マイベスト
タブレットPCおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タブレットPCおすすめ商品比較サービス
  • サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

サムスン Galaxy Tab A9+の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

最大1TBまでの外部ストレージに対応したAndroidタブレット、サムスン Galaxy Tab A9+。インターネット上では「音質は広がりがあってよい」と評判ですが、「動画がカクカクする」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 操作の快適さ
  • 映像の美しさ
  • スピーカー性能の高さ
  • 画面の明るさ
  • バッテリー性能の高さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のAndroidタブレットとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Androidタブレット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年06月03日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】外出先でも美しい映像を堪能したい人に。セリフが聞き取りやすく、バッテリー持ちも優秀

映像の美しさ No.1

SAMSUNG
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi)

30,352円

Galaxy Tab A9+(Wi-Fi)

おすすめスコア

4.31
9位 / 447商品中
  • 操作の快適さ

    3.99
  • |
  • 映像の美しさ

    5.00
  • |
  • スピーカー性能の高さ

    4.56
  • |
  • 画面の明るさ

    4.94
  • |
  • バッテリー性能の高さ

    4.53
総合的な処理性能平均421,015点
グラフィック性能平均83,249点
画面サイズ11インチ
リフレッシュレート90Hz
画面解像度1,920×1,200

良い

    • 難易度の高い色の階調も表現でき、解像感も高かった
    • バッテリー性能が優れており、外出先でも長く使える
    • 画面が明るく、屋内・屋外のどちらでも視聴しやすい

気になる

    • アプリ切り替え時にカクつきがあった
サムスン Galaxy Tab A9+は、場所を問わずきれいな映像を楽しみたい人におすすめです。実際に映画を視聴したオーディオ&ビジュアルライターの折原一也さんは、鮮やかな発色や細かな部分までわかる解像度の高さを評価。「動画がカクカクする」との口コミに反して動きも滑らかでした。比較したノイズが気になる商品とは異なり、スマホとは一線を画した美しい映像で作品の世界に没入できそうです。

画面の明るさも申し分ありません。白100%の画像を出力して合計5か所の輝度を調べると、平均487.86ニトを記録。満足の基準とした400ニトや、比較した全商品の平均約419ニト(※2025年2月時点)を優にクリアしました。屋内・屋外のどちらでも、表示画面がクリアに見えやすいでしょう。


スピーカー性能も高めです。映画を視聴したモニターからは、セリフがクリアで聞き取りやすい点が好評。低音もパワフルで、映画館のような迫力ある雰囲気を味わえました。「音質は広がりがあってよい」との口コミどおりで、イヤホンやヘッドホンを使わなくても臨場感を得られます。


バッテリー持ちもよく、フル充電の状態から20%になるまで明るさMAXで6時間26分持続。全体平均の6時間16分(※2025年2月時点)を超えており、ロングフライトなどでも追加充電なしで映画を続けて2本は視聴できますよ。通勤・通学時に使う場合でも、2日程度は残量を気にせず済みそうです。


操作も快適で、スクロール・スワイプ時のカクつきは見られず、タッチにも正確に反応。ただ、許容範囲内ではあるものの、アプリ切り替え時や高速スクロール時に若干なめらかさに欠けたのが気になりました。画質・音質が優秀ながら3万円台で買える手頃さは魅力ですが、なめらかな操作性を追求したい人はほかの商品も検討しましょう。


おすすめな人

  1. 臨場感ある美しい映像にこだわる人
  2. 屋内外問わず、画面が見やすいものがほしい人
  3. 予算が3万円程度の人


おすすめできない人

  1. なし

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にサムスン Galaxy Tab A9+と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのAndroidタブレットと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

サムスン Galaxy Tab A9+に気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベストバイ Androidタブレット
映像の美しさ No.1

Samsung Electronics

GalaxyTab S10 FE+
4.73
(1/447商品)
Tab S10 FE+

色彩豊かで動きも滑らか。映像鑑賞用に迷わず選びたい一台

タイムセール
映像の美しさ No.1
画面の明るさ No.1

Samsung Electronics

GalaxyTab S10 FE
4.72
(2/447商品)
Tab S10 FE

鮮やかさと操作性が魅力。手軽に使える高性能モデル

スピーカー性能の高さ No.1

Google

Pixel Tablet
4.66
(3/447商品)
Pixel Tablet

快適な操作性と臨場感あふれる音質。動画のながら見に

操作の快適さ No.1
映像の美しさ No.1

Xiaomi

XiaomiPad 7VHU5465JP
4.65
(4/447商品)
Pad 7

鮮やかでコントラスト抜群の画質性能。操作もなめらかで快適

映像の美しさ No.1

Xiaomi

Redmi Pad ProVHU4723JP
4.38
(6/447商品)
Redmi Pad Pro

大画面で映画を楽しみたい人におすすめ!美しい映像が魅力

サムスン Galaxy Tab A9+とは?

サムスン Galaxy Tab A9+とは?
Androidタブレットの魅力は、価格を抑えつつ動画視聴などを楽しめる点。処理性能が高いiPadと比較するとクリエイティブ作業には向かないものの、YouTube・映画鑑賞・ブラウジングなどをメインに楽しむには十分なスペックのものが多いといえます。操作時にカクつく傾向があるものの、iPadよりもぐっと安く購入できますよ。

今回ご紹介するサムスン Galaxy Tab A9+は、11インチのディスプレイを備えたAndroidタブレット。「広大で鮮やかなビジュアルと滑らかな動き」と謳っており、明るい画面と流れるような動きで映像に没頭できる仕様です。太陽光の下でもお気に入りのコンテンツを楽しめるよう設計されていますよ。


サムスンは、1969年に韓国で設立した電子機器メーカーです。主要事業であるメモリ半導体・TV・スマートフォンのほか、近年ではAIや5Gといった事業領域での成長を推進。タブレット端末の分野では、2011年からGalaxy Tabシリーズの発売を開始しています。

最大1TBまでストレージを拡張可能。マルチタスク・Quick Share機能も搭載

最大1TBまでストレージを拡張可能。マルチタスク・Quick Share機能も搭載
出典:samsung.com

データを一時的に保持するためのメインメモリは4GB、データの保存場所であるストレージは64GBを搭載。外部ストレージにも対応し、microSDカードを使うと最大1TBまでストレージを拡張可能です。画像や動画の保存先を外部ストレージにすれば、本体の容量不足にあまり悩まずに済むでしょう。


複数のタスクを同時に行えるマルチタスク機能(※)があるうえ、最大3つのアプリを画面に表示することが可能。ウィンドウを閉じずに1つの画面で作業できるので、生産性の向上が期待できます。たとえば、スケッチをしながら画像表示・ビデオチャットを同時に行えますよ。

一部のアプリケーションは、マルチタスクに対応しない場合があります

Quick Shareを使用できるのも便利なポイント。画像・動画・文書といったデータファイルを迅速かつ簡単にほかのデバイスへ送信できます。対応機器はGalaxyデバイス・別メーカーのAndroidデバイス・Windows PCなどですが、iOSデバイスにはQRコードでの共有が可能です。


スペック
  1. 価格|35,799円(※2025年2月時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|2023年10月23日
  3. 画面サイズ|11インチ
  4. CPU|Snapdragon 695
  5. メモリ容量|4GB
  6. ストレージ容量|64GB
  7. 画面解像度|FHD(1,920×1,200)
  8. 通信モデル|Wi-Fiモデル
  9. インターフェース|USB Type-C
  10. スピーカー数|4個
  11. バッテリー容量|7,040mAh
  12. カラー展開|グラファイト
  13. 付属品|イジェクターピン・USB ケーブル(CtoC)・取扱説明書

Galaxy Tabシリーズのラインナップは?

Galaxy Tabシリーズのラインナップは?
出典:samsung.com
Galaxy Tabには、S・Aの2シリーズがラインナップ。Aシリーズはベーシックモデルにあたり、Sシリーズはより性能が高いモデルにあたります。公式サイトで確認できるラインナップは以下のとおりです(※2025年2月時点)。

ラインナップ
  • Galaxy Tab S10 Ultra(Wi-Fi)┃219,120円(256GB)・248,600円(512GB)・299,750円(1TB) ※上の画像で使用
  • Galaxy Tab S10+(Wi-Fi)┃187,440円(256GB)・216,480円(512GB)
  • Galaxy Tab S9 Ultra(Wi-Fi)┃209,799円
  • Galaxy Tab S9+(Wi-Fi)
  • Galaxy Tab S9(Wi-Fi)┃124,799円
  • Galaxy Tab S9 FE+ 5G(au販売モデル)
  • Galaxy Tab S9 FE(Wi-Fi)┃68,799円
  • Galaxy Tab S6 Lite(Wi-Fi)
  • Galaxy Tab S6 Lite 2024(Wi-Fi)┃53,570円
  • Galaxy Tab A9+(Wi-Fi)┃35,799円 ※本コンテンツで紹介
  • Galaxy Tab A(キャリア販売モデル)
価格は2025年2月時点・公式サイト参照

Galaxy Tab A9+は、シリーズのなかでも安価に買えるモデルです。最上位モデルのGalaxy Tab S10 Ultra(Wi-Fi)は、最大1TBのストレージを備えるなどスペックの高さが魅力ですが、価格は20~30万円とかなり高価。本品はスペックは劣るものの、3万円台とリーズナブルな価格設定が魅力です。


本コンテンツでは操作性などの検証結果を1つずつ解説していくので、価格と性能のバランスをよく検討するとよいでしょう。なおECサイト上では、8.7インチサイズの「Galaxy Tab A9」や「Galaxy Tab A7 Lite」など、公式サイトには掲載されていないモデルも確認できました。興味のある人はチェックしてみてください。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!
今回はサムスン Galaxy Tab A9+を含む、人気のAndroidタブレットを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 操作の快適さ
  2. 映像の美しさ
  3. スピーカー性能の高さ
  4. 画面の明るさ
  5. バッテリー性能の高さ

サムスン Galaxy Tab A9+のよい点は5つ!

サムスン Galaxy Tab A9+のよい点は5つ!

人気のAndroidタブレットを比較検証したところ、サムスン Galaxy Tab A9+には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

映像の美しさはトップレベル!鮮やか&高解像で映画の世界に没入できる

映像の美しさはトップレベル!鮮やか&高解像で映画の世界に没入できる
映像の美しさは比較したなかでもトップレベルです。実際にオーディオ&ビジュアルライターの折原一也さんが、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と「トップガン マーヴェリック」を視聴。結果、比較したほかの商品には高価格でもノイズが気になるものがあったのに対し、スマホよりかなりきれいで映画の世界観に没入しやすいと高評価を得ました。

「広大で鮮やかなビジュアル」との謳い文句どおり発色も鮮やかです。難易度が高い紫をともなう色の階調も自在に表現。コントラストも高く引き締まった画質で、暗いシーンも諧調を出せていました。爆発や特殊効果の光のまぶしさもうまく表現できており、暗部からの光の立ち上がりも優秀です。


「動画がカクカクする」との口コミに反し、動きもスムーズ。とくにアニメとの相性がよく、アニメーションらしい滑らかさを楽しめました。解像感も高く、折原さんは「ずば抜けてよい」と絶賛。遠くからのショットでも顔や服装などが細部までクリアに見え、映像のきれいさを重視する人にうってつけといえます。

画面の明るさも優秀。屋内外問わず快適に視聴できそう

画面の明るさも優秀。屋内外問わず快適に視聴できそう

画面の明るさも申し分ありません。白100%の画像を出力して5か所の輝度を測定したところ、平均487.86ニトを記録。比較した全商品の平均約419ニト(※2025年2月時点)を大きく上回る優秀な結果でした。


比較した約半数の商品は満足の基準とした400ニトに届かなかったなか、本品は優にクリア。屋内だけでなく、明るい屋外でも快適に視聴しやすいといえます。

臨場感のあるクリアなサウンド。セリフが聞き取りやすく低音もパワフル

臨場感のあるクリアなサウンド。セリフが聞き取りやすく低音もパワフル
スピーカー性能も優秀です。「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」と「シティーハンター」を視聴すると、モニター11人中8人が「声の聞き取りやすに満足」と回答。低めの声は低音に埋もれ気味なシーンがあったものの、それ以外はセリフがクリアで聞きやすいと好評を博しました。

低音の大きさも11人中10人から高評価を獲得。比較したなかには低音の弱さが気になる商品がいくつかあったのに対し、パワフルなサウンドで映画館のような迫力を感じられます。「こもって聞こえる」と指摘した人でも、高音とのバランスのよさはには満足しました。


臨場感も高くほとんどのモニターが支持。一部「世界観が狭く感じた」との声もありましたが、音の移動感があり包み込まれるような雰囲気を味わえました。「音質は広がりがあってよい」との口コミにも頷ける結果で、イヤホンやヘッドホンがなくても没入感を得られそうです。


スピーカー性能の高さについてのモニターコメント

  1. 「低めの声は低音のサウンドエフェクトに埋もれて聞き取りにくい。低音もやや控えめな印象だが、臨場感はしっかりと強調されていた」
  2. 「人の声は聞き取りやすく、実際に目の前で人が話しているかのよう。低音は細かい部分まで響く。小さい音も拾っており、臨場感をより一層得られた」
  3. 「中音域が強めに感じられるため人の声はとくに聞きやすい。低音もしっかり鳴っている。サラウンド的な臨場感はそこまでないが、映画は十分楽しめそう」
コメントは一部抜粋

バッテリー性能も高評価。明るさMAXでも6時間以上持続した

バッテリー性能も高評価。明るさMAXでも6時間以上持続した

電池持ちがよいのも利点です。実使用を再現したソフト「PCMark for Android Benchmark」を使いバッテリーの減り具合を検証すると、100%から20%になるまで明るさMAXで6時間26分持続。満足の基準とした6時間や、全体平均6時間16分(※2025年2月時点)を上回りました。


一部商品には3時間ほどしか持たないものもありましたが、こちらは映画を連続で2本視聴できるレベル。ロングフライトなどでも追加充電の手間はかかりにくいといえます。通勤・通学時に見るなら、約2日間はバッテリーを気にせず使えるでしょう。

操作も快適。スクロール・スワイプともにカクつきなく滑らか

操作も快適。スクロール・スワイプともにカクつきなく滑らか
操作性の評価も優秀です。使用時に想定されるさまざまな操作を行ったところ、スクロール・スワイプ時のカクつきは感じませんでした。タッチも正確に反応し、意図した場所にズレることなく触れられます。

一方で、アプリの切り替え時に若干のカクつきが見られたのは惜しい点。また、ブラウジング時に素早くスクロールすると、若干滑らかさに欠ける場面も確認できました。


なお、スクロール時の滑らかさにかかわるリフレッシュレートは90Hz。リフレッシュレートとは1秒間の画面の更新回数を表す数値で、高いほどスムーズな操作性が期待できます。本品は120Hzだった商品と並ぶと物足りませんが、比較した半数以上の商品が60Hzまたは90Hzだったことを思うと、許容範囲内でしょう。

サムスン Galaxy Tab A9+に気になる点はある?

サムスン Galaxy Tab A9+に気になる点はある?
確認したところ、大きく気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできるAndroidタブレットなので、ぜひ購入を検討してみてください。

サムスン Galaxy Tab A9+の詳細情報

映像の美しさ No.1

SAMSUNG
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi)

おすすめスコア
4.31
Androidタブレット9位/447商品
操作の快適さ
3.99
映像の美しさ
5.00
スピーカー性能の高さ
4.56
画面の明るさ
4.94
バッテリー性能の高さ
4.53
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi) 1
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi) 2
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi) 3
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi) 4
Galaxy Tab A9+(Wi-Fi) 5
最安価格
30,352円
やや高価格
最安価格
30,352円
やや高価格
総合的な処理性能平均421,015点
グラフィック性能平均83,249点
画面サイズ11インチ
リフレッシュレート90Hz
画面解像度1,920×1,200
16.87cm
奥行
25.71cm
高さ
0.69cm
重量
480g
通信モデル
Wi-Fiモデル
CPU
Snapdragon 695
メモリ
4GB
ストレージ
64GB

良い

    • 難易度の高い色の階調も表現でき、解像感も高かった
    • バッテリー性能が優れており、外出先でも長く使える
    • 画面が明るく、屋内・屋外のどちらでも視聴しやすい

気になる

    • アプリ切り替え時にカクつきがあった
Wi-Fi規格Wi-Fi 5
最大輝度(実測値)平均487.86nit
microSDカード対応
インターフェースUSB Type-C
バッテリー稼動時間約6時間26分
タッチペン付き
スピーカーの数4個
GPS機能
全部見る

サムスン Galaxy Tab A9+の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    30,352円

    (最安)

    販売価格:30,352円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    コンプモト ヤフー店
    4.54

    (7,186件)

  2. 2

    30,353円

    (+1円)

    販売価格:30,353円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECJOY!
    4.21

    (10,387件)

  3. 3

    30,610円

    (+258円)

    販売価格:30,610円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アキバ倉庫
    4.77

    (2,229件)

  4. 4

    30,754円

    (+402円)

    販売価格:31,036円

    ポイント:282円相当

    送料無料

  5. 5

    31,056円

    (+704円)

    販売価格:31,340円

    ポイント:284円相当

    送料無料

サムスン Galaxy Tab A9+はどこで買える?

サムスン Galaxy Tab A9+はどこで買える?
出典:samsung.com

サムスン Galaxy Tab A9+の取扱店舗は、サムスンの直営店や全国の家電量販店などです。正規取扱店は公式サイトで確認できるので、最寄りの店舗を探してみてください。インターネットならサムスンの公式オンラインショップで購入でき、以下の特典がついてきます。


特典

  • 送料無料
  • 下取りサービス(本品の購入1台に対してタブレット1台が下取り可能。査定が完了すると下取り金額が振り込まれる)

ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売を確認できました。ECサイトのなかには公式ショップも確認できたので、ぜひチェックしてみてくださいね。


なお付属品として、純正ケースの「Galaxy Tab A9+ Book Cover」が販売されています。一方で、本品はスケッチや手書きのメモなどに使える「Sペン」には非対応なので注意してください。

映像のきれいさも操作性も譲れないなら、こちらもチェック!

最後に、本品とは異なる魅力を持ったほかのおすすめ商品をご紹介します。


Xiaomi Pad 6は、iPadの上位モデルに匹敵する性能を発揮。リフレッシュレートは144Hzと高く、素早いスクロール時も画面の動きが非常になめらかでした。アニメを視聴すると、鮮やかかつコントラストの高い映像を楽しめたのもよい点。検証した全項目で高評価を得ており、Androidタブレットがほしいならまず検討したい一品です。


コストを抑えつつ性能を重視するなら、LAVIE Tab T11も候補に入るでしょう。SIMカードを挿入するセルラーモデルですが、値段は3~4万円台で購入できます。120Hzの高リフレッシュレートでカクつきも見られず、操作も快適。コントラスト・解像感の高い映像が楽しめる優秀な1台です。

Xiaomi
XiaomiPad 6VHU4363JP

おすすめスコア
4.65
操作の快適さ
4.65
映像の美しさ
4.88
スピーカー性能の高さ
4.65
画面の明るさ
4.53
バッテリー性能の高さ
4.57
最安価格
36,980円
やや高価格
総合的な処理性能平均800,229点
グラフィック性能平均214,912点
画面サイズ11インチ
リフレッシュレート144Hz
画面解像度2,880×1,800
25.40cm
奥行
16.52cm
高さ
0.65cm
重量
490g
通信モデル
Wi-Fiモデル
CPU
Qualcomm Snapdragon 870
メモリ
8GB
ストレージ
128GB

良い

    • 144Hzの高リフレッシュレートで、カクつきのない操作性
    • 鮮やかな発色とコントラストで、美しい映像が楽しめる
    • スピーカー性能やバッテリー性能も優れており、iPadの上位モデルに匹敵

気になる

  • 特になし
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
最大輝度(実測値)平均405.39nit
microSDカード対応
インターフェースUSB Type-C
バッテリー稼動時間約7時間4分
タッチペン付き
スピーカーの数4個
GPS機能
全部見る
Pad 6

Xiaomi Pad 6 の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

NEC
LAVIE Tab T11PC-T1175FAS

おすすめスコア
4.08
操作の快適さ
3.83
映像の美しさ
4.50
スピーカー性能の高さ
4.44
画面の明るさ
4.50
バッテリー性能の高さ
4.24
LAVIE Tab T11 1
LAVIE Tab T11 2
LAVIE Tab T11 3
LAVIE Tab T11 4
LAVIE Tab T11 5
最安価格
Amazonで売れています!
37,010円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
37,010円
在庫わずか
総合的な処理性能平均390,280点
グラフィック性能平均56,751点
画面サイズ11.5インチ
リフレッシュレート120Hz
画面解像度2,000×1,200
26.91cm
奥行
16.94cm
高さ
0.74cm
重量
520g
通信モデル
Wi-Fiモデル
CPU
MediaTek Helio G99
メモリ
6GB
ストレージ
128GB

良い

    • 120Hzの高リフレッシュレート。早いスクロールもなめらか
    • 明るい画面で映像を楽しめる
    • 映像の美しさは高評価。コントラストが高い

気になる

    • アニメはノイズが発生したときもあり、低音の迫力も足りなかった
    • 上位商品と比べるとバッテリー性能は低め
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
最大輝度(実測値)平均398.83nit
microSDカード対応
インターフェースUSB Type-C
バッテリー稼動時間約5時間29分
タッチペン付き
スピーカーの数4個
GPS機能
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

Androidタブレット

27商品

徹底比較

人気
タブレットPC関連のおすすめ人気ランキング

新着
タブレットPC関連のおすすめ人気ランキング

人気
タブレットPC関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.