マイベスト
サーフブーツおすすめ商品比較サービス
マイベスト
サーフブーツおすすめ商品比較サービス
  • サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

サーフブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】

岩場の移動や冬場のサーフィンには欠かせない、サーフブーツ。サーフィン用ブーツのことで、ウェットブーツ・リーフシューズとも呼ばれます。一見デザインが似ているアイテムでも、商品によって機能性が異なるため、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、サーフブーツのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。厚さ3mmほどの夏向けや、5mmほどの冬用など幅広くランクインしているので、チェックしてみてください。寒さやケガを予防して、快適にサーフィンを楽しみましょう。

2025年07月14日更新
詠村太郎
監修者
スポーツライター
詠村太郎

早稲田大学スポーツ科学部にてスポーツ文化学を専攻。野球、柔道、陸上など多岐にわたるスポーツを経験。柔道整復師資格を保有し、現在はライターとして健康系、スポーツ系の記事を多数執筆する。

詠村太郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

サーフブーツって必要?どんな役割があるの?

サーフブーツって必要?どんな役割があるの?

海水温が低い冬のサーフィンには、サーフブーツが欠かせません。サーフブーツには、足を保温して足先から体が冷えるのを防ぐ役割があります。体が冷えると動かしにくくなり、うまく波に乗れなくなる場合も。冬でもサーフィンを楽しみたい人は、1足用意しておきましょう。


また、鋭い岩や珊瑚礁などと接触して、足をケガするリスクを軽減する役割もあります。岩場の多い場所では、安全性に配慮しながらサーフィンを楽しむためにも、サーフブーツを履くのがおすすめです。さらに、足元の紫外線対策にも効果的。冬だけでなく、日差しの強い夏場にも重宝するアイテムです。


サーフブーツを履くことで、足元が滑りにくくなるメリットもあります。靴底に滑りにくい素材を採用したものが多く、サーフボードに乗ったときの安定感がアップ。パフォーマンスの向上を目指す人も、ぜひ購入を検討しましょう。

サーフブーツの選び方

サーフブーツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

履き心地に注目してタイプを選ぼう

サーフブーツは、大きくソックス・スタンダード・ハイブリッドの3種類に分けられます。それぞれ履き心地が異なるため、より自分に合ったものを選びましょう。

素足感覚で履きたいならソックスタイプ。中上級者にもおすすめ

素足感覚で履きたいならソックスタイプ。中上級者にもおすすめ
出典:amazon.co.jp

素足に近い感覚で履けるものがほしい人には、ソックスタイプがおすすめです。靴下のような伸縮性があり、足にピタッとフィットするのが特徴。靴底がやわらかいため細かな動作がしやすく、テクニックを活かしたい中上級者にも向いています。


ただし、生地が薄めで破れやすいため、つま先やかかとを補強したものなど耐久性を高めた商品が狙い目です。また、フィットしないと浸水してくるので、サイズ選びは慎重に行ってください。ぴったりとしているため、慣れるまでは脱ぎ履きに時間が掛かることも覚えておきましょう。


ソックスタイプは、安く手に入れたい人にもおすすめです。2023年7月現在の相場は7,000円ほどですが、2,000円以下のリーズナブルな商品も販売されています。まず安いもので試してみたい人は、ぜひチェックしてください。

ホールド感重視ならスタンダードタイプを選択。初心者にもぴったり

ホールド感重視ならスタンダードタイプを選択。初心者にもぴったり
出典:amazon.co.jp

ホールド感が高いものを選びたい人には、スタンダードタイプがおすすめです。ベルトつきでしっかり固定できるため、ブーツの中で足がズレる事態を防げます。フィット感の微調整も可能なうえに脱ぎ履きもしやすく、サーフブーツに慣れていない初心者にもうってつけです。


スタンダードタイプは、保温性に優れたものが多いのも魅力。靴底が厚めのものや裏起毛素材を使った商品が多く、海水の冷たさを感じにくいのが特徴です。足裏の感覚は鈍くなりますが、耐久性もアップしますよ。相場は2023年7月現在で7,500円ほどと、ソックスタイプとあまり変わりありません。

動きやすさと保温性のバランスを重視するなら、ハイブリッドタイプに注目

素足に近い感覚と保温性の両方を求める人には、ハイブリッドタイプがぴったりです。やわらかい素材と丈夫な素材を部分ごとに使い分けているのが特徴。ソックスとスタンダードのいいとこ取りをしたタイプです。


2023年7月現在、価格は8,000円前後とソックス・スタンダードよりやや高めな印象。ただし、耐久性も高めなので、長持ちしやすいメリットもありますよ。迷ったらハイブリッドタイプを検討してみましょう。

2

季節・地域に合わせて厚さを決めよう

サーフブーツの厚さは、2mm・3mm・5mmなど商品によってさまざまです。厚くなるほど保温性は高まるものの、動きにくくなるデメリットもあります。使用する季節や地域に合わせて、適した厚さを選んでください。

夏場や暖かい場所で使うなら、動きやすい3mm程度が狙い目

夏場や暖かい場所で使うなら、動きやすい3mm程度が狙い目
出典:amazon.co.jp

夏場や暖かい地域で着用する場合は、厚さ3mm程度がおすすめです。薄いほどより素足に近い感覚で使用でき、足裏の繊細な感覚を保てます。海面水温が15℃程度なら、厚さ3mmでも防寒できるでしょう。海面水温が15℃を下回りにくい千葉以南の地域では1年中使用可能です。


防寒性を求めない場合は、動きやすさを重視して1.5mmなど薄めを選ぶのもおすすめです。なお、サーフブーツは海面水温が18℃以下になったら着用を検討しましょう。紫外線対策やケガ防止のためであれば、水温を問わず着用してください。

冬用・寒冷地用なら、保温性に優れた5mm程度を選択しよう

冬用・寒冷地用なら、保温性に優れた5mm程度を選択しよう
出典:amazon.co.jp

海面水温が5°C程度以下となる冬場や寒冷地での使用なら、5mmを目安に選びましょう。厚みがある分保温性も高くなり、足元の冷えを軽減できます。ただし、厚みがあると動きにくくなるので、動きを制限されたくない人は事前に口コミなどで使用感を確認しましょう。


より高い保温性を求めるなら、裏起毛や蓄熱効果のあるものに注目してください。熱を逃しにくく、冷たい海水にも影響されにくいのが魅力です。真冬の海面水温が5℃を下回る場所もある北海道など、とくに寒いエリアで重宝します。

3

サイズは0.5〜1mm小さめが目安。熱成形ブーツも要確認

サイズは0.5〜1mm小さめが目安。熱成形ブーツも要確認

サーフブーツのサイズ選びは、自分の足よりも0.5〜1cmほど小さめを目安にしましょう。しっかり足にフィットしやすく、水の侵入を防げるのがポイント。とくに、ベルトがついていないソックスタイプはズレやすいため、小さめでぴったり密着するものを選んでください。


フィット感にこだわるなら、熱成形ブーツにも注目です。熱湯でやわらかくしたブーツを履くことで、自分の足型にぴったり合うよう成形できます。フィット感を高めて上達を狙いたい人や左右で足の形が違う人などは要チェックですよ。


熱成形ブーツは、熱を加えれば何度でも成形可能です。成長段階にある人も購入しやすいでしょう。価格は2023年7月現在、13,000円以上と高額な傾向があるため、予算に余裕があれば検討してみてください。

4

力の入れやすさ・保温性を考慮してつま先の形状を選択

サーフブーツには、つま先が分かれているものと分かれていないものがあります。力の入れやすさや保温性に違いがあるので、目指すレベルや使用する季節・地域を考慮して選びましょう。

パフォーマンスの向上を目指すなら先割れタイプがおすすめ

パフォーマンスの向上を目指すなら先割れタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

より高レベルなパフォーマンスがしたい人は、先割れタイプを選びましょう。足袋のように親指と人差し指の間に仕切りがあるのが特徴。指がズレにくいため力を入れやすく、細かい動きに対応できます。精度の高いライディングを目指す人は要確認です。


なお、先割れタイプのなかには内部に仕切りが設けられている商品もあり、自然な見た目で着用できます。足袋のような見た目が気になるなら探してみてください。先割れはスタンダートタイプに多い傾向がありますよ。

保温性を優先するなら先丸タイプをチョイス

保温性を優先するなら先丸タイプをチョイス
出典:amazon.co.jp

先丸タイプは、保温性を重視する人にうってつけです。親指が分かれていない一般的な形で、先割れタイプに比べてつま先の生地が厚めなのが特徴。保温性が高く、寒い時期・地域でのサーフィンで重宝します。


また、先割れだと指が窮屈に感じる人にもおすすめです。先丸タイプはソックスタイプに多い傾向があります。ぴったりフィットするソックスタイプなら、先丸形状でも中で足がズレにくいので、動きやすさ重視の人にも向いているでしょう。

5

快適に使えるよう機能性にも注目しよう

サーフブーツを選ぶ際は、防水性・速乾性にも注目しましょう。防水性が高いほど動きが制限されにくく、速乾性があればお手入れの手間も軽減できます。素材や加工をチェックして、機能性の高いものを選んでくださいね。

軽快なライディングを楽しむには、防水性の高いものをセレクト

軽快なライディングを楽しむには、防水性の高いものをセレクト
出典:amazon.co.jp

動きの制限なく快適にサーフィンを楽しみたいなら、防水性に優れたモデルを選びましょう。ブーツ内に水が入ると、足元が重たくなって動きにくくなります。冷たい海水により体温が奪われ、より動きが鈍くなることもあるため、防水性は重要です。


縫い目からの浸水が心配なら、シーム加工を施した商品が狙い目。コーティングやテープ加工を施すことで、海水の侵入を防いでいます。足首からの浸水防止には、肌との密着性が高いラバー素材を、履き口に採用したものがおすすめです。

手入れの手間を軽減したいなら、速乾性に優れたものを探そう

手入れの手間を軽減したいなら、速乾性に優れたものを探そう

できるだけお手入れの負担を減らしたいときは、速乾性に優れた素材を選んでください。乾きやすいうえ、半乾きの気になるニオイも防止できます。商品説明を確認して、「速乾」と記載されているものに注目しましょう。連日サーフィンを楽しみたい人は要チェックですよ。


また、生地を裏返して乾かせる商品も狙い目です。ブーツの内側までしっかり乾かせるため、ニオイ予防にも効果的。とくに乾きにくい裏起毛のサーフブーツを選ぶ際は、ぜひ意識して確認してください。

6

迷ったら人気ブランドから選ぶのもおすすめ

どのサーフブーツを選ぶか迷ったら、人気ブランドに絞って決めるのもおすすめです。今回はSURF8・FELLOWの2つのブランドをご紹介します。それぞれの特徴を押さえて、自分に合うサーフブーツを選んでください。

SURF8:防寒と素足感の両立を求める人にぴったり

SURF8:防寒と素足感の両立を求める人にぴったり
出典:amazon.co.jp

防寒と素足感の両立を求めるなら、SURF8に注目しましょう。SURF8は、1999年創業のサーフィン防寒用品専用ブランドです。「シーズンや気候に左右されずいつでもどこでも思い切りサーフィンができるように」をスローガンに、保温性・運動性の高い商品を展開しています。


保温性を重視するなら、ストーブソックスがおすすめです。高い保温力が特徴の遠赤外線起毛素材スーパーファーベストマグマコアを採用し、保温性をアップ。さらにウォーターブロックシステムを搭載し、浸水も予防できます。真冬や寒冷地でのサーフィンにぴったりです。


素足感覚を求めるなら、マグマソックスを選びましょう。足への密着度が高く、足裏の繊細な感覚も掴みやすいのが魅力。遠赤外線機能を備えた生地を使用しており、保温性も良好です。耐久性よりも履き心地を重視している中上級者に向いています。

FELLOW:保温性の高い先割れタイプがほしい人にうってつけ

FELLOW:保温性の高い先割れタイプがほしい人にうってつけ
出典:amazon.co.jp

FELLOWは、保温性に優れた先割れタイプがほしい人におすすめです。日本プロサーフィン連盟(JPSA)のオフィシャルブランドで、ウェットスーツやインナーも幅広く展開しています。サーフブーツは起毛素材を採用した先割れタイプを中心に販売。暖かいうえに力を入れやすいのが魅力です。


真冬の海や寒冷地で使うなら、厚さ6mmの厚手モデルを選びましょう。より高い保温性が期待でき、海水温が5℃以下の冷たい海でもサーフィンを楽しめます。伸縮性にも優れており、厚手でありながら動きやすいのも魅力です。


履き心地にこだわるなら、厚さ2mmの薄手モデルが狙い目。動きやすさを重視しているため、違和感なく動けて初心者にもおすすめです。裏地全体に起毛素材を使用することで、保温性も備えています。水温が15℃を下回りにくい千葉以南であれば、真冬の使用も可能です。

選び方は参考になりましたか?

サーフブーツ全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のサーフブーツをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月14日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

種類

素材

厚さ

つま先デザイン

1

JUNO

FELLOWFELLOW リーフブーツ20F-RB1

JUNO FELLOW リーフブーツ 1

親指が独立しているので踏んばりがききやすい

スタンダード

ネオプレーン

2.5mm

足袋

2

JUNO

FELLOWFELLOW サーフブーツ18F-TB1

JUNO FELLOW サーフブーツ 1

SEAL加工で防水・防寒性アップ。ストレッチ性の高さも魅力

ソックス

クロロプレーン

3mm

足袋

3

JUNO

FELLOWタビサーフブーツ

JUNO タビサーフブーツ 1

保温性・防水・防寒性の高い素材を採用

スタンダード

ネオプレーン

3.5mm

足袋

4

JUNO

FELLOWサーフブーツ21F-SBS1

JUNO サーフブーツ 1

ホールド性と運動機能がアップした裏起毛ブーツ

スタンダード

ネオプレーン

3mm

足袋

5

エイチアイディ

Hele i Wahoハイカットソックスブーツ304850100048

エイチアイディ ハイカットソックスブーツ 1

グリップ力と保温力を高めたマルチブーツ

ソックス

ネオプレーン

5mm

足袋

6

JUNO

FELLOWFELLOW サーフブーツ21F-TB1

JUNO FELLOW サーフブーツ 1

かかと部分の補強でホールド性・運動機能をアップ

ソックス

ネオプレーン

3mm

足袋

7

JUNO

FELLOWFELLOW サーフブーツ

JUNO FELLOW サーフブーツ 1

保温性やホールド感を重視した寒冷地向けモデル

スタンダード

‎ネオプレーン

5mm

足袋

8

JUNO

FELLOWサーフブーツ

JUNO サーフブーツ 1

寒冷地や真冬の海での使用におすすめの裏起毛仕様

ソックス

ネオプレーン

6mm

足袋

9

TOOLS

TOOLSX-FIT SURFBOOTS

TOOLS X-FIT SURFBOOTS 1

X字状のラインでフィット感や運動性を向上

ソックス

不明

5mm

足袋

10

JUNO

FELLOWサーフブーツ20F-LB11

JUNO サーフブーツ 1

保温性に優れてベルトが足首の負担を軽減

スタンダードタイプ

ネオプレーン

2mm

足袋

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

JUNO
FELLOWFELLOW リーフブーツ20F-RB1

FELLOW リーフブーツ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,600円
低価格
最安価格
1,600円
低価格

親指が独立しているので踏んばりがききやすい

圧倒的な心地よさとタフさを備えた一足です。内部で足袋のように親指が分かれており、力が分散されず踏ん張りが効く設計。内部に穴の開いた特殊エアプレーン生地を使用し、中に入ってきた水を効率的に排出します。

種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ2.5mm
つま先デザイン足袋
ランキングは参考になりましたか?
2位

JUNO
FELLOWFELLOW サーフブーツ18F-TB1

最安価格
Amazonで売れています!
4,799円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,799円
在庫わずか

SEAL加工で防水・防寒性アップ。ストレッチ性の高さも魅力

縫い目に浸水を予防するSEAL加工が施されており、防水・防寒性が高く快適な履き心地が体感できます。ストレッチ性の高い2種類の生地を採用しており、ライディング時の動きをしっかりサポート。かかとにはラバー素材を二重に使用しているので、高いホールド力も期待できます。

寒い季節にマリンスポーツを楽しみたい人や、動きやすさを重視したい人におすすめです。

種類ソックス
素材クロロプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
3位

JUNO
FELLOWタビサーフブーツ

最安価格
900円
低価格

保温性・防水・防寒性の高い素材を採用

保温性に優れた起毛素材を裏地全体に採用し、外部の縫い目はSEAL加工で浸水を防ぎ、防水性と防寒性がアップ。靴底部分にはスパイダーグリップソールを採用し、どんな路面でも安定するように細かくカットされています。指先は内部で足袋のように親指が分かれた設計で、踏ん張りがきく設計です。

種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ3.5mm
つま先デザイン足袋
4位

JUNO
FELLOWサーフブーツ21F-SBS1

参考価格
6,999円
中価格

ホールド性と運動機能がアップした裏起毛ブーツ

かかと部分に異なるラバー素材を二重に使用し、ホールド性・運動機能がアップ。裏地全体が保温性に優れた起毛素材で、ドライ撥水機能により速乾性も良いです。内部は足袋のように指が分かれる仕様なので、足先に力をかけやすく高いパフォーマンスを発揮できます。

種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋

グリップ力と保温力を高めたマルチブーツ

グリップ力と保温性を高めた、真冬の海でも快適なブーツ。足元が滑りにくくなるだけではなく、防寒対策やケガ、紫外線から大切な素肌をしっかりガードします。 表地にはスキン、裏地には撥水仕様の起毛素材を配置することでより保温性を高め、幅広いマリンスポーツで着用できます。
種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ5mm
つま先デザイン足袋
6位

JUNO
FELLOWFELLOW サーフブーツ21F-TB1

最安価格
Amazonで売れています!
1,000円
在庫わずか

かかと部分の補強でホールド性・運動機能をアップ

4WAYストレッチ素材によって動きやすく、長時間の激しいライディングによるストレスを軽減。冷たい海水の中でも優れた保温性を発揮し、速乾性・耐久性・伸縮性にもこだわっています。かかと部分をしっかり補強することで、ホールド性・運動機能をアップさせていますよ。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
7位

JUNO
FELLOWFELLOW サーフブーツ

最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか

保温性やホールド感を重視した寒冷地向けモデル

蓄熱裏起毛のマキシマムヒートと、保温性を重視した5mmネオプレーンを使用した寒冷地向けモデル。ホールド感のあるベルトタイプで、締めつけはベルクロで細かく調整できます。内部で足袋のように足先が分かれていて、踏ん張りがききやすいのもポイントです。

種類スタンダード
素材‎ネオプレーン
厚さ5mm
つま先デザイン足袋

寒冷地や真冬の海での使用におすすめの裏起毛仕様

寒冷地や真冬の海での使用にぴったりな厚さ6mmタイプで、裏側には保温性に優れた起毛素材を採用しています。どんな路面状態でもグリップしてくれるスパイダーグリップソールを使用。外部にさらされる縫い目にはSEAL加工で浸水を防止します。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ6mm
つま先デザイン足袋

X字状のラインでフィット感や運動性を向上

保温力の高い起毛裏地を採用。止水能力の高いスキン素材を足の挿入部に使用しているため、内部に水が入りにくいでしょう。足の甲からかかとにつながるラインをX字状にすることで、フィット感や運動性を向上させています。

種類ソックス
素材不明
厚さ5mm
つま先デザイン足袋

保温性に優れてベルトが足首の負担を軽減

3.5mmの太いベルトが、足首をしっかり支えて負担を軽減。冷たい海水や水温の低い場所でもトップレベルの保温性を実現し、速乾性・耐久性・伸縮性にも優れています。ブーツの内部は足袋のように指が分かれる仕様なので、足先に力をかけやすく高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。



種類スタンダードタイプ
素材ネオプレーン
厚さ2mm
つま先デザイン足袋
11位

ワンワールド
OCEAN&EARTHPOCKET REEF BOOTY

参考価格
2,409円
やや低価格

超軽量で簡単に折りたためるデザイン

リーフサーフィンを快適に楽しむための設計で、超軽量1.5mmのネオプレーン素材です。簡単に折りたためるデザインなうえ、ボードコントロール性が高い薄めのラバーソールを使用。滑りにくいソールパターンを採用しているため、岩場でも足を痛めにくいですよ。
種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ1.5mm
つま先デザイン先丸
12位

サンコー
BEWETPrimeαHYB SOX

参考価格
15,895円
高価格

厚さ4.5mmでスポーツ性能と保湿性能を両立

厚さ4.5mm仕様で高いフィット感を実現し、スポーツ性能と保温性能を両立しています。内面スキンは海水の侵入を最小限におさえたウォーターブロック使用を採用。インナーソールにはアンチスリップ機能を高めるグリップシリコン仕様を採用しています。
種類ソックス
素材不明
厚さ4.5mm
つま先デザイン先丸

グリップ力と保温性を高めたアイテム

グリップ力と保温性を高めた、真冬の海でも快適に楽しめるブーツです。 表地にはスキン、裏地には撥水仕様の起毛素材を配置することで、より保温性を高めました。 高いフィット感とグリップ力で、サーフィンはもちろん、幅広いマリンスポーツで着用できるアイテムです。


種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ3.5mm
つま先デザイン足袋
14位

ジパソン
Evo ネオブーツGRP_JNS-401

参考価格
4,928円
中価格

通気性と撥水性に優れたベルト付きブーツ

直径2mmの穴をあけたクロロプレーンラバーをジャージでサンド。通気性と撥水性に優れた構造で、常に快適なコンディションを保ち、軽量化も実現しました。ベルロクワンタッチベルトで水中でもしっかりホールドし、靴が脱げることを防ぎます。

種類不明
素材ネオプレーン
厚さ2.5mm
つま先デザイン先丸

グリップ性能を高め足裏感覚と耐久性を兼備

足裏感覚と耐久性のバランスが絶妙な人気ナンバー1ブーツ。改良を重ね様々な足形にフィットするよう、足型を実現しました。浸水時の横ずれを軽減するため、インソールにはグリップ性能を高めた特殊プリントを装備しています。

種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
16位

サングロウワークス
SURF8スタンダードソックスラウンド

参考価格
9,231円
やや高価格

保温性・耐久性がアップした防寒ブーツ

履き入れ口にウォーターブロックを装備しており、保温性が向上。ソックスタイプながら、舗装した路面を歩けるほど丈夫なアウトソールを使用し、耐久性もありますよ。裏地には遠赤放射ジャージIFR起毛素材を使用しているため、防寒アイテムとしておすすめです。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ5mm
つま先デザイン先丸

ストラップ付きの厚手ソールでグリップ力が高い

着脱しやすいよう、ストラップを装備しています。リーフが岩の場合や、貝殻などによるケガを軽減する厚手のソールのため、踏んでも痛くありません。足先は踏ん張りが効く足袋タイプで、グリップ力も高く滑りにくいですよ。

種類スタンダード
素材不明
厚さ2mm
つま先デザイン足袋
18位

サングロウワークス
SURF8スタンダードソックス 2股

最安価格
8,140円
中価格

着脱しやすい二股タイプの定番ソックス

パフォーマンス重視の、二股タイプの定番ソックス。着脱がしやすく、丈夫なアウトソールを使用しています。足先が分かれているので力が分散し踏ん張りやすい構造で、遠赤放射ジャージIFR起毛を採用した防寒ソックスです。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
19位

サングロウワークス
SURF8ストーブソックス 起毛 ラウンド

参考価格
14,422円
高価格

保温機能とホールド感が向上。ニオイも軽減

足の甲にソフトラジアル素材を装備し、生地表面に冷水の付着がないため保温機能が発揮され、足の甲のホールド感も向上。裏面には、デオドラントメルコテープを装備。体内から発せられた、アンモニア系のブーツの嫌なニオイを軽減します。

種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ5mm
つま先デザイン先丸
20位

サングロウワークス
SURF8マグマソックス‎82F1M7

参考価格
9,600円
やや高価格

足裏感と保温性を兼備した靴下感覚のライトソックス

足への密着度合が高いことで足裏感覚と、浸水が少ないソックスを実現しました。国産マグマ遠赤効果で、足裏感と保温性を兼備。裏返しも楽チンで裏面にすべり止めパッチを装備した靴下感覚のライトソックスです。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ5mm
つま先デザイン先丸
21位

サングロウワークス
SURF8スプリットソール

参考価格
9,660円
やや高価格

保温効果と耐久性に優れたオールラウンドなブーツ

ビギナーから上級者まで幅広く使える定番ブーツ。熱伝導効率の高い裏生地グラフェンブラック起毛により、保温効果はもちろんアウトソールのグリップ力と耐久性に優れています。ソール生地厚4mmにすることで足裏感も確保した、オールラウンドなブーツです。

種類ソックス
素材ネオプレーン/裏:グラフェンブラック起毛
厚さ5mm
つま先デザイン足袋
22位

サングロウワークス
SURF8マグマソックス2股82F1M5

参考価格
9,584円
やや高価格

マグマ遠赤効果と素足感覚の履き心地

素足感覚ナンバー1のサーフブーツ。国産マグマ遠赤効果で薄手ながらもしっかり保温性を確保し、防寒対策として使用できます。足裏の耐久性よりも、履き心地のパフォーマンスを重視したい人におすすめな逸品です。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン足袋

柔らかな素材で水中でも快適

ノンスリップ構造を採用しているうえ、柔らかな素材で優れた弾力性があります。ブラック以外にも柄付きなど4種類のデザインがあり、好みに合わせて選べるのもメリット。乾きやすく濡れた状態でも軽量で、持ち運びにも便利です。
種類ソックス
素材ポリエステル
厚さ不明
つま先デザイン先丸

断熱性とストレッチ性が高い先割れブーツ

断熱性とストレッチ性が高い、良質なネオプレーン素材を使用したサーフブーツです。厚さは3mmで、グリップ力の強い幾何学ソールとホールド力の高いカットパターンを採用。先端は靴内部で先割れになっており、足裏の感覚のよさが魅力的です。
種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン先割れ
25位

EXTRA
エクストラベルクロラジアルソフトブーツ

参考価格
6,300円
中価格

滑りにくくて着脱も簡単。シンプルに扱いやすい

足裏・つま先・かかと部分に滑りにくい素材を広く使用し、サーフボード上や岩場でもしっかり安定するのがうれしいポイント。ストレッチ性にも富んだ素材なので、足首を曲げ伸ばししやすいですよ。凹凸が少ないシンプルなデザインのため、素足に近い感覚で自由に動けます。

種類ソックス
素材不明
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
26位

サングロウワークス
SURF8スプリットソールグラフェン81F1G3

参考価格
9,900円
やや高価格

片面ドロップ状のカッティングで簡単に着脱できる

裏地にグラフェンブラック起毛を使用した、保温機能が高いモデル。浸水軽減を目指し、履き入れ口のWBR機能を刷新しています。デザインを片面ドロップ状にカッティングすることで、ラバー面積を広げつつ着脱が簡単になっているのも魅力です。

種類ソックス
素材グラフェン起毛
厚さ5mm
つま先デザイン足袋

ストラップ付きでケガを軽減する厚手ソール仕様

排水しやすいデザインと生地を採用し、ブーツ内に水を溜めない設計です。着脱しやすいアンクルストラップと、フットストラップ2点を装備。防滑性能を高めるパターンをソールにデザインし、岩などによる怪我を軽減する厚手ソールが使われています。
種類スタンダード
素材不明
厚さ2mm
つま先デザイン先丸

裏起毛で暖かく、スタンス移動もスムーズ

ストレスフリーで真冬のサーフィンを楽しめるサーフブーツ。ハードブーツにはない素足に近いフィーリングを実現し、素材は裏起毛を使用。ブーツ本体の反った形状により、テイクオフ時の指先の引っかかりを軽減し、スタンスの移動もスムーズです。
種類スタンダード
素材ネオプレーン
厚さ4mm
つま先デザイン先丸
29位

HOTCAPSULE
3mm ベルクロラジアル

最安価格
8,980円
やや高価格

耐久性・グリップ力が高いつま先指われブーツ

運動性の高いつま先指われ仕様で、2WAYストレッチジャージ生地をベースに、耐久性・グリップ力が向上。破損しやすい足裏とつま先は、耐久性のあるケプラ糸で縫製し、かかと上部はメルコ熱補強により着脱時の破損を防止します。やわらかさ・フィット感・グリップ力を追求したブーツです。

種類ソックス
素材ストレッチジャージ生地、ケプラ糸
厚さ3mm
つま先デザイン足袋

保温性に優れたウエットスーツ素材を使用

3mmネオプレンゴム素材で作られ、伸縮性・速乾性・耐久性に優れています。保温力の高い、ウエットスーツ素材を使用。フィンソックスの底には滑り止めプリントが施され、フィンを履いたときに素足の摩擦を軽減し、シューズやソックス内でのズレを防止します。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン先丸
31位

O'NEILL
NINJA SURF SOCKS BOOTAO-1940

最安価格
3,927円
やや低価格

柔軟なソール素材が素足に近い感覚でフィット

素材には3mm厚のフリュードフォームを使用。薄手で軽量な足袋スタイルが特徴です。柔軟な薄型プラズマソールによって、素足の感覚に近いフィッティングとグリップカを発揮します。

種類ソックス
素材フリュードフォーム、プラズマソール
厚さ3mm
つま先デザイン足袋
32位

NOGES
サーフブーツNGS-BOHK50

最安価格
5,639円
中価格

内側に撥水性・保温性・速乾性のある起毛生地を使用

内側に撥水性・保温性・速乾性のある起毛生地、HKDを使用。踏み込むときなどにテンションのかかりやすい内部のつま先やパーツ接合部にシームテープ加工をすることで、耐久性と耐浸水性を高めています。保温性の高い5mm厚仕様で、寒い時期でも使いやすいでしょう。

種類ソックス
素材起毛生地 HKD
厚さ5mm
つま先デザイン足袋
33位

サンコー
BEWETPrimeαSoxMGC-31221

参考価格
12,320円
やや高価格

保温性に優れた素材を採用。寒い冬でも温かい

保温性の高いハイストレッチジャージ素材とS2を採用しており、足の冷えが軽減されて寒い冬でも快適。抗菌・防臭糸が使われているので、臭いもほとんど気になりません。足を入れるエントリー部はウォーターブロック仕様になっており、水が入りにくいのもうれしいポイント。

寒冷地や冬場のサーフィンを楽しみたい人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

種類ソックス
素材ハイストレッチジャージ X S2
厚さ5.5mm
つま先デザイン先丸
34位

HOLLY WET
サーフブーツ

最安価格
9,900円
やや高価格

中まで水が入りにくく、メンテナンスもしやすい

SP起毛生地を使用していて、足首の内側にスキンがあるので海水が入りにくいのが特徴。やわらかめの素材なので簡単に裏返してメンテナンスができ、衛生的に使用できるでしょう。厚さ5mmの生地なので、寒い季節にサーフィンを楽しみたい人におすすめです。

種類ソックス
素材SP起毛
厚さ5mm
つま先デザイン先丸

かかとの3Dデザインでフィット感をアップ

かかとの3Dデザインによって、ライディング中のかかとの浮きやズレを解消。高性能サーマル起毛で高い保温性能があるのもポイントです。つま先が足袋のように分かれているため、親指の微妙なパワーコントロールができますよ。

種類スタンダード
素材表:ジャージ/裏:GRAPHENE起毛
厚さ5mm
つま先デザイン足袋
36位

ムーブ
Graphene Boots Round 5/6mmSG-BOOT-02

最安価格
8,800円
やや高価格

ブーツ内のズレを抑えたホールド感が魅力

熱伝導率がとても低く、蓄熱効果と速乾性に優れた起毛新素材GRAPHENEを使用しています。ソールのラバーパーツをアッパー部分に非対称に巻き込み、ブーツ内のズレを抑えたホールド感と履き心地を追求。足首内側にはスムースラバーを使用し、ブーツ内部への浸水を大幅に軽減しています。

種類ソックス
素材不明
厚さソール:5mm/つま先:6mm/足首、かかと:5mm
つま先デザイン先丸
37位

AIRFRIC
サーフブーツ1130-BK

最安価格
1,780円
やや低価格

伸縮性・保温性に優れるネオプレーン素材

ウェットスーツにも使用されているSCRネオプレーン素材でストレッチ性が高く、耐水圧性にも優れています。保温性が高いため、パフォーマンス中の体温低下を抑えられるでしょう。UVカット率が99%以上と高く、肌を紫外線からも守れます。

種類ソックス
素材ネオプレーン
厚さ3mm
つま先デザイン先丸
38位

DOVE
SP ソックス‎SS-3

最安価格
12,100円
やや高価格

グリップ力と柔軟性が高いソール素材を使用

高い防水性と包まれるようなフィット感が特徴のソックスタイプ。ソールにはグリップ力と柔軟性が高い専用素材、つま先・踵には強度のあるタフジャージを使用しています。足首の内側にフラットスキンを採用しており、水の侵入を軽減できますよ。

種類ソックス
素材起毛素材
厚さ3mm
つま先デザイン先丸
39位

EXTRA
エクストラ3Dストレッチブーツ

最安価格
7,700円
中価格

強化ジャージによる補強でホールド力がさらにアップ

従来モデルの機能性・保温性はそのままに、伸縮性の強い強化ジャージを甲部分・かかと上部まで施してホールド力をさらに高めています。ソールとボディーの間にはテーピング加工を施し、耐久性を向上。軽さ・伸び・保温性の高い軽量伸縮起毛素材を使用しています。

種類ソックス
素材水性ジャージ、軽量伸縮起毛素材
厚さ3mm
つま先デザイン先丸
40位

RIPCURL
RUBBER SOULT30-912

最安価格
3,450円
やや低価格

ネオプレン素材と薄型ソールで素足感覚のフィッティング

素足感覚の先割れタイプで、ハイパフォーマンスサーファーのために設計された薄手の2mmです。柔軟なネオプレン素材の薄型ソールとの組み立てにより、限りなく素足感覚のフィッティングとグリップ力を発揮。リーフのポイントにもぴったりです。

種類ソックス
素材ネオプレン
厚さ2mm
つま先デザイン足袋

サーフブーツの履き方は?海水の侵入を防ぐコツはある?

サーフブーツの履き方は?海水の侵入を防ぐコツはある?

サーフブーツを履くときは、まず履き口を5cmほど外に折り曲げるのがコツ。次に両手親指を入れて履き口を広げ、つま先を入れます。つま先が入ったら、開口部の後ろ側を引っ張りながらかかとを入れてください。つま先が先端にしっかりフィットするように調整し、折り曲げた履き口を戻しましょう。


ベルトがついたスタンダードタイプは、きちんと足が入ってからベルトの締めつけ具合を調整してください。なお、ブーツの足首部分は、ウェットスーツの裾の中に入れるのが基本。外側に出すと海水が入りやすいため、注意してくださいね。

おすすめのサーフブーツランキングTOP5

1位: JUNOFELLOWFELLOW リーフブーツ20F-RB1

2位: JUNOFELLOWFELLOW サーフブーツ18F-TB1

3位: JUNOFELLOWタビサーフブーツ

4位: JUNOFELLOWサーフブーツ21F-SBS1

5位: エイチアイディHele i Wahoハイカットソックスブーツ304850100048

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
サーフブーツ関連のおすすめ人気ランキング

キッズ用サーフパンツ

6商品

人気
サーフブーツ関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.