカナのみ)
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
12位

福音館書店
かがくのとも絵本ぐるんぱのようちえん

最安価格
1,100円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
作:西内 ミナミ、絵:堀内誠一
シリーズ名
不明
しかけあり

失敗から成功までを伝えるストーリー

ぐるんぱは、ひとりぼっちの大きなぞうです。ぐるんぱは、色々な仕事場で一生懸命に働きますが、作るものが大きすぎて失敗ばかり。そんなぐるんぱが作った大きなものでたくさんの子どもたちが遊べる、すてきな幼稚園を作り上げるストーリーです。

出版社福音館書店
ページ数28ページ
サイズ20×27cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
13位

白泉社
ドーナツペンタくん

2022/06/17 発売

最安価格
1,320円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
柴田ケイコ
シリーズ名
コドモエのえほん
しかけあり
不明

真夏の海水浴場で、ドーナツ屋ペンタくんの奮闘

ペンギンのペンタくんは、移動販売のドーナツ屋さんで頭にかぶったドーナツがトレードマーク。あげたてのドーナツが自慢のペンタくんのお店に集まってきた動物のお客さんから、ぼくのかおのドーナツつくってとお願いされたペンタくん。真夏の海水浴場でのペンタくんの奮闘をお楽しみください。
出版社白泉社
ページ数32ページ
サイズ21.7×21.7×0.8cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
14位

大日本絵画
不思議の国のアリス

最安価格
4,950円
高価格
ジャンル物語
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
ロバート・サブダ(原作:ルイス・キャロル)
シリーズ名
不明
しかけあり

ポップアップ絵本で楽しむ「不思議の国のアリス」

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」を、紙の魔術師とも呼ばれるロバート・サブダがポップアップ絵本として作成。たくさんの仕掛けが施されているので、ストーリーの面白さに飛び出すアイテムのワクワク感がプラスされてより楽しめます。細部までこだわった作りは大人が見ても圧巻です。

出版社大日本絵画
ページ数12ページ
サイズ不明
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
15位

PHP研究所
なつみはなんにでもなれる

2016/11/30 発売

最安価格
950円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
ヨシタケ シンスケ
シリーズ名
不明
しかけあり

対象年齢は3・4歳。絵本作家ヨシタケシンスケの1冊

りんごかもしれない・りゆうがありますなどで人気の絵本作家・ヨシタケシンスケの1冊で、くりかえしが楽しいまねっこ絵本です。対象年齢は3・4歳。寝かしつけにも、小さな頃からの絵本の習慣づけにもおすすめです。

出版社PHP研究所
ページ数48ページ
サイズB5判変型
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
16位

PHP研究所
はないきおばけとくちいきおばけ

2019/10/17 発売

最安価格
1,430円
中価格
ジャンル知育
ストーリー不明
言語日本語
著者
作:いまい かずあき、絵:おおの こうへい
シリーズ名
不明
しかけあり

子どもに分かりやすいあいうべ体操の絵本

医師である今井一彰先生が考案した、あいうべ体操を題材にした1冊です。口呼吸を鼻呼吸に変えていく舌の体操で、子ども達が簡単に楽しく覚えられるよう初の絵本化。舌を正しい位置にもっていくことで、口が閉じられ、鼻呼吸ができるようになります。

出版社PHP研究所
ページ数44ページ
サイズ23.2×0.8×23.2cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
17位

ひさかたチャイルド
109ひきのどうぶつマラソン

最安価格
1,430円
中価格
ジャンル物語
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
のはなはるか
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

動物たちが地球一周のマラソンに挑戦

動物たちの地球一周マラソン大会がスタート。途中には森・海・迷路ありで、そのたびに抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられます。誰が優勝するのか、予想しながら読み進めるのも楽しいでしょう。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
サイズ22×31cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
18位

福音館書店
だるまちゃんの絵本だるまちゃんとてんぐちゃん

1967/11/20 発売

最安価格
1,100円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
加古 里子
シリーズ名
だるまちゃんシリーズ
しかけあり

だるまちゃんシリーズの第1作。ユーモアあふれる物語

だるまちゃんは、友だちのてんぐちゃんが持っているものを何でも欲しがります。お父さんのだるまどんは、思いつく限りのものを集めてきますが、だるまちゃんのお気に入りはいつも意外なところに…。ユーモアあふれる物語と、楽しいものづくしのだるまちゃんシリーズ第1作です。

出版社福音館書店
ページ数28ページ
サイズ20×27cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
19位

ひさかたチャイルド
絵本で出会う星の王子さま

2015/11/16 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
原作:サン・テグジュペリ
シリーズ名
不明
しかけあり

永遠の名作を子どもたちへ。理解しやすいエピソードに

永遠の名作を子どもたちに伝える、絵本版の星の王子さまです。ちいさい子どもたちが楽しめるよう、理解しやすいエピソードを選りすぐり、再編集しています。オリジナル版の星の王子さまへの橋渡しにもおすすめです。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数24ページ
サイズ22×19cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
20位

ひさかたチャイルド
モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

最安価格
1,760円
やや高価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
作/ミリアム・モス、絵/デボラ・オールライト
シリーズ名
不明
しかけあり

お医者さんバッグを読者が開けられるしかけ絵本

変身ごっこが大好きなモーリーが、お医者さんに変身するストーリー。モーリーのお医者さんバッグは、読者が開けられるしかけになっています。中に入っている薬や道具を取り出して、モーリーと一緒に具合の悪いお友達を治してあげましょう。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数24ページ
サイズ27×26cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
21位

福音館書店
ふゆじたくのおみせ おおきなクマさんとちいさなヤマネくん

2003/09/25 発売

最安価格
1,320円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
ふくざわ ゆみこ
シリーズ名
おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズ
しかけあり
不明

相手への思いが伝わる、心あたたまる絵本

おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズの2作目となる絵本です。ある日、ふゆじたくのおみせからのダイレクトメールが届き、森のみんなは、目をつけた品物を買うため森の中へどんぐりをさがしに散っていきます。ふたりの心あたたまる交流や贈り物をするときの相手への思いがひしひしと伝わってくる絵本です。

出版社福音館書店
ページ数40ページ
サイズ24×0.7×31cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
22位

PHP研究所
あきらがあけてあげるから

2021/04/13 発売

最安価格
950円
やや低価格
ジャンル不明
ストーリー不明
言語日本語
著者
ヨシタケ シンスケ
シリーズ名
不明
しかけあり

累計192万部突破した人気のシリーズ。身近な食べ物が題材

累計192万部突破した人気のシリーズの1冊です。子どもが大好きな身近な食べ物を題材としており、どんなものでもあけられるってなんだか楽しい!という気持ちにさせます。夢が広がるヨシタケシンスケのユーモアが魅力的です。

出版社PHP研究所
ページ数48ページ
サイズB5判変型
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
23位

PHP研究所
コンビニてんちょう ネコイチさん

2022/03/10 発売

最安価格
1,430円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
ヤスダユミコ作/むとうゆういち作/まつもとまや絵
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

ニャニャマートにやって来る動物のお客さんたち

店長ネコイチさんのコンビニ、ニャニャマートでは、パンダさんの親子やクマさん、カブトムシさんやヤギさん、キリンさんがお店でお買い物をしていきます。そして最後にこいぬくんが薬を買いにやって来きますが…。お客さん思いのネコイチさんに思わずほっこりする絵本です。

出版社PHP研究所
ページ数32ページ
サイズ19.8×0.9×25.7cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
24位

学研プラス
かぜビューンしかけえほん

2018/02/08 発売

最安価格
1,210円
中価格
ジャンル不明
ストーリー不明
言語日本語
著者
tupera tupera
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

風がビューンと勢いよく吹いてみんなを楽しませる

たんぽぽやソフトクリーム、風がビューンとふいたらどうなるでしょう、どうなるかは風がふいてからのお楽しみ。あてっこ遊びをするのも楽しいしかけ絵本です。しかけをめくるとキャラクターのイメージに合ったものや意外なものもあって、子どもたちが大よろこびするでしょう。
出版社Gakken
ページ数38ページ
サイズ17.5×17.5cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
25位

サンクチュアリ出版
ぜったいに おしちゃダメ? ラリーとどうぶつ

2020/01/08 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,155円
在庫わずか
ジャンル不明
ストーリー不明
言語日本語
著者
ビル・コッター
シリーズ名
ぜったいに おしちゃダメ?
しかけあり

親子で一緒に楽しめる。対象年齢は2〜6歳

シリーズ累計100万部突破の1冊です。この絵本にはたった1つだけルールがあり、それはこのボタンを押しちゃダメということ。対象年齢は2〜6歳で、タイトルだけでドキドキ・ワクワクするストーリーなので、親子で一緒に楽しめます。

出版社サンクチュアリ出版
ページ数32ページ
サイズ183×168mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
26位

ベネッセコーポレーション
たまひよしまじろうの どうよう えほん

2019/03/28 発売

最安価格
2,310円
やや高価格
ジャンル知育
ストーリー
言語日本語
著者
こどもちゃれんじ
シリーズ名
不明
しかけあり
不明

しまじろうといっしょに音感・リズム感を育む

しまじろうといっしょに、定番の童謡を楽しめる絵本です。親子のスキンシップにつながる手遊び歌や、五感を刺激するまねっこ遊びの歌、音感・リズム感を育む人気の童謡が収録されています。絵本部分には、歌ごとにすてきなイラストが描かれていますよ。

出版社ベネッセコーポレーション
ページ数37ページ
サイズ160×235×25mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
27位

講談社
4歳の うたとおはなし

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
榊原 洋一
シリーズ名
えほん百科シリーズ
しかけあり

楽しいうたと、豊かな心を育てるお話を収録

他人と自分は違った心をもつ、ということを理解しはじめる4歳児けの絵本。きたかぜとたいよう・まっちうりのしょうじょなどを読むことで、小さなお子さんの心にも、人間らしい感情や教訓への理解が芽生えるでしょう。どれみのうたなど、子どもがのびのび楽しめるうたもたくさん収録しています。

出版社講談社
ページ数96ページ
サイズAB判
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
28位

ひさかたチャイルド
どうなってるの? からだのなか―めくって楽しい57のしかけ

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
ジャンル不明
ストーリー
言語日本語
著者
文:ケイティ・デインズ、絵:コリン・キング、訳:福本友美子、監修:黒川叔彦
シリーズ名
不明
しかけあり

57のしかけで体の不思議が学べる

食べ物はどこへ行くの?手や足はどうやって動くの?など、体の不思議が学べる1冊。見開きに8か所のしかけがあり、めくっていくと食べ物の行方と内臓の働きがわかります。57のしかけで体の神秘が明かされていきますよ。
出版社ひさかたチャイルド
ページ数16ページ
サイズ29×23cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
29位

偕成社
とびだす!はらぺこあおむし

2019/02 発売

最安価格
2,200円
やや高価格
ジャンル物語
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
エリック・カール
シリーズ名
不明
しかけあり

あおむしの成長物語をポップアップで楽しめる

ベストセラー絵本・はらぺこあおむしの誕生50周年を記念して作られた、ポップアップ版をリニューアル。より小さな子どもでも楽しめるよう、本のサイズが少しコンパクトになり、しかけが扱いやすくなっています。あおむしの成長物語を、立体的な動きとともに楽しめますよ。

出版社偕成社
ページ数17ページ
サイズ18×24cm
本の素材
ふりがなあり(ひらがなのみ)
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
30位

福音館書店
ぼく、だんごむし

最安価格
1,100円
やや低価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
得田之久 文/たかはしきよし 絵
シリーズ名
かがくのとも絵本
しかけあり

子どもが大好きなだんごむしを、温もりある貼り絵で表現

身近な生きものの生態をわかりやすく絵本にした、かがくのとも絵本シリーズの1冊。子どもに人気のだんごむしの、びっくりするような生態がわかりやすく表現され、小さな生きものを大切にする心がきっと芽生えるでしょう。貼り絵で描いた温かな絵柄も魅力です。

出版社福音館書店
ページ数28ページ
サイズ26×24cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
31位

コクヨ
WORK×CREATEはい あーん くだものKE-WC60

2019/08/21 発売

最安価格
990円
やや低価格
ジャンル食べもの
ストーリー不明
言語日本語
著者
きのしたけい
シリーズ名
しかけえほん
しかけあり

食への興味を促せるしかけ絵本。美しい果物のイラストが魅力的

リズミカルな言葉に合わせ、しかけ扉をめくると、中身が現れるしかけ絵本。みずみずしく美しい果物のイラストが魅力的な1冊です。皮をむいて「はい、あーん!」のやりとりを楽しみながら、食への興味を促せますよ。

出版社コクヨ
ページ数26ページ
サイズ14.8×14.8×1.3cm
本の素材
ふりがなあり(ひらがなカタカナのみ)
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
32位

シェリー・ダスキー・リンカー
はたらくくるまたちとちいさなステアちゃん

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか
ジャンルのりもの、物語
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
シェリー・ダスキー・リンカー
シリーズ名
おやすみ、はたらくくるまたちシリーズ
しかけあり
不明

小さなステアちゃんが、自分の持ち味を生かして大活躍

5台のはたらく車に、スキットステアローダーのステアちゃんが仲間入り。小さすぎるのを理由に現場で働くことを断られたステアちゃんが、緊急時に大活躍するストーリーです。小さくても自分の持ち味を生かし、仲間を助ける姿は、子どもたちに勇気を与えるでしょう。


車が好きなお子さんにおすすめで、男の子も女の子も楽しめますよ。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数34ページ
サイズ25×26cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
33位

Independently published
メシモンスターズ

2023/06/17 発売

最安価格
1,200円
中価格
ジャンル食べもの
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
KAKU
シリーズ名
不明
しかけあり

ごはんに変身したかわいいメシモンスターたちが登場

ごはんに変身したかわいいメシモンスターたちが登場して、子どもたちの想像力を高めます。ごはんに興味をもってたくさんごはんを食べて大きくなってほしい、ワクワクしてほしいという想いが込められた1冊。子どもも大人も一緒に楽しめる絵本です。

出版社Independently published
ページ数42ページ
サイズ21.31×0.25×21.64cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
34位

講談社
わらしべちょうじゃ

2012/05/24 発売

最安価格
Amazonで売れています!
990円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
文:石崎 洋司/絵:西村 敏雄
シリーズ名
講談社の創作絵本
しかけあり
不明

思わぬ幸運で夢が広がる。ワクワクできる日本のおはなし

3・4歳のお子さんでもやさしく理解できる、わらしべちょうじゃ。わらしか持ってなかった貧しい男が、旅をしながらさまざまなものと交換し、やがて長者になる物語です。思わぬ幸運が訪れるお話にワクワクし、現実にもこんな夢のようなことがあるかもしれないと希望がふくらむでしょう。

出版社講談社
ページ数36ページ
サイズ21.8×0.9×26.5 cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり不明
音声付き
クイズ形式
全部見る
35位

福音館書店
みんなうんち

最安価格
1,320円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
五味 太郎
シリーズ名
かがくのとも絵本
しかけあり

子どもにとって興味のある「うんち」が主役

「いきものはたべるから、みんなうんちをするんだね」をテーマにしたお話。「どんなうんちするの?なんでうんちするの?」子どもにとって興味のある、そして大事なうんちが主役のユーモアいっぱいの絵本です。

出版社福音館書店
ページ数28ページ
サイズ25×22cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
36位

ひさかたチャイルド
おやすみ、はたらくくるまたちはたらくくるまたちのどうろこうじ

2021/10/06 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか
ジャンルのりもの
ストーリー不明
言語日本語
著者
シェリー・ダスキー・リンカー
シリーズ名
おやすみ、はたらくくるまたち
しかけあり

働く車ファンの子どもへのプレゼントにおすすめ

「おやすみ、はたらくくるまたち」シリーズの1冊で、働く車ファンの子どもが大興奮する道路工事のお話です。工事現場には、13台の働く車たちが勢ぞろいしています。対象年齢は3・4歳〜で、プレゼントにもおすすめです。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数36ページ
サイズ25×26cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
37位

講談社
4・5・6さいの きもちをつたえる ことばのえほん

2014/10/28 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
ジャンル知育
ストーリー不明
言語日本語
著者
木坂 涼
シリーズ名
えほん百科シリーズ
しかけあり

コミュニケーションの力が自然に育つ

基本のあいさつのことばから、小学校で必要な日常のおもいやりのことば・きもちをつたえることばまで、コミュニケーションの力がしぜんに育つおはなし集。ページ数は128ページです。4・5・6歳向けのことばのえほん。

出版社講談社
ページ数128ページ
サイズB5変型
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
38位

ひさかたチャイルド
おばけれっしゃ

2018/09/12 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,430円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
しのだこうへい
シリーズ名
不明
しかけあり

コミカルなおばけの話。ハロウィンがいっそう楽しくなる

ハロウィンがいっそう楽しくなる1冊です。2人のおばけがハロウィンのお祭りに遭遇するコミカルホラーなお話なので、子どもの好奇心をくすぐります。しのだこうへいさんの軽やかな絵が魅力的で、大人も子どもと一緒に楽しみながら読めますよ。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
サイズ22×29cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
39位

ポプラ社
アナと雪の女王2 メロディーえほん

2020/04/09 発売

最安価格
Amazonで売れています!
2,618円
在庫わずか
ジャンル知育、音楽
ストーリーファンタジー
言語日本語
著者
不明
シリーズ名
不明
しかけあり

2種類の効果音でリズム遊びを楽しめる絵本

「アナと雪の女王」から3曲、「アナと雪の女王2」から5曲のメロディを収録した絵本。2種類の効果音でリズム遊びを楽しめるのが魅力の1冊です。「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」「イントゥ・ジ・アンノウン」などの曲が入っています。

出版社ポプラ社
ページ数17ページ
サイズA5変型判
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
40位

ひさかたチャイルド
ごろりんごろんころろろろ

最安価格
Amazonで売れています!
1,046円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
作/香山美子、絵/柿本幸造
シリーズ名
どうぞのいすシリーズ
しかけあり

「どうぞのいす」の続編。お互いを思いやる心温まる物語

働き者で優しいうさぎさんが登場するロングセラー絵本、「どうぞのいす」の続編。うさぎさんが大勢で使えるテーブルを作って、ゴロリン ゴロリン重そうに運んでいたのですが、その音が軽くなっていきます。お互いを思いやる温かなストーリーと、深みのある色で描かれた絵にも注目です。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
サイズ24×21cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
41位

コクヨ
しかけえほんシリーズおなべさんKE-WC65

2019/12 発売

最安価格
1,210円
中価格
ジャンル食べもの
ストーリー
言語日本語
著者
作:きのした けい/絵:moko
シリーズ名
しかけえほんシリーズ
しかけあり

おいしそうな料理が現れるしかけ、料理がテーマの絵本

料理がテーマの低年齢児向けしかけ絵本の第2弾です。「ぐつぐつ ぐつぐつ パカッ」「じゅじゅじゅ じゅー」リズミカルな言葉にあわせ、しかけ扉をめくると、お鍋の中においしそうな料理が現れるしかけ。お鍋を使って作る料理6種類を掲載しています。

出版社コクヨ
ページ数38ページ
サイズW148×H148×D18mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
42位

ひさかたチャイルド
じごくにアイス

最安価格
Amazonで売れています!
1,430円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
作/ナカオマサトシ、絵/澤野秋文
シリーズ名
創作お話絵本
しかけあり

子どもが大好きなアイスと地獄が登場する、ユーモラスな話

わかやま絵本大賞受賞のナカオマサトシさんと、講談社絵本新人賞佳作受賞の澤野秋文さんが描く、とびきりユーモラスな地獄ストーリー。アイスクリーム屋のこたろうは、ひょんなことで死んでしまい地獄に落ちてしまいます。子どもが好きなアイスと愛嬌のあるおにが登場する、独特の世界観が魅力です。

出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
サイズ28×22cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
43位

イースト・プレス
親子で楽しむきって!はって!おはなしえほん 3~4歳

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
ジャンル知育
ストーリー
言語日本語
著者
阪本あやこ
シリーズ名
不明
しかけあり

取り組みやすい難易度で、子どもの好奇心を刺激

型紙を切って貼って、子どもの好奇心を刺激。「桃太郎」や「ブレーメンのおんがくたい」などの読み聞かせを通して、語彙を深めることができます。型紙は監修者の指導のもと、はさみを使いはじめる3~4歳の子どもが取り組みやすい難易度が設定されているのも特徴。

出版社イースト・プレス
ページ数64ページ
サイズA5判変  
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
44位

福音館書店
かがくのとも絵本あれこれたまご

2007/05/10 発売

最安価格
Amazonで売れています!
990円
在庫わずか
ジャンル物語
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
とりやま みゆき
シリーズ名
かがくのとも絵本
しかけあり

はぎれのよい関西弁。ゆるいイラストも特徴的

さまざまな料理に変身できる、たのもしい素材である卵を題材とした絵本です。目立つようで目立たない卵の特徴をゆるく仕立てたイラストも魅力的。はぎれのよい関西弁でつづった文章も魅力的な、卵料理のストーリーです。

出版社福音館書店
ページ数28ページ
サイズ26×24cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
45位

コクヨ
しかけえほんシリーズおはようさんさんKE-WC89

2023/06 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,210円
在庫わずか
ジャンル不明
ストーリー
言語日本語
著者
きのした けい
シリーズ名
しかけえほん
しかけあり

朝の生活習慣を楽しく紹介、入園準備にもおすすめ

コクヨのしかけえほんシリーズ、本作は「生活習慣」がテーマのしかけ絵本です。起床から登園までの朝の生活習慣を楽しく紹介しています。朝の生活習慣をリズミカルな言葉とコミカルなイラストで描いた1冊は、入園準備にもおすすめです。

出版社コクヨ
ページ数38ページ
サイズW148×H148×D17mm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
46位

偕成社
とびだす・ひろがる!えほんたべものえほん

2014/04 発売

最安価格
Amazonで売れています!
1,210円
在庫わずか
ジャンル食べもの
ストーリー不明
言語日本語、英語付き
著者
古川正和
シリーズ名
とびだす・ひろがる!えほん
しかけあり

小さな本からおいしそうな食べものが飛び出してくる

折り込まれたページをめくると、おいしそうな食べものがつぎつぎと飛び出してくる絵本です。小さな絵本から大きなピザが、びっくりするような楽しいお子さまランチが。繰り返し開いて閉じて遊ぶことができ、英語付きです。

出版社偕成社
ページ数24ページ
サイズ16×22cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式不明
全部見る
47位

Independently published
はたらくくるまみいつけた!

2023/12/11 発売

最安価格
1,298円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
松福はじめ
シリーズ名
たいちゃんシリーズ
しかけあり

子どもたちの好奇心をくすぐる。新しいことに興味を持つきっかけに

好奇心旺盛なねこのたいちゃんが街へ出かけ、さまざまな仕事に従事する車たちを見つける楽しい絵本です。興味津々なたいちゃんを通して、子どもたちの好奇心をくすぐり、新しいことへの興味を持つきっかけに。0〜5歳の幅広い年齢を対象にしています。

出版社Independently published
ページ数28ページ
サイズ21.01×0.18×21.01cm
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
48位

Independently published
へんそうパンダさん

2023/07/04 発売

最安価格
1,200円
中価格
ジャンル不明
ストーリー癒し系
言語日本語
著者
KAKU
シリーズ名
パンダさん
しかけあり
不明

かわいいへんそうパンダと、気の抜けたセリフで癒やされる

かわいいパンダが次々と変装していく姿を眺める絵本です。かわいいへんそうパンダと気の抜けたセリフで、癒やされながら楽しめます。イラストとセリフをゆっくり眺めながら、日々の忙しい生活を忘れて、かわいいパンダに癒やされてみてはいかでしょうか。

出版社Independently published
ページ数35ページ
サイズ21.31×0.23×21.64cm
本の素材
ふりがなあり
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
49位

シルバーバック
こころを育てる七田式えほんひよこさんコース

2020/04/13 発売

最安価格
Amazonで売れています!
3,300円
在庫わずか
ジャンル知育
ストーリー不明
言語日本語
著者
しちだ・教育研究所
シリーズ名
七田式えほんシリーズ
しかけあり

お手伝いや食事のマナーなど、生活の基礎を正しく習得

絵本でしつけができる、七田オリジナルの絵本シリーズです。多くの絵本作家さんが心を込めて書いた絵によって絵本の楽しさを伝え、子どもたちに親しみやすいストーリーによって他人を思いやるやさしい心や、人としての正しい行いなどを自然に学びます。幼児の間に伝えたいテーマを厳選しているのもポイントです。

出版社シルバーバック
ページ数120ページ(各20ページ×6冊)
サイズB5判
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る
50位

PHP研究所
くもとそらのえほん

最安価格
1,200円
中価格
ジャンル物語
ストーリー不明
言語日本語
著者
武田康男
シリーズ名
不明
しかけあり

雲の様子がわかって、空を見上げるのが楽しくなる

気象予報士であり写真家でもある空の探検家、武田康男氏が監修。本物の雲のようなきれいなイラストとテンポのよい文章で、雲の種類や変化の様子をわかりやすく紹介しています。刻々と変化する雲には名前があって、天気までわかってしまうということが、お子さんの好奇心をぎゅっと掴むでしょう。

出版社不明
ページ数32ページ
サイズA4判変型
本の素材
ふりがなあり不明
試し読みあり
音声付き
クイズ形式
全部見る

おすすめの4歳向け絵本ランキングTOP5

1位: ひさかたチャイルドどうぞのいす

2位: 福音館書店日本傑作絵本こんとあき

3位: アルファポリスメロンパンツ

4位: コクヨフライパン

5位: ナナロク社たぷの里

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
絵本関連のおすすめ人気ランキング

しかけ絵本・飛び出す絵本

57商品

新着
絵本関連のおすすめ人気ランキング

人気
本・音楽・動画関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.