マイベスト
電力会社おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電力会社おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】一人暮らし向け電力会社のおすすめ人気ランキング【2025年】

一人暮らし向け電力会社は、低価格の電力会社を探している人や、在宅勤務で自宅にいる時間が長く電気代が気になる人にぴったりです。プランや契約アンペア数によっても料金が異なるうえに、関東や関西といった居住地域も考慮する必要があるため、自分に合った電力会社を選ぶのは大変ですよね。

そこで今回は、人気の一人暮らし向け電力会社を比較して、最もおすすめの一人暮らし向け電力会社を決定します

果たしてどれがmybestが選ぶ最もおすすめの一人暮らし向け電力会社なのでしょうか?「料金プラン」「セット割」「対応エリア」などの情報を比較してみて、ぜひ選ぶ際の参考にしてください!

2025年09月05日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

電力会社の選び方

電力会社を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

一人暮らし向け電力会社全16選
おすすめ人気ランキング

一人暮らし向け電力会社のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

3人暮らし向けの電気料金の安さ

1人暮らし向けの電気料金の安さ

2人暮らし向けの電気料金の安さ

オール電化住宅の電気料金の安さ

セット割の最大割引額

電気ガスセット契約あり

主な支払い方法

主な貯まるポイント

1人暮らしの参考電気代

2人暮らしの参考電気代

3人家族の参考電気代

東京電力との差額目安(3人家族の場合)

オール電化住宅の参考電気代(4人家族)

対応可能エリア

対応エリア

セット割

サポート対応時間

電気ガスセット割の割引額

オール電化住宅利用可能

再生可能エネルギープランあり

基本料金0円プランあり

解約時の違約金額

1

エネクスライフサービス

TERASELでんき

エネクスライフサービス TERASELでんき 1
5.00

電気代が平均より安い。楽天ポイントが貯まるのも魅力

5.00
5.00
5.00
4.44
3.00

クレジットカード

楽天ポイント

5,553円(TERASELプラン)、5,618円(超TERASELプラン)

9,461円(TERASELプラン)、9,409円(超TERASELプラン)

11,161円(TERASELプラン)、10,927円(超TERASELプラン)

-394円/月(TERASELプラン)、-628円/月(超TERASELプラン)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア

昼間窓口:10〜19時、夜間窓口(緊急用の一次受けの窓口):19:00~翌10:00

無料

2

ミツウロコヴェッセル

ミツウロコでんき

ミツウロコヴェッセル ミツウロコでんき 1
4.97

ガスとのセットがお得!電気代を抑えたい2~3人世帯におすすめ

4.97
4.80
4.96
3.68
5.00

口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い

5,804円(従量電灯B)、5,732円(シングル応援プラン)

9,459円(従量電灯B)、9,751円(シングル応援プラン)

10,985円(従量電灯B)、11,439円(シングル応援プラン)

-570円/月(従量電灯B)、-116円/月(シングル応援プラン)

28,923円(とくとくナイト8)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア

ガスセット割、インターネットセット割

9:00~17:00(日祝・年末年始を除く)

ガス料金が220円/月(2,640円/年)割引

無料

3

中国電力

中国電力

中国電力 中国電力 1
4.92

電気代を節約したい大人数世帯に。電気使用量が多いと安い!

4.92
4.85
4.95
4.48
3.00

口座振替、クレジットカード、振り込み

エネルギアポイント

5,688円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)

9,480円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)

11,060円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)

-495円/月

22,120円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

中国エリア、東京電力エリア

U-NEXTセット割、インターネットセット割、ケーブルテレビまとめ割、

9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)

無料

4

CDエナジーダイレクト

CDエナジー

CDエナジーダイレクト CDエナジー 1
4.91

2~3人暮らしの人に。東京電力から乗り換えで安くなる

4.91
4.94
4.92
3.93
4.04

口座振替、クレジットカード

カテエネポイント、楽天ポイント・Vポイント・dポイント(ポイントでんきのみ)

5,606円(ベーシックでんき)

9,521円(ベーシックでんき)

11,082円(ベーシックでんき)

-473円/月

26,116円(スマートでんきB)

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

東京電力エリア

ガスセット割

平日9:00-19:00、土日祝9:00-17:00

電気料金・ガス料金がそれぞれ0.5%割引

330円/月×当初の契約終了日までの残存期間

5

ENEOS Power

ENEOSでんき

ENEOS Power ENEOSでんき 1
4.90

ENEOSカードで支払いたい人に。電気代も給油代もお得!

4.90
4.89
4.92
4.43
3.00

口座振替、クレジットカード

Vポイント

5,654円(Vプラン)

9,515円(Vプラン)

11,097円(Vプラン)

-459円/月

22,479円(Vプラン)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア

ガス

9:00~17:00(日祝・年末年始を除く)

電気料金が年間1,200円割引(電気料金から毎月100円を割引)

無料、1,100円(にねんとくとく割に加入しており、更新月(適用開始から23か月目および24か月目)を除いた適用期間中に解約する場合)

5

出光興産

idemitsuでんき

出光興産 idemitsuでんき 1
4.90

車の給油代も電気代も抑えられる。よく車に乗る人におすすめ

4.91
4.90
4.94
3.94
3.00

口座振替、クレジットカード

Pontaポイント、dポイント、楽天ポイント

5,648円(くらしのためのSプラン)

9,499円(くらしのためのSプラン)

11,090円(くらしのためのSプラン)

-465円/月

26,004円(オール電化プラン)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

東京電力エリア、北海道電力エリア、東北電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア

クルマ特割

9:00~17:30(12月29日から1月3日を除く)

無料

7

関西電力

関西電力

関西電力 関西電力 1
4.86

2人暮らしにおすすめ!電気使用量300kWh程度だと安い

4.86
4.87
5.00
4.28
4.77

口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い

はぴeポイント

5,667円(はぴeプラス)

9,406円(はぴeプラス)

11,166円(はぴeプラス)

-389円/月

23,486円(はぴeプラス)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県、鹿児島県

関西エリア、東京電力エリア

ガスセット割

9:00~18:00(土日祝・年末年始除く)

ガス料金から3%割引

(東京電力エリアは除く)

無料

8

東京ガス

東京ガス

東京ガス 東京ガス 1
4.75

オール電化住宅におすすめ。ガスとのセット割引もある

4.75
4.85
4.82
3.95
4.04

口座振替、クレジットカード、払込み(払込書)

パッチョポイント

5,692円(基本プラン)

9,654円(基本プラン)

11,366円(基本プラン)

-189円/月

25,879円(時間帯別プラン)

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

東京電力エリア

ガスセット割

【月~土】9時~18時、【日】9時~16時59分

0.5%割引

無料

9

KDDI

auでんき

KDDI auでんき 1
4.72

電気代は東京電力より若干安め。au経済圏の人におすすめ

4.72
4.86
4.81
-
4.31

口座振替、クレジットカード

Pontaポイント

5,676円(でんきMプラン)

9,677円(でんきMプラン)

11,418円(でんきMプラン)

-137円/月

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリア

ガスセット割、UQモバイルセット契約割

9:00~20:00

ガス料金が約3%割引+毎月102円分のPontaポイント還元(東京電力エリア)

無料

9

ロイヤリティ マーケティング

Pontaでんき

ロイヤリティ マーケティング Pontaでんき 1
4.72

Pontaポイントが貯まる。使用量が少ないau経済圏向け

4.72
4.86
4.81
-
3.00

クレジット、口座振替、窓口支払い

Pontaポイント

5,676円(でんきM)

9,677円(でんきM)

11,418円(でんきM)

-137円/月

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア

9:00~20:00

無料

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

エネクスライフサービス
TERASELでんき

おすすめスコア
5.00
1人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
2人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
3人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.44
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
5.00
1人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
2人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
3人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.44
セット割の最大割引額
3.00
TERASELでんき 1

電気代が平均より安い。楽天ポイントが貯まるのも魅力

エネクスライフサービスの「TERASELでんき」は、全ての世帯におすすめの電力会社です。


1人暮らしの場合の電気料金は東京電力と比べると、差額は約190円。乗り換えた場合、年間で2,300円以上の節約につながります。電気使用量が300kWhを超える2〜3人家族の世帯の電気料金も平均より安かったので、月によって電気使用量が増えたとしても費用の負担を減らせるでしょう。


深夜に電力量料金が安くなるプランはないものの、夜に蓄熱をするオール電化の家庭も乗り換え先としても有力です。通常プランでも他社のオール電化プランより電気代を抑えられていました。


毎月の電気代に応じて楽天ポイントを貯められるのも便利。200円につき1ポイント貯まり、貯まったポイントは全国の提携店やネットショッピングに利用できます。解約時の違約金がかからず、気軽に乗り換えられるのも魅力的です。

電気ガスをまとめる契約がなく、ガス契約でのセット割はありませんが基本料金が安く、楽天ポイントを貯められるのも魅力。楽天経済圏の人はぜひ契約してみてはいかがでしょうか。

良い

    • 世帯人数を問わず電気料金が安い
    • 毎月の電気代に応じて楽天ポイントが貯まる

気になる

    • ガスとセットで契約できず、セット割が使えない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法クレジットカード
主な貯まるポイント楽天ポイント
1人暮らしの参考電気代5,553円(TERASELプラン)、5,618円(超TERASELプラン)
2人暮らしの参考電気代9,461円(TERASELプラン)、9,409円(超TERASELプラン)
3人家族の参考電気代11,161円(TERASELプラン)、10,927円(超TERASELプラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-394円/月(TERASELプラン)、-628円/月(超TERASELプラン)
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
セット割
サポート対応時間昼間窓口:10〜19時、夜間窓口(緊急用の一次受けの窓口):19:00~翌10:00
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
TERASELでんき

TERASEL(テラセル)でんきの口コミ・評判は?電気代は高い?実際に料金を試算してメリット・デメリットを解説!

ランキングは参考になりましたか?
2位

ミツウロコヴェッセル
ミツウロコでんき

おすすめスコア
4.97
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.80
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.96
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.97
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.68
セット割の最大割引額
5.00
全部見る
おすすめスコア
4.97
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.80
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.96
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.97
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.68
セット割の最大割引額
5.00

ガスとのセットがお得!電気代を抑えたい2~3人世帯におすすめ

ミツウロコヴェッセルの「ミツウロコでんき」は、家族人数が2~3人世帯におすすめの電力会社です。今回の検証では2~3人世帯(電力使用量300~350kWh程度)の電気料金がとくに安く、ガスも合わせて契約すれば割引も適用されます。


さまざまなプランを提供していますが、基本となる「従量電灯B」の料金が安いのが特徴。1人暮らし向けの「シングル応援プラン」は東京電力よりも少し安く、「従量電灯B」で試算した2〜3人世帯の電気代も安く抑えられていました。3人家族の場合の料金は月10,985円ほど。東京電力は月約11,600円だったので、乗り換えれば電気代を1か月あたり570円ほど節約できますよ。


電気・ガスのセットで契約すると、もっとお得です。ガス料金は毎月220円割引されます。ポイント還元は行っていませんが、十分お得感があるといえます。解約時の違約金が無料で、乗り換えやすいのもうれしい点です。

電力使用量が300kWhを超える世帯なら、乗り換えで電気代の⼤幅な節約につながります。ガスを合わせて契約したい人も、ぜひ利用を検討してみてくださいね。

良い

    • 世帯人数を問わず電気料金は平均より安い
    • ガスと合わせて契約すると、ガス料金が毎月220円割引される

気になる

  • 特になし
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い
主な貯まるポイント
1人暮らしの参考電気代5,804円(従量電灯B)、5,732円(シングル応援プラン)
2人暮らしの参考電気代9,459円(従量電灯B)、9,751円(シングル応援プラン)
3人家族の参考電気代10,985円(従量電灯B)、11,439円(シングル応援プラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-570円/月(従量電灯B)、-116円/月(シングル応援プラン)
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)28,923円(とくとくナイト8)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア
セット割ガスセット割、インターネットセット割
サポート対応時間9:00~17:00(日祝・年末年始を除く)
電気ガスセット割の割引額ガス料金が220円/月(2,640円/年)割引
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
ミツウロコでんき

ミツウロコでんきの口コミ・評判は?料金を試算してメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位

中国電力
中国電力

おすすめスコア
4.92
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.85
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.95
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.48
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.92
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.85
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.95
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.48
セット割の最大割引額
3.00

電気代を節約したい大人数世帯に。電気使用量が多いと安い!

「中国電力」は、3人以上の大人数世帯や二世帯住宅に住む人、在宅ワーカーなど、電気の使用量が多い人におすすめです。電気使用量が400kWh以上と多い家庭ほど、ほかの電力会社より電気代を抑えやすいですよ。


400kWh以上使った場合の電力量料金単価が安いのがポイント。電気使用量が400kWh以上になる月が多いなら、乗り換えることで電気代を抑えられるでしょう。


ただし、東京電力エリア内ではオール電化向けのプランは提供していません。基本的な「シンプルコース」で試算したところ、高くはないものの、乗り換えても大きな節約効果があるとはいい難い結果となりました。


電気の使用量に応じ、「エネルギアポイント」が0.5%還元されるのは魅力的。貯まったポイントは、日用品や商品券・提携先のポイントに交換できます。解約違約金は無料なので、また乗り換えを検討する際も費用負担を気にせず済みますよ。


少人数世帯やオール電化住宅だと割高になる場合がありますが、電気使用量が多い家庭にはおすすめです。ぜひ乗り換えを検討してはいかがでしょうか。

良い

    • 400kWh以上使った場合の電力量料金単価が安い
    • 3人以上の世帯や在宅ワーカーなど、電力使用量が多いほど安くなる
    • 電気の使用量に応じてポイントが貯まり、商品券などに変えられる

気になる

    • 東京電力エリアはオール電化向けの料金プランがない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、振り込み
主な貯まるポイントエネルギアポイント
1人暮らしの参考電気代5,688円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)
2人暮らしの参考電気代9,480円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)
3人家族の参考電気代11,060円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-495円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)22,120円(シンプルコース〔東京電力エリア〕)
対応可能エリア茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
対応エリア中国エリア、東京電力エリア
セット割U-NEXTセット割、インターネットセット割、ケーブルテレビまとめ割、
サポート対応時間9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
中国電力

中国電力の電気代は高い?実際に各世帯人数で試算してメリット・デメリットを徹底調査!

4位

CDエナジーダイレクト
CDエナジー

おすすめスコア
4.91
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.94
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.91
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.93
セット割の最大割引額
4.04
全部見る
おすすめスコア
4.91
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.94
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.91
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.93
セット割の最大割引額
4.04

2~3人暮らしの人に。東京電力から乗り換えで安くなる

CDエナジーダイレクトの「CDエナジー」は、東京電力からの乗り換えを検討している電気・ガスをセットで契約したい人におすすめです。電力使用量を問わず東京電力の料金を下回ったので、乗り換えをすれば電気代を抑えられるでしょう。

東京電力より全体的に電気代が安く、節約につながります。比較したサービスのなかでとくに安かった2人暮らしでの試算結果は、月額約9,500円。東京電力より270円ほど安かったので、年間で見れば大きな節約となるでしょう。

オール電化住宅向けに、AM1~6時までの電力量料金が安い「スマートでんき」も提供しています。世帯人数によっては少し高い場合もありますが、いずれも全サービスの平均並みの料金でした。ただし、ガスとセットで0.5%割引になるのは通常のプランだけ。「スマートでんき」は対象外です。


ポイントの特典も魅力的。毎月の電気料金に応じて1~6%のポイントが貯まります。CDエナジー独自の「カテエネポイント」でもらうこともできますが、楽天ポイント・Vポイント・dポイントでの付与も可能。提携先が多いポイントで貯められるため「使い忘れて期限が切れてしまった…」を避けられます。なお、解約時は330円/月×当初の契約終了日までの残存期間分の違約金が発生するため注意してください。


総合的に見て電気使用量に関わらず、東京電力からの乗り換えでは安くなるでしょう。

良い

    • 世帯人数を問わず、東京電力からの乗り換えで電気代が安くなる
    • 通常のプランは、ガスとセットで0.5%割引される
    • 電気料金に応じて、楽天ポイントなどが最大6%貯まる

気になる

    • 時間帯別プランは世帯人数によっては少し高い場合も
    • 解約時に違約金が発生する
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイントカテエネポイント、楽天ポイント・Vポイント・dポイント(ポイントでんきのみ)
1人暮らしの参考電気代5,606円(ベーシックでんき)
2人暮らしの参考電気代9,521円(ベーシックでんき)
3人家族の参考電気代11,082円(ベーシックでんき)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-473円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)26,116円(スマートでんきB)
対応可能エリア茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
対応エリア東京電力エリア
セット割ガスセット割
サポート対応時間平日9:00-19:00、土日祝9:00-17:00
電気ガスセット割の割引額電気料金・ガス料金がそれぞれ0.5%割引
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額330円/月×当初の契約終了日までの残存期間
全部見る
CDエナジー

CDエナジーダイレクト CDエナジーの電気料金は?口コミ・評判の真相を徹底レビュー【東京電力とも比較】

5位

ENEOS Power
ENEOSでんき

おすすめスコア
4.90
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.89
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.90
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.43
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.90
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.89
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.92
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.90
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.43
セット割の最大割引額
3.00

ENEOSカードで支払いたい人に。電気代も給油代もお得!

ENEOS Powerの「ENEOSでんき」は、ENEOSカードで電気代も車のガソリン代も支払いたい人におすすめです。ENEOSカードでENEOSでんきの料金を支払えば、ガソリン代1円/L割引になります。毎月の電気料金も100円安くなるので、よく車に乗るなら出費を大きく減らせるでしょう。


電気料金は、世帯人数に関わらず東京電力より安く抑えられていました。3人暮らしの場合だと月11,100円ほどで、東京電力より約460円安い計算になります。年間で見ると5,500円ほど電気代を削減できます。オール電化住宅向けのプランはありませんが通常プランで利用が可能で、他社のオール電化プランより電気代を抑えられていました


解約違約金は、「にねん とく2割」以外のプランなら無料。ENEOSカード割引との併用はできませんが、電気料金の支払いでポイントが貯まる特典もあります。200円につき1ポイント貯まるので、どちらがお得か計算してみてくださいね。

ENEOSカードによる支払いや、車の利用が多い人にはぴったり。東京電力からの乗り換え先の候補に入れてはいかがでしょう。

良い

    • ENEOSカードで支払えば、ガソリン代・電気代が安くなる
    • 東京電力からの乗り換えで電気代が安くなる
    • 電気料金の支払いでVポイントが貯まる

気になる

    • オール電化住宅向けのプランはなし
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイントVポイント
1人暮らしの参考電気代5,654円(Vプラン)
2人暮らしの参考電気代9,515円(Vプラン)
3人家族の参考電気代11,097円(Vプラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-459円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)22,479円(Vプラン)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア
セット割ガス
サポート対応時間9:00~17:00(日祝・年末年始を除く)
電気ガスセット割の割引額電気料金が年間1,200円割引(電気料金から毎月100円を割引)
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料、1,100円(にねんとくとく割に加入しており、更新月(適用開始から23か月目および24か月目)を除いた適用期間中に解約する場合)
全部見る
ENEOSでんき

ENEOS Power ENEOSでんきを検証レビュー!電力会社の選び方も紹介

5位

出光興産
idemitsuでんき

おすすめスコア
4.90
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.90
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.94
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.91
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.94
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.90
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.90
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.94
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.91
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.94
セット割の最大割引額
3.00

車の給油代も電気代も抑えられる。よく車に乗る人におすすめ

出光興産の「idemitsuでんき」は、よく車に乗る人におすすめの電力会社です。登録したカードを使って支払うと自動的に給油代金が2円/L割引される特典があります。

通常プランは、世帯人数を問わず東京電力より電気料金が抑えられていました。3人家族だと月11,100円ほどで、東京電力との差は月約470円。ガスとのセット割はありませんが、乗り換えると電気代が安くなるでしょう。

深夜にお得な「オール電化プラン」も提供しています。ただし、比較した世帯人数によっては全サービスの平均を超えているため、しっかり料金をシミュレーションしてくださいね。


ポイントプログラムでは、1年の利用ごとに500ポイントを付与。楽天ポイント・Pontaポイント・dポイントから選んで受け取れます。使える場所が多い共通ポイントでもらえるのはうれしいところ。出光興産のガソリンスタンド「アポロステーション」で給油する際にも使えますよ。なお、解約時の違約金は無料です。


特典をふまえるととくに車によく乗る人向けですが、さまざまな世帯の暮らしにマッチします。東京電力からの乗り換えを検討中であれば、候補としてみてください。

良い

    • 世帯人数に関わらず、東京電力からの乗り換えで電気代が安くなる
    • 登録したカードで支払うと、車の給油代が割引される
    • 深夜の電気代がお得になる、オール電化プランを提供している

気になる

    • ガスとのセット割引はない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイントPontaポイント、dポイント、楽天ポイント
1人暮らしの参考電気代5,648円(くらしのためのSプラン)
2人暮らしの参考電気代9,499円(くらしのためのSプラン)
3人家族の参考電気代11,090円(くらしのためのSプラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-465円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)26,004円(オール電化プラン)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア東京電力エリア、北海道電力エリア、東北電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
セット割クルマ特割
サポート対応時間9:00~17:30(12月29日から1月3日を除く)
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
idemitsuでんき

idemitsuでんきの口コミ・評判は?世帯ごとの料金を試算して徹底レビュー!解約金が発生するかも調査

7位

関西電力
関西電力

おすすめスコア
4.86
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.87
2人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.28
セット割の最大割引額
4.77
全部見る
おすすめスコア
4.86
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.87
2人暮らし向けの電気料金の安さ
5.00
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.28
セット割の最大割引額
4.77

2人暮らしにおすすめ!電気使用量300kWh程度だと安い

「関西電力」は、2人暮らし世帯(電気使用量が300kWh程度)におすすめです。3人世帯でも高くはありませんが、2人暮らしでの試算は比較した電力会社のなかで最も安いという結果になりました。電気使用量が300kWhほどであれば、乗り換えたほうが電気代を抑えられるでしょう。


1人世帯でも平均を下回りましたが、2人世帯はとくに安く、電気代は約9,400円という結果に。東京電力との差額は390円ほどで、平均値より約1,400円も安く抑えられていました。関電ガスとセットにするとガス料金が3%割引され、毎月の光熱費を抑えやすいでしょう。オール電化向けプランもありますが、東京エリアは申し込めません


電気・ガスの使用量に応じて「はぴeポイント」が0.8%還元されるのは魅力的。貯まったポイントは電気代・ガス代の支払いに充てられますよ。なお、解約違約金は無料です。

電気使用量が300〜350kWhほどで収まることが多いなら、有力候補としてみてください。

良い

    • 2人暮らしの電気代が非常に安い
    • 良心的な料金設定で、3人暮らしでも電気代の負担は少なめ
    • 関電ガスも契約すると、ガス料金が3%割引される

気になる

    • 東京電力エリアはオール電化住宅向けプランの申し込み不可
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い
主な貯まるポイントはぴeポイント
1人暮らしの参考電気代5,667円(はぴeプラス)
2人暮らしの参考電気代9,406円(はぴeプラス)
3人家族の参考電気代11,166円(はぴeプラス)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-389円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)23,486円(はぴeプラス)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県、鹿児島県
対応エリア関西エリア、東京電力エリア
セット割ガスセット割
サポート対応時間9:00~18:00(土日祝・年末年始除く)
電気ガスセット割の割引額ガス料金から3%割引
オール電化住宅利用可能(東京電力エリアは除く)
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
8位

東京ガス
東京ガス

おすすめスコア
4.75
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.85
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.82
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.75
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.95
セット割の最大割引額
4.04
全部見る
おすすめスコア
4.75
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.85
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.82
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.75
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.95
セット割の最大割引額
4.04

オール電化住宅におすすめ。ガスとのセット割引もある

「東京ガス」は、オール電化住宅におすすめです。ただし、2025年3月検針分から電気料金の設定が変わり、基本料金は契約電流10Aあたり20円ほど値上げされたため、東京電力から乗り換えた場合のお得さが以前より減った点に注意してください。


オール電化向けの「時間帯別プラン」を提供しており、世帯人数に関係なく全体的に電気代が安い傾向があります。同じプランで他社のオール電化向けプランと計算しても、全サービスのなかでは良心的な料金設定でした。


基本プランで試算した結果、世帯人数を問わず比較した電力会社の平均値より安い金額でした。たとえば3人暮らしの場合は月11,400円ほどで平均値より1,300円ほど安く、東京電力より約190円安い計算に。電気使用量に関わらず費用は抑えられるでしょう。


ガスとセットで契約すると、0.5%の割引がある点は魅力的。毎月のガス料金に応じたポイント還元やエントリーでポイント獲得など、「パッチョポイント」が貯まる仕組みもあります。貯まったポイントは、提携ポイントに交換できますよ。なお、解約時に違約金はかかりません。

2~3人暮らしや、オール電化住宅にぴったりな電力会社です。生活スタイルにマッチするなら乗り換えてはいかがでしょう。

良い

    • ガスとセットで契約すると、0.5%割引される
    • 解約時の違約金が無料で、気軽に乗り換えられる

気になる

  • 特になし
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、払込み(払込書)
主な貯まるポイントパッチョポイント
1人暮らしの参考電気代5,692円(基本プラン)
2人暮らしの参考電気代9,654円(基本プラン)
3人家族の参考電気代11,366円(基本プラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-189円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)25,879円(時間帯別プラン)
対応可能エリア茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
対応エリア東京電力エリア
セット割ガスセット割
サポート対応時間【月~土】9時~18時、【日】9時~16時59分
電気ガスセット割の割引額0.5%割引
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
東京ガス

東京ガスの電気料金は高い?ガスとのセット割はお得?乗り換えのメリット・デメリットを徹底解説!

9位

KDDI
auでんき

おすすめスコア
4.72
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.81
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
オール電化住宅の電気料金の安さ
-
セット割の最大割引額
4.31
全部見る
おすすめスコア
4.72
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.81
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
オール電化住宅の電気料金の安さ
-
セット割の最大割引額
4.31

電気代は東京電力より若干安め。au経済圏の人におすすめ

KDDIの「auでんき」は、UQモバイルを利用している人やau経済圏の人におすすめの電力会社。UQモバイルの特定プランとまとめて契約すると「自宅セット割」が適用される点や、Pontaポイントが貯まる点が魅力といえます。

3人暮らしの電気代の試算は「でんきMプラン」の場合で月約11,400円。東京電力より若干安く、比較した電力会社の平均と比較すると1,200円ほど安い金額でした。なお、auでんきはオール電化専用プランを提供しておらず、既存のプランもオール電化の家庭は申し込みができません


電気料金が月8,000円以上なら1.0%、月8,000円未満でも0.5%のポイント還元があるのは魅力的です。さまざまな店で使えるPontaポイントでもらえるので、ポイ活している人にはうれしい特典です。東京電力エリアなら、ガスとセットで契約することでガス料金が約3%割引され、さらに毎月102円分のPontaポイントが還元されます。UQモバイルの対象プランを利用していれば、月々最大1,100円の割引も受けられるため、auのサービスでまとめるとおトクに利用できます。


auの関連サービスを利用していて家計全体の負担を減らしたいならぜひ検討してくださいね。

ちなみに、auでんきと「Pontaでんき」は料金プランの面では全く同じ料金設定です。違いがあるのはPontaポイントが還元される仕組み。Pontaでんきは毎月一定のポイントが還元されるのに対して、auでんきは電気使用量に応じてポイントが還元されます。電気使用量が多い家庭ならPontaでんきよりauでんきがおすすめですよ。

良い

    • UQモバイルの特定プランを契約しているとセット割が適用される
    • 電気料金に応じてPontaポイントがもらえる
    • ガスとセットで契約すると、ガス料金が約3%割引+毎月102円分のPontaポイント還元(東京電力エリア)

気になる

    • オール電化世帯向けの割安プランがない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイントPontaポイント
1人暮らしの参考電気代5,676円(でんきMプラン)
2人暮らしの参考電気代9,677円(でんきMプラン)
3人家族の参考電気代11,418円(でんきMプラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-137円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリア
セット割ガスセット割、UQモバイルセット契約割
サポート対応時間9:00~20:00
電気ガスセット割の割引額ガス料金が約3%割引+毎月102円分のPontaポイント還元(東京電力エリア)
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
auでんき

auでんきは高いって本当?実際の料金や問い合わせ方法など、口コミ評判をもとにメリット・デメリットを徹底調査

9位

ロイヤリティ マーケティング
Pontaでんき

おすすめスコア
4.72
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.81
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
オール電化住宅の電気料金の安さ
-
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.72
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.86
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.81
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
オール電化住宅の電気料金の安さ
-
セット割の最大割引額
3.00

Pontaポイントが貯まる。使用量が少ないau経済圏向け

ロイヤリティ マーケティングの「Pontaでんき」は、au経済圏でなおかつ電気使用量があまり多くない家庭におすすめの電力会社です。電気代は今回検証したサービスの平均より安いうえ、特典として毎月150ポイントをPontaポイントで付与。全国のお店で使えるため、Pontaポイントでポイ活している人にはよいでしょう。

3人暮らしの電気代の試算は月約11,400円。比較した電力会社の平均より1,200円ほど安い金額でした。ただし、オール電化住宅に住んでいる人向けの特定プランはありません。

電気ガスをまとめる契約がなく、ガス契約でのセット割がないのは惜しいポイント。なお、多くの電力会社と同様に解約時の違約金はかかりません。

なお、Pontaでんきと「auでんき」は電気料金プランの面では全く同じ料金設定です。違いがあるのは、Pontaポイントが還元される仕組み。auでんきは電気使用量に応じてポイントが還元されるのに対して、Pontaでんきは毎月一定のポイントが還元されます。電気使用量が少ない家庭ならauでんきよりPontaでんきがおすすめですよ。

良い

    • 毎月150ポイントのPontaポイントがもらえる

気になる

    • オール電化向けのプランを提供していない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法クレジット、口座振替、窓口支払い
主な貯まるポイントPontaポイント
1人暮らしの参考電気代5,676円(でんきM)
2人暮らしの参考電気代9,677円(でんきM)
3人家族の参考電気代11,418円(でんきM)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)-137円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
セット割
サポート対応時間9:00~20:00
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
11位

J:COM
J:COM でんき

おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.17
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.17
セット割の最大割引額
3.00

環境に配慮したプランも選べる。電気代の大幅削減は難しい

J:COMの「J:COM でんき」は、CO2排出量がゼロのグリーンメニューも選べるのが特徴。ただし、通常の従量制プランの電気料金は特別安くはありません。


1~3人世帯で試算したところ、比較した電力会社の平均値を下回りました。例えば3人暮らしだと、電気代は月約11,600円。全サービスの平均より1,100円ほど安い金額でした。

「J:COMガス」を提供しており、ガス2年契約サービス加入で年間総額1,320円、月額利用料が110円割引されます。電気料金に応じたポイント還元がないのは惜しいところです。解約時の違約金は無料のため、乗り換えのハードルは低いといえます。


サービス全体で比較すると満足できる料金ですが、1人世帯以外は東京電力からの乗り換えだと電気代に差がないため注意。今後電力会社を変えずにグリーンメニューに切り替えたいのでなければ、他社も検討するのがよいでしょう。

良い

    • 電気料金は、全サービスの平均より安い
    • CO2排出量がゼロのグリーンメニューを提供している
    • ガス2年契約サービス加入で月額利用料が110円割引

気になる

    • オール電化住宅向けのプランは提供していない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイント
1人暮らしの参考電気代5,747円(a従量B(東京))
2人暮らしの参考電気代9,794円(a従量B(東京))
3人家族の参考電気代11,555円(a従量B(東京))
東京電力との差額目安(3人家族の場合)0円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)24,194円(a従量B(東京))
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
対応エリア北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリア
セット割ガスセット割、J:COMモバイル セット割
サポート対応時間9:00~18:00
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
11位

東京電力エナジーパートナー
東京電力

おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.94
セット割の最大割引額
4.30
全部見る
おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
3.94
セット割の最大割引額
4.30

2~3人世帯は電気代を抑えやすい。契約年数での違約金に注意

東京電力エナジーパートナーの「東京電力」は、2~3人暮らしの電気代が比較的安く、使用量が多めなら乗り換えずそのままでもよいでしょう。


「スタンダードS」では、世帯人数を問わず比較したサービスの平均以下の料金でした。とくに電気代が安かった新電力会社と比べると3人暮らしで600円ほど高いものの、使用量が多めなら負担はさほど増えません。契約年数が1年間だと3,000円、2年間だと5,000円の解約違約金がかかるため、2~3人暮らしであれば無理に乗り換えなくてもよいでしょう。


オール電化住宅でも電気代は平均よりおおむね安め。時間帯によって電気代が変わる「スマートライフS」で試算したところ、4人暮らしでは約26,100円とでした。なお、電気とガスをまとめると、セット割で年間電気代が1,200円ほど安くなりますよ。


ログインなどで貯められる「くらしTEPCOポイント」を電気代に充当できるので、うまく利用してみてくださいね。

良い

    • とくに電気使用量が多めな2~3人世帯は電気代を抑えやすい
    • ガスとセットで契約すると、電気代が年間約1,200円安くなる
    • オール電化向けのプランを提供している

気になる

    • 契約年数が1年間だと3,000円、2年間だと5,000円の解約違約金がかかる
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、振込み
主な貯まるポイントくらしTEPCOポイント
1人暮らしの参考電気代5,747円(スタンダードS)
2人暮らしの参考電気代9,794円(スタンダードS)
3人家族の参考電気代11,555円(スタンダードS)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)0円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)26,059円(スマートライフS)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア関東エリア、北海道エリア、東北エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア
セット割ガスセット割
サポート対応時間9時〜17時(日曜日・祝日・年末年始を除く)
電気ガスセット割の割引額1,200円/年程度
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額契約年数が1年間の場合は3,000円(税込)、2年間の場合は5,000円(税込)
全部見る
11位

NTTドコモ
ドコモでんき

おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.17
セット割の最大割引額
4.41
全部見る
おすすめスコア
4.64
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.78
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.72
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.64
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.17
セット割の最大割引額
4.41

電気代はやや割安。ポイント還元で選ぶならガスとの併用を

ドコモでんきは、NTTドコモが提供する家庭向け電力サービスです。スマホ契約に加えて電力分野にも参入しており、全国で利用可能なプランを展開しています。


3人暮らし世帯の平均電気料金は月約11,600円で、比較対象と比べてやや割安な結果でした。1〜2人暮らしの料金も今回の平均値より安く、使用量が少ない場合も許容範囲といえます。


オール電化向けのプランはないものの、料金水準も全体的に若干安めです。ただし、東京電力からの乗り換えを重視する家庭では、世帯人数によって物足りなさを感じる可能性があります。


一方で、ドコモガスとのセット契約を組めば、電気料金に対するdポイントの還元率が+2%アップする特典があります。電気代の安さよりも、ポイントによる実質的な節約やサービス連携を重視したい人には選択肢となりうる内容です。

良い

    • ドコモユーザーにはお得な特典がある
    • ドコモガスとのセット契約を組めば、電気料金に対するdポイントの還元率が+2%アップする

気になる

    • オール電化向けのプランはなし
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い
主な貯まるポイントdポイント
1人暮らしの参考電気代5,747円(Basic)、6,247円(Green)
2人暮らしの参考電気代9,794円(Basic)、10,294円(Green)
3人家族の参考電気代11,555円(Basic)、12,055円(Green)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)0円/月(Basic)、500円/月(Green)
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)24,194円(Basic)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア東京電力エリア、関西電力エリア、中部電力エリア、東北電力エリア、九州電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、北海道電力エリア、北陸電力エリア
セット割ガス
サポート対応時間9:00~20:00
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
14位

エネワンでんき
エネワンでんき

おすすめスコア
4.60
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.68
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.61
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.28
セット割の最大割引額
4.04
全部見る
おすすめスコア
4.60
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.68
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.61
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.28
セット割の最大割引額
4.04

平均より安めの料金設計。オール電化の家庭は注意

エネワンでんきは、ガス事業を展開するサイサンが提供する家庭向け電力サービス。電気とガスをセット契約すると、月最大220円の割引が受けられる特典が用意されています。


3人暮らし世帯での月額電気料金は約11,600円で、比較した電力会社の中では平均より安い水準でした。通常プランであれば契約条件に縛りがなく、生活スタイルに合わせたプラン選びができる点は好印象です。


ただし、オール電化の家庭向けの特化プランはなく、単体契約時には料金面でのメリットが出にくい傾向もあります。また、契約から1年未満で解約すると、3,300円の事務手数料がかかる点には注意が必要です。


ガスとのセット契約を前提とした利用や、長期的な契約を想定している家庭にとっては、コストと手間のバランスがとりやすいサービスといえるでしょう。

良い

    • 使用量が少ない家庭なら許容範囲
    • ガスとセットで月最大220円割引

気になる

    • オール電化の家庭向けのプランはなし
    • 1年未満の解約で3,300円の手数料が発生
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い
主な貯まるポイントPontaポイント
1人暮らしの参考電気代5,840円(ハッピー)、6,156円(バリュー)
2人暮らしの参考電気代9,960円(ハッピー・バリュー)
3人家族の参考電気代11,756円(ハッピー)、11,607円(バリュー)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)201円/月(ハッピー)、52円/月(バリュー)
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)23,437円(バリュー)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア東京電力エリア、関西電力エリア、中部電力エリア、東北電力エリア、九州電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、北海道電力エリア、北陸電力エリア、沖縄電力エリア
セット割ガス、ウォーターサーバー
サポート対応時間9:00~18:00(年末年始等を除く)
電気ガスセット割の割引額220~330円割引(契約するガスの種類とエリアによる)
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額1年未満で解約した場合に限り解約事務手数料3,300円
全部見る
15位

TGオクトパスエナジー
オクトパスエナジー

おすすめスコア
4.55
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.55
オール電化住宅の電気料金の安さ
5.00
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.55
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.60
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.55
オール電化住宅の電気料金の安さ
5.00
セット割の最大割引額
3.00

最安ではないが再生可能エネルギーを利用したプランが選べる

TGオクトパスエナジーの「オクトパスエナジー」は、環境にやさしい再生可能エネルギーを利用した電力会社を使いたい人なら選択肢になるでしょう。


実質再生可能エネルギー100%の電気料金プランを提供しているのが特徴。電気代を抑えたい人には向いていませんが、電気にこだわりがある人にはよいでしょう。


電気料金は全体的に今回比較した全サービスの平均より少し安い金額でした。「グリーンオクトパス」のプランで試算した場合、3人家族だと月11,700円ほどで、東京電力より140円ほど高く、全サービスの平均と比べると940円ほど安い金額。「とにかく安い電力会社に乗り換えたい!」という人には向いていませんが、環境に配慮しながら電気代を節約したい人にはおすすめといえます。


ガスとのセット割や電気料金に応じたポイント還元はなく、電気代を節約するのは難しいでしょう。解約時の違約金は多くの電力会社と同様に無料で、乗り換えたいときの費用は負担になりません。

良い

    • 環境にやさしい再生可能エネルギー100%のプランが選べる
    • 電気代は全体的に平均よりは安い

気になる

    • ガスとのセット割・支払いに応じたポイント還元がない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード、コンビニ支払い
主な貯まるポイント
1人暮らしの参考電気代5,910円(グリーンオクトパス)
2人暮らしの参考電気代9,965円(グリーンオクトパス)
3人家族の参考電気代11,698円(グリーンオクトパス)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)143円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)18,618円(オール電化オクトパス)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、関西エリア、中国エリア、四国エリア、九州エリア
セット割
サポート対応時間月〜木9:00~17:00、金9:00~16:00(祝日・年末年始除く)
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
オクトパスエナジー

TGオクトパスエナジー オクトパスエナジーを検証レビュー!電力会社の選び方も紹介

16位

シン・エナジー
シン・エナジーでんき

おすすめスコア
4.47
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.54
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.52
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.47
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.89
セット割の最大割引額
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.47
1人暮らし向けの電気料金の安さ
4.54
2人暮らし向けの電気料金の安さ
4.52
3人暮らし向けの電気料金の安さ
4.47
オール電化住宅の電気料金の安さ
4.89
セット割の最大割引額
3.00

電気料金が平均より安い。解約手数料0円なのもうれしい

シン・エナジーの「シン・エナジーでんき」は、どんなライフスタイルの人にもおすすめできる電力会社です。1~3人暮らし・オール電化など、さまざまなライフスタイルを想定して試算したところ、ほかの電力会社の試算結果の平均よりも電気代が安い結果となりました。


3人世帯の場合での電気代は約11,800円。今回検証した電力会社の平均より800円ほど安い計算に。オール電化向けのプランは提供されていないものの、きほんプランでお得に利用可能です。


料金に応じたポイント還元はありませんが、電気料金が安くなるメリットのほうが大きいため、気にする必要はないでしょう。初期費用も解約手数料も0円なので、気軽に切り替えしやすい点も魅力です。


少しでも電気代を安くしたいならぜひシン・エナジーでんきへの乗り換えを検討してくださいね。

良い

    • どんなライフスタイルの人でも電気代が安い
    • 初期費用も解約手数料も0円

気になる

    • 電気料金に応じたポイント還元はない
電気ガスセット契約あり
主な支払い方法口座振替、クレジットカード
主な貯まるポイント
1人暮らしの参考電気代5,964円(きほんプラン)
2人暮らしの参考電気代10,084円(きほんプラン)
3人家族の参考電気代11,837円(きほんプラン)
東京電力との差額目安(3人家族の場合)282円/月
オール電化住宅の参考電気代(4人家族)19,349円(【夜】生活フィットプラン)
対応可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応エリア北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリア
セット割
サポート対応時間9:00~18:00(年末年始および当社のメンテナンス日を除く)
電気ガスセット割の割引額
オール電化住宅利用可能
再生可能エネルギープランあり
基本料金0円プランあり
解約時の違約金額無料
全部見る
シン・エナジーでんき

シン・エナジーでんきの口コミ・評判は?電気代は高い?実際に調査してよい点・気になる点をレビュー

おすすめの一人暮らし向け電力会社ランキングTOP5

1位: エネクスライフサービスTERASELでんき

2位: ミツウロコヴェッセルミツウロコでんき

3位: 中国電力中国電力

4位: CDエナジーダイレクトCDエナジー

5位: ENEOS PowerENEOSでんき

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの電力会社を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電力会社関連のおすすめ人気ランキング

電力会社

25商品

徹底比較

新着
電力会社関連のおすすめ人気ランキング

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.