

コテやアイロンの熱・乾燥・湿気から髪を守り、美しいツヤ感とまとまりを与えるリファのスタイリングオイル。なかでも「リファロックオイル」はアイロン前のケアに使いやすく、仕上がりの持続力を求める人に注目されています。しかし、ライトタイプとの違いが気になるほか、ネット上にはさまざまな口コミがあり、どれがいいのか迷いますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のリファのスタイリングオイルを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのリファのスタイリングオイルをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
リファのロックオイルは、スタイリング前に髪へなじませることで、熱ダメージから髪を守りつつ仕上がりを長時間キープできる点が大きな特徴です。特にヘアアイロンやコテを使用する前に塗布することで、スタイリングをしっかり固定しながら自然な束感を演出できます。
一般的なヘアオイルがツヤ出しや保湿を目的とするのに対し、リファのロックオイルはスタイリングを崩れにくくサポートできる点が魅力です。また、リファシリーズのヘアアイロンやコテとの相性がよく、思いどおりのスタイルを簡単に再現しやすいのもポイント。ウェーブやカールを長持ちさせたい人におすすめのアイテムです。
その他のスタイリングオイルや、ケア用のヘアオイルは以下の記事から確認してくださいね。
リファのスタイリングオイルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
髪をしっかりセットしたい人は、ロックオイルを選びましょう。ロックオイルライトに比べると重めのテクスチャで、ウェットな質感・ツヤ感・束感を表現しやすいのが特徴です。よりくっきり髪の形を作りたいときにも重宝します。
マイベストで検証したところ、髪のまとまりやすさ・ほどよいツヤ感があるか・束感のつくりやすさの3つの項目で★5.00と非常に高い評価を獲得しました。仕上がりの美しさと持続力の両方を兼ね備えたスタイリングオイルといえるでしょう。
ふんわりしたスタイルに仕上げたい人には、ロックオイルライトが向いています。ロックオイルに比べると軽やかなテクスチャで、エアリーな質感や自然なニュアンスを出しやすいつくりです。前髪やおくれ毛にもなじみやすく、やわらかなまとまり感を演出できます。
マイベストで検証した結果、髪のまとまりやすさの項目で★5.00を獲得し、軽いテクスチャながらもしっかり髪がまとまることが判明。また、成分表を確認したところ、ロックオイルよりも補修成分が充実していると評価されました。軽い仕上がりを求める人や、髪の補修効果にも期待したい人におすすめです。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
髪のまとまりやすさ(スタイリング時) | ほどよいツヤ感があるか | 束感のつくりやすさ | 補修成分の充実度(成分分析) | 落としやすさ | 香りのよさ | 内容量 | 検証に使用した香り | メインのオイルの種類 | 補修成分 | テクスチャ | 毛束の変化率(スタイリング時) | |||||||
1 | MTG ReFa|ロックオイル | ![]() | 4.90 | 1位 | 扱いやすいテクスチャで、初心者でも簡単にスタイリングできる | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 4.25 | 4.80 | 4.63 | 100mL | フルーティーフローラルの香り | トリグリセリド | ヒートケア成分、うねりケア成分 | 軽い | -32.80% | |
2 | MTG ReFa|ロックオイルライト | ![]() | 4.21 | 2位 | 軽いテクスチャで束感は作りにくいが、まとめやすいのは魅力 | 5.00 | 4.00 | 3.50 | 4.50 | 5.00 | 4.75 | 100mL | フルーティフローラルの香り | 油脂 | ヒートケア成分、CMC類似補修成分、うねりケア成分 | 軽い | -44.27% | |
| 検証に使用した香り | フルーティーフローラルの香り |
|---|---|
| テクスチャ | 軽い |
MTGのReFa「ロックオイル」は、アイロン前に使うことが推奨されており、カールやストレートが時間が経ってもロックされていると謳うスタイリングオイルです。
スタイリングのしやすさに関わる髪のまとまりやすさ・ほどよいツヤ感があるか・束感のつくりやすさの3つの項目で、非常に高い評価を獲得しました。さらに、軽いテクスチャで香りもよく、心地よい使用感で使う人を選びにくいでしょう。
成分分析の結果、うねりケア成分とヒートケア成分が配合されていました。スタイリングのついでにケアができるのはうれしいポイントです。
テクニックいらずの軽いテクスチャで扱いやすさが魅力。初心者でも簡単にまとまり・ツヤ感・束感が作れる、ベストバイ・スタイリングオイルです。
良い
気になる
| 内容量 | 100mL |
|---|---|
| メインのオイルの種類 | トリグリセリド |
| 毛束の変化率(スタイリング時) | -32.80% |
リファロックオイルの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 検証に使用した香り | フルーティフローラルの香り |
|---|---|
| テクスチャ | 軽い |
MTGのReFa「ロックオイルライト」は、シリーズ内でもフルーティフローラルの香りと軽やかな使い心地が特徴のスタイリングオイルです。ナチュラルふんわりスタイルやニュアンススタイル、前髪・おくれ毛などのポイント使いに向いていると謳っています。
軽いテクスチャながらまとまりやすいうえ、フルーティフローラルの香りはモニターから好評でした。さらに成分分析の結果、補修成分としてヒートケア成分・CMC類似補修成分・うねりケア成分の配合が確認でき、ダメージケアにも期待できます。
一方、テクスチャが軽すぎるあまり束感は出しにくい印象。カールを強調したり、レイヤーの動きを出したりするには向いていません。
動きのあるスタイリングには不向きですが、ダメージケアしつつ髪をまとめたい人におすすめのスタイリングオイルです。
良い
気になる
| 内容量 | 100mL |
|---|---|
| メインのオイルの種類 | 油脂 |
| 毛束の変化率(スタイリング時) | -44.27% |
リファ ロックオイルライトの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
リファのヘアケア商品は、オイル以外にも幅広く展開されており、髪と頭皮をトータルでケアできるラインナップが魅力です。毎日のスタイリングやケアをワンランクアップさせたい人におすすめのアイテムがそろっています。ライン使いすることでより美しい仕上がりが期待できるので、以下のコンテンツもあわせてチェックしてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他