マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
  • なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

なつめ茶のおすすめ人気ランキング【2025年】

美容や健康に関心の高い人に人気のなつめ茶。食後のひとときやティータイムなど、ほっとひと息つきたいときにおすすめです。ティーバッグやシロップ、粉末などさまざまなタイプから選べるのもうれしいポイント。しかし甘さやフレーバー、なつめの産地などに違いがあるため、なじみが少ない人はどれを選べばよいか悩みますよね。


そこで今回は、なつめ茶の選び方を解説。さらに、おすすめのなつめ茶をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年07月02日更新
荒毛 克麻
監修者
カガエ カンポウ ブティック パルコヤ上野店店長・薬日本堂漢方スクール講師
荒毛 克麻

自身の体調を崩した事をきっかけに、薬日本堂漢方スクールにて漢方を学び始める。養生・漢方の魅力を多くの方に伝えたい想いから、2012年薬日本堂に入社。現在はカガエ カンポウ ブティック パルコヤ上野店店長として、漢方相談を行いながら、スクール講師を務める。ダイエットや美容の相談を得意とし、笑顔になれるカウンセリングに定評がある。テレビ新潟では、漢方コーナー「おしえて漢方」の出演経験も持つ。

荒毛 克麻のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

おいしくて栄養たっぷり!なつめ茶の魅力とは?

おいしくて栄養たっぷり!なつめ茶の魅力とは?
出典:amazon.co.jp
なつめを原料に作られたなつめ茶は、豊富な栄養素を手軽に取り入れられるのが魅力。果実にはさまざまな成分が含まれています。たとえば、カリウムは塩分の排出を助ける効果が期待でき、血圧を気にする人におすすめの成分。また鉄や葉酸には血液の生成を促す働きがあります


なつめの実を乾燥させたものは「大棗(たいそう)」とも呼ばれ、葛根湯など漢方薬にも用いられる生薬のひとつそんななつめを使ったお茶は、中国・韓国など東アジアを中心に、古くから美容や健康のために飲まれてきました


生のままでも食べられるフルーツから抽出したなつめ茶は、ほんのり感じられる甘みが魅力です。カフェインが含まれていないため、妊婦さんや子どもでも飲みやすいはず。食事のお供やティータイムに、おいしくて栄養たっぷりななつめ茶をぜひ取り入れてみてださい。

なつめ茶の選び方

なつめ茶を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

形状は使いやすいタイプを選ぼう

なつめ茶にはティーバッグ・シロップ・粉末などがあり、それぞれ淹れ方や味わいに違いがあります。各タイプの特徴を押さえて好みに合うものを選びましょう。

好みの濃さに調整するならティーバッグがおすすめ。煮出し・水出しもおいしい

お茶の濃さを好みで調整したいなら、ティーバッグがおすすめです。薄めのお茶を味わいたいときは短めに、濃くしたいときは時間をかけて長めに抽出しましょう。ポットのお湯で簡単に作れるので、いつでも手軽においしいなつめ茶を味わえます

深い味わいを楽しむなら、鍋で煮出すのもおすすめです。韓国では煮出したお茶に砂糖や蜂蜜を加えて飲むことが多く、本場さながらに芳醇な甘みと香りを楽しめます。鍋にティーバッグと水を入れ、沸騰したら弱~中火でじっくり煮出せば完成です。


冷たいお茶が飲みたいときは、水出しでおいしく味わえます。ポットに水となつめ茶を入れ、冷蔵庫で数時間冷やすだけ。甘みが強調され、ホットとはまた違った味わいを楽しめます。水筒に入れて持ち歩けば、なつめの栄養素を外出先でも摂取できますよ。

手軽に飲むならシロップやペーストタイプを。ヨーグルトに混ぜてもおいしい

手軽に飲むならシロップやペーストタイプを。ヨーグルトに混ぜてもおいしい
出典:amazon.co.jp

甘いお茶を手軽に作って飲みたい人には、シロップタイプがおすすめ。なつめの実を砂糖やハチミツやなどにじっくり漬け込んでおり、エキスがたっぷり抽出されています。お湯を入れてお茶として味わうのはもちろん、甘みがあるためヨーグルトやアイスクリームにトッピングしてもおいしく食べられますよ。


なつめのおいしさをより濃厚に味わいたいなら、ペーストタイプに注目しましょう。乾燥して砕いたなつめを長時間煮詰めたもので、ジャムのようなとろみが特徴。砂糖を使っていないものが多く、自然の甘みを感じたい人にもぴったりです。お湯に溶かして飲むほか、トーストに塗って朝食にするのもおすすめですよ。

さらっと溶ける粉末タイプも便利。携帯したい人はスティックタイプを選ぼう

さらっと溶ける粉末タイプも便利。携帯したい人はスティックタイプを選ぼう
出典:amazon.co.jp
お茶の濃さを微調整したい人には、粉末タイプが便利です。なつめを丸ごと乾燥させて粉末状にした粉末タイプは、お湯で溶かして手軽に味わえるのが魅力。忙しい朝食タイムにも、好みの濃さのお茶をさっと作って味わえます。


オフィスやピクニックなど外出先で飲むなら、スティックタイプを選ぶとよいでしょう。1杯分ずつ個包装されていて、必要な分だけ持ち運べます。水筒にお湯を用意して、自然のなかでフレッシュななつめ茶を楽しむのもよいですね。

2

そのまま?ブレンド?素材の特徴と味わいに注目して選ぼう

なつめ茶には果実を丸ごと使ったもののほか、ほかの素材をブレンドした商品もあります。味わいや栄養素に違いがありますので、各タイプの特徴を見ていきましょう。

なつめ本来の甘みを味わいたいなら、まるごと砕いたタイプを選ぼう

なつめ本来の甘みを味わいたいなら、まるごと砕いたタイプを選ぼう
出典:amazon.co.jp
自然な甘さを味わいたい人には、乾燥なつめをまるごと砕いたタイプがおすすめです。果皮・果肉・種まで余すことなく使われており、なつめ本来の甘さや香りを楽しめますよ。特に砂糖を加えていないものは、自然なおいしさを味わい人にぴったりです。

お茶として飲むほか、ドライフルーツのようにそのまま食べたい人は、チップスタイプの乾燥なつめをチェックしましょう。サクサク・カリカリとした食感が楽しめます。熱湯を注げば柔らかくなるので、お茶を飲みながら果実を味わうのもおすすめです。

寒い季節は生姜入りをチョイスしよう。寝る前に飲むのもGOOD

寒い季節は生姜入りをチョイスしよう。寝る前に飲むのもGOOD

寒い季節は、生姜入りのなつめ茶を選びましょう。生姜に含まれるジンゲロールには血行促進作用があり、体を温める効果が期待できます。カフェインが入っていないため、冬場の寒い日は寝る前に飲むのもおすすめです。


また生姜の成分であるジンジベインはたんぱく質の分解をサポートするため、食事のあとにもぴったり。生姜の辛さをなつめの甘い香りがほどよく和らげて、すっきりした後味が楽しめます。

ハーブ・フルーツの風味を感じるブレンドティーもおすすめ。ナッツ入りにも注目

さまざまなフレーバーを楽しみたい人は、ブレンドティータイプをチョイスしましょう。ローズヒップやレモングラスが入ったなつめ茶は、酸味のあるすっきりとした味わい。ハイビスカス入りのなつめ茶は見た目の色鮮やさが魅力です。その日の気分によってフレーバーを変えてみるのもよいでしょう。

お茶を飲みながら素材の食感も楽しみたい人には、ナッツが入った粉末タイプもおすすめです。クルミやアーモンドのサクサクした食感と、ナッツの香ばしさが感じられますよ。少し変わった風味がほしいときにもぴったりです。
3

国産?輸入?なつめの産地にも注目しよう

国産のなつめを味わいたい人は、福井県産のなつめ茶をチェックしましょう。福井県はなつめの生産地として国内の生産量の9割以上を占めています。商品説明も日本語で書かれており、お茶の作り方や成分表示がわかりやすいのも国産品のメリットといえるでしょう。

一方、香り豊かななつめ茶を求めるなら韓国産がおすすめです。韓国慶山で生産されたなつめは、果肉が大きく芳醇な香りが特徴。本国では「テチュチャ」と呼ばれ、古くから飲まれている伝統的なお茶のひとつです。韓国式に煮出して味わいたいなら、ぜひ慶山産をチェックしてみてください。
4

できるだけ自然なものを飲みたいなら、農薬・保存料不使用のお茶をチョイス

素材に使われている添加物が気になる人は、農薬や保存料が使われていないものを選びましょう。なつめは中国・韓国・日本などさまざま場所で栽培されていますが、なかには農薬を使わずに育てたこだわりのなつめ茶もあります。栽培方法が気になる人は、公式サイトなどでチェックしてみてください。


自然派ブランドが販売するなつめ茶には、保存料などの添加物を使っていないものもあります。商品説明を確認して、「保存料無添加」などと記載された商品を選びましょう

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

なつめ茶全23商品
おすすめ人気ランキング

人気のなつめ茶をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

原材料

タイプ

原産地

無添加

無糖

ノンカフェイン

1

ピーアットライフ

森のこかげ 森のこかげ ナツメ茶

ピーアットライフ 森のこかげ ナツメ茶 1

天然なつめ100%使用。お酒を飲んだ翌日におすすめ

130g

なつめ

茶葉・粒

中国

2

山年園

なつめ茶

山年園 なつめ茶 1

福井県産なつめの実を使用したフルーティなお茶

2g×12包

なつめ

ティーバッグ

日本(福井県)

不明

3

義美

桂圓紅棗茶

義美 桂圓紅棗茶 1

天然の風味が香る、龍眼とナツメ使用のお茶

180g(15g×12包)

不明

ティーバッグ

中国(台湾)

不明

不明

不明

4

OKENBI

私のゆったり時間、なつめティー

OKENBI 私のゆったり時間、なつめティー 1

なつめの実を種まで使った、身体にやさしい果物茶

30g(3g×10袋)

なつめ

ティーバッグ

韓国

不明

5

シーロード

なつめと生姜の福禄茶

シーロード なつめと生姜の福禄茶 1

なつめと生姜のブレンド茶で、体の中からポカポカに

20g(2g×10袋)

なつめ、生姜、はと麦、くまざさ、びわ葉、クコ葉、ヤーコン、カワラケツメイ

ティーバッグ

はと麦、びわ葉、クコ葉、ヤーコン、カワラケツメイ:鳥取県/なつめ:福井県/生姜:高知県/クマザサ:群馬県

不明

6

ダムト

ナツメ茶プラス

ダムト ナツメ茶プラス 1

15gいり分包タイプ。手軽に味わえる

15g×15包

なつめ農畜粉末、精白糖、デクストリン、くるみ、アーモンド、乾燥なつめ、澱粉、合成着香料、粉末キャラメル、精製塩、クエン酸

粉末

韓国

7

シーロード

なつめのお茶

シーロード なつめのお茶 1

果皮から種まで、まるごと使用した無農薬なつめ茶

2g×10袋

なつめ

ティーバッグ

福井県

不明

8

オトゥギ

蜂蜜なつめ茶

オトゥギ 蜂蜜なつめ茶 1

新鮮なナツメを乾燥させハチミツに漬け込んだ韓国伝統茶

500g

なつめ濃縮液、なつめ果肉、蜂蜜、イソマルトオリゴ糖、液状果糖、精白糖、カラギナン、ナツメ香、クエン酸など

韓国

不明

9

シーロード

なつめのお茶

シーロード なつめのお茶 1

国産なつめ100%!ほんのり甘みのあるマイルドな味わい

2g×10包

なつめ

ティーバッグ

日本(福井県)

不明

不明

10

都商事

なつめいろの韓方なつめ茶 N-JT-0012-24p

都商事 なつめいろの韓方なつめ茶  1

甘味が強くミネラル豊富な慶山のなつめを使用

2g×24包

乾燥なつめ

ティーバッグ

韓国

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ピーアットライフ
森のこかげ 森のこかげ ナツメ茶

森のこかげ ナツメ茶 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,080円
やや低価格
最安価格
1,080円
やや低価格
タイプ茶葉・粒
内容量
130g
原材料
なつめ

天然なつめ100%使用。お酒を飲んだ翌日におすすめ

無添加・天然なつめ100%を使用した健康茶です。優しく癒されるお花のような香りで、飲み口も香りとともに優しく、とろけるような甘さがあります。サポニンやペクチンなどが含まれているので、お酒を飲んだ翌日に飲むと体調管理にも役立ちます。

原産地中国
無添加
無糖
ノンカフェイン
ランキングは参考になりましたか?
2位

山年園
なつめ茶

参考価格
1,700円
中価格
タイプティーバッグ
内容量
2g×12包
原材料
なつめ

福井県産なつめの実を使用したフルーティなお茶

福井県の豊かな土壌で農薬を使わずに育てられたなつめの実だけを使用したお茶です。ミネラルが豊富で、カリウムをはじめマグネシウム・リン・鉄などもたくさん含んでいます。甘い香りとまろやかで深みのあるフルーティな味わいで、ホットだけでなく、アイスでも楽しめますよ。

原産地日本(福井県)
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
3位

義美
桂圓紅棗茶

最安価格
1,448円
中価格
タイプティーバッグ
内容量
180g(15g×12包)
原材料
不明

天然の風味が香る、龍眼とナツメ使用のお茶

厳選された龍眼とナツメが使用されています。台湾製造の天然の風味が香る飲みやすいお茶です。人工着色料・防腐剤不使用で、甘くてまろやかな、まるで家庭で作った昔ながらの味わいを気軽に楽しめますよ。

原産地中国(台湾)
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明
4位

OKENBI
私のゆったり時間、なつめティー

最安価格
800円
やや低価格
タイプティーバッグ
内容量
30g(3g×10袋)
原材料
なつめ

なつめの実を種まで使った、身体にやさしい果物茶

天然の程よい甘みがおいしいなつめを厳選し、実を種まで細かく砕いて仕上げた身体にやさしいなつめティーです。自然原材料100%で、保存料・香料・着色料・砂糖は不使用。丹念に焙煎されているので、なつめ独特の風味や味わいを楽しめます。

原産地韓国
無添加
無糖
ノンカフェイン不明
5位

シーロード
なつめと生姜の福禄茶

最安価格
Amazonで売れています!
1,740円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,740円
在庫わずか
タイプティーバッグ
内容量
20g(2g×10袋)
原材料
なつめ、生姜、はと麦、くまざさ、びわ葉、クコ葉、ヤーコン、カワラケツメイ

なつめと生姜のブレンド茶で、体の中からポカポカに

福井県産のなつめに、生姜・びわ葉・はと麦といった7種類の国産素材をブレンド。生姜のピリッとした辛さをなつめの甘みがやさしく包み込み、まろやかでスッキリした味わいが楽しめます。気軽に飲めるティーバッグタイプで、体がポカポカ温まりますよ。

原産地はと麦、びわ葉、クコ葉、ヤーコン、カワラケツメイ:鳥取県/なつめ:福井県/生姜:高知県/クマザサ:群馬県
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
6位

ダムト
ナツメ茶プラス

最安価格
540円
低価格
タイプ粉末
内容量
15g×15包
原材料
なつめ農畜粉末、精白糖、デクストリン、くるみ、アーモンド、乾燥なつめ、澱粉、合成着香料、粉末キャラメル、精製塩、クエン酸

15gいり分包タイプ。手軽に味わえる

韓国産なつめの濃縮エキスを使った、粉末タイプの商品です。なつめエキスにくるみ・乾燥なつめ・アーモンドなどを加えた伝統茶で、甘すぎずちょうどいい味わい。15gずつ個包装されおり、90mlのお湯と1包を混ぜるだけで手軽に飲めます。

原産地韓国
無添加
無糖
ノンカフェイン
7位

シーロード
なつめのお茶

最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか
タイプティーバッグ
内容量
2g×10袋
原材料
なつめ

果皮から種まで、まるごと使用した無農薬なつめ茶

福井県で農薬を使用せず栽培されたナツメをまるごと使用。栄養価の高い果皮・果肉・種まで粉砕加工して作られています。中国では「大棗」という生薬としてポピュラーな健康のためのフルーツですが、こちらは珍しい国産という点にも注目ですよ。

原産地福井県
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
8位

オトゥギ
蜂蜜なつめ茶

最安価格
610円
低価格
タイプ
内容量
500g
原材料
なつめ濃縮液、なつめ果肉、蜂蜜、イソマルトオリゴ糖、液状果糖、精白糖、カラギナン、ナツメ香、クエン酸など

新鮮なナツメを乾燥させハチミツに漬け込んだ韓国伝統茶

なつめ茶は、新鮮なナツメを乾燥させハチミツに漬け込んだ、甘酸っぱい風味の韓国伝統茶です。ナツメはビタミンCやミネラルを多く含み、古くから健康茶として親しまれています。好みの量をお湯や冷水に溶かして飲むことができます。

原産地韓国
無添加
無糖
ノンカフェイン不明
9位

シーロード
なつめのお茶

最安価格
730円
やや低価格
タイプティーバッグ
内容量
2g×10包
原材料
なつめ

国産なつめ100%!ほんのり甘みのあるマイルドな味わい

国産なつめの果皮・果肉・種子のすべてを粉砕した、なつめ100%のお茶です。ほんのりなつめの甘みのある、マイルドな味わいが特徴。カフェインは含まれていないのもうれしいところです。

原産地日本(福井県)
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン
10位

都商事
なつめいろの韓方なつめ茶 N-JT-0012-24p

最安価格
2,250円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
2g×24包
原材料
乾燥なつめ

甘味が強くミネラル豊富な慶山のなつめを使用

韓国でトップクラスの生産量と品質を誇る慶山のなつめを使用しています。甘味が強くミネラル豊富なのがメリット。ノンカフェインなのでカフェインが苦手な人にもおすすめですよ。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
11位

香詩苑
ナツメ茶AE022-S

最安価格
540円
低価格
タイプ茶葉・粒
内容量
100g
原材料
なつめ

300項目の残留農薬試験を実施

姫リンゴに似た果実がたくさんつき、熟すると全体に軟らかく甘くなるナツメ。漢方では元気がないときや、落ち着きたいときに使われます。300項目の残留農薬試験を実施し、不検出もしくは食品衛生法に基づく基準値以下であることを確認した原料のみ使用しました。

原産地中国
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明
12位

OKENBI
なつめティーマンスリーパック

最安価格
2,200円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×30包
原材料
なつめ

ほどよい甘みの天然なつめを厳選

天然の程よい甘みが美味しいなつめを厳選し、なつめの実を種まで細かく砕いて仕上げた体にやさしいなつめティーです。丹念に焙煎されているので、なつめ独特の風味や味わいを楽しめます。保存料・香料・着色料不使用のノンカフェインタイプです。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
13位

都商事
なつめティー GINGER N-JT-0011-24p

最安価格
2,400円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×24包
原材料
なつめ、生姜

なつめの甘味と生姜のキリっとした風味が魅力

なつめと生姜がブレンドされています。なつめの甘味と生姜のキリっとした風味が引き立つ味わい。24個入りです。

原産地なつめ:韓国/生姜:日本
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
14位

都商事
なつめのお茶N-JT-0006-24p

最安価格
2,250円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×24包
原材料
乾燥なつめ

無農薬栽培のなつめを使用したノンカフェイン茶

福島県で無農薬栽培によって育てられたなつめを使用。黒糖に似た甘い香りが広がり、喉ごしはスッキリとしています。ノンカフェインのため、妊娠中・出産後の授乳中・更年期世代の人、またカフェインが苦手な人にもおすすめです。

原産地日本(福井県)
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
15位

ヘルシーライフ 赤尾漢方薬局
なつめ茶(大棗茶)

最安価格
1,800円
中価格
タイプティーバッグ
内容量
10包、20包、30包
原材料
紅茶、なつめ、桂花(キンモクセイの花)

なつめの甘味とキンモクセイの甘い香りが楽しめる

紅茶となつめとキンモクセイの花をブレンド。なつめの甘味とキンモクセイの甘い香りで、気分がリラックスする効果が期待できます。

原産地不明
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明

福井県産なつめの天然の甘味と香りが口いっぱいに広がる

福井県産のなつめを使い、丁寧に作られています。体にやさしい天然の甘味と香りが口いっぱいに広がりますよ。袋は保存に便利なチャック付きです。

原産地日本(福井県)
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明
17位

永山
はちみつなつめ茶

参考価格
1,940円
中価格
タイプ不明
内容量
1kg
原材料
不明

なつめとはちみつをブレンド。大容量の1kg入り

はちみつがブレンドされています。1kg入りの大容量タイプなので、常にストックを用意しておきたい人や家族分を準備したい人にぴったりでしょう。

原産地不明
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明
18位

都商事
なつめティー オリエンタルハーブN-JT-0007-24p

最安価格
2,400円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×24包
原材料
なつめ(韓国産)、乾燥生姜、ハイビスカス、ネトル、ヤロウ、スギナ

東洋のハーブをブレンドした深みのある味わい

生姜の風味が際立ちます。爽やかなハイビスカスとのコンビは珍しく、ほどよいバランスです。東洋のハーブでもあるネトル・ヤロウ・スギナとなつめをブレンドすることで、深みのある味に仕上げられています。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
19位

都商事
なつめティー モイスチャーハーブN-JT-0009-24p

最安価格
2,400円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
2.5g×24包
原材料
なつめ(韓国産、ルイボスレッド、りんご、カシアシナモン、エルダーフラワー

韓国産なつめを使用。爽やかさにやさしいスパイシーさをプラス

なつめは韓国産のものを使用しています。なつめ・りんご・エルダーフラワーの爽やかさに、ルイボスレッドとカシアシナモンのやさしいスパイシーさをプラス。2.5gのティーバッグが24個入っています。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
20位

都商事
なつめティー ウェスタンハーブN-JT-0008-24p

最安価格
2,400円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×24包
原材料
なつめ(韓国産)、ローズヒップ、レモングラス、ルイボスグリーン、ギンコウ

レモングラスの爽やかな香りに癒されるブレンドティー

なつめ・ローズヒップ・ルイボスグリーン・ギンコウ・レモングラスをブレンド。レモングラスの爽やかな香りに癒されるでしょう。仕事の合間のリラックスタイムにもってこいです。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
21位

都商事
なつめティー ウォームハーブN-JT-0010-24p

最安価格
2,550円
やや高価格
タイプティーバッグ
内容量
3g×24包
原材料
なつめ(韓国産)、温州みかん、柚子、カモミールジャーマン、リンデンフラワー

柑橘系の爽やかさとなつめの甘さが楽しめる

リラックスのハーブであるカモミールジャーマンとリンデンフラワーが使われています。さらに、巡りと温活をサポートするなつめ・柚子・温州みかんをブレンド。カモミールがほのかに香り、柑橘系の爽やかさとなつめの甘さが楽しめます。

原産地韓国
無添加
無糖不明
ノンカフェイン
22位

免疫と健康
ナツメ茶

最安価格
1,350円
やや低価格
タイプティーバッグ
内容量
50g
原材料
なつめ

韓国最大のなつめ産地、慶山のなつめを100%使用

韓国最大のなつめ産地である慶山のなつめのみで作られています。ティーバッグタイプのため、使いやすいのが魅力。25個入りと、ほどよい容量もポイントです。

原産地韓国
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明
23位

JABLE
コッセム 蜂蜜ナツメ茶ポーション

最安価格
2,433円
やや高価格
タイプ不明
内容量
30g×15包
原材料
なつめ果肉6.3%(韓国産)、なつめ濃縮液(固形分8%)20%、ハチミツ1%(韓国産)、果糖、精白糖、精製水、クエン酸、カラギーナン

韓国産の原料のみで作られた、手軽に飲めるポーションタイプ

厳選された韓国産の原料のみで作られており、味と香りがよいのが魅力です。ポーションタイプなので手軽に飲めます。アイスでもホットでも楽しめるうえ、アイスクリームやヨーグルトにかけてもおいしく食べられますよ。

原産地韓国
無添加不明
無糖不明
ノンカフェイン不明

なつめ茶をいつもと違うレシピで楽しもう!

なつめ茶をいつもと違うレシピで楽しもう!
出典:amazon.co.jp

そのまま飲んでもおいしいなつめ茶ですが、アレンジも楽しめます。例えばなつめシロップを炭酸水で割れば、夏にぴったりなサワードリンクのできあがり。またお湯の代わりにホットミルクを注げば、まろやかなミルクティーを楽しめます。ペーストタイプのなつめ茶は、クラッカーのディップにするのもおすすめです。


さっと溶かせる粉末タイプも、ヨーグルトやアイスクリームなどのトッピングに便利。なつめを丸ごと砕いたお茶がたくさんあるときは、ぜひ煮込み料理に入れてみてくださいカレーの隠し味に使えば、ほんのり甘い果実感が加わって風味がアップしますよ。ドリンクからスイーツ、煮込み料理といろいろな味わい方で楽しんでくださいね。

おすすめのなつめ茶ランキングTOP5

1位: ピーアットライフ森のこかげ 森のこかげ ナツメ茶

2位: 山年園なつめ茶

3位: 義美桂圓紅棗茶

4位: OKENBI私のゆったり時間、なつめティー

5位: シーロードなつめと生姜の福禄茶

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
お茶関連のおすすめ人気ランキング

ジャスミンティー

29商品

新着
お茶関連のおすすめ人気ランキング

人気
お茶関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.