言語能力や生活力がぐんと伸びる3歳児。そろそろストーリー性のある絵本を読み聞かせたい親御さんも多いと思います。しかし、定番のベストセラーやシリーズをはじめ絵本の数は多く、どの絵本なら子どもにおもしろいと思ってもらえるのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、3歳児向け絵本のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。男の子・女の子に関わらず興味を持ってもらえそうな絵本や、プレゼントに適した絵本も登場。ぜひ参考にしてくださいね。
絵本と木のおもちゃの専門店「キッズいわき・ぱふ」の代表取締役社長。家業の玩具店で生まれ、おもちゃと遊びの大切さに悩んで育つ。独学でおもちゃを学び、ドイツのおもちゃにカルチャーショックを受け、当時日本で遅れていた幼児教育とおもちゃの関係を研究。1987年に絵本と木のおもちゃの専門店をオープンする。楽天おもちゃ大賞の選考委員、絵本専門士養成講師など担当する側ら、全国の保育者に保育環境や子育てについて、年間300回ほど講演活動を行っている。主な著書に『かしこいおもちゃの与え方』(三学出版)『赤ちゃんのおもちゃ』(三学出版)『笑って学ぶ子育てのコツ』(三学出版)「絵本・お話・わらべ歌」(アスラン書房)など11冊、『メチャクサ』(アスラン書房)など10冊以上の絵本の翻訳を担当している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
同時に、環境の変化が起きやすい時期でもあります。園での集団生活が始まったり、弟や妹が生まれて家族の形に変化が生じたりすることも。体の機能も発達するため、食事・トイレ・歯磨きなどを自力でやりたがる子どもも多くなります。
成長とともに話すけど伝わらない、自分でやりたいけどうまくできないなど、親子でもどかしく感じる場面も出てくるでしょう。そんなときこそ言葉で伝えるだけではなく、絵本の力を借りるのが有効。もちろんコミュニケーションにも役立つので、ぜひ親子で楽しめる絵本を選んでください。
3歳向け絵本を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
「三びきのこぶた」のようにドキドキする展開が繰り返される作品は、子どもの興味をひきやすいでしょう。次の展開を予想しながら読むことで、想像力も育まれます。
こころや生活力の成長とともに、戸惑いも多くなる3歳児。子どもの状況にあった絵本は、絵本に親しみを持つきっかけになりますよ。
安定した情緒や社会性を育みたいなら、人との関わり方をテーマにした本に目を向けてみましょう。たとえば、実生活で弟や妹が生まれることに戸惑いを感じている子どもなら、きょうだいへの気持ちが描かれた絵本や、親の愛を描いた本などに共感を覚えるでしょう。
また、3歳は幼稚園や保育園での集団生活が始まる頃です。友だちとの関わり方や譲り合いの心、自分の気持ちの伝え方などを学べる絵本が活躍します。子どもの環境の変化に合わせて、寄り添った内容のものを選んであげてください。
自立心を促したいときや、集団生活の準備などで健全な生活習慣を伝えていきたいときは、生活をテーマに取り入れた絵本を選ぶのも手。絵本なら視覚的に認識しやすく、言葉で伝えるよりもすんなりと理解してくれるかもしれません。
食事のマナー・寝る時間・あいさつなど、絵本の登場人物が失敗したり上手にできたりする姿を見ることは、自分もやってみたいという気持ちを促すことも。おむつ卒業を考えているときも、まずは絵本でのイメトレから始めてみてはいかがでしょうか。
学習の土台づくりがしたいなら、色・形・数に焦点を当てた本に注目。自然と知識をつけられるのが魅力で、単調にならないよう楽しく学べる絵本を選ぶことが大切です。今後の学習の土台となるため、興味・関心が広がるものや、覚える楽しさを味わえるものを探しましょう。
たとえば、子どもから大人まで親しまれている童謡「どんないろがすき」を絵本にしたものは、歌にあわせて絵本のページをめくることで、言葉と色がつながりやすいのが魅力です。歌を口ずさみながら、楽しく色の名前を覚えられます。
ひらがなに興味を持ち、文字が読めるようになってきたら、子ども自身が読むための絵本を探すのもよいでしょう。なかでも短めの文章で、絵と文字が見やすい絵本は読む練習にぴったり。うまく読むことを目標とせず、自分で本を読めたという自信につながるようなものがおすすめです。
文字が多い絵本の場合は、子どもが知っている単語が登場しているかチェックしてください。好きな動物や食べ物の名前、「おはよう」「おやすみなさい」など日常的に聞いている言葉が出てくる絵本がおすすめです。同じフレーズが繰り返し登場するものも、口ずさみやすく楽しめます。
選びきれないときは、親が子どもの頃に好きだった絵本を選ぶのもあり。子どもの頃からの絵本が今でも出版されているということは、それだけ多くの人に親しまれている証です。ロングセラーになるだけの魅力を備えているので、きっと親子で楽しめますよ。
昔から読まれている童話や人気シリーズなど知名度の高い本は、そのとき興味を示さなくても、園や図書館で触れる機会も多いはず。本棚に並べておけば、いつか自ら手に取る日がくるでしょう。「ママも好きだった」とエピソードを添えれば、ますます絵本への興味が広がるかもしれません。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャンル | ストーリー | 言語 | 出版社 | 著者 | シリーズ名 | ページ数 | サイズ | 本の素材 | 厚紙タイプ | ふりがなあり | しかけあり | 試し読みあり | クイズ形式 | 身体を動かす | ||||||
1 | 偕成社 はらぺこあおむし | ![]() | はらぺこあおむしのミニ版エリック・カールの色彩豊かな世界 | 1988/11 | 物語 | 癒し系 | 日本語 | 偕成社 | エリック・カール | 不明 | 25ページ | 10×13cm | 不明 | |||||||
2 | こぐま社 しろくまちゃんのほっとけーき | ![]() | 世代を超えて長く愛される定番の絵本 | 物語、食べもの | 不明 | 日本語 | こぐま社 | もり ひさし、わだ よしおみ、わかやま けん | こぐまちゃん | 22ページ | 200×210mm | 紙 | 不明 | |||||||
3 | 至光社 あおくんときいろちゃん | ![]() | 作者が孫のためにつくった歴史に残る名作 | 物語 | 感動系 | 日本語 | 至光社 | レオ・レオーニ | あおくんときいろちゃんシリーズ | 44ページ | 19.56×1.52×20.57cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
4 | ひさかたチャイルド どうぞのいす | ![]() | 思いやりがつながっていく、心あたたまる作品 | 物語 | 癒し系 | 日本語 | ひさかたチャイルド | 香山美子、柿本幸造 | 柿本幸造の絵本 | 32ページ | 240×210×10mm | 紙 | 不明 | |||||||
5 | 偕成社 パパ、お月さまとって! | ![]() | 娘に月をせがまれて、パパが本当に月を連れてきたしかけ絵本 | 物語 | ファンタジー、癒し系 | 日本語 | 偕成社 | エリック・カール | 不明 | 43ページ | 29×21cm | 紙 | ||||||||
6 | アルファポリス メロンパンツ | ![]() | 親子で笑いが止まらなくなる。特別賞受賞作の1冊 | 2021/11/05 | 物語、食べもの | 不明 | 日本語 | アルファポリス | しぶやこうき | 不明 | 32ページ | 21×1×26.1cm | 紙 | 不明 | ||||||
7 | フレーベル館 ベイビー・アンパンマン|はじめてのアンパンマンをさがせ!~ばいきんまんもさがせ!~ | ![]() | シンプルな構成で遊びやすい。親子の会話がはずむ | 知育 | 不明 | 日本語 | フレーベル館 | やなせたかし (原著) | ベイビー・アンパンマン | 22ページ | 縦180×横180×背幅10mm | 紙 | 不明 | |||||||
8 | Gakken らぶ&きゅーと知育ブックス|ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック | ![]() | すてきな大人になるための習慣や考え方を紹介 | 2024/09/26 | 知育 | ファンタジー | 日本語 | Gakken | 不明 | らぶ&きゅーと知育ブックス | 56ページ | 菊変 | 紙 | 不明 | ||||||
9 | 偕成社 100かいだてのいえ | ![]() | 縦にながい画面が大迫力、ドキドキしながら100階を目指す | 2008/05 | 不明 | 癒し系 | 日本語 | 偕成社 | いわいとしお | 100かいだてのいえ | 32ページ | 22×31cm | 紙 | |||||||
10 | PHP研究所 なつみはなんにでもなれる | ![]() | 対象年齢は3・4歳。絵本作家ヨシタケシンスケの1冊 | 2016/11/30 | 物語 | 癒し系 | 日本語 | PHP研究所 | ヨシタケ シンスケ | 不明 | 48ページ | B5判変型 | 紙 | 不明 |
ページをめくると、作者エリック・カールの色彩豊かな世界。数を覚えたり、曜日を覚えたりしながら、食べることや成長することがシンプルに学べます。はらぺこあおむしのミニ版は、大すきな人へのプレゼントにぴったりで封筒に入れて郵送できる大きさです。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 25ページ |
サイズ | 10×13cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
1970年の出版から世代を超えて長く愛される定番の絵本です。見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面は、子どもたちに大人気。しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作る過程を、ぽたあん・ぷつぷつ・ぺたんなど、楽しい擬音とともに描いています。
出版社 | こぐま社 |
---|---|
ページ数 | 22ページ |
サイズ | 200×210mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 感動系 |
言語 | 日本語 |
こどもの本に初めて抽象表現を取り入れた、歴史に残る名作。レオーニが孫たちにお話をせがまれた時偶然生まれた作品で、絵の具で描かれた青や黄色のまるが生き生きと動き回ります。アメリカでは、青と黄とが重なるとまったく違う色になるというテーマが、人と人の心の融和を暗示するものとして、おとなたちの間でも好評を博しています。
出版社 | 至光社 |
---|---|
ページ数 | 44ページ |
サイズ | 19.56×1.52×20.57cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
かわいい動物たちがやわらかなタッチで描かれた作品。うさぎさんが作った「どうぞのいす」の前を動物たちが通りがかることで物語は進んでいき、優しい心の連鎖が描かれます。リズミカルなテンポで読み聞かせできるので、子どもも楽しんで聴けるでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 240×210×10mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/11/05 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
第10回絵本・児童書大賞の特別賞受賞作である1冊が待望の書籍化。 散歩中にメロンパンを見つけたカエルのケロンが、独り占めしようとするのストーリーです。親子で笑いが止まらなくなるほどのユーモアいっぱいの絵本ですよ。
出版社 | アルファポリス |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 21×1×26.1cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
低年齢から楽しむことができるアンパンマンのさがし絵本です。シンプルな構成なので、小さな子どもが見つけやすく、みつけた!と指をさして親子の会話がはずみますよ。少しずつレベルアップしていくので、0歳から年齢に応じて楽しめます。
出版社 | フレーベル館 |
---|---|
ページ数 | 22ページ |
サイズ | 縦180×横180×背幅10mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2024/09/26 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ディズニープリンセスの物語から、自分も周りも幸せにする大人になるために大切にしたいことを「おやくそく」として紹介する絵本。生活習慣・ルールとマナー・思いやる気持ち・心の持ち方を4つの柱として、52の習慣や考え方を載せています。子どもにも分かりやすい説明で、内容をすっと理解できます。
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 56ページ |
サイズ | 菊変 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
「100かいだてのいえ」シリーズの絵本です。縦にながい画面が大迫力、いろいろな生きものに会いながら頂上を目指します。著者・いわいとしおがはじめて本格的に描き下ろした絵本で、次にどんな部屋や生きものに出会えるか、ドキドキしながら100階を目指していきましょう。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 22×31cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2022/06 発売
ジャンル | 恐竜 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
ロングセラーの大迫力ポップアップ絵本シリーズに「恐竜」が仲間入り。ステゴサウルスやブラキオサウルス、そしてプテラドンやトリケラトプス、ティラノサウルスといった幼児に大人気の恐竜たちが大迫力のしかけで迫ってきます。テンポよく進む話とともに、恐竜時代の大冒険を楽しめますよ。
出版社 | 永岡書店 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 小AB |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
ママからおつかいを頼まれて、牛乳を買いに出かけたみいちゃんの冒険物語。小さな胸に使命感を抱き、転んでも声が届かなくても最後までがんばる姿にジーンとします。本当にそんな街があるかのような細部までリアルに描かれた絵には、文章にはない別のショートストーリーがあり、発見する楽しさも味わえます。
はじめておつかいに挑戦するお子さんにぴったりです。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 20×27cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
出版社 | 白泉社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 21.7×21.7×0.8cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
1983/07/10 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
「14ひきのひっこし」と同時に刊行された、人気ロングセラー絵本「14ひきのシリーズ」の最初の絵本です。すがすがしい森の朝を舞台に、14ひきたちの1日のはじまりを描いています。世界中の子どもたちから愛されている作品です。
出版社 | 童心社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 26.6×19cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/03/18 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
3歳の子にぴったりの世界と日本の有名な昔ばなし10話を、3歳児の成長に合わせた文章と上質な絵でお届け。やさしさや想像力など「考える力」が育ちます。3歳の保育の専門家による解説付きで話への理解がさらに深まり、親子でゆったりと楽しめる、昔ばなし絵本の決定版です。
出版社 | 世界文化社 |
---|---|
ページ数 | 116ページ |
サイズ | A4変 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
1967/11/20 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
だるまちゃんは、友だちのてんぐちゃんが持っているものを何でも欲しがります。お父さんのだるまどんは、思いつく限りのものを集めてきますが、だるまちゃんのお気に入りはいつも意外なところに…。ユーモアあふれる物語と、楽しいものづくしのだるまちゃんシリーズ第1作です。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 28ページ |
サイズ | 20×27cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/08/21 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
リズミカルな言葉に合わせ、しかけ扉をめくると、中身が現れるしかけ絵本。みずみずしく美しい果物のイラストが魅力的な1冊です。皮をむいて「はい、あーん!」のやりとりを楽しみながら、食への興味を促せますよ。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 26ページ |
サイズ | 14.8×14.8×1.3cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2018/02/08 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
出版社 | Gakken |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | 17.5×17.5cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/03/28 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | 歌 |
言語 | 日本語 |
しまじろうといっしょに、定番の童謡を楽しめる絵本です。親子のスキンシップにつながる手遊び歌や、五感を刺激するまねっこ遊びの歌、音感・リズム感を育む人気の童謡が収録されています。絵本部分には、歌ごとにすてきなイラストが描かれていますよ。
出版社 | ベネッセコーポレーション |
---|---|
ページ数 | 37ページ |
サイズ | 160×235×25mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす | 不明 |
2019/02 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ベストセラー絵本・はらぺこあおむしの誕生50周年を記念して作られた、ポップアップ版をリニューアル。より小さな子どもでも楽しめるよう、本のサイズが少しコンパクトになり、しかけが扱いやすくなっています。あおむしの成長物語を、立体的な動きとともに楽しめますよ。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 17ページ |
サイズ | 18×24cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/04/13 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
累計192万部突破した人気のシリーズの1冊です。子どもが大好きな身近な食べ物を題材としており、どんなものでもあけられるってなんだか楽しい!という気持ちにさせます。夢が広がるヨシタケシンスケのユーモアが魅力的です。
出版社 | PHP研究所 |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
サイズ | B5判変型 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2019/12 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
料理がテーマの低年齢児向けしかけ絵本の第2弾です。「ぐつぐつ ぐつぐつ パカッ」「じゅじゅじゅ じゅー」リズミカルな言葉にあわせ、しかけ扉をめくると、お鍋の中においしそうな料理が現れるしかけ。お鍋を使って作る料理6種類を掲載しています。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | W148×H148×D18mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」を、紙の魔術師とも呼ばれるロバート・サブダがポップアップ絵本として作成。たくさんの仕掛けが施されているので、ストーリーの面白さに飛び出すアイテムのワクワク感がプラスされてより楽しめます。細部までこだわった作りは大人が見ても圧巻です。
出版社 | 大日本絵画 |
---|---|
ページ数 | 12ページ |
サイズ | 不明 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす | 不明 |
2023/06/17 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ごはんに変身したかわいいメシモンスターたちが登場して、子どもたちの想像力を高めます。ごはんに興味をもってたくさんごはんを食べて大きくなってほしい、ワクワクしてほしいという想いが込められた1冊。子どもも大人も一緒に楽しめる絵本です。
出版社 | Independently published |
---|---|
ページ数 | 42ページ |
サイズ | 21.31×0.25×21.64cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2002/02/01 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
「あいうえお」から「ん」まで、50音を文頭においた楽しい言葉遊びの絵本です。リズミカルで、選び抜かれた言葉と、ぐりとぐらをはじめ、おなじみの森の動物たちが登場。文句なしに楽しく愛らしい絵でお届けする「あいうえお」の絵本の決定版です。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 13×13cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
1999/01/25 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
ピーマン村の絵本たちシリーズです。服が小さくなったり歯が生えたり目に見えることもあるけれど、我慢できたり判断できたり自分より小さな人にやさしくなれたり、大きくなったなあって思えることがいっぱい。成長のよろこびを実感できる絵本です。
出版社 | 童心社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 20.7×22.2cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2001/08/01 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
ねずみ園と、もぐら園がいもほり遠足に出発。地上と地下がつながっているので、大根を地下から引っ張るとネズミたちは「地震だ~」と驚きます。画面の上下でお話が同時進行し、絵のすみずみまで遊び心にあふれた楽しい絵本で、モグラをなかなか見る機会のない人におすすめです。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 26ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2014/05/09 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
隠し絵と言葉遊びが楽しめる絵本です。双子のたこウィンナーが、お箸をすり抜けて、お皿の上からとこたこ逃げ出しました。たこウィンナーは、見つからないようにトマトの中に紛れたり、チューリップ模様のハンカチの上でじっとしてたり、お父さんの胸ポケットのペンの横に並んだりして逃げ込んだところはどこでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2020/04/09 発売
ジャンル | 知育、音楽 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
「アナと雪の女王」から3曲、「アナと雪の女王2」から5曲のメロディを収録した絵本。2種類の効果音でリズム遊びを楽しめるのが魅力の1冊です。「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」「イントゥ・ジ・アンノウン」などの曲が入っています。
出版社 | ポプラ社 |
---|---|
ページ数 | 17ページ |
サイズ | A5変型判 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
家族でバスに乗り、すてきなところへ向かう道中を、繊細なタッチで描いています。型抜きされたページから次の風景が広がって見えるしかけがあり、まるでバスの中にいるような臨場感が得られるでしょう。イラストの描写が細かいので、小さなお子さんでも眺めて楽しめますよ。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 不明 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/10/06 発売
ジャンル | のりもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
「おやすみ、はたらくくるまたち」シリーズの1冊で、働く車ファンの子どもが大興奮する道路工事のお話です。工事現場には、13台の働く車たちが勢ぞろいしています。対象年齢は3・4歳〜で、プレゼントにもおすすめです。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 36ページ |
サイズ | 25×26cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 知育、物語 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
たつくんは、ひとりでパンツをはけません。裸のまんまで外にとびだしたら、動物たちに見られ、おしりにしっぽがないぞと笑われます。3歳からが対象の絵本ですが、洋服を自分で着たいという意欲が出てきた子どもにもおすすめです。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 26×21cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2004/10/15 発売
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
リズミカルな言葉ととびきり楽しい絵、はじめて出会う「数」の絵本です。いのしし・ぞう・うさぎ・かめ・トマトなど魅力的な動物や植物が登場、子どもたちの人気者ぐりとぐらと一緒に、楽しい数の世界に招き入れてくれます。大好評の「ぐりとぐらのあいうえお」の姉妹版です。
出版社 | 福音館書店 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 13×13cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2020/01/08 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
シリーズ累計100万部突破の1冊です。この絵本にはたった1つだけルールがあり、それはこのボタンを押しちゃダメということ。対象年齢は2〜6歳で、タイトルだけでドキドキ・ワクワクするストーリーなので、親子で一緒に楽しめます。
出版社 | サンクチュアリ出版 |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 183×168mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
働き者で優しいうさぎさんが登場するロングセラー絵本、「どうぞのいす」の続編。うさぎさんが大勢で使えるテーブルを作って、ゴロリン ゴロリン重そうに運んでいたのですが、その音が軽くなっていきます。お互いを思いやる温かなストーリーと、深みのある色で描かれた絵にも注目です。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 24×21cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす | 不明 |
2017/07/18 発売
ジャンル | 物語、食べもの |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ある日バナナくんは、バナナの皮を踏んで転んでしまいました。よく見てみると、それはおじいちゃんが着ていた皮で、皮をぬいだおじいちゃんはチョコバナナに変身し、おばあちゃんは冷凍バナナに。完熟したバナナが美味しく変身する愉快な発想の食べ物絵本です。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25×0.8cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2012/05/24 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
3・4歳のお子さんでもやさしく理解できる、わらしべちょうじゃ。わらしか持ってなかった貧しい男が、旅をしながらさまざまなものと交換し、やがて長者になる物語です。思わぬ幸運が訪れるお話にワクワクし、現実にもこんな夢のようなことがあるかもしれないと希望がふくらむでしょう。
出版社 | 講談社 |
---|---|
ページ数 | 36ページ |
サイズ | 21.8×0.9×26.5 cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2021/12/03 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
100人の保育士さんが推薦する人気絵本3冊のセットです。スキンシップ遊びが楽しいこちょこちょ・乳幼児との心の結びつきを育むなでなでなで、幸せホルモンを出してくれるだっこだっこのロングセラーとなっている3冊。贈り物としても喜ばれています。
出版社 | 角川 |
---|---|
ページ数 | 28ページ |
サイズ | A4 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー、癒し系 |
言語 | 日本語 |
3歳から親子で楽しめるイソップおはなし絵本です。ファンタジーを書き続けている童話作家・立原えりかが監修。うさぎとかめ・ありときりぎりす・きたかぜとたいよう・かえるの王さまなど、イソップ物語が15話入っています。
出版社 | 主婦と生活社 |
---|---|
ページ数 | 74ページ |
サイズ | 不明 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | 知育 |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
型紙を切って貼って、子どもの好奇心を刺激。「桃太郎」や「ブレーメンのおんがくたい」などの読み聞かせを通して、語彙を深めることができます。型紙は監修者の指導のもと、はさみを使いはじめる3~4歳の子どもが取り組みやすい難易度が設定されているのも特徴。
出版社 | イースト・プレス |
---|---|
ページ数 | 64ページ |
サイズ | A5判変 |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす |
2018/09/12 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
ハロウィンがいっそう楽しくなる1冊です。2人のおばけがハロウィンのお祭りに遭遇するコミカルホラーなお話なので、子どもの好奇心をくすぐります。しのだこうへいさんの軽やかな絵が魅力的で、大人も子どもと一緒に楽しみながら読めますよ。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 32ページ |
サイズ | 22×29cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | のりもの、物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
5台のはたらく車に、スキットステアローダーのステアちゃんが仲間入り。小さすぎるのを理由に現場で働くことを断られたステアちゃんが、緊急時に大活躍するストーリーです。小さくても自分の持ち味を生かし、仲間を助ける姿は、子どもたちに勇気を与えるでしょう。
車が好きなお子さんにおすすめで、男の子も女の子も楽しめますよ。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 34ページ |
サイズ | 25×26cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | 不明 |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
ジャンル | のりもの、物語 |
---|---|
ストーリー | ファンタジー |
言語 | 日本語 |
「あかいでんしゃ」シリーズの1冊で、ほのぼのとした絵が魅力的。森の中を走る赤い電車が、「ぞっぞっぞっ」「ぞぞぞぞぞ」とおかしな音を立てはじめ、乗客たちが窓の外を見ると…。しかけ窓がついているため、子どもの興味を引くでしょう。
出版社 | ひさかたチャイルド |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 25×25cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2023/06 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | |
言語 | 日本語 |
コクヨのしかけえほんシリーズ、本作は「生活習慣」がテーマのしかけ絵本です。起床から登園までの朝の生活習慣を楽しく紹介しています。朝の生活習慣をリズミカルな言葉とコミカルなイラストで描いた1冊は、入園準備にもおすすめです。
出版社 | コクヨ |
---|---|
ページ数 | 38ページ |
サイズ | W148×H148×D17mm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2014/04 発売
ジャンル | 食べもの |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語、英語付き |
折り込まれたページをめくると、おいしそうな食べものがつぎつぎと飛び出してくる絵本です。小さな絵本から大きなピザが、びっくりするような楽しいお子さまランチが。繰り返し開いて閉じて遊ぶことができ、英語付きです。
出版社 | 偕成社 |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
サイズ | 16×22cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | 不明 |
身体を動かす |
2023/12/11 発売
ジャンル | 物語 |
---|---|
ストーリー | 不明 |
言語 | 日本語 |
好奇心旺盛なねこのたいちゃんが街へ出かけ、さまざまな仕事に従事する車たちを見つける楽しい絵本です。興味津々なたいちゃんを通して、子どもたちの好奇心をくすぐり、新しいことへの興味を持つきっかけに。0〜5歳の幅広い年齢を対象にしています。
出版社 | Independently published |
---|---|
ページ数 | 28ページ |
サイズ | 21.01×0.18×21.01cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | |
ふりがなあり | 不明 |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
2023/07/04 発売
ジャンル | 不明 |
---|---|
ストーリー | 癒し系 |
言語 | 日本語 |
かわいいパンダが次々と変装していく姿を眺める絵本です。かわいいへんそうパンダと気の抜けたセリフで、癒やされながら楽しめます。イラストとセリフをゆっくり眺めながら、日々の忙しい生活を忘れて、かわいいパンダに癒やされてみてはいかでしょうか。
出版社 | Independently published |
---|---|
ページ数 | 35ページ |
サイズ | 21.31×0.23×21.64cm |
本の素材 | 紙 |
厚紙タイプ | 不明 |
ふりがなあり | |
試し読みあり | |
クイズ形式 | |
身体を動かす |
集中してほしいなら、登場人物ごとに声色を変える・抑揚をしっかりつけるなど、読み方に変化を出すのも手。また最近は、童謡を絵本化したもの・しかけ絵本・参加型絵本(ボタンを押したり絵をつついたりするもの)などもあるので、お子さんが興味を示すものを探してみてください。
魅力の感じどころは子どもそれぞれ。好きなページが見たくて早くページをめくったり、ほかのあそびをしながらBGMのように聞いていたり、集中していないようで楽しんでいることがあります。大人もストーリーばかりを追わず、絵本全体を楽しんでみてくださいね。
絵本が増えてきたら、子ども用の本棚を用意しましょう。自分だけのものが並ぶ本棚があれば、子どもも喜んでくれるかもしれませんよ。以下のコンテンツでご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
1位: 偕成社|はらぺこあおむし
2位: こぐま社|しろくまちゃんのほっとけーき
3位: 至光社|あおくんときいろちゃん
4位: ひさかたチャイルド|どうぞのいす
5位: 偕成社|パパ、お月さまとって!
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他