マイベスト
ソフトボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ソフトボードおすすめ商品比較サービス
  • ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

ソフトボードのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

サーフィンの入門編としても人気のソフトボード。リーズナブルな価格で扱いやすいので、初心者だけでなくゆったり波乗りを楽しみたい上級者からも注目を集めています。しかし、テイクオフしやすいロングや、パフォーマンス重視のショートといった長さの違いや、セットできるフィンの数など、意外と種類が豊富。しっかり選ばないと、もったいない買い物になる可能性も!


そこで今回は、ソフトボードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。女性や子どもが扱いやすい、ビギナー向けのモデルも登場!ぜひ参考にして、お気に入りのサーフボードを見つけてくださいね。

2025年10月26日更新
詠村太郎
監修者
スポーツライター
詠村太郎

早稲田大学スポーツ科学部にてスポーツ文化学を専攻。野球、柔道、陸上など多岐にわたるスポーツを経験。柔道整復師資格を保有し、現在はライターとして健康系、スポーツ系の記事を多数執筆する。

詠村太郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.24
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.17
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.10
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.03
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

上級者も注目!人気急上昇中のソフトボードの魅力とは?

上級者も注目!人気急上昇中のソフトボードの魅力とは?
近年、人気に火がついているソフトボード。一般的なサーフボードは、コーティングされ重さや硬さがあるのに対し、ソフトボードは、柔らかい素材で作られているので、軽くて浮力が大きいのが特徴です。

軽いので持ち歩きやすい、浮力があり小さな波でも楽しめる、ソフトな素材なので、怪我をしたり・させたりすることが防げるなどメリットが多く、耐久性が高く、比較的リーズナブルな点も魅力です。

そんな良いことずくめのソフトボードは、気まぐれな海をもっと自由にゆったり楽しみたい、というサーファーたちにぴったり。本命のサーフボードとは別に、息抜き用やみんなで楽しむために持っておくのもおすすめです。おしゃれなデザインも多いので、ぜひコレクションの1つに加えてみてはいかがですか?

ソフトボードの選び方

ここからは、ソフトボードを選ぶ際にチェックしたいポイントを見ていきましょう。

1

楽しみ方に合わせて長さを選ぼう

最初にチェックしたいのが、長さです。ソフトボードを選ぶ際に、最も悩む部分ですね。どのようにサーフィンを楽しむかによっても、選ぶべき長さも変わってきます。

波に乗りたいなら、バランスのとりやすい「ロング」を

波に乗りたいなら、バランスのとりやすい「ロング」を
特にサーフィン初心者や、未経験の人におすすめなのが、長めのソフトボードです。もとから安定感があるソフトボードですが、長いものを選ぶと、より安定感が増してテイクオフ(ボードの上に立つ)が早くできるようになります。

またパドルが短くて済むようになるため、パドル力がない初心者の方にもおすすめしやすく、少ない力で時間を無駄にせず、最大限波に乗ることも可能です。具体的には、7フィート(約2メートル)くらいあれば十分な安定感が得られます。とりあえず波に乗ってみたい、という初心者の人や漕ぐ力が弱い人、お子様連れのファミリーにもおすすめです。

アグレッシブに楽しみたいなら、パフォーマンスしやすい「ショート」が◎

アグレッシブに楽しみたいなら、パフォーマンスしやすい「ショート」が◎

ゆったり楽しむだけでなく、色々なパフォーマンスをしてアグレッシブに楽しみたい、という方には、ショートがおすすめです。ロングほどの安定感はありませんが、その分ターンがしやすく、慣れればボードをコントロールしやすくなります。


あまりに短いものだと波にも乗れなくなってしまうので、5フィート(約1.5メートル)くらいが平均的でおすすめです。加速もしやすく、中級者・上級者の人でも満足のパフォーマンスが期待できますよ!

2

ノーズの形状選びは、海との相性が大切

ノーズ(ボードの先)の形状にも、注目してみましょう。どんな海で楽しむかによっても、適したボードは変わってきます。

崩れやすい小波でも楽しむなら「ラウンドノーズ」がおすすめ

崩れやすい小波でも楽しむなら「ラウンドノーズ」がおすすめ

湘南など、日本の海は小波で崩れるのが早いところが多いですよね。そういったところでもしっかり波に乗りたいというときには、ボードの先が丸いラウンドノーズを選ぶのがおすすめです。


先端が丸いことでなめらかに波に喰いつき、微細な動きもスムーズにできるので、小波でもしっかりテイクオフすることができます。波への接着面も広いので安定感もありますよ。

大きな波にも挑戦したいなら「ピンノーズ」がおすすめ

大きな波にも挑戦したいなら「ピンノーズ」がおすすめ
ビッグウェーブが期待できるような海にトライするなら、先がとがったピンノーズがおすすめです。キレがよく、パワーのある大きな波でも切り込んでテイクオフしやすくなります。

ただ、波への接着面積が減るので、よりコントロール力が必要に。波に乗るのに慣れてきてから使うと、より楽しめますよ。

3

フィンをいくつ付けられるかもポイント

フィンをいくつ付けられるかもポイント

一般的なサーフボードと同じで、フィンをいくつ付けられるかも確認しておきましょう。舵を取るために欠かせないフィンですが、安定感を求めるならトライフィン(3つ)か、クワッドフィン(4つ)がおすすめです。


スピードを出したい場合は、抵抗の少ないシングルフィン(1つ)がおすすめ。左右の動きをつけたいならツインフィン(2つ)のものを選びましょう。自分のサーフスタイルがまだ分からないという人は、3つ付けられるものを選ぶと良いですね。

選び方は参考になりましたか?

ソフトボード全32商品
おすすめ人気ランキング

人気のソフトボードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月25日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

長さ

装着可能フィン数

テール形状

ノーズ形状

重量

1

AEORPEW

SUPボード

AEORPEW SUPボード 1

幅86センチの安定設計と防爆ストリップ

ポリ塩化ビニル (PVC)

335.28cm

1

不明

ピンノーズ

14.24kg

2

SOWM

パドルボード

SOWM パドルボード 1

幅広設計と4枚フィンで初心者でも安定感抜群

PVC

不明

4

スカッシュテール

ラウンドノーズ

不明

3

SamaDally

サップボード

SamaDally サップボード 1

紫の花柄デザインが魅力の安定感抜群SUPボード

Polyvinyl Chloride (PVC)

90cm

1

スカッシュテール

ラウンドノーズ

5.44kg

4

池商

DEEPERDEEPER ソフトサーフボードD-LSB0182

池商 DEEPER ソフトサーフボード 1

持ち運びやすくて軽い新素材を使用

クロスリンクポリエチレン、高密度発泡フォームコア、高密度ポリエチレン、EPO、ウッド

6'0feet

3つ

スカッシュテール

不明

不明

5

AEORPEW

パドルボード

AEORPEW パドルボード 1

軍用グレードPVC採用で高耐久性と耐摩耗性を実現

ポリ塩化ビニル (PVC)

323cm

3

不明

不明

7.71kg

6

TOJOY

SUPボード

TOJOY SUPボード 1

2気室構造と滑り止めで初心者も安定する超軽量SUP

PVC、ドロップステッチ

305cm

1

不明

不明

16kg

7

SUN-SUP

パドルボード

SUN-SUP パドルボード 1

軍用グレード素材と高密度構造で軽量かつ頑丈

ポリ塩化ビニル (PVC)

320cm

3

ワイドテール

不明

9kg

8

Dixero

空気注入式 スタンドアップパドルボード

Dixero 空気注入式 スタンドアップパドルボード 1

幅広で安定性に優れた空気注入式ボード

プラスチック(PVC)

約335.2cm

2

不明

不明

不明

9

AEORPEW

スタンドアップパドルボード

AEORPEW スタンドアップパドルボード 1

幅84センチの超安定設計の初心者にも適したSUPボード

PVC

約305cm

3

不明

不明

7.93kg

10

MEKETUM

SUPボード

MEKETUM SUPボード 1

初心者でもSUPを簡単にコントロール、自然の静けさが楽しめる

PVC、EVA、ドロップステッチ

320cm

不明

不明

不明

12kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

AEORPEW
SUPボード

SUPボード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
24,997円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
24,997円
在庫わずか

幅86センチの安定設計と防爆ストリップ

安定性と機敏性を兼ね備えた幅広設計のスタンドアップパドルボードです。滑り止めパッドと防爆ストリップにより、安全性と耐久性が向上。さらに、コンパクトに収納できる設計で、持ち運びや保管が簡単に行えます。

素材ポリ塩化ビニル (PVC)
長さ335.28cm
装着可能フィン数1
テール形状不明
ノーズ形状ピンノーズ
重量14.24kg
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

SOWM
パドルボード

最安価格
22,999円
やや低価格

幅広設計と4枚フィンで初心者でも安定感抜群

アウトドア愛好者のために設計された軽量で耐久性のあるSUPボードです。幅広デザインと4つの取り外し可能なフィンにより、初心者から上級者まで安定した操作が可能。さらに、防水スマホバッグやサーフバックパックなどのアクセサリーが付属し、様々な水上アクティビティに対応します。

素材PVC
長さ不明
装着可能フィン数4
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る
3位

SamaDally
サップボード

最安価格
25,860円
やや低価格

紫の花柄デザインが魅力の安定感抜群SUPボード

SamaDallyのインフレータブルスタンドアップパドルボードは、安定性と滑り止め性能に優れたデザインが特徴です。紫の花柄デザインが魅力的で、初心者でも使用できます。さらに、EVA滑り止めパッドとフットストラップを備え、安全性と操作性を向上しています。

素材Polyvinyl Chloride (PVC)
長さ90cm
装着可能フィン数1
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量5.44kg
全部見る
4位

池商
DEEPERDEEPER ソフトサーフボードD-LSB0182

最安価格
18,000円
やや低価格

持ち運びやすくて軽い新素材を使用

新素材のクロスリンクポリエチレンを使用し、やわらかさと軽さ、そして浮力の高さを兼ね備えています。カラーは明るいグリーンとピンクの2色展開で、シンプルなデザイン。ソフトタイプのフィンが3枚に加えてリーシュコードも付属しているので、届いたらすぐにサーフィンを始められますね。

素材クロスリンクポリエチレン、高密度発泡フォームコア、高密度ポリエチレン、EPO、ウッド
長さ6'0feet
装着可能フィン数3つ
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状不明
重量不明
全部見る

軍用グレードPVC採用で高耐久性と耐摩耗性を実現

大人向けに設計された安定性と携帯性を兼ね備えたSUPボードです。軍用グレードのPVC素材とハンドドロップステッチ技術により、高い耐久性と耐摩耗性を実現。さらに、空気を抜けばコンパクトに収納でき、旅行や持ち運びにも便利です。

素材ポリ塩化ビニル (PVC)
長さ323cm
装着可能フィン数3
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量7.71kg
全部見る
6位

TOJOY
SUPボード

最安価格
Amazonでタイムセール中!
45,806円
15%OFF
参考価格:
53,890円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
45,806円
15%OFF
参考価格:
53,890円

2気室構造と滑り止めで初心者も安定する超軽量SUP

海や湖でのレジャーに適した超軽量インフレータブル式のスタンドアップパドルボードです。2気室構造により片方が破損しても安全に帰還できる設計で、初心者でも使用可能。さらに、滑り止めEVAデッキパッドと高耐久ドロップステッチ構造により、安定性と耐久性に優れています。

素材PVC、ドロップステッチ
長さ305cm
装着可能フィン数1
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量16kg
全部見る

軍用グレード素材と高密度構造で軽量かつ頑丈

初心者から上級者まで幅広く楽しめるオールラウンドなSUPボードです。高密度ドロップステッチ構造と軍用グレードPVCにより、軽量ながら高い安定性と耐久性を実現。さらに、折りたたんでリュックに収納できるため、持ち運びやすくアウトドアでの使用におすすめです。

素材ポリ塩化ビニル (PVC)
長さ320cm
装着可能フィン数3
テール形状ワイドテール
ノーズ形状不明
重量9kg
全部見る
8位

Dixero
空気注入式 スタンドアップパドルボード

最安価格
18,999円
やや低価格

幅広で安定性に優れた空気注入式ボード

探検・ツーリング・ヨガにおすすめの超軽量パドルボードです。ダブルアクションハンドポンプで、素早く膨らませたり空気を抜いたりできるのがポイント。幅広デザインと滑り止めEVAデッキパッド採用によりバランスの良さを実現しています。

素材プラスチック(PVC)
長さ約335.2cm
装着可能フィン数2
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量不明
全部見る

幅84センチの超安定設計の初心者にも適したSUPボード

初心者から上級者まで幅広く楽しめる安定性の高いSUPボードです。幅84センチの超ワイド設計によりバランスが取りやすく、初心者でも練習可能。さらに、軽量素材を採用し、持ち運びが簡単なため、どこでも気軽にパドルボードを楽しめます。

素材PVC
長さ約305cm
装着可能フィン数3
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量7.93kg
全部見る

初心者でもSUPを簡単にコントロール、自然の静けさが楽しめる

初心者でもSUPを簡単にコントロールでき、カヤック相当の機能が備わっているSUPボードです。都会の喧騒や仕事のストレスから逃れ、自然の静けさやレジャーが楽しめます。高品質PVC・ドロップステッチの材料・EVAを使用しているのでかなり丈夫です。

素材PVC、EVA、ドロップステッチ
長さ320cm
装着可能フィン数不明
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量12kg
全部見る
11位

ジェイエスピー
AQUA MARINACORALBT-23COPR

最安価格
Amazonで売れています!
69,980円
在庫わずか

大きすぎず扱いやすい、軽量モデル

オールラウンドな形状に、ボードの性能を追求したアドバンスドモデルのSUPボードです。クロコダイル柄と砂れん柄の合わさったEVAマットは踏み心地が良く、グリップ力を確保。9kgと軽量で、大きすぎず扱いやすいのが特徴です。

素材プラスチック、EVAマット
長さ310cm
装着可能フィン数1
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量9kg
全部見る
12位

AQUAMARINA
インフレータブルSUP‎BT-23BEP

最安価格
Amazonでタイムセール中!
55,406円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
69,980円

初心者におすすめ、人気のあるオールラウンドな形状

人気のあるオールラウンドな形状に加え、さらにボードの性能を追求したアドバンスドモデルのSUPボードです。砂れん柄のEVAマットは踏み心地が良く、グリップ力を確保しています。浮力・扱いやすさともにバランスがよく、初心者にはおすすめなモデルです。

素材プラスチック
長さ15cm
装着可能フィン数不明
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量9.5kg
全部見る

通常より幅が広く、アンカリングが可能なSUPボード

SUPヨガ・ピラティス・フィットネスを快適に行えるよう設計されたボードです。通常のSUPよりも幅が広く、高い安定感を発揮してくれます。ボードの先端とテールに付いているDリングによってアンカリングが可能です。

素材プラスチック
長さ15cm
装着可能フィン数不明
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量9.6kg
全部見る
14位

AQUA MARINA
コーラルツーリングBT-23CTPR

最安価格
Amazonで売れています!
65,513円
在庫わずか

グリップ力に優れ安定性とスピードも備えた軽量ボード

安定性と直進性、スピードを兼ね備えたハイスペックなインフレータブルSUPです。軽量で女性でも持ち運びが容易。砂れん柄のEVAマットと4cmのキックパッドにより、優れたグリップ力と操作性を実現しています。

素材プラスチック
長さ350cm
装着可能フィン数1
テール形状不明
ノーズ形状ピンノーズ
重量9.3kg
全部見る

持ち運びが便利で空気で膨らむパドルボード

10分膨らませたら完成する空気注入式パドルボードです。グリップハンドルに加えて、パドルボード上の独自のエクストラスチールDリングにより、持ち運びが便利。パドルボードに直接スポーツカメラを取りつけることができます。

素材ポリ塩化ビニル (PVC)
長さ不明
装着可能フィン数不明
テール形状不明
ノーズ形状不明
重量8.98kg
全部見る
16位

ROXY
RX SSR SOFTBOARD 7.6ft

最安価格
Amazonで売れています!
70,400円
在庫わずか

衝撃に強いバンパー付き。フィンが付属している

ブランドロゴと特徴的なマークが描かれた、レッスン向けのサーフボードです。テールとノーズ部分に耐衝撃バンパーが付いていて、ぶつかっても破損しにくいのが特徴。本体に加えて、フィンとキャリーハンドルが付属していますよ。

素材ポリウレタン、高密度デッキ素材
長さ不明
装着可能フィン数3
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

安定感のある乗り心地が魅力のレッスン向けボード

持ち運びに便利なキャリーハンドルが付いた、ダブルストリンガーのサーフボードです。一般的なソフトボードと比べて幅が広いため、浮力があって安定したテイクオフが可能。耐久性に優れているため、レッスン用のボードに適しています。
素材高気密デッキ素材
長さ213cm
装着可能フィン数3
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

家族みんなで楽しめるソフトボード

軽くて浮力があり小さな波でも楽しめ、ビギナーはもちろんヘビーユーザーのセカンドボードとしてもおすすめです。波に喰らいつきやすいラウンドノーズなので、テイクオフしやすいのがポイント。ソフトボードらしい乗り味で子どもや女性に適した長さですが、男性が使用すればショートボードライクな乗り味になりますよ。

素材ポリエチレン、EPSコアなど
長さ182.8cm
装着可能フィン数3
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量2.7kg
全部見る

折りたたみ可能なサーフボード。ハンドルストラップが付いている

高密度の浮力生地と、二重の漏れ防止ノズルが採用された、子どもも安全に使えるサーフボードです。折りたたみ可能なので、スーツケースやリュックに入れやすく、トラベルにぴったり。滑り止め素材とハンドルストラップが付いており、グリップ力に優れています。

素材ポリ塩化ビニル
長さ80cm
装着可能フィン数
テール形状スワローテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る
20位

OCEAN&EARTH
MR EPOXY SOFT SUPER TWIN FIN

最安価格
Amazonで売れています!
43,700円
在庫わずか

ツインフィンが付属したソフトボード

SUPER TWINモデルを落とし込んだ、ソフトボードです。ツインフィンが付属しますが、お気に入りのトライフィンやツインスタビフィンをセッティングすればよりアグレッシブに楽しむことも可能です。デッキ表面は特殊な凹凸加工を施し、水に濡れることによりグリップ力がアップします。

素材EPSコア、HDPE高密度ポリエチレンプレートなど
長さ175.3cm
装着可能フィン数3
テール形状スワローテール
ノーズ形状ピンノーズ
重量不明
全部見る
21位

FROW
ソフトボード 8'0

最安価格
47,190円
中価格

パドルがラクにできる浮力の高い入門用ボード

柔らかい素材で軽量かつ安全性が高く、通常のポリウレタンボードよりも浮力があるため、パドルをラクラク行える入門用ボード。キズやヘコミがあっても、リペアの必要がありません。ビギナーやキッズでも立てる、サーフィンデビューにぴったりの1本です。

素材不明
長さ244cm
装着可能フィン数3個
テール形状不明
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る
22位

OCEAN&EARTH
HAPPY HOUR EPOXY-SOFT

最安価格
57,400円
やや高価格

波のキャッチと操作性を簡単に。楽しさとパフォーマンスを両立

楽しさとパフォーマンスの両立した、ソフトボードです。アウトライン・ボトムカーブ・均等にバランスの取れた厚みをすべて組み合わせて波のキャッチと操作性を簡単に。ほとんどの主要なフィンブランドと互換性がある、フィンボックスつきです。

素材HDPE、EVAなど
長さ198.1cm
装着可能フィン数5
テール形状ラウンドテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量4.89kg
全部見る

ジャックとコラボしたユニークなデザイン

優れた強度と高い防水性能を備えた、初心者にぴったりなコントロールしやすいソフトボードです。耐久性に優れたフィンが付属しています。ジャックのグラフィックとコラボレーションしたデザインも、魅力のひとつですね。

素材不明
長さ不明
装着可能フィン数3
テール形状スワローテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

幅広い遊びに対応できるミニボード

フィンをつけなければ海水浴場でも立って遊べるミニボード。これからサーフィンをはじめるキッズたちにも安定した幅広感で、サーフライドを楽しめるのがポイントです。ボディーボードのように遊ぶこともできるので、これひとつで遊びの幅が大きく広がるでしょう。

素材EPSコア、IXL、HDPEなど
長さ4フィート
装着可能フィン数2
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量2.01kg
全部見る
25位

MICK FANNING SOFTBOARDS
KUMA FISH 5'8

参考価格
56,320円
やや高価格

スピードを出しやすい日本人シェイパーデザインモデル

日本人シェイパーである、熊谷充功氏によりデザインされたKUMA FISH。フラットデッキによるボードボリュームにより、波を多くキャッチできるため、悪条件でもスピードを出せます。スピードがつきやすい、波の隠されたポケットを見つけ出せるフィッシュモデルです。

素材不明
長さ172.7cm
装着可能フィン数2個
テール形状フィッシュテール
ノーズ形状ピンノーズ
重量不明
全部見る

場所を選ばずに楽しめる、オールラウンドモデル

ビーチ・リーフ・フラッグ間で楽しめる、グロメットや中上級者サーファーに適したオールラウンドモデル。ヒップとテールが広く、深いコンケーブがマッシーなコンディションでのリフトアップが可能です。フィンの前面をプラグに差し込み、下向きに力を加えるだけでフィンを固定できます。

素材不明
長さ183cm
装着可能フィン数3個
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ピンノーズ
重量不明
全部見る
27位

MICK FANNING SOFTBOARDS
SUPER SOFT QUAD 7'0

参考価格
51,920円
中価格

初心者にうってつけ。クオリティとコスパを両立したモデル

クオリティを維持しながら、コストパフォーマンスに優れたSUPERSOFT QUAD。ソフトボード技術を活用した構造により、軽量で耐久性に優れ、フレックス性能も併せ持っています。広めのテール幅が、波のパワーがなくてもリフトと加速を可能にしますよ。

素材不明
長さ213.3cm
装着可能フィン数4個
テール形状不明
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

届いてすぐにはじめられるソフトウィンとリーシュコードつき

クオリティなどを高めたキッズボードの進化系モデルです。キッズ・ジュニア入門用のサーフボードとして、やわらかい素材を使用したソフトボードなのではじめての人が扱いやすいでしょう。ソフトフィンとリーシュコードつきで、すぐにはじめられますよ。

素材不明
長さ213cm
装着可能フィン数3
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

ソフトボード・ニットケース・リーシュコードの3点セット

子どもからヘビーユーザーまでにぴったりなソフトボードに、リーシュコードとニットケースがセットになっています。滑りにくいエンボスデッキに、浮力のあるEPSコア・防水ストリンガー内蔵で強度があるのが特徴。テイクオフしやすく、家族で楽しめる基本性能をしっかり抑えた高機能モデルです。

素材EPSコア、HDPEなど
長さ213.4cm
装着可能フィン数3
テール形状スカッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量4.6kg
全部見る
30位

MICK FANNING SOFTBOARDS
CATFISH 5'10

参考価格
60,720円
やや高価格

高速ドライブターンが可能なスピードを求めたモデル

スピードとフロウを求めた、型にとらわれないデザインからインスピレーションを受け、開発されたモデルです。加速させる高速ドライブターンを可能にする、とにかく早くて楽しいTHE CATFISH。頭サイズ以上の波でない限りノーマルボードが必要ないと思うほど、さまざまなコンディションでサーフ可能です。

素材不明
長さ177.8cm
装着可能フィン数3個
テール形状フィッシュテール
ノーズ形状ピンノーズ
重量不明
全部見る

高密度のポリエチレンで強度と防水性を両立

高密度のポリエチレンプレートを用いたソフトボードで、優れた強度と防水性を兼ね備えています。ボードの中心にはスリンガーが埋め込まれているため、ボトム部分の反りをきちんとキープ。さらに3つのフィンが付属しており、スムーズに交換することができますよ。

素材不明
長さ6'6feet
装着可能フィン数3つ
テール形状不明
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る
32位

Santuario
FunktionソフトボードSOFT-600-MYEL-FT

参考価格
19,800円
やや低価格

目を惹くクラシックなデザインが魅力

クラシックなウレタンサーフボードを彷彿とさせる、木目調ストリンガーをモチーフにしたデザインが魅力です。スクエアテールを採用した安定性重視モデルで、素材がソフトなため、ぶつけたり落としたりしてもダメージの心配は少なめ。またポリウレタンボードよりも浮力がありパドルをラクに行え、テイクオフもしやすい仕様です。

素材不明
長さ6'2''
装着可能フィン数3個
テール形状フィッシュテール
ノーズ形状ラウンドノーズ
重量不明
全部見る

通常のサーフボードと比較してみよう!

これからサーフィンに挑戦するという方は、ソフトボードにするか、通常のサーフボードにするか迷うところですね。波乗りの楽しさを味わいたいならソフトボード、本格的に練習したいなら、通常のサーフボード、という選び方もアリ。以下の記事では、人気の初心者向けサーフボードをご紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。

おすすめのソフトボードランキングTOP5

1位: AEORPEWSUPボード

2位: SOWMパドルボード

3位: SamaDallyサップボード

4位: 池商DEEPERDEEPER ソフトサーフボードD-LSB0182

5位: AEORPEWパドルボード

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ソフトボード関連のおすすめ人気ランキング

レディースサーフパンツ

39商品

人気
ソフトボード関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.