マイベスト
ノートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ノートおすすめ商品比較サービス
  • ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】 1
  • ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】 2
  • ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】 3
  • ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】 4
  • ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】 5

ノートのおすすめ人気ランキング【勉強や仕事に!2025年】

学習に欠かせないノートは、授業の板書から試験対策など、さまざまな場面で活躍します。とはいえ、サイズをはじめ、綴じ方や行間、罫線の種類までいろいろ。コクヨ・ツバメノート・無印良品など、各メーカー・ブランドから多くの商品が発売されていて、どれにしようか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ノートのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。用途に応じたサイズ選びのポイントや、紙質・綴じ方などについても詳しく解説。ぜひ本コンテンツを参考に、ビジネス・勉強・アイデア出しなど、目的にぴったりの使いやすいノートを見つけてください。

2025年07月02日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ノートの選び方

まずは、ノートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
1

シーンに合わせてサイズを選択しよう

ノートのサイズは、机上で広々と開いて使えるものや、コンパクトで持ち運びに適したものなど、種類が豊富です。それぞれのシーンに合った適切なサイズについてご紹介します。

机上に広げても程よい大きさ。勉強用にはB5がおすすめ

机上に広げても程よい大きさ。勉強用にはB5がおすすめ

最も普及しているノートのサイズはB5です。B5は日本規格で、国際規格のA4よりひと回り小さなサイズとなっています。大きすぎないので、机の上に広げて使用しやすいですよ。勉強に使うのであれば、教科ごとにサイズを統一すると便利なので、どの文具店に行っても手に入りやすいB5を選ぶとよいでしょう。


一方で、大きくてたくさん書き込めるA4サイズのものを選ぶと、学校の机やカフェ、図書館などで場所を取ってしまいます。また、大きすぎると余白ができて活用しきれないなどの可能性も。ただ、A4は国際規格でプリントやコピー用紙などとサイズがそろうので、そういったものと合わせたいという人はA4を選ぶ手もあります。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

ノートには、セミB5やB5と表記されているものがあります。セミB5はB5と⽐べると、横3ミリ縦5ミリ⼩さいサイズと、⼤きさにほとんど変わりはありません。なぜその違いが⽣じたかというと、「原紙からノート⽤のサイズを切り出すときに、効率よく製造するため」といわれています。

ビジネス用に使用するならコンパクトに収納しやすいA5・A6サイズ

ビジネス用に使用するならコンパクトに収納しやすいA5・A6サイズ

ノートのサイズがA5や、A6といった小さなサイズであれば、コンパクトで持ち運びに便利です。職場でのメモなど、さっと出してさっと記入したいシーンに役立ちます。また、見開きで使えば広々と書き込めるのもうれしいポイントです。

2

書く文字の大きさ、見返しやすさで罫線の幅を選ぼう

罫線の幅によって、文字を見返したときの印象や、文字の書き込み方まで変わります。それぞれの幅の特徴についてご紹介するので、参考にしてくださいね。

幅が広いため1行ずつ書き込みやすい7mm(A罫)

幅が広いため1行ずつ書き込みやすい7mm(A罫)

7mmは、最も一般的な罫線幅です。メーカーによっては「普通横罫(ふつうよこけい)」や「A罫」と呼ばれる場合もあります。幅が広めで余裕があることから、1行ずつ書き込みがしやすいのが特徴です。

文章を読み返しやすい6mm(B罫)

文章を読み返しやすい6mm(B罫)

6mmは文章を読み返しやすい罫線幅です。メーカーによっては「中横罫」や「B罫」と呼ばれる場合もあります。7mm幅に比べ、文字を多く記入でき、書く文字が大きくないという人は使いやすいでしょう。また、見やすさを重視するのであれば、1行あけての書き込みも可能です。


とくに、A5など小さなサイズのノートを使用する場合には罫線幅が6mmのものを選ぶのがおすすめ。行間が広い7mmを選ぶと、ノート自体の小ささと相まって書き込める情報量も少なくなってしまうので気をつけましょう。

1行おきに文字を書き込むのに適している5mm(C罫)

1行おきに文字を書き込むのに適している5mm(C罫)

5mmは幅が狭いため、1行おきに文字を書き込むのに適しています。メーカーによっては「C罫」と呼ぶことも。表やグラフの記入にも向いていますが、文字が大きな人には使いづらいといえます。


また、A4サイズなど大きいノートを使うときに5mmを選んでしまうと、書き込み方によっては見返したときに文字だらけで、かえって見づらい場合もあるので注意が必要です。

ゆったり書き込みたい人には8mm(U罫)

ゆったり書き込みたい人には8mm(U罫)

8mmは幅が広いので、ゆったり書き込みたい人にとっては使いやすいといえます。メーカーによっては「U罫」と呼ぶことも。大きな文字を書く場合にも役立ちますが、あえて小さめの文字で記入して、余白部分に振り仮名や英訳を書くなどの使い方もできます。


ただし、文字が小さく、余白など不必要な人は無駄に感じてしまう場合もあるでしょう。

3

文字だけでなく線や図もきれいに書ける。罫線の工夫をチェック

シンプルな「横罫」が一般的な罫線ですが、なかには図表を書き込みやすくしたものや、英語の記入に適したものなどバリエーションに富んでいます。そのため、ノートを選ぶ際には罫線の工夫をチェックし、適切なものを見つけて効率的に使用しましょう。

「ドット入り罫線」は図形の書き込みにぴったり

「ドット入り罫線」は図形の書き込みにぴったり

横罫に等間隔でドットが施された「ドット入り罫線」は、罫線に対して垂直に線を引きやすく、図形の書き込みに適しています。また、図形だけでなく、文字を規則正しく書き込んだり、縦線を書き入れたりして使えます。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

「罫線の工夫」とセットで、「罫線の濃さ」もチェックしておくと、あとからの見返しやすさや、書き込みやすさが変わります。


色が濃すぎて、あとから見返したときに邪魔にならないようなものを選ぶのも大切ですが、実際に使っているシャープペン、蛍光ペンといった筆記具の濃さも含めて罫線を選ぶとよいですよ。

特定の用途に合わせた「英習罫」「音楽罫」も

特定の用途に合わせた「英習罫」「音楽罫」も

ノートには、横罫だけでなく「英習罫」や「音楽罫」といった特定の用途に合わせたものもあります。メーカーによっては「図形を描くのに便利」「文系科目に」など、目的別に罫線の工夫をうたった商品もいくつかあります。このように、科目によって罫線の種類を変えるのもひとつの手です。

4

書き心地に直結。紙の種類をチョイスしよう

書き心地に直結。紙の種類をチョイスしよう

一般的に販売されているノートの多くは上質紙を使用しています。上質紙とは、原料が化学パルプ100%で作られたもので、ペンがひっかかりにくくなめらかな書き心地を楽しめるのが特徴です。また、各メーカーによっては、オリジナルの用紙を使用したものもあります。


一方で、書き心地は上質紙には劣るものの、価格を抑えたい場合には中質紙を選ぶとよいでしょう。中質紙とは、上質紙と下級紙の中間の品質の紙で、パルプを一定の割合で含んだものを指します。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

文字メインで書くなら、なめらかな書き心地が好みの人や、カリカリとしっかり書けるほうが好みの人に分かれるので、使用する筆記具との書き心地の相性も意識してみてくださいね。

5

使い勝手を左右するノートの綴じ方をチェックしよう

ノートの綴じ方には、大きく分けて「綴じノート」と「リングノート」の2種類があります。それぞれの綴じ方別のメリットについて、ご紹介します。

かさばらず、見開きで使いやすい「綴じノート」

かさばらず、見開きで使いやすい「綴じノート」

「綴じノート」は、複数重ねて保管した場合でもかさばらず、耐久性にも優れている点がメリットです。また、見開いてもフラットなものが多いので、広々と書き込みできます。


しかし、ページが切り離しにくく、立って使うときなど半分に折った場合に綴じ部分が盛り上がり、書くときの安定感に欠けるのがデメリットといえます。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

使い終えたノートを保管しておくことが多いのであれば、収納性に優れた綴じノートを選ぶとよいでしょう。また、見開きでコピーをしたときに綴じ部が気にならないのも利点です。

折り返して省スペースで使用できる「リングノート」

折り返して省スペースで使用できる「リングノート」

「リングノート」は折り返して使用でき、狭いスペースでの使用に適している点がメリット。また、ページをちぎって使えるのも便利です。


ただ、書き込み時、手にリング部分が当たってしまい、邪魔になってしまう点はデメリットといえます。とはいえ、最近はリング部分が柔らかく、手に当たったときの不快感を軽減させる「ソフトリング」といった商品もあるのでチェックしてみてくださいね。

6

複数同時に使用する場合は、カラーバリエーション豊富なものが便利

複数同時に使用する場合は、カラーバリエーション豊富なものが便利

サイズやデザインは統一させて、科目ごとに色を変えたいという人は、カラーバリエーションが豊富なものを選ぶとよいでしょう。カラーの異なるノートを使い分けることで、識別しやすく、誤って別の科目のノートを持ってきてしまうことを防げます。5冊セットなどで販売されているノートもありますよ。



寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

勉強用のノートなら、店舗やネットでいつでも手に入るものということが大切な要素かもしれません。なかなか入手しにくいものであったり、すぐに廃番になってしまいそうなものよりも、洗練され、ある程度歴史のあるもののほうが入手しやすいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

ノート全80商品
おすすめ人気ランキング

人気のノートをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

サイズ

枚数

罫線の種類

1

コクヨ

キャンパスノート カラー表紙 5色パックノ-3CANX5

コクヨ キャンパスノート カラー表紙 5色パック 1

ラミネート加工で背クロスの強度がアップ

6号(セミB5)

30枚

横罫

2

日本ノート

カレッジアニマル学習帳 科目名入り方眼ノートLP20

日本ノート カレッジアニマル学習帳 科目名入り方眼ノート 1

ノートを使うのが楽しくなる可愛くておしゃれなデザイン

B5

30枚

方眼

3

コクヨ

Campusキャンパスノート ドット入り罫線 5冊パックノ-3CATNX5

コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック 1

ドット入り罫線で文字をそろえやすい

セミB5

30枚

ドット罫

4

デルフォニックス

ロルバーンロルバーン ポケット付メモA5NRP08-BP

デルフォニックス ロルバーン ポケット付メモA5 1

デザインと使いやすさを両立した定番ノート

A5

80枚

不明

5

プラス

リングノート スパイラルリングタイプRS-030-4P

プラス リングノート スパイラルリングタイプ 1

色分けして使いたい人にうれしい4冊セット

セミB5

30枚

横罫

6

コクヨ

Campusドット入り罫線カラー表紙ノートノ-3CATNX5

コクヨ ドット入り罫線カラー表紙ノート 1

美しく書くためのドット罫!5色パック

6号(セミB5)

30枚×5冊

ドット入り罫線

7

日本ノート

アピカ CDノートCD8W

日本ノート アピカ CDノート 1

さまざまなシーンで活躍するスタンダードなノート

B7

36枚

通し罫

8

コクヨ

Campus用途別 5色パック5mm方眼ノ-30S10-5NX5

コクヨ 用途別 5色パック5mm方眼 1

きれいに消えてなめらかに書ける!

B5

30枚×5冊

方眼

9

コクヨ

Campusキャンパスノート 青系 5色パックノ-30S10-5X5B

コクヨ キャンパスノート 青系 5色パック 1

方眼ノート5冊パック。科目ごとにカラー分けできる

セミB5

30枚

不明

10

コクヨ

Campusアニマル柄表紙 5mm方眼罫ノ-30AS10-5-2

コクヨ アニマル柄表紙 5mm方眼罫 1

きれいに消えてなめらかに書ける小学生向けのノート

6号(セミB5)

30枚

方眼

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コクヨ
キャンパスノート カラー表紙 5色パックノ-3CANX5

キャンパスノート カラー表紙 5色パック 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
429円
やや高価格
14.3円 / 1枚
タイムセール
最安価格
429円
やや高価格
14.3円 / 1枚

ラミネート加工で背クロスの強度がアップ

用途別の使い分けに便利な、カラー表紙5冊セット。特殊フィルムでラミネート加工したクロスを採用しており、背が破れにくいだけでなくボールペンなどで筆記もOKです。タイトルや名前が書けるスペースを設けた、機能性の高いデザインもうれしいポイントですね。

サイズ6号(セミB5)
枚数30枚
罫線の種類横罫
ランキングは参考になりましたか?
2位

日本ノート
カレッジアニマル学習帳 科目名入り方眼ノートLP20

最安価格
112円
やや低価格
3.7円 / 1枚

ノートを使うのが楽しくなる可愛くておしゃれなデザイン

小学校中学年から高学年向けの、算数用5mm方眼の学習帳です。傷が付きにくく、汚れにくい表面加工を施してあるのも嬉しいポイント。ノートを使うのが楽しくなる可愛くておしゃれなデザインなので、子どもたちのやる気もアップするでしょう。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類方眼
3位

コクヨ
Campusキャンパスノート ドット入り罫線 5冊パックノ-3CATNX5

最安価格
492円
やや高価格
16.4円 / 1枚

ドット入り罫線で文字をそろえやすい

罫線上に等間隔のドットがふられ、文頭や文字の間隔をそろえて書きやすいのが特徴。フリーハンドでも線がきれいに引けるため、図形や表をスピーディーに書けます。5色パックなので、教科や用途ごとに色分けして使えるのも魅力です。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類ドット罫
4位

デルフォニックス
ロルバーンロルバーン ポケット付メモA5NRP08-BP

最安価格
858円
中価格
10.7円 / 1枚

デザインと使いやすさを両立した定番ノート

シンプルで飽きのこないデザインと、使いやすさを兼ね備えたデルフォニックスの定番ノート。表紙から5mm方眼の本紙、クリアポケットに至るまで、すべて手作業で検品しながらリング留めを行なっています。全ページにミシン目がついており、メモを渡すときにもスマートですよ。

サイズA5
枚数80枚
罫線の種類不明
5位

プラス
リングノート スパイラルリングタイプRS-030-4P

最安価格
295円
中価格
9.8円 / 1枚

色分けして使いたい人にうれしい4冊セット

科目・プロジェクト別など、色分けして使いたい人におすすめのリングノート。ピンク・オレンジ・グリーン・ブルーの、4冊セットです。マイクロミシン目入りなので、きれいに切り取って提出や保管もできて便利ですよ。
サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
6位

コクヨ
Campusドット入り罫線カラー表紙ノートノ-3CATNX5

最安価格
Amazonでタイムセール中!
561円
9%OFF
参考価格:
615円
18.7円 / 1枚
最安価格
Amazonでタイムセール中!
561円
9%OFF
参考価格:
615円
18.7円 / 1枚

美しく書くためのドット罫!5色パック

「美しく書く」をサポートするドット入り罫線で、罫線上に等間隔に並んだドットを活用することで、ノートを美しく書くことができます。書いた後見返しやすく、効率的に学習が可能。教科や用途ごとに色分けしやすい5色パックです。

サイズ6号(セミB5)
枚数30枚×5冊
罫線の種類ドット入り罫線
7位

日本ノート
アピカ CDノートCD8W

最安価格
498円
中価格
13.8円 / 1枚

さまざまなシーンで活躍するスタンダードなノート

用途や世代・性別を問わず、さまざまなシーンで活躍するスタンダードなノートです。本文用紙には書きやすく保存に適した王子製紙特抄の中性紙を使用しています。伝統的な飾り罫のクラシカルなデザインが特徴です。

サイズB7
枚数36枚
罫線の種類通し罫

きれいに消えてなめらかに書ける!

 「消しあとが気になる」という声から生まれたオリジナルペーパーで、紙の表面の凹凸を小さくし鉛筆の芯の汚れが残りにくくなりました。また、鉛筆のひっかかりが少なくなめらかに書けます。  破れにくい丈夫な背クロスを使用し 、1冊に1枚科目シール付きです。

サイズB5
枚数30枚×5冊
罫線の種類方眼
9位

コクヨ
Campusキャンパスノート 青系 5色パックノ-30S10-5X5B

最安価格
502円
やや高価格
16.7円 / 1枚

方眼ノート5冊パック。科目ごとにカラー分けできる

表紙のデザインが青系のものだけを揃えた5冊セットです。5mm方眼罫で、10mmの実線入り。製本様式は無線とじで、ページには森林認証された上質紙を使用しています。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類不明
10位

コクヨ
Campusアニマル柄表紙 5mm方眼罫ノ-30AS10-5-2

最安価格
Amazonで売れています!
114円
在庫わずか
3.8円 / 1枚

きれいに消えてなめらかに書ける小学生向けのノート

かわいいアニマル柄の表紙で、裏表紙も表紙と同じデザイン入り。5mmの補助線と10mmの実線が入った方眼罫は、教科を選ばず使うことができます。また、科目ごとのシールや背見出しシールなどが付属で入っていて、新学期の準備にもおすすめです。

サイズ6号(セミB5)
枚数30枚
罫線の種類方眼
11位

コクヨ
Campusキャンパスノート 大人キャンパス 方眼罫ノ-108S5-D

最安価格
183円
低価格
2.2円 / 1枚

図や表が書きやすい、ビジネスシーン向け方眼ノート

ビジネスシーン向けの、図や表が書きやすい5mm方眼罫のキャンパスノート。薄い地模様(ハニカム柄)とマットな表面加工を施した、落ち着いた雰囲気のデザインですよ。横罫線にしばられることなく自由にのびのび書きたい人や、絵や図を使って考えをまとめたりアイデアを練ったりする人にぴったりです。
サイズA5
枚数80枚
罫線の種類不明
12位

コクヨ
Campusキャンパスノート B5 ドット入り B罫 5冊パックAMノ-3BTNX5-1

最安価格
880円
やや高価格
29.3円 / 1枚

ドット入り罫線で文頭をきれいに揃えられる

シンプルなブラックカラーの表紙のキャンパスノート5冊パック。ドット入り罫線で、縦書きでも横書きでも文頭をきれいに揃えることができ、表や図形も書きやすい仕様です。破れやすり切れに強い背クロスを採用しているので、最後まで美しく使うことができます。

サイズ6号
枚数30枚
罫線の種類横罫(ドット入り)
13位

コクヨ
Campusキャンパスノート 10冊パックノ-3ANX10

最安価格
906円
やや高価格
30.2円 / 1枚

随所に散りばめられた使いやすさ

背クロスに特殊フィルムでラミネート加工を施し、しっかりとした耐久性のあるモデル。破れにくいだけでなく、ボールペンでタイトルを書き込めるのが特徴です。ノートが平らに開くように作られているため、綴じ部分の近くでもスムーズに筆記できますよ。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
14位

コクヨ
ソフトリング 方眼罫ス-SV338S5-C

最安価格
383円
やや低価格
4.7円 / 1枚

やわらかリングを採用。リングノート特有のイライラ感なし

コクヨ独自開発のやわらかリングを採用。やわらかな樹脂製になっているので、手に当たっても気になりにくく、今までリングノートを使うときに感じていたイライラを解消できます。最初から最後まで平らに開くため隅々まで書き込めるほか、必要なページだけをきれいに切り離しやすいですよ。

サイズA5
枚数80枚
罫線の種類不明
15位

プラス
ノートブック76-730

最安価格
485円
やや高価格
16.1円 / 1枚

書きやすく読み返しやすいシンプルな構成

オフィスでも学校でも使える、シンプルでスタイリッシュなノートブック。番号・日付欄や上下の目印もついているので、書きやすく読み返しやすいシンプルな構成です。表紙にタイトルを記入することもでき、10冊パックなので、用途や科目で使い分けることもできますよ。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
16位

コクヨ
Campusキャンパスノート(ベーシックタイプ)A罫ノ-4AN

最安価格
103円
低価格
2.5円 / 1枚

1975年の発売以来進化を続ける、使いやすさにこだわった一冊

コクヨの代表的な商品でもあるキャンパスノートは、1975年の発売以来進化を続け、使いやすさにこだわってきました。表紙のタイトルや名前などを書き込むスペースがしっかり確保されており、名前スペースに関してはノート裏面にも配置しています。背クロスには、丈夫で筆記にも適した素材が使われていますよ。

サイズセミB5
枚数40枚
罫線の種類横罫
17位

日本ノート
アピカPremium C.D. NOTEBOOKCDS120Y

最安価格
1,003円
中価格
10.4円 / 1枚

滑らかな書き心地が特徴のこだわりの紙質

「A.Silky 865 Premium」という紙が使用されており、書き心地はシルクの手触りのように滑らかな点が特徴です。滑るようにペンが進むので、負担も少なく、たくさん書いても手が疲れにくくなっています。万年筆やボールペンのインクが滲みにく、裏移りもの心配もありません。

サイズB5
枚数96枚
罫線の種類横罫
18位

Amazon.com Services
Amazon Basicsノート‎JPAA012

最安価格
3,060円
高価格
102.0円 / 1枚

幅広の罫線・滑らかさが特徴のB5サイズノート

仕事・学校・自宅・外出先などでのメモ書きに適したB5サイズのノートです。幅広の罫線と、ペンや鉛筆で書きやすい滑らかで明るい白色が特徴。スタイリッシュでシンプルなデザインなので、いつも使うノートとしておすすめです。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
19位

ナカバヤシ
ロジカル スイング・ロジカル抗菌表紙ノートHB5-H511-5P

最安価格
460円
やや高価格
15.3円 / 1枚

ストロングトーンで男女問わず使いやすいカラーが特徴

スイング・ロジカル抗菌表紙ノートは、オモテ表紙とウラ表紙に抗菌加工を施したノートです。細菌の増殖を抑制する銀系無機抗菌剤を表紙に配合。アウトドア用品のようなストロングトーンで男女問わず使いやすいカラーが特徴です。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類方眼
20位

良品計画
無印良品植林木ペーパー 裏うつりしにくいノート5冊組

最安価格
584円
やや高価格
19.4円 / 1枚

裏移りしにくく使いやすい植林木ペーパーのノート

無印良品らしいシンプルなデザインの大学ノートで、蛍光ペンやボールペンで書き込んでも裏移りしにくい紙を使用しています。コスパが良く、表紙デザインのない無地タイプなので、自分好みにカスタマイズ可能。さまざまな筆記具に対応しているのもうれしいポイントですね。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
21位

マルマン
スパイラルノートスパイラルノート ベーシックN245ES

最安価格
431円
やや低価格
5.3円 / 1枚

書き味のよさを追求。立ったままでも書きやすい

どんなシーンにも似合う、A4で大きめサイズのクラフト紙が表紙のノートです。本文用紙には、書き味のよさを追求したマルマンオリジナル筆記用紙を採用。立ったままでも書きやすく、ガイドつきの方眼罫なので自由にレイアウトが組みやすいですよ。

サイズA4
枚数80枚
罫線の種類5mm方眼罫
22位

コクヨ
Campus 大人キャンパスキャンパスノート ドット入り罫線ノ-105BT-DB

最安価格
147円
やや低価格
2.9円 / 1枚

並んだドットで、ノートを美しく書ける

ビジネスシーンにぴったりな、落ち着いたデザインと質感のノートです。罫線上に等間隔に並んだドットを活用すると、ノートを美しく書くことが可能。文頭がきれいにそろえられる・図が書きやすいといった特徴があります。

サイズA5
枚数50枚
罫線の種類中横罫 (ドット入り)

タイトルや名前が書けるスペースを設けた表紙デザイン

タイトルや名前が書けるスペースを設けた機能性の高い表紙デザインです。タテ線が正確に引けるよう中心と両端に三角形のメモリ点を配置。背が破れにくいだけでなくボールペンなどで筆記が出来る仕様です。

サイズB6
枚数40枚
罫線の種類横罫線
24位

ツバメノート
ツバメノート 白無地N2009

最安価格
171円
やや低価格
5.7円 / 1枚

自由に使える。上質紙を使用した白無地ノート

上質紙を使用した、A5判の白無地ノートです。本文には何も印刷されていないので、自由に使うことが出来ます。小さなバッグにも入れやすいサイズなので持ち運びにも便利です。

サイズA5
枚数30枚
罫線の種類不明

「美しく書く」をサポートするドット入り罫線

目印になるドットが均等に並んでいるので、文頭をそろえたり資料をまっすぐきれいに貼ったりできます。行間は7mmとやや広く、文字を大きく書き込めて読み返しやすいのが特徴。接着剤で紙同士を貼り合わせているため、ばらけにくく切り離しやすいのもポイントです。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類ドット罫
26位

コクヨ
ポジティ NOTEBOOKP3ノ-31A×10

最安価格
513円
やや高価格
17.1円 / 1枚

まとめ買いにぴったりな10冊セット

幅広い用途に対応する、クールで安定したデザインが魅力のベーシックなノート10冊パックです。カバンに入れてあちこちに持ち歩く際にも、丈夫で長持ちしやすい設計が魅力。上質紙を使い触り心地が滑らかで、スムーズにペンを走らせることができますよ。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類横罫

水に強く、心地よい質感が魅力のA5ノート

触り心地がよく、水にも強い丈夫な新開発の素材を採用したA5サイズのノートです。思い通りに描ける3mm方眼罫で、書きたいことが全部書ききれる100枚入り。フォーマルでもカジュアルの場面でも活躍するピンクゴールドのリングが、「書く」モチベーションを上げます。

サイズA5
枚数100枚
罫線の種類方眼
28位

コクヨ
Campusキャンパスノートノ-F3CAKNX5

最安価格
483円
やや高価格
16.1円 / 1枚

数学・理科におすすめのキャンパスノート

数学・理科におすすめのキャンパスノートです。2つのドットをうまく活用することで図や表をわかりやすく描くことができます。ノートの右端にはチェックボックスがついており復習時に活用が可能です。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類横罫線
29位

コクヨ
キャンパスノート用途別みずたまノ-30VS10-5X5

最安価格
Amazonでタイムセール中!
862円
29%OFF
参考価格:
1,210円
28.7円 / 1枚

1冊に1枚科目シールつきのドッド柄ノート

1冊に1枚科目シールつきで、ドッド柄のノートです。パステルブルー・パステルグリーン・パステルパープル・パステルピンク・パステルイエローの5色セット。鉛筆の引っかかりが少なく、滑らかに書けるのが特徴です。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類方眼
30位

コクヨ
ソフトリングビジネス方眼罫ス-SV437S5-D

最安価格
379円
やや低価格
5.4円 / 1枚

ビジネスシーンに馴染む、マットなPP表紙のデザイン

ビジネスシーンに馴染む、マットなPP表紙のデザインの方眼罫のノート。リング形状がDの字型になっているので、リング幅がコンパクトでリングノート特有のかさばり感がありません。必要なページだけをきれいに切り離せる、マイクロミシン目入りのカットオフタイプです。

サイズ3号(A5)
枚数70枚
罫線の種類方眼
31位

デザインフィル
MDノート

最安価格
Amazonで売れています!
584円
在庫わずか
6.6円 / 1枚

書き心地の良さを追求した日本製のノート

書き心地の良さを追求した日本製のノートです。寒冷紗で留めただけの無垢な表紙に似合うインデックスシールが付属しています。表紙をつけることで起こるノートの開きの悪さやガタツキがなく、抜群の開き具合です。

サイズA6
枚数88枚
罫線の種類無地

ベーシックなデザインなのでシーンや人を選ばずに使用できる

ベーシックなデザインなので、シーンや人を選ばずに使用できます。なめらかな質感の上質紙を採用しているため、スムーズに筆記できるのが魅力。10冊セットで販売されているので、まとめ買いしたいときに便利です。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類中横罫
33位

いろは出版
SUNNYSUNNY NOTE

SUNNY NOTE 1
SUNNY NOTE 2
SUNNY NOTE 3
SUNNY NOTE 4
SUNNY NOTE 5
SUNNY NOTE 6
SUNNY NOTE 7
SUNNY NOTE 8
SUNNY NOTE 9
SUNNY NOTE 10
最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか
22.2円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか
22.2円 / 1枚

布目のような質感と2.5mm方眼で仕事がはかどるノート

仕事や日常の記録を快適にサポートする機能的なリングノート。布目のような手触りのエンボス紙カバーは上品で、内ポケットやゴムバンド付きで実用性も高いです。方眼は2.5mm、ページ番号とインデックスシールにより必要な情報をすぐに見返せる工夫がされています。

サイズA5
枚数79枚
罫線の種類不明

クラシックデザインがおしゃれな大人向け大学ノート

日本ノートの定番商品であるC.D.NOTEBOOKのプレミアムライン。大人にぴったりの上質な大学ノートです。シルクのように滑らかな書き心地で、万年筆でもボールペンでもさらさら書くことができます。

サイズA4
枚数96枚
罫線の種類横罫
35位

コクヨ
Campusキャンパスノート 英習罫ノ-34F15

最安価格
162円
やや低価格
5.4円 / 1枚

きれいに消えて、なめらかに書ける

「消しあとが気になる」の声から生まれた、オリジナルペーパーを採用。紙の表面の凹凸を小さくすることで、鉛筆の芯の汚れが残りにくくなりました。また、鉛筆のひっかかりが少なく、なめらかに書けるのもポイントですよ。

サイズA4
枚数30枚
罫線の種類英習罫
36位

コクヨ
Campus英語ノート キャンパスノート B5ノ-30F13NX3

最安価格
290円
中価格
9.6円 / 1枚

消しあとが残りにくく、なめらかな書き心地の英習ノート

紙表面の凸凹を小さくすることで、消しあとが残りにくく、なめらかな書き心地の英習ノート。丈夫な背クロスで最後まで使っても破れにくく、ページを破ってもバラけにくく、ノートが平らに開き安定して書ける無線とじ製本です。科目名などが記入できるタイトル欄があり、表紙デザインにもこだわっています。

サイズ6号
枚数30枚
罫線の種類英習罫
37位

ナカバヤシ
ロジカル スイング・ロジカルロジカルノート A4 3冊パックノ-A403A-3P

最安価格
418円
中価格
10.4円 / 1枚

ガイドラインがあるので、きれいに記入でき読みやすい

きれいに記入し、読みやすいロジカルノートの3冊パック。1行を3分割するガイドラインにより、行間を確保した文章を書くことができ、行頭を揃えたり作図もしやすくなっています。4分割メモリ・3分割メモリにより、ページの分割が簡単にできるので、単語ノートや歴史年表を作成するのも便利です。

サイズA4
枚数40枚
罫線の種類横罫
38位

リヒトラブ
AQUA DROPsツイストノートN-1664

最安価格
212円
中価格
7.0円 / 1枚

スリムなとじ具でもリーフがスムーズに回転

今までの不便を解決する1冊。専用リーフの採用で、スリムなとじ具でもリーフがスムーズに回転します。メモ帳よりも大きく、長時間の打ち合わせや商談でも、書きやすくしっかりメモできるのがポイントです。

サイズA6
枚数30枚
罫線の種類横罫
39位

コクヨ
ソフトリングノート ドット入り罫線ス-SV301BT-B

ソフトリングノート ドット入り罫線 1
ソフトリングノート ドット入り罫線 2
ソフトリングノート ドット入り罫線 3
ソフトリングノート ドット入り罫線 4
ソフトリングノート ドット入り罫線 5
ソフトリングノート ドット入り罫線 6
ソフトリングノート ドット入り罫線 7
ソフトリングノート ドット入り罫線 8
最安価格
Amazonで売れています!
264円
在庫わずか
6.6円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
264円
在庫わずか
6.6円 / 1枚

リングに手が当たっても気にせず書ける、新感覚リングを採用

コクヨ独自開発の新感覚やわらかリングを採用したリングノートです。折り返せるので狭い場所でも書きやすく見返しやすい、といったリングノートのよさはそのままに、書くときリングに手が当たっても気にせず端まで美しく書ける、これからの新定番ノート。美しく描くをサポートする、ドット入り罫線を採用しています。

サイズセミB5
枚数40枚
罫線の種類ドット罫
40位

ナカバヤシ
ロジカル ロジカル・エアーロジカル・エアーノート フェイス柄 5冊パックHB5-H504-5P

最安価格
256円
中価格
8.5円 / 1枚

厚さはそのままに、20%軽量化されたノート

従来のノートの厚さはそのままに、20%軽量化されたノートです。文字も図形書きやすい5mm方眼のノートで、どんな教科にも使えます。どちらからでも使える両面表紙や科目シール付きなど、使いやすさにもこだわっています。

サイズB5
枚数30枚
罫線の種類方眼

シルクのように上質でなめらかな書き心地が魅力

オリジナル筆記用紙・A.Silky 865 Premiumを使用した、シルクのようになめらかな書き心地が特徴。長時間書いても手が疲れにくく、裏移りしにくい上質な素材で作られています。表紙は、キュリアスメタルというフランス製のハイグレード紙を採用しており、高級感あふれるプレミアムな品質を漂わせていますよ。

サイズA5
枚数96枚
罫線の種類不明
42位

コクヨ
Campusキャンパスノート‎ノ-201W

最安価格
225円
やや低価格
5.6円 / 1枚

罫線にとらわれずに書ける無地ノート

罫線が引かれておらず、自由な使い方ができる無地のノート。罫線にとらわれずに使えるので、イラストを描いたり切り抜きを貼ったりもできますよ。

サイズA4
枚数40枚
罫線の種類無地
43位

ツバメノート
大学ノートW30S

最安価格
142円
やや低価格
4.7円 / 1枚

迷ったらコレ!丈夫で使いやすい

ツバメノートのなかでも、多くの人に愛用されている大学ノートです。中央で糸綴じがしてあり、丈夫なのが特徴。学校・仕事・お家など、さまざまなシーンで使えますよ。

サイズセミB5
枚数30枚
罫線の種類横罫
44位

マルマン
スパイラルノート ベーシックN236

最安価格
198円
やや低価格
4.9円 / 1枚

罫幅が広すぎず、狭すぎずの6.5mm横罫

    シンプルでタフなクラフト表紙と、めくりやすいリング製本が特徴です。紙面の広さと携帯性の両方を兼ね備えたB5サイズで、罫幅が広すぎず、狭すぎずの6.5mm横罫切り取りミシン目付きなので、必要に応じて保管もできるのがポイントです。
サイズB5
枚数40枚
罫線の種類横罫
45位

ツバメノート
方眼ノートN2045

方眼ノート 1
方眼ノート 2
方眼ノート 3
方眼ノート 4
方眼ノート 5
方眼ノート 6
方眼ノート 7
最安価格
Amazonで売れています!
232円
在庫わずか
7.7円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
232円
在庫わずか
7.7円 / 1枚

糸綴じ製本で丈夫。シンプルで使いやすいノート

バッグなどに入れやすいA5サイズで、持ち運びにも便利な5mm方眼ノートです。軸線は薄めに印刷されているため、文字が書きやすいのもポイント。シンプルなデザインが使いやすいうえ、糸綴じ製本の丈夫なつくりです。

サイズA5
枚数30枚
罫線の種類不明

書き心地よい、ノスタルジックな大学ノート

ノスタルジックな雰囲気を感じさせる、おしゃれな表紙デザインが魅力。書くことに特化して作られた質のよいツバメフールス紙を使用しており、スムーズで心地よい書き味です。枚数が100枚あるため、従来のノートよりも長く使えるのもうれしいポイントです。

サイズA4
枚数100枚
罫線の種類横罫
47位

デルフォニックス
ロルバーンフレキシブル リフィル方眼L 2点セット

最安価格
Amazonで売れています!
1,694円
在庫わずか
33.8円 / 1枚

マルチに活躍するクリーム色の5mm方眼

クリーム色の5mm方眼で、インクがにじみにくく裏移りしにくい上質紙です。取り外しや付け替えの際にちぎれないよう、紙はやや厚くなっています。文字だけでなく、絵や図も書き込みやすくマルチに活躍するフォーマットです。

サイズ不明
枚数50枚×2
罫線の種類方眼
48位

ライフ
Life Catalogue ノーブルノーブルノート 横罫N38

最安価格
1,284円
中価格
12.8円 / 1枚

細部までこだわり丁寧に仕立てられた一冊

高貴なイメージでデザインされた、ノーブルシリーズのノート。表・裏表紙を切り離し本文と一緒にミシンで綴じ込む製本方法により、長く使っても壊れにくいノートに仕立てています。ライフがオリジナルで製造した、インクによるにじみや裏抜けが少ないLライティングペーパーを使用していますよ。

サイズB5
枚数100枚
罫線の種類横罫
49位

ライフ
Life Catalogue ノーブルノーブルノート A5 無地N36

最安価格
880円
中価格
8.8円 / 1枚

紙・印刷・製本にこだわって制作しているノート

紙・印刷・製本にこだわりをもって制作をしている「ノーブルノート」です。書き心地の良い本文用紙は、製造段階から品質を指示して抄造したオリジナルペーパーを使用。「滑らかさ」は当然のこと、めくりの「しなやかさ」、色調の「やわらかさ」を備えています。

サイズA5
枚数100枚
罫線の種類不明
50位

コクヨ
ソフトリング無地 A5 白ス‐SV338W-W

最安価格
331円
やや低価格
4.1円 / 1枚

コクヨ独自開発の新感覚やわらかリングを採用したノート

コクヨ独自開発の“新感覚やわらかリング”を採用したリングノートです。平らに開くので書き込みやすい、平らに折り返せるので狭い場所でも心地よく使える、といったリングノートのよさはそのままに、書くときリングに手が当たっても気にせず端まで美しく書ける、これからの新定番ノート。リング形状が“Dの字型”になっているので、リング幅がコンパクトでリングノート特有のかさばり感がありません。

サイズA5
枚数80枚
罫線の種類不明

おすすめのノートランキングTOP5

1位: コクヨキャンパスノート カラー表紙 5色パックノ-3CANX5

2位: 日本ノートカレッジアニマル学習帳 科目名入り方眼ノートLP20

3位: コクヨCampusキャンパスノート ドット入り罫線 5冊パックノ-3CATNX5

4位: デルフォニックスロルバーンロルバーン ポケット付メモA5NRP08-BP

5位: プラスリングノート スパイラルリングタイプRS-030-4P

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ノート関連のおすすめ人気ランキング

油性ボールペン

39商品

徹底比較

新着
ノート関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.