そこで今回は、2歳の子ども向けの絵本の選び方と、おすすめの人気絵本をランキングでご紹介します。誕生日やクリスマスのプレゼントにもぴったりなので、ぜひ子どもが楽しめそうな1冊を選んでくださいね。
2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
しっかりとした自我が芽生えはじめる2歳児期は、想像力や豊かな感情を養う上でとても大切な時期です。この時期に、見たことのないいろいろな世界に連れて行ってくれる絵本をたくさん読むことで、子供の脳が刺激され、感情や感性が育まれていきます。
さらに、さまざまな言葉に触れることで語彙力が向上し、たくさんの物語と出会うことで知識や考え方も広がるでしょう。子供の可能性を広げるために、絵本は欠かせない存在です。
また、一緒に本を読むことは親子の大切なコミュニケーションにもなります。2歳はまだまだ大人に甘えたい年頃。パパやママの優しい声で本を読み聞かせることは、お子さんに安心感を与えるでしょう。
それでは、2歳向け絵本の選び方のポイントを見ていきましょう。
2歳くらいになると自我が芽生えはじめ、好きなものがはっきりとしてきます。まずは絵本に興味を持ってもらうために、子どもの好きなものが出てくる絵本を選びましょう。
かわいい動物や子どもの好きな食べ物などが出てくるものは興味を示しやすい傾向が。そのほか、乗りものの絵本も人気が高く、とくに男の子から支持されています。日頃から子どもの様子を観察し、今どんなものに興味があるのかを把握しておきましょう。
2歳くらいになると、だんだんと生活習慣が身についていきます。しかし、イヤイヤ期も重なり、歯みがきやお風呂を嫌がる子も少なくありません。そんなときは子どもが嫌がっていることや親御さんが教えたいことをテーマにした知育絵本で、生活習慣を楽しく身につけていきましょう。
まねっこ絵本などは遊びの延長戦で生活習慣を学べて、自然と身につく可能性もあります。また、絵本の主人公が自分の嫌いな食べものを食べているシーンを見てから、苦手だったものを食べられるようになった、なんてことも。子どものやる気を引き出してくれる効果も期待できますよ。
「もぐもぐ」や「ガタンゴトン」というように、簡単な単語のみで構成されている絵本は、子供も声に出して読みやすく、語彙力の向上や読む力をつけるのに効果的です。同じ言葉を繰り返したり、テンポよく声に出して読めるものは子供もまねしやすく、一人で読むきっかけにも。
声に出して読むことで語彙力が上がり、おしゃべりもどんどん活発になっていきます。言葉を発達させたいときは、言葉が少なく語感のよい文章のものを選びましょう。
イヤイヤ期真っ只中の2歳児期。四六時中イヤイヤする子どもに手を焼いている親御さんも多いことでしょう。そんなときには、子どもと同じように何かに「いやだ!」と主張するキャラクターが主人公の絵本がおすすめ。
イヤイヤしている子を客観的に見ることで、同じことをしている自分に気づく可能性もあります。やさしく諭してあげたいのになかなかうまくいかないと悩んでいる人も、上手に絵本を活用して乗り切りましょう。
絵本が好きな子どもや、ある程度集中して読める子どもなら、ストーリー性のある絵本を選ぶのもおすすめです。文章やイラストから物語の状況を考えることで、想像力や観察力が養われていきます。
ただし、あまり複雑だと理解できずにつまらないと感じてしまう可能性が高いので、まずは短い簡単な物語から選んでみましょう。主人公がちょっとした冒険をする話など、子どもの好奇心をかきたてるようなものがよいですよ。
なかなか絵本を読んでくれない子には、絵が飛び出したり穴が空いていたり、さまざまなからくりが施された「しかけ絵本」がおすすめ。ページをめくるたびに、どんなしかけがあるかワクワクしながら読めるので、絵本に興味がない子どもも楽しみながら読んでくれるでしょう。
絵本によっては繊細なしかけで壊れやすいものもあるので、力の加減がうまくできない2歳児期の子どもにはなるべく壊れにくい丈夫な作りのものを選んであげるのもポイントです。
絵本は、子供にとっても親にとっても、もらって困ることのない贈りものの定番です。何冊かセットにすれば見栄えもよいので、親戚や知人の子どもへのプレゼントに絵本を贈りたいと考える人も多いのではないでしょうか。
ロングセラーの昔話や人気のシリーズ、人気作家の作品はセットで販売されているものも多く、プレゼントに向いています。また、自分のおすすめの絵本をいくつかピックアップして贈るのもよいでしょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャンル | ストーリー | 言語 | 出版社 | 著者 | シリーズ名 | ページ数 | サイズ | 本の素材 | 厚紙タイプ | ふりがなあり | しかけあり | 試し読みあり | 音声付き | クイズ形式 | 身体を動かす | ||||||
1 | 学研プラス いっしょにあそぼ|しましまぐるぐる | ![]() | 赤ちゃんも興味津々。カラフル模様が詰まった魔法の1冊 | 知育 | 不明 | 日本語 | 学研出版 | かしわらあきお | いっしょにあそぼ | 24ページ | 17.4×17.4cm | 紙 | |||||||||
2 | フレーベル館 どんな いろが すき | ![]() | おなじみの童謡が絵本に◎歌って読みたい作品 | 2016/04/28 | 知育 | 癒し系 | 日本語 | フレーベル館 | 100% Orange (イラスト) | 不明 | 20ページ | 18×16cm | 紙 | ||||||||
3 | こぐま社 しろくまちゃんのほっとけーき | ![]() | 世代を超えて長く愛される定番の絵本 | 物語、食べもの | 不明 | 日本語 | こぐま社 | もり ひさし、わだ よしおみ、わかやま けん | こぐまちゃん | 22ページ | 200×210mm | 紙 | 不明 | ||||||||
4 | ひさかたチャイルド あかちゃんえほん|おべんとうバス | ![]() | 子どもの大好きがいっぱい!きっとお気に入りの1冊に | 物語、のりもの、食べもの | 不明 | 日本語 | ひさかたチャイルド | 真珠まりこ | あかちゃんえほん | 21ページ | 22×19cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
5 | 至光社 あおくんときいろちゃん | ![]() | 作者が孫のためにつくった歴史に残る名作 | 物語 | 感動系 | 日本語 | 至光社 | レオ・レオーニ | あおくんときいろちゃんシリーズ | 44ページ | 19.56×1.52×20.57cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||
6 | ひさかたチャイルド どうぞのいす | ![]() | 思いやりがつながっていく、心あたたまる作品 | 物語 | 癒し系 | 日本語 | ひさかたチャイルド | 香山美子、柿本幸造 | 柿本幸造の絵本 | 32ページ | 240×210×10mm | 紙 | 不明 | ||||||||
7 | アルファポリス メロンパンツ | ![]() | 親子で笑いが止まらなくなる。特別賞受賞作の1冊 | 2021/11/05 | 物語、食べもの | 不明 | 日本語 | アルファポリス | しぶやこうき | 不明 | 32ページ | 21×1×26.1cm | 紙 | 不明 | |||||||
8 | Gakken PETIT POOKA|くだものさん | ![]() | しかけをめくってりんごやみかんを収穫 | 食べもの | 不明 | 日本語 | Gakken | tupera tupera | 不明 | 38ページ | 175×175 | 紙 | 不明 | 不明 | |||||||
9 | 講談社 えほん百科|2歳のえほん百科 これ、なあに? | ![]() | 絵と写真で子どもの「これ、なあに?」にこたえる一冊 | 2017/10/26 | 知育 | 不明 | 日本語 | 講談社 | 榊原 洋一 | えほん百科シリーズ | 96ページ | AB | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
10 | フレーベル館 ベイビー・アンパンマン|はじめてのアンパンマンをさがせ!~ばいきんまんもさがせ!~ | ![]() | シンプルな構成で遊びやすい。親子の会話がはずむ | 知育 | 不明 | 日本語 | フレーベル館 | やなせたかし (原著) | ベイビー・アンパンマン | 22ページ | 縦180×横180×背幅10mm | 紙 | 不明 |
黒を中心としたコントラストの強い絵が多く掲載されています。ストライプやうずまきを使い、動物やものの模様を多彩に表しているのが特徴。子どもが反応しやすい顔のイラストもたくさん描かれており、どんどん引きこまれていくことでしょう。
出版社 | 学研出版 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 17.4×17.4cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
1970年の出版から世代を超えて長く愛される定番の絵本です。見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面は、子どもたちに大人気。しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作る過程を、ぽたあん・ぷつぷつ・ぺたんなど、楽しい擬音とともに描いています。
出版社 | こぐま社 |
---|---|
ページ数 | 22ページ |
サイズ | 200×210mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語、のりもの、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
さまざまなお弁当のおかずたちが、バスに乗り込んでいくおはなしです。元気に返事をしながら乗っていく食べものたちがかわいらしく、読み聞かせてあげればきっと一緒にお返事してくれるでしょう。簡単なお話のなかに、バス・ハンバーグ・エビフライなど子どもたちの大好きなものが詰まっています。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 21ページ |
サイズ | 22×19cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 感動系 |
言語 | 日本語 |
こどもの本に初めて抽象表現を取り入れた、歴史に残る名作。レオーニが孫たちにお話をせがまれた時偶然生まれた作品で、絵の具で描かれた青や黄色のまるが生き生きと動き回ります。アメリカでは、青と黄とが重なるとまったく違う色になるというテーマが、人と人の心の融和を暗示するものとして、おとなたちの間でも好評を博しています。
出版社 | 至光社 |
---|---|
ページ数 | 44ページ |
サイズ | 19.56×1.52×20.57cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
かわいい動物たちがやわらかなタッチで描かれた作品。うさぎさんが作った「どうぞのいす」の前を動物たちが通りがかることで物語は進んでいき、優しい心の連鎖が描かれます。リズミカルなテンポで読み聞かせできるので、子どもも楽しんで聴けるでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 240×210×10mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/11/05 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
第10回絵本・児童書大賞の特別賞受賞作である1冊が待望の書籍化。 散歩中にメロンパンを見つけたカエルのケロンが、独り占めしようとするのストーリーです。親子で笑いが止まらなくなるほどのユーモアいっぱいの絵本ですよ。
出版社 | アルファポリス |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 21×1×26.1cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
果樹園でりんごやみかんなどを収穫していく、しかけ絵本。「くだものさん くだものさん だあれ?」としかけをめくると、葉っぱに隠れていた果物がぽろりんと落ちてきます。果物の名前を覚えるのにもぴったりのファーストブックです。
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | 175×175 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2017/10/26 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
2歳児は言葉を獲得していくのに大切な時期で、ものの名前や色、形など、子どもの「これ、なあに?」にこたえる一冊です。言葉を引き出す工夫がいっぱい。具体物だけでなく、あいさつや、大小にまつわる言葉などを、覚えやすいように絵と写真で表現してます。
出版社 | 講談社 |
---|---|
ページ数 | 96ページ |
サイズ | AB |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
低年齢から楽しむことができるアンパンマンのさがし絵本です。シンプルな構成なので、小さな子どもが見つけやすく、みつけた!と指をさして親子の会話がはずみますよ。少しずつレベルアップしていくので、0歳から年齢に応じて楽しめます。
出版社 | フレーベル館 |
---|---|
ページ数 | 22ページ |
サイズ | 縦180×横180×背幅10mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
1977/04/01 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
天気のいい日に、ぞうくんが仲間と散歩にでかけるお話です。お散歩ではみんなが並んで歩かずに、縦に積みあがっていくので、高く積み上げていく積み木遊びのようなワクワクした気持ちになるでしょう。最後のダイナミックに崩れてしまうシーンでは、子ども大人もきっと盛り上がりますよ。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 28ページ |
サイズ | 27×20cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2013/04/30 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
赤ちゃんに人気の「しましまぐるぐる」が、軽くて丈夫で洗濯もできる布絵本になりました。お魚マスコット・赤ちゃんの好きなひも・タグも付きでお楽しみポイントがいっぱい。面ファスナーでいないいないばあ遊びもできますよ。
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 8ページ |
サイズ | 175×175mm |
本の素材 | 布 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす |
2019/06/12 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
世界17か国以上で翻訳される、子どもの想像力を育む絵本です。「だーれだ?」のかけ声とともに仕掛けをめくるとヘビがゾウに、ハチがシマウマに変身。「次はどんな動物が出てくるんだろう!?」と、子どもの想像力を掻き立てくり返し読みたくなります。
出版社 | パイインターナショナル |
---|---|
ページ数 | 16ページ |
サイズ | B5判変型/サイズ:178×178mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
リアルでおいしそうな料理のイラストが魅力のしかけ絵本。フライパンでの調理がテーマで、しかけ扉をめくると、フライパンの上でいろいろな料理が完成します。フライパンで作れるさまざまなお料理をおままごと感覚で楽しみながら、食への興味を促せます。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | 14.8×14.8×1.7cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/04 発売
ジャンル | 知育、食べもの |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
みずみずしく美しい、野菜・果物の挿し絵が大好評のシリーズ。おいしそうなイラストとしかけで、幼少期の子どもが野菜について楽しく知ることができ、好奇心を育みます。やさしく問いかける文章で、読み聞かせにもぴったりでしょう。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 26ページ |
サイズ | W148×H148×D14mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
第25回日本絵本賞を受賞した、「サラリーマン山崎シゲル」で人気の芸人、たなかひかるが贈る絵本です。いろんなおばけのかわをどんどんむくとなにがでてくるか、愉快・痛快・奇々怪々な作品。子どもの「もう一回読んで」が止まらない一冊です。
出版社 | 文響社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 176×176mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
押しちゃダメといわれると、つい押したくなる子どもの好奇心を刺激しながら、一緒にふしぎな世界に入り込める作品です。ボタンを押すとどんなことが起きるのか、展開が気になって、先へ先へとページをめくりたくなります。親子でゲームのように楽しみながら読むことができます。
出版社 | サンクチュアリ出版 |
---|---|
ページ数 | 35ページ |
サイズ | 183×168×5mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
大人気「くれよんのくろくんシリーズ」の第1作、仲間に入れてもらえないくろくんのお話です。だれかを仲間はずれにするのではなく、1人ひとりが違う個性を持つ大切ですてきな存在であることが、お話を通して小さな子どもたちにも伝わるでしょう。シャープペンとくれよんを使ったお絵描き遊びにもつながりますよ。
出版社 | 童心社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 19.1×26.6cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2022/06 発売
ジャンル | 恐竜 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
ロングセラーの大迫力ポップアップ絵本シリーズに「恐竜」が仲間入り。ステゴサウルスやブラキオサウルス、そしてプテラドンやトリケラトプス、ティラノサウルスといった幼児に大人気の恐竜たちが大迫力のしかけで迫ってきます。テンポよく進む話とともに、恐竜時代の大冒険を楽しめますよ。
出版社 | 永岡書店 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 小AB |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/12/09 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
赤ちゃんから小学生、大人までが驚きと喜びの声をあげるビックリしかけ絵本です。絵本を左右にかたむけると、大きなまるが小さなまるたちに変身したり、カタカタカタと音が鳴ったりといろんな変化が楽しめます。いろんな発見をしながら、色やかたちの面白さにふれてアート思考も育めますよ。
出版社 | |
---|---|
ページ数 | 10ページ |
サイズ | 160×160 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2020/07 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
リズムで楽しく、想像力を働かせながらひらがなを学べるしかけ絵本です。わくわくするようなしかけ扉をめくると、その音を含むことばがイラストと一緒に登場。リアリティのあるイラストは、50音順に並んでいるため覚えやすいですよ。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 20ページ |
サイズ | W148×H148×D17mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2022/12/15 発売
ジャンル | のりもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
あのヒット曲が楽しいイラストで絵本になりました。テレビ番組「ひらけ!ポンキッキ」で1980年代に歌われたはたらくくるまは、保育園や家庭で歌い継がれている楽曲。パトカーやダンプカーなど子どもたちが大好きな働く車たちが次々登場します。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 22×19cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2021/08/10 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 癒し系、ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ハンバーグくんに卵焼きさん、えびフライちゃん、子どもたちの大好きなお弁当のキャラクターがみんなでかくれんぼ。あそこに隠れているのはだあれ?と、あてっこして親子で遊ぶ絵本です。たべもの・のりものなど、子どもたちの大好きがつまってます。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 20ページ |
サイズ | 22×19cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2010/06/10 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
今日は野菜たちのマラソン大会、野菜たちがスタジアムや外の川べりを走る様をユーモラスに描きます。思わぬハプニングが起こり、小さなドラマが展開。「そらまめそろってマラソンさ」「かぼちゃのぼっちゃんかわにぼちゃん」など、韻を踏んだような言葉遊びがとても楽しいです。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 22×21cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2011/09/01 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系、ファンタジー |
言語 | 日本語 |
名作おはなし集です。「ももたろう」や「うらしまたろう」など、古くから日本の子どもたちに読み継がれてきた、伝統ある日本のむかしばなしを20話収録しています。幼児教育の現場で人気のイラストレーターが描くかわいい絵が特徴です。
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 144ページ |
サイズ | AB |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/08/21 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
リズミカルな言葉に合わせ、しかけ扉をめくると、中身が現れるしかけ絵本。みずみずしく美しい果物のイラストが魅力的な1冊です。皮をむいて「はい、あーん!」のやりとりを楽しみながら、食への興味を促せますよ。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 26ページ |
サイズ | 14.8×14.8×1.3cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/03/28 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 歌 |
言語 | 日本語 |
しまじろうといっしょに、定番の童謡を楽しめる絵本です。親子のスキンシップにつながる手遊び歌や、五感を刺激するまねっこ遊びの歌、音感・リズム感を育む人気の童謡が収録されています。絵本部分には、歌ごとにすてきなイラストが描かれていますよ。
出版社 | ベネッセコーポレーション |
---|---|
ページ数 | 37ページ |
サイズ | 160×235×25mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす | 不明 |
2019/02 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ベストセラー絵本・はらぺこあおむしの誕生50周年を記念して作られた、ポップアップ版をリニューアル。より小さな子どもでも楽しめるよう、本のサイズが少しコンパクトになり、しかけが扱いやすくなっています。あおむしの成長物語を、立体的な動きとともに楽しめますよ。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 17ページ |
サイズ | 18×24cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/12 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
料理がテーマの低年齢児向けしかけ絵本の第2弾です。「ぐつぐつ ぐつぐつ パカッ」「じゅじゅじゅ じゅー」リズミカルな言葉にあわせ、しかけ扉をめくると、お鍋の中においしそうな料理が現れるしかけ。お鍋を使って作る料理6種類を掲載しています。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | W148×H148×D18mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/02/22 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
2歳児に人気のディズニーのお話が収録された読み聞かせ絵本。臨場感あふれる描き下ろしイラストとやさしい文章で描かれているので、子どもが自然に物語の世界に入っていけます。ディズニー作品の名場面を一緒に読みながら、親子の触れ合いが楽しめる一冊です。
出版社 | 講談社 |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
サイズ | 19×0.8×26.3cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2023/06/17 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ごはんに変身したかわいいメシモンスターたちが登場して、子どもたちの想像力を高めます。ごはんに興味をもってたくさんごはんを食べて大きくなってほしい、ワクワクしてほしいという想いが込められた1冊。子どもも大人も一緒に楽しめる絵本です。
出版社 | Independently published |
---|---|
ページ数 | 42ページ |
サイズ | 21.31×0.25×21.64cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2001/08/01 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
ねずみ園と、もぐら園がいもほり遠足に出発。地上と地下がつながっているので、大根を地下から引っ張るとネズミたちは「地震だ~」と驚きます。画面の上下でお話が同時進行し、絵のすみずみまで遊び心にあふれた楽しい絵本で、モグラをなかなか見る機会のない人におすすめです。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 26ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2020/09/10 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
2歳児におすすめの知育教材がついた絵本です。やりたい・知りたい・なんでもどんどん吸収する2歳の大好きな生き物・乗り物・食べ物など幅広く掲載した内容。柿本幸造・あだちなみ・黒井健など人気絵本作家の素敵な絵ときれいな写真で、2歳児も大満足です。
出版社 | 学研プラス |
---|---|
ページ数 | 94ページ |
サイズ | 21.3×1.2×25.7cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2014/05/09 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
隠し絵と言葉遊びが楽しめる絵本です。双子のたこウィンナーが、お箸をすり抜けて、お皿の上からとこたこ逃げ出しました。たこウィンナーは、見つからないようにトマトの中に紛れたり、チューリップ模様のハンカチの上でじっとしてたり、お父さんの胸ポケットのペンの横に並んだりして逃げ込んだところはどこでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
家族でバスに乗り、すてきなところへ向かう道中を、繊細なタッチで描いています。型抜きされたページから次の風景が広がって見えるしかけがあり、まるでバスの中にいるような臨場感が得られるでしょう。イラストの描写が細かいので、小さなお子さんでも眺めて楽しめますよ。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2024/10/25 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
赤ちゃんが夢中になるしかけ絵本。「犬がひょっこり!」「玉がごろん!」「バスがとうちゃーく!」など、輪っかに指を入れてスライドさせると、かくれた絵がどんどん飛び出してきます。大人と赤ちゃんの楽しいコミュニケーションにもぴったりです。
出版社 | ワニブックス |
---|---|
ページ数 | 8ページ |
サイズ | 18×17.8×1.8cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2020/01/08 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
シリーズ累計100万部突破の1冊です。この絵本にはたった1つだけルールがあり、それはこのボタンを押しちゃダメということ。対象年齢は2〜6歳で、タイトルだけでドキドキ・ワクワクするストーリーなので、親子で一緒に楽しめます。
出版社 | サンクチュアリ出版 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 183×168mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
働き者で優しいうさぎさんが登場するロングセラー絵本、「どうぞのいす」の続編。うさぎさんが大勢で使えるテーブルを作って、ゴロリン ゴロリン重そうに運んでいたのですが、その音が軽くなっていきます。お互いを思いやる温かなストーリーと、深みのある色で描かれた絵にも注目です。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 24×21cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2017/07/18 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ある日バナナくんは、バナナの皮を踏んで転んでしまいました。よく見てみると、それはおじいちゃんが着ていた皮で、皮をぬいだおじいちゃんはチョコバナナに変身し、おばあちゃんは冷凍バナナに。完熟したバナナが美味しく変身する愉快な発想の食べ物絵本です。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25×0.8cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
1・2歳の乳幼児に向けた言葉と、生活習慣に触れられる絵と写真を織り交ぜた絵本。2~8ページ単位で、親子の身体あそびの提案・手遊びうた・ハミガキやトイレなどの習慣の意識などが掲載されています。それらを絵・写真・立体造形などを組み合わせて展開。
出版社 | 永岡書店 |
---|---|
ページ数 | 64ページ |
サイズ | 不明 |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2020/05/11 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
1~3歳向けのしかけがいっぱいの丈夫なボードブックです。ひよこのぴよちゃんがお友達のガーコちゃんの家に遊びに行く途中に、さまざまな冒険としかけがあり楽しめます。やさしい絵で綴る短いお話は、お子さまの心と言葉を育てるでしょう。
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 18ページ |
サイズ | 147×165mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 知育、物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
絵本とおもちゃがセットになった、えほんトイっしょシリーズ。森のどうぶつからたくさんの注文がくるきのみ屋さんのお話です。物語に沿ってマグネットペンで木の実を運ぶことで、数の数え方や色の認識力に加えて、ペンの持ち方・手先の器用性・思考力・集中力を養えるでしょう。
出版社 | エド・インター |
---|---|
ページ数 | 不明 |
サイズ | 絵本:18.5×18.5cm/ボード:22×22×2cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | 不明 |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす |
2021/12/03 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
100人の保育士さんが推薦する人気絵本3冊のセットです。スキンシップ遊びが楽しいこちょこちょ・乳幼児との心の結びつきを育むなでなでなで、幸せホルモンを出してくれるだっこだっこのロングセラーとなっている3冊。贈り物としても喜ばれています。
出版社 | 角川 |
---|---|
ページ数 | 28ページ |
サイズ | A4 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2023/02/08 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
指さしが始まる1歳前後の子どもと家族が、絵本を通して楽しくコミュニケーションがとれます。なかなか言葉がでない発達段階の子どもも、こっち!と指さしで気持ちを伝えらるのがうれしく、何度もくり返し読みたくなるでしょう。子どもの好きな食べ物を集めた1冊です。
出版社 | ポプラ社 |
---|---|
ページ数 | 36ページ |
サイズ | B6変型判(12cm×12cm) |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/02/10 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 20ページ |
サイズ | 22×19cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす |
2020/06/11 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語、英語 |
仕掛け絵本「だ~れだ?」に続く、シリーズ第2弾です。「次はどんな生き物の、どの部分かな?」と、子どもの想像力を掻き立てる繰り返しが特徴。世界17カ国以上で翻訳されている、0~2歳向けの英語付きしかけ絵本です。
出版社 | パイインターナショナル |
---|---|
ページ数 | 16ページ |
サイズ | 178×178mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | のりもの、物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
「あかいでんしゃ」シリーズの1冊で、ほのぼのとした絵が魅力的。森の中を走る赤い電車が、「ぞっぞっぞっ」「ぞぞぞぞぞ」とおかしな音を立てはじめ、乗客たちが窓の外を見ると…。しかけ窓がついているため、子どもの興味を引くでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
音声付き | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
子供の成長にともなって増えていく絵本。お子さん専用の本棚を設けると、お子さんにとって「絵本は自分のもの」という意識が強くなるため、自発的に片付けさせる練習もしやすくなりますよ。以下の記事では、絵本の収納におすすめの本棚を紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
1位: 学研プラス|いっしょにあそぼ|しましまぐるぐる
2位: フレーベル館|どんな いろが すき
3位: こぐま社|しろくまちゃんのほっとけーき
4位: ひさかたチャイルド|あかちゃんえほん|おべんとうバス
5位: 至光社|あおくんときいろちゃん
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他