マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
  • 東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング 1
  • 東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング 2
  • 東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング 3
  • 東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング 4
  • 東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング 5

東京都内の夜景スポットのおすすめ人気ランキング

まばゆい光で夜を彩るロマンチックな夜景は、いつ見ても感動的です。日本のなかでも、とくに多くの建物が立ち並ぶ東京には夜景スポットがいっぱい。しかし、お台場海浜公園・東京タワー・東京駅などたくさん見どころがあるため、どこに行ったらよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、都内の夜景スポットの選び方と、無料の場所を含めたおすすめの人気スポットをランキング形式でご紹介します。ドライブしながらや、ホテルでディナーをいただきながらなど眺め方はさまざま。友人・家族・カップルで、夜景を見てすてきな時間を過ごしてくださいね。


新型コロナウイルス感染症の影響により、営業時間が不定期となっている店舗が含まれています。ご了承ください。
2024年06月03日更新
藤井麻未
監修者
トラベルライター
藤井麻未

秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。

藤井麻未のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

東京都内の夜景スポットの魅力とは?

東京都内の夜景スポットの魅力とは?

東京都内の見どころとして、外せない夜景スポット。東京都は高層ビルや多くの観光スポットが集まる、眠らない都市です。美しいネオンサインやライトアップを楽しめる場所が点在しています。


交通網が発達していて治安もよく、気軽に夜景を見に出かけられるのは東京ならでは。ロマンチックなデートから家族レジャー、友達との観光にも、ぜひ夜景スポットに出かけてみてください。

東京都内の夜景スポットの選び方

それでは、東京都内でおすすめの夜景スポットの選び方を見ていきましょう。

1

用途や目的に合わせて夜景スポットを選ぼう

東京都内で夜景が見られる場所は、無数にあります。お出かけの目的や一緒に行く相手、シチュエーションにぴったりの場所を厳選しましょう。

都内の夜景観光初心者はメジャーなスポットからはじめよう

都内の夜景観光初心者はメジャーなスポットからはじめよう

はじめて東京都内の夜景スポットに出かけるなら、メジャーな観光スポットを訪れることをおすすめします。交通機関のアクセスもよく、思い立ったら気軽に出かけられて便利。


なかでも東京タワーや東京スカイツリー・パレットタウン大観覧車は、外観と展望台からの両方の眺望が楽しめてお得です。付近の施設も充実しているので、食事・ショッピング・東京観光も楽しんでくださいね。

カップルでのデートはロマンチックな雰囲気重視。高い場所から眺める夜景がおすすめ

カップルでのデートはロマンチックな雰囲気重視。高い場所から眺める夜景がおすすめ

恋人同士や夫婦のデートの雰囲気作りには、ロマンチックな夜景がうってつけです。高い場所から眼下を見下ろせる夜景スポットは無数のネオンが輝くゴージャスな景色が楽しめて、特別感たっぷり!非日常的な雰囲気が楽しめますよ。


高層階の高級レストランやホテルなら、おいしい料理やお酒も楽しめるのでおすすめです。KITTEや三井ガーデンホテル、東京湾のマリンビューが望めるホテルからの夜景を選んでもよいでしょう。

子ども連れなら屋内展望台やアミューズメントパークをチョイス

子ども連れなら屋内展望台やアミューズメントパークをチョイス

子ども連れで出かけるなら、屋内の展望台やアミューズメントパークがぴったりです。暗い場所で目を離すのは危険ですが、屋内や遊園地内なら、ゆっくり夜景を楽しむことができます。


雨風の心配なく、トイレを完備しているのも子ども連れにうれしいポイントです。たとえばサンシャインシティやダイバーシティ東京プラザなどなら、屋内でアトラクションも楽しめて、すてきな家族の思い出が作れるでしょう。

友達同士のお出かけには公園や海が見える場所がぴったり

友達同士のお出かけには公園や海が見える場所がぴったり

友達同士で夜景を見に行くなら、公共の公園や海が見えるスポットがおすすめです。開放的な空間なら、ロマンチックになりすぎません。きれいな夜景を共有して、気軽に楽しめるでしょう。


お台場海浜公園や豊洲ぐるり公園のように屋外の広い場所なら、周りに気兼ねなく会話することも可能。じっくり語り合い悩みを打ち明け合うと、仲間の絆が深まります。

静かに夜景で癒されたいときは神社や庭園の夜景が狙い目

静かに夜景で癒されたいときは神社や庭園の夜景が狙い目

夜景の美しさで癒されたいときには、神社や庭園のライトアップが狙い目です。厳かで静かな雰囲気を醸し出しているので、人混みを避けたいとき、1人でゆっくり過ごしたいときにもぴったり。


毛利庭園をはじめとする日本庭園は、都会のなかで自然と夜景の両方が楽しめる癒しの空間です。夜の日枝神社や赤城神社はしっとりした落ち着きがあるので、大人の夜景デートにも活用してください。

インスタ映えする写真を撮りたい人はリバーサイドや橋の上からの夜景をチェック

インスタ映えする写真を撮りたい人はリバーサイドや橋の上からの夜景をチェック
フォトジェニックな夜景を求めて出かけるなら、リバーサイドや橋の上からがおすすめです。光を放つ高層ビルやネオンサインが川面に映って、幻想的な風景を演出。

インスタなどSNSに映える、美麗な写真が撮れるでしょう。とくに隅田川の橋は一つひとつ形が違い、異なるカラーでライトアップされているので、飽きずに楽しめますよ。

2

無料?有料?施設の利用料・営業時間を確認しよう

無料?有料?施設の利用料・営業時間を確認しよう

利用料が発生する夜景スポットもあるため、料金も確認しましょう。利用料がかからない公共の公園や高台なら、気軽に夜景を見に立ち寄れます。意外な穴場もあるので、口コミもチェックしてくださいね。


有料施設は夜景の見え方が計算されて作られているため、素晴らしい眺めが楽しめるでしょう。充実した設備で快適に夜景を眺めたい人、デートや特別なお出かけにも活用してください。


あわせて夜景スポットが開放されている時間もチェックしておきましょう。眺めを楽しむ時間を考えて、時間に余裕をもって出かけたいですね。

3

交通手段を厳選。車なら流れる夜景も楽しめる

交通手段を厳選。車なら流れる夜景も楽しめる

シーンに合わせて、夜景を見に出かける際の交通手段を厳選しましょう。電車を使うか車かによって、出かけられる範囲や夜景の楽しみ方も変わってきます。


電車なら、駅近でアクセスがよい夜景スポットを選ぶとよいでしょう。東京都庁や六本木ヒルズなら、眺めを楽しんだあとに食事やショッピングもできて便利。仕事帰りのデートにもおすすめです。


車ならドライブ中に車窓から流れる夜景を楽しめますよ。遠出や夜景のはしごもできるため、休日にゆっくりと、首都高を経由して豊洲ぐるり公園、東京ゲートブリッジを巡ってもよいですね。

4

夜景がより美しくなる季節のイベントにも注目しよう

夜景がより美しくなる季節のイベントにも注目しよう

季節やイベントに合わせて夜景を見に出かけるのも選択肢の1つです。春は夜桜をライトアップしているスポットが多く、東京ミッドタウンや目黒川周辺の夜景は、とくに圧倒的な美しさを堪能できると人気を集めています。


隅田川・東京湾・神宮外苑の都内3大花火大会で、夜景とともに夜空を彩る花火を楽しむのもおすすめです。ただし非常に混み合うため、見る場所を計画的に押さえておきましょう。


秋から冬の季節は空気が澄み、夜景の美しい季節です。クリスマスイルミネーションが楽しめる表参道の欅並木、恵比寿ガーデンプレイスで、ロマンチックなナイトデートを楽しんでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

東京都内の夜景スポット全47選
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内の夜景スポットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、じゃらんnet・Walker+・楽天トラベルなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2023年10月19日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
開店時間
閉店時間
最寄駅
利用可能な交通機関
所在地
定休日
駐車場
アクセス
おすすめシーン
入場料
トイレあり
併設レストランあり
1

サッポロ不動産開発

恵比寿ガーデンプレイスタワー スカイラウンジ

サッポロ不動産開発 恵比寿ガーデンプレイスタワー スカイラウンジ 1

東京の夜景を彩るさまざまなランドマークを一望できる

11:00

23:30

恵比寿駅

電車、車

東京都渋谷区恵比寿4丁目20番

不定休(年1回、法定点検日)

恵比寿駅より徒歩5分

無料

2

三菱地所

新丸ビル 丸の内ハウス

三菱地所 新丸ビル 丸の内ハウス 1

夜の飲食街で、街並みを眺めながらお酒をいただける

11:00

ショップ:平日・土曜21:00、日曜・祝日20:00/レストラン:平日・土曜23:00、日曜・祝日22:00(一部店舗は最大28:00)

東京駅、二重橋前駅、大手町駅、有楽町駅、京橋駅

電車、車

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7F

不明

東京駅より徒歩1分

無料

3

東武タワースカイツリー

東京スカイツリー

東武タワースカイツリー 東京スカイツリー 1

都内の絶景を見下ろしながら空中散歩気分を味わう

平日:10:00/土日祝:9:00

22:00(最終入場 21:00)

東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅、半蔵門線 押上(スカイツリー前)駅

電車、車、バス

東京都墨田区押上1丁目1-2

不明

とうきょうスカイツリー駅、押上駅からすぐ

天望デッキ:2,100円~

4

森ビル

六本木ヒルズ 東京シティビュー

森ビル 六本木ヒルズ 東京シティビュー 1

夜風を感じながら東京の夜景を堪能

10:00

22:00

東京メトロ六本木駅

電車、車、バス

東京都港区六本木6-10-1

不定休

東京メトロ六本木駅1C出口徒歩3分、首都高速渋谷出口から10分

一般:1,800円~/学生:1,300円~/子供:700円~/シニア:1,500円~

5

城南島海浜公園

 城南島海浜公園 1

東京湾と夜の空港が美しいスポット

JR線大森駅、京浜急行線大森海岸駅、平和島駅

車、バス

東京都大田区城南島4-2-2

不明

京急バス森32系統(城南島循環)城南島四丁目停留所下車徒歩3分

無料

6

TOKYO TOWER

東京タワー

TOKYO TOWER 東京タワー 1

眺望だけで終わらない、充実アクティビティが魅力

メインデッキ:9:30

メインデッキ:23:00(最終入場22:30)

赤羽橋駅、御成門駅など

電車、車、バス、自転車など

東京都港区芝公園4-2-8

年中無休

大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口徒歩5分、日比谷線神谷町駅1徒歩7分、三田線御成門駅A1徒歩6分、三田線芝公園駅A4徒歩10分など

メインデッキ:大人1,500円、高校生1,200円、小中学生900円、幼児600円

7

渋谷スクランブルスクエア

SHIBUYA SKY

渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKY 1

3つのゾーンで構成された渋谷上空の展望装置

10:00

22:30(最終入場21:20)

渋谷駅

電車、車

東京都渋谷区渋谷2-24-12

元日

(提携駐車場)

渋谷駅直結・直上

大人:2,700円(14:59までの入場)、3,400円(15:00以降の入場)/小人:1,200円

8

JPビルマネジメント

KITTE

JPビルマネジメント KITTE 1

ロマンチックな景色が広がる、余韻に浸れるデートスポット

屋上庭園:11:00

屋上庭園:23:00(日祝は22:00)

東京メトロ丸ノ内線東京駅

電車、車

東京都千代田区丸の内2-7-2

1月1日、法定点検日

丸ノ内線東京駅より地下道直結

無料

9

目黒区

目黒天空庭園

目黒区 目黒天空庭園 1

大都市における都会のオアシスを創造する緑化技術の発信の場

7:00

21:00

池尻大橋駅

電車、バス

東京都目黒区大橋一丁目9番2号

年中無休

池尻大橋より約3分

デート、家族、子連れ

無料

10

東武鉄道

東京ソラマチ

東武鉄道 東京ソラマチ 1

美しくライトアップされた東京スカイツリーが目の前に

全館:10:00/6F・7F・30F・31Fレストランフロア:11:00

全館:21:00/6F・7F・30F・31Fレストランフロア:23:00

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅

電車、車、バス

東京都墨田区押上1-1-2

不定休

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅

デート、家族、女子旅、一人旅、子連れ

無料

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サッポロ不動産開発
恵比寿ガーデンプレイスタワー スカイラウンジ

恵比寿ガーデンプレイスタワー スカイラウンジ 1
出典:travel.yahoo.co.jp

東京の夜景を彩るさまざまなランドマークを一望できる

恵比寿駅より徒歩5分、レストランやショップが集まる恵比寿ガーデンプレイス内のタワー施設。38階には専用の展望スペースがあり、東京タワーや東京スカイツリー、六本木ヒルズなどの高層ビル群も一望できます。同フロア帯のレストランの窓からも夜景が見ることができ、ご飯やお酒を飲みながらの夜景もおすすめです。
開店時間11:00
閉店時間23:30
最寄駅恵比寿駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都渋谷区恵比寿4丁目20番
定休日不定休(年1回、法定点検日)
駐車場
アクセス恵比寿駅より徒歩5分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

三菱地所
新丸ビル 丸の内ハウス

夜の飲食街で、街並みを眺めながらお酒をいただける

東京駅より徒歩1分、新丸ビルの7階にある飲食店街で、平日は翌日4時まで営業しています。イタリアンやそば、欧風料理、バーなど多様なお店を完備。各お店の窓からは、赤レンガ駅舎や東京駅周辺の街並みを眺めることができます。
開店時間11:00
閉店時間ショップ:平日・土曜21:00、日曜・祝日20:00/レストラン:平日・土曜23:00、日曜・祝日22:00(一部店舗は最大28:00)
最寄駅東京駅、二重橋前駅、大手町駅、有楽町駅、京橋駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7F
定休日不明
駐車場
アクセス東京駅より徒歩1分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
3位

東武タワースカイツリー
東京スカイツリー

都内の絶景を見下ろしながら空中散歩気分を味わう

高さ634mを誇る日本一高い電波塔で、東京の街並みを一望できます。地上350m地点に天望デッキがあり、さらに上階の450m地点には、空中散歩気分を味わえるガラス張りの天望回廊を設置。誕生月の人に向けた各種サービスや、夜景が楽しめるナイトビュープランも用意しています。

開店時間平日:10:00/土日祝:9:00
閉店時間22:00(最終入場 21:00)
最寄駅東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅、半蔵門線 押上(スカイツリー前)駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都墨田区押上1丁目1-2
定休日不明
駐車場
アクセスとうきょうスカイツリー駅、押上駅からすぐ
おすすめシーン
入場料天望デッキ:2,100円~
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
4位

森ビル
六本木ヒルズ 東京シティビュー

夜風を感じながら東京の夜景を堪能

52階にある海抜250mの展望台東京シティビューは、360度ガラス張りで夜景をぐるりと見渡せる贅沢な空間です。屋上にあるスカイデッキでは、夜風を感じながら美しい夜景を一望。規模は小さめですが、無料で利用できる毛利庭園からも夜景を楽しめますよ。

開店時間10:00
閉店時間22:00
最寄駅東京メトロ六本木駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区六本木6-10-1
定休日不定休
駐車場
アクセス東京メトロ六本木駅1C出口徒歩3分、首都高速渋谷出口から10分
おすすめシーン
入場料一般:1,800円~/学生:1,300円~/子供:700円~/シニア:1,500円~
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

東京湾と夜の空港が美しいスポット

東京湾が目の前に広がる公園で、羽田空港から離着陸する飛行機を眺められます。美しく輝く夜の空港やライトアップされた飛行機は、昼とはまた違った景色です。東京湾に浮かぶ大型船や、場所を変えればレインボーブリッジや東京タワーを見ることもできますよ。

開店時間
閉店時間
最寄駅JR線大森駅、京浜急行線大森海岸駅、平和島駅
利用可能な交通機関車、バス
所在地東京都大田区城南島4-2-2
定休日不明
駐車場
アクセス京急バス森32系統(城南島循環)城南島四丁目停留所下車徒歩3分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

眺望だけで終わらない、充実アクティビティが魅力

昭和33年にオープンした、真っ赤なボディが特徴的な高さ333mの電波塔です。2つの展望台から景色を眺めることができ、ギャラリー・レストラン・ショッピング施設も充実。足腰に自信があるなら、約600段の外階段を使って頂上を目指してみるのもおすすめですよ。

開店時間メインデッキ:9:30
閉店時間メインデッキ:23:00(最終入場22:30)
最寄駅赤羽橋駅、御成門駅など
利用可能な交通機関電車、車、バス、自転車など
所在地東京都港区芝公園4-2-8
定休日年中無休
駐車場
アクセス大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口徒歩5分、日比谷線神谷町駅1徒歩7分、三田線御成門駅A1徒歩6分、三田線芝公園駅A4徒歩10分など
おすすめシーン
入場料メインデッキ:大人1,500円、高校生1,200円、小中学生900円、幼児600円
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

3つのゾーンで構成された渋谷上空の展望装置

渋谷上空229mに位置する展望装置です。14~45階の移行空間「SKY GATE」と、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」に加え、屋上展望空間「SKY STAGE」の3つのゾーンで構成。カフェやスーベニアショップ、フォトサービスも楽しめます

開店時間10:00
閉店時間22:30(最終入場21:20)
最寄駅渋谷駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都渋谷区渋谷2-24-12
定休日元日
駐車場(提携駐車場)
アクセス渋谷駅直結・直上
おすすめシーン
入場料大人:2,700円(14:59までの入場)、3,400円(15:00以降の入場)/小人:1,200円
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

ロマンチックな景色が広がる、余韻に浸れるデートスポット

屋上には東京駅前広場が見渡せるガーデンがあります。夕刻を過ぎると高層ビルと東京駅丸の内駅舎の灯りが輝きだして、何ともロマンティックな光景が広がりますよ。平日は23:00、日祝日は22:00まで無料で開放されているのもうれしいポイントです。

開店時間屋上庭園:11:00
閉店時間屋上庭園:23:00(日祝は22:00)
最寄駅東京メトロ丸ノ内線東京駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都千代田区丸の内2-7-2
定休日1月1日、法定点検日
駐車場
アクセス丸ノ内線東京駅より地下道直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

大都市における都会のオアシスを創造する緑化技術の発信の場

首都高速道路大橋ジャンクションの屋上部分を活用した、周囲400mの円形型庭園。暮らしの中で親しまれている桜や松など樹木のほかに、住民がワインを作るために植えられたブドウの木・子どもの遊び場もあります。屋根があるので雨天時でも楽しめ、ヒートアイランド現象などにも貢献している都会のオアシスです。

開店時間7:00
閉店時間21:00
最寄駅池尻大橋駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都目黒区大橋一丁目9番2号
定休日年中無休
駐車場
アクセス池尻大橋より約3分
おすすめシーンデート、家族、子連れ
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

美しくライトアップされた東京スカイツリーが目の前に

30Fと31Fにあるソラマチダイニング スカイツリービューでは、ライトアップされた東京スカイツリーを間近で見られます。おしゃれな食事やディナーコースとともに美しい夜景を楽しむことが可能。ほかにも和食や中華などの飲食店があり、各店で違った景色を望めるのも魅力です。

開店時間全館:10:00/6F・7F・30F・31Fレストランフロア:11:00
閉店時間全館:21:00/6F・7F・30F・31Fレストランフロア:23:00
最寄駅東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都墨田区押上1-1-2
定休日不定休
駐車場
アクセス東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅
おすすめシーンデート、家族、女子旅、一人旅、子連れ
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

ベイエリアの夜景が一望できる隠れスポット

46・47Fにある展望スペースSKY VIEWは、施設内の隠れた夜景スポットです。地上200mからお台場やレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなどのベイエリアの夜景が楽しめます。無料で利用できるうえに、ゆっくりと眺められるよう椅子やベンチが設置されているのはうれしいですね。

開店時間ショップ:10:00/レストラン:11:00(店舗により異なる)
閉店時間ショップ:20:00/レストラン:23:00(店舗により異なる)
最寄駅汐留駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
定休日不明
駐車場
アクセス汐留駅
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

昼も夜もきれいな景色。レインボーブリッジが眼前に

神津島の砂を敷き詰めた東京湾に面して約800mにわたって広がるビーチと、レインボーブリッジを望む景色を昼も夜も楽しめるスポット。マリンハウスにはカフェやシャワー施設があり、登録すればビーチバレーやウィンドサーフィンもできます。都会にいながらにして、ビーチリゾートの気分を楽しめる公園です。

開店時間常時利用可能
閉店時間常時利用可能
最寄駅お台場海浜公園駅
利用可能な交通機関電車、車、バス(水陸両用)
所在地東京都港区台場一丁目
定休日年中無休
駐車場
アクセスゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩3分
おすすめシーンデート、家族、女子旅、一人旅、子連れ
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
13位

江戸川区
タワーホール船堀 展望室

都内全域を見渡せて、スカイツリーのライトアップも見られる

江戸川区にあるタワーホール船堀の展望室は高さ103mで、都内全域が一望できる夜景スポットです。展望室内は回廊式になっていて、360度が見渡せます。夕暮れ時なら南西に富士山が見えることもあり、夜間は西側でひときわ高く目立つ東京スカイツリーがライトアップされ、美しい光景が広がりますよ。

開店時間9:00
閉店時間21:30(天候により変更あり)
最寄駅船堀駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都江戸川区船堀4-1-1
定休日12月28日~1月4日、2月と8月に数日点検日で休みあり
駐車場
アクセス東京都江戸川区船堀4-1-1
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
14位

東京都公園協会
都立芝公園

都立芝公園 1
この商品を見る

日中から夜景まで1日楽しめる、充実の施設に注目

東京タワー近くにある芝公園は約120,000平方メートルと広大な敷地を誇り、ホテルや図書館などの施設も併設しています。散策路は東京タワーを正面に見ることができる、穴場スポット。園内には桜の木が豊富にあり、見頃の時季はライトアップも楽しめますよ。

開店時間常時開園
閉店時間常時開園
最寄駅JR浜松町、都営地下鉄三田線芝公園または御成門、都営地下鉄浅草線・大江戸線大門、都営地下鉄大江戸線赤羽橋
利用可能な交通機関電車
所在地東京都港区芝公園4-10-17
定休日常時開園(サービスセンター及び各施設は年末年始)
駐車場
アクセスJR浜松町下車徒歩12分、都営地下鉄三田線芝公園下車徒歩2分、御成門下車徒歩2分、都営地下鉄浅草線・大江戸線大門下車徒歩5分、都営地下鉄大江戸線赤羽橋下車徒歩2分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る

ベンチに座ってゆったり楽しむ、海とレインボーブリッジの夜景

竹芝駅から直結しており、伊豆諸島への船や夏には納涼船も出る客船ターミナルです。デッキから海を眺めたり、海を見ながらランチしたりするのもおすすめ。夜景スポット・デートスポットとしても魅力的です。

開店時間7:00
閉店時間22:00
最寄駅竹芝駅、浜松町駅、大門駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都港区海岸1
定休日不明
駐車場
アクセス竹芝駅東口から徒歩約1分、浜松町駅北口から徒歩約8分、日の出(東京都)駅西口1出口から徒歩約8分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る
16位

北区文化振興財団
北とぴあ 展望ロビー

ランドマークや花火大会も見られて、望遠鏡つき

北区を代表する高層ビルの17階で一般開放されている展望ロビーで、望遠鏡もあり、のんびりと夜景を鑑賞するにはぴったり。窓からは北区を中心にした夜景が広がり、遠くには東京スカイツリーや東京タワーなどのランドマークが見られます。夏には隅田川や戸田橋の花火大会も鑑賞可能です。

開店時間8:30
閉店時間22:00
最寄駅JR王子駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都北区王子1-11-1
定休日年末年始(12月29日から1月3日)
駐車場
アクセス電車:JR王子駅北口から徒歩2分、東京メトロ王子駅5番出口直結 /車:首都高速中央環状線王子北出口から約5分、新板橋出口から約10分
おすすめシーン
入場料不明
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

東京ゲートブリッジと海の景色が美しい

東京湾に面した海上公園からは、行き交う船とともにライトアップされた東京ゲートブリッジを眺められます。公園内には展望台があり、東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園なども一望。昼間は富士山が見えるスポットなので、明るいうちに訪れるのもよいですね。

開店時間
閉店時間
最寄駅JR京葉線・りんかい線新木場駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都江東区若洲3-1-2
定休日無休(キャンプ場は年末年始、毎週火曜日)
駐車場
アクセスJR京葉線・りんかい線新木場駅下車
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る

六本木駅よりすぐ、レストランやカフェが多く集まるエリア

六本木駅より直結した六本木ヒルズ内にある施設で、さまざまなショップやレストランがあります。専用の展望台やゆったりとした施設はないですが、気軽に立ち寄ってけやき坂通りや東京タワーのライトアップを一望可能。隣接する六本木ヒルズ森タワーでは、屋内展望台も備えています。
開店時間ショップ・レストラン:11:00(店舗により異なる)
閉店時間ショップ:20:00/レストラン:23:00(店舗により異なる)
最寄駅六本木駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区六本木6-10-1
定休日不明
駐車場
アクセス六本木駅より直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

日本夜景遺産認定の東京夜景スポット

一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローから、日本夜景遺産に認定されたスポットです。地上99mの高さから、レインボーブリッジ・東京ゲートブリッジ・品川ふ頭などの夜景を一望。無料で使用可能な双眼鏡・テーブル・椅子も完備し、とても快適に夜景を楽しめますよ。

開店時間平日:15:00/土日祝:11:00
閉店時間20:00(最終入室:19:30)
最寄駅ゆりかもめテレコムセンター駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都江東区青海2丁目5-10テレコムセンタービル東棟21階
定休日年末年始、ビル休館日
駐車場不明
アクセスゆりかもめテレコムセンター駅
おすすめシーンデート
入場料大人:500円/子ども:300円
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る

無料がうれしい。地上202mの夜景が楽しめる王道スポット

新宿の高層ビル群を間近に見られるのはもちろん、東京タワーやスカイツリーといった名所まで一望できます。冬場の昼間であれば、富士山を見られますよ。東京でしか手に入らない限定グッズを取り扱うショップもあるので、お土産を手に入れたい人はあわせてチェックしておきましょう。

開店時間9:30(南展望室、北は休室中)
閉店時間22:00(南展望室、北は休室中)
最寄駅都営地下鉄都庁前駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都新宿区西新宿2-8-1
定休日南展望室:第1及び第3火曜日/北展望室:第2及び第4月曜日、年末年始、そのほか都庁舎点検日、カレンダーによる
駐車場
アクセス都営地下鉄都庁前駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
21位

サンシャインシティ
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

芝生や木々を感じられるリニューアル展望台

池袋駅より歩いてすぐ、サンシャイン60ビルの最上階に位置する展望施設。季節感を取り入れた植栽や芝生エリア、各種イベントが開催されるスペース、赤ちゃんも楽しめるエリアなど、多様な年代の人が楽しめる展望台です。カフェで休憩もできるため会話も弾みますよ。
開店時間11:00
閉店時間21:00
最寄駅東池袋駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル60階
定休日不明
駐車場
アクセス東池袋駅より徒歩3分、池袋駅より徒歩8分
おすすめシーン
入場料大人:700円~/こども:500円~
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
22位

文京区
文京シビックセンター展望ラウンジ

駅近がうれしい無料展望台

地上約105mになる文京シビックセンター25階の東・西・北側が、展望ラウンジとして開放。東方面は東京スカイツリー、西方面は新宿副都心・富士山、北方面は筑波山を一望できますよ。駅からも近く、無料で利用できるのはうれしいポイントです。

開店時間9:00
閉店時間20:30
最寄駅後楽園駅、春日駅、水道橋駅、本郷三丁目駅、飯田橋駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都文京区春日1-16-21
定休日年末年始(12月29日~1月3日)、5月第3日曜日
駐車場
アクセス東京メトロ後楽園駅・都営地下鉄春日駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
23位

三井不動産商事マネジメント
アーバンドック ららぽーと豊洲

クレーンがライトアップされ、向こう側に夜景が一望できる

豊洲埠頭にあるアーバンドックららぽーと豊洲は、もともと石川島播磨重工業の造船所があった場所です。かつてのドック跡にある高さ26mのクレーンが夜になるライトアップされます。向こう側には豊洲埠頭・豊洲のビル群・晴海大橋夜景が一望でき、レインボーブリッジの灯りも見えますよ。

開店時間物販・サービス:10:00、フードコート・レストラン:11:00
閉店時間物販・サービス・フードコート:21:00、レストラン:最大23:00
最寄駅東京メトロ豊洲駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都江東区豊洲2-4-9
定休日不明
駐車場
アクセス電車:東京メトロ豊洲駅2番出口直結、ゆりかもめ豊洲駅北口直結 /車:首都高速道路10号晴海線豊洲出口からすぐ
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る
24位

大田区
羽田空港第1ターミナル 展望デッキ

羽田の空と夜景を満喫。滑走路を眺める贅沢スポット

羽田空港第1旅客ターミナル6階と屋上に位置し、滑走路を広く見渡すことができ、離発着する飛行機を目の前で眺められる貴重なスポットです。デッキにはカフェも併設。入場は無料で、夜は22時まで開場しているため、夜景スポットとしても楽しめます。

開店時間6:30
閉店時間22:00
最寄駅羽田空港第1・第2ターミナル駅
利用可能な交通機関電車、バス、車
所在地東京都大田区羽田空港3丁目
定休日なし
駐車場
アクセス羽田空港第1・第2ターミナル駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
25位

ホテルオークラエンタープライズ
キャロットタワー 展望ロビー

都心の夜景を一望。無料スポットなので気軽に楽しめる

地上126mから都心側の贅沢な夜景を楽しめる、無料の展望エリアです。同じフロアにはレストランがあり、美しい夜景とともに本格的なコース料理を楽しむことが可能。一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローから、日本夜景遺産として認定されています。

開店時間展望ロビー :9:30/レストラン:11:00
閉店時間展望ロビー:23:00、レストラン:22:00
最寄駅三軒茶屋駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号 キャロットタワー26階
定休日第2水曜日、年末年始
駐車場
アクセス田園都市線三軒茶屋駅徒歩3分、世田谷線三軒茶屋駅徒歩0分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

高尾山のかすみ展望台から眺める美しい夜景

都心からの交通の便にも恵まれ、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる高尾山。山麓からはケーブルカー、リフトで中腹の海抜472メートル付近まで登ることができます。展望台からの眺望は関東平野を見渡す絶景の一大パノラマで、南南東には相模湾・江ノ島も望む夜景も楽しめます。

開店時間不明
閉店時間不明
最寄駅高尾山駅、清滝駅、高尾山口駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都八王子市高尾町2176
定休日不明
駐車場
アクセス高尾山駅、清滝駅、高尾山口駅
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る

浅草夜景とくつろぎを、雷門近くの展望テラスで

国内外からの観光客でにぎわう、雷門の近くにある公共施設で、最上階には無料の展望テラスがあります。東京スカイツリーや浅草寺のライトアップなど、浅草の街の夜景が楽しめますよ。喫茶室や多目的スペースもあるので、ゆったりとコーヒーを飲みながら過ごせるのもうれしいですね。

開店時間9:00
閉店時間22:00
最寄駅東京メトロ浅草駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都台東区東上野4-5-6
定休日年中無休(メンテナンス等以外)
駐車場
アクセス東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩5分、東京メトロ浅草駅2番出口からすぐ、都営地下鉄浅草駅A4出口から徒歩2分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

地上80メートルから眺める大パノラマの夜景

20階にある展望ロビーは、地上80mの高さから夜景を楽しめる無料スポットです。東京スカイツリーや新宿副都心方面、富士山を一望。練馬公式キャラクターのねり丸と記念撮影できるスポットや、夜景を見ながら食事ができる展望レストランも併設されていますよ。

開店時間9:00
閉店時間21:30
最寄駅都営地下鉄・西武池袋線練馬駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
定休日毎月第4日曜日、12月29日~1月3日
駐車場
アクセス西武池袋線・西武有楽町線練馬駅西口から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩7分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

レインボーブリッジと工場夜景を同時に見るならココ

品川埠頭では大迫力のレインボーブリッジや、芝浦方面のビルの夜景など開放感のある雰囲気を楽しめます。車でアクセスしやすいのもうれしいポイント。西側では工場夜景を望め、さまざまな種類の夜景を1度に観賞できますよ。

開店時間不明
閉店時間不明
最寄駅ゆりかもめ芝浦ふ頭駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都港区港南5丁目8
定休日不明
駐車場
アクセスゆりかもめ芝浦ふ頭駅約13分
おすすめシーン
入場料不明
トイレあり不明
併設レストランあり
全部見る

冬にはイルミネーションが楽しめる。暮らしを彩る商業施設

暮らしを彩るさまざまな施設が集まる商業施設です。上質な日常を提案する場所でありつつ、その総面積の40%を占めるグリーンが、都市での安らぎを与えます。冬にはイルミネーションイベントが開催されるのも魅力です。

開店時間11:00
閉店時間ショップ:20:00/レストラン:23:00
最寄駅六本木駅、乃木坂駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区赤坂9-7-1
定休日1月1日
駐車場
アクセス六本木駅直結、乃木坂駅より徒歩約3分
おすすめシーン不明
入場料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
31位

フジテレビジョン
フジテレビ 球体展望室 はちたま

球体を活かした大パノラマは圧巻。観光にもGOOD

お台場のシンボルのひとつ、フジテレビ本社屋25階にある球体展望室。臨海副都心を270度見渡せる大パノラマは、球体ならではの見どころでしょう。階下にはフジテレビテラスやモール・ショップやカフェなども充実しているので、お出かけやデートにもぴったりです。

開店時間10:00
閉店時間18:00
最寄駅台場駅、東京テレポート駅、お台場海浜公園駅、東京国際クルーズターミナル駅、青海駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都港区台場2-4-8
定休日月曜日 (月曜が祝日の場合は翌平日)
駐車場
アクセスゆりかもめ台場駅南口から徒歩3分、りんかい線東京テレポート駅B出口から徒歩5分
おすすめシーン
入場料一般(高校生以上):800円/小中学生:500円/幼児:無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

夜景と一緒に楽しめるイルミネーションが魅力

通年で点灯されているイルミネーションを、夜景と共に楽しめるスポットです。東京タワーやレインボーブリッジなどの夜景を背景に、キラキラとしたイルミネーションの世界が広がります。生木を使ったツリーである、高さ約20mのメモリアルツリーにも注目です。

開店時間11:00
閉店時間飲食店:23:00/物販・サービス・お台場たこ焼きミュージアム:平日 20:00 土日祝 21:00
最寄駅お台場海浜公園駅、東京テレポート駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区台場1-6-1
定休日不明
駐車場
アクセスお台場海浜公園駅より徒歩2分、東京テレポート駅より徒歩5分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

雨の日でも濡れないのがうれしい駅直結スポット

全面をガラスで張り巡らされたようなガラス棟は、夜景が鑑賞できるスポットのひとつです。7階にあるラウンジからは、迫り来るような大都会の景観を堪能できます。駅直結と便利な場所で、カフェやレストランも充実しているため、デートにもぴったりです。

開店時間7:00
閉店時間23:30
最寄駅有楽町駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都千代田区丸の内3-5-1
定休日年中無休
駐車場
アクセス有楽町駅より徒歩1分、東京駅より徒歩5分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る
34位

東急不動産SCマネジメント
東急プラザ銀座 KIRIKO TERRACE

夜景を眺めて、落ち着いたひと時を過ごせる無料スペース

地上約56mにあり銀座エリアの景色を望めるKIRIKO TERRACE。緑と水をコンセプトにした2つのゾーンに分かれており、銀座の景色を眺めながらのんびりした時間を過ごせます。テーブルとイスもあるので、デートにもおすすめのスポットです。

開店時間11:00
閉店時間23:00
最寄駅銀座駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座RF
定休日1月1日、年1回の不定期休
駐車場
アクセス東京メトロ銀座駅C2・C3出口徒歩1分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
35位

三菱地所プロパティマネジメント
丸の内ビルディング

大人の夜デートにおすすめのおしゃれな夜景

35・36階のレストラン街には、寿司・ふぐなどの和食やフレンチ、イタリアンと豊富で、夜景を楽しみながらの食事が可能です。食事をしないときは、エレベーターのある丸の内2nd側の大きな窓からも一望できます。平日・土曜ならば23時まで開いており、屋内なので雨天時にも利用できる点も魅力です。

開店時間11:00
閉店時間ショップ:21:00(平日・土曜)、20:00(日曜・祝日)/レストラン:23:00(平日・土曜)、22:00(日曜・祝日)
最寄駅JR東京駅、丸ノ内線東京駅、千代田線二重橋前丸の内駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都千代田区丸の内2-4-1
定休日1月1日、法定点検日
駐車場
アクセスJR東京駅丸の内南口より徒歩1分、丸ノ内線東京駅直結、千代田線二重橋前丸の内駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

所沢からスカイツリーまで見渡せるケーブルカー

秩父多摩甲斐国立公園の表玄関にある御岳山は、ケーブルカーを利用して境内まで上がることが可能。埼玉県所沢方面を中心に120度ほどの視界が開け、右手にあるはるか山の間には東京スカイツリーも見えます。赤ちゃん連れにうれしいおむつ交換台も用意されていますよ。

開店時間
閉店時間
最寄駅JR御嶽駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都青梅市御岳2-483
定休日不明
駐車場
アクセス電車:JR御嶽駅からバス約10分、ケーブル下から徒歩約3分でケーブルカー滝本駅、ケーブルカーで御岳山駅まで約6分、境内まで徒歩約30分/車:首都圏中央連絡自動車道青梅ICから約40分、または中央自動車道八王子ICから国道411号経由約60分ででケーブルカー滝本駅、ケーブルカーで御岳山駅まで約6分、境内まで徒歩約30分
おすすめシーン
入場料有料(ケーブルカー代金)
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る

複合施設の屋上テラスでスカイツリーが見れる

浅草駅目の前にある、東武スカイツリーライン直結の複合商業施設EKIMISEの屋上で楽しめる夜景。開放感あふれる展望デッキから、自立式電波塔としては世界一の高さを誇る東京スカイツリーを足下からてっぺんまで一望できます。ショッピングも夜景も楽しみたい人におすすめです。

開店時間10:00
閉店時間20:00
最寄駅浅草駅、本所吾妻橋駅、田原町駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都台東区花川戸1-4-1
定休日不明
駐車場
アクセス東武スカイツリーライン浅草駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
38位

調布市文化・コミュニティ振興財団
調布市文化会館たづくり 展望ロビー

無料開放な穴場、住宅街から高層ビルまで楽しめる

多摩エリアで住宅街の夜景が楽しめる調布市文化会館にある展望ロビーです。無料開放という好条件ながら京王線調布駅から徒歩4分というアクセスの良さも魅力。周辺には高い建物がなく、住宅街の夜景をゆったり楽しむことができて、空気の澄んだ夜には新宿高層ビル街も見えます。

開店時間8:30
閉店時間22:00
最寄駅調布駅、京王多摩川駅、布田駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり12F
定休日毎月第4月曜とその翌日(変則あり)、12月29日~1月3日
駐車場
アクセス京王線調布駅から徒歩4分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る

横浜から富士山まで楽しめる穴場夜景スポット

公共施設でもある池上会館の屋上庭園と展望台は、知る人ぞ知る夜景スポットです。北側は池上本門寺のライトアップされた庭園や五重塔が眺めらて、ちょっとした小京都の雰囲気も味わえます。8月には多摩川花火大会が見えたり空気が澄んでいれば富士山が見えることもありますよ。


開店時間
閉店時間
最寄駅池上駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都大田区池上1-32-8
定休日年末(12月29日から12月31日)、臨時休館日
駐車場
アクセス東急池上線池上駅から徒歩10分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る
40位

アメニス海上南部地区グループ
芝浦南ふ頭公園

イルミネーションとともに楽しめるレインボーブリッジ

レインボーブリッジの芝浦側の真下にある公園で、ライトアップされたレインボーブリッジは夜景スポットとしておすすめです。遠くから見るのとは違った美しさを体感できて、シーズンによって替わるイルミネーションが彩りを添えてくれます。閉園時間は21:00なので、デートの際は予定を立てるのが良いでしょう。

開店時間8:00(開園)
閉店時間21:00(閉園)
最寄駅芝浦ふ頭駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都港区海岸3
定休日不明
駐車場
アクセスゆりかもめ東京臨海新交通臨海線芝浦ふ頭駅から徒歩7分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る

レインボーブリッジから東京の夜景や海を眺められる

東京湾をまたぐレインボーブリッジにある遊歩道で、全長1.7kmを歩きながら東京の街並みを眺められます。4~10月は夜21時まで歩くことができるため、夜の東京も一望可能。夜になるとレインボーブリッチもライトアップされ、クリスマスなどには特別なライトアップも行われます。
開店時間4~10月:9:00/11~3月:10:00(通行可能時間)
閉店時間4~10月:21:00/11~3月:18:00(通行可能時間)
最寄駅芝浦ふ頭駅、お台場海浜公園駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都港区海岸3丁目
定休日第3月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~31、東京湾大華火祭開催日など
駐車場(近隣にあり)
アクセス芝浦ふ頭駅より徒歩5分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり不明
全部見る
42位

日本空港ビルデング
羽田空港 第3ターミナル

航空機と夜景を同時に楽しめる特別な空間

離着陸する航空機を間近に見ることができる展望デッキです。東京タワーや東京スカイツリーをみることができます。正面に管制塔が見えるのは第3ターミナルならではの景色で、宝石箱を散りばめたような夜景も堪能できるでしょう。

開店時間
閉店時間
最寄駅京急電鉄羽田空港第3ターミナル駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都大田区羽田空港2-6-5
定休日不明
駐車場
アクセス東京モノレール羽田空港第3ターミナル駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

新東京百景の1つ、頂上から八丈富士を楽しめる

頂上から八丈富士や神止山、底土港など三根の町並みが一望できる登龍峠展望台。八丈島を一周する都道の中でも最も曲がりくねった峠道の先にある景勝地です。夜景と星空が美しいことでも知られ、新東京百景の1つにも選ばれています。

開店時間
閉店時間
最寄駅
利用可能な交通機関
所在地東京都八丈島八丈町三根
定休日無休(24時間)
駐車場
アクセス八丈島空港から車で約20分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり不明
併設レストランあり
全部見る

海辺の公園で夜景をゆっくり楽しめる

JR越中島駅から徒歩5分のアクセスにある越中島公園。入場無料で楽しめるのでデートや夜のお出かけにおすすめです。海が見れる公園なので、乗船場の近くということもあり、船の発着を見ながら夜景も楽しめるのが魅力でしょう。

開店時間
閉店時間
最寄駅越中島駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都江東区越中島1-3-23
定休日なし
駐車場
アクセスJR越中島駅から徒歩4分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る
45位

東京都公園協会
桜ヶ丘公園 ゆうひの丘

丘の上から街を一望できる穴場スポット

都心を少し離れた多摩市桜ヶ丘公園内のゆうひの丘は、眼下に多摩の夜景や中央自動車道などを眺められます。公園なので、時間を気にせずゆっくり鑑賞できるでしょう。芝生が敷かれた、開放感のある雰囲気も魅力です。

開店時間
閉店時間
最寄駅小田急永山駅、永山駅、聖蹟桜ヶ丘駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都多摩市連光寺3丁目
定休日常時開園(サービスセンター及び各施設は年末年始)
駐車場
アクセス小田急多摩線小田急永山駅、京王相模原線永山駅、京王線聖蹟桜ヶ丘駅からバス
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり不明
全部見る

国際新都心を目指し、官民連携で開発が進む虎ノ門ヒルズ

虎ノ門ヒルズは虎ノ門ヒルズ森タワーや虎ノ門ヒルズビジネスタワーなど、オフィス・レジデンス・商業施設などを含めた複合都市。買い物はもちろん、アートや公園など何でも揃っています。イベントとともにデートも楽しめるスポットです。

開店時間11:00
閉店時間ショップ:21:00/レストラン&カフェ:23:00
最寄駅虎ノ門ヒルズ駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区虎ノ門1丁目23番1~4号
定休日店舗により異なる
駐車場
アクセス東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結、東京メトロ銀座線虎ノ門駅B3・B4出口、東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線霞ヶ関駅A12出口、都営三田線内幸町駅A3出口、JR新橋駅より徒歩約11分
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

気軽に立ち寄れる渋谷夜景スポット

開放的な窓のある11階のスカイロビーから、渋谷の街を見下ろせるスポットです。同フロアにはテラス席のあるイタリアンダイニングもあるので、夜風とともに夜景を楽しめます。館内にはショッピング・食事・劇場などさまざまな施設があり、各線渋谷駅から直結という好アクセスも魅力です。

開店時間11:00
閉店時間23:00
最寄駅JR渋谷駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
定休日1月1日
駐車場
アクセスJR渋谷駅直結
おすすめシーン
入場料無料
トイレあり
併設レストランあり
全部見る

撮影しても大丈夫?夜景スポットでの注意点は?

撮影しても大丈夫?夜景スポットでの注意点は?

東京都内の夜景スポットに出かける際は、マナーを守って楽しむことが大切です。大声で騒いでせっかくのムードを壊したり、夜景がよく見える場所を独占したりするのは控えましょう。


フォトジェニックな夜景を撮影したくても、禁止場所での撮影や周りのカップルを写真に撮るのはマナー違反となります。三脚は場所を取るので広げすぎず、置く場所にも注意を払ってください。


夜景スポットは暗く、足下が悪いため、事故防止にはとくに注意が必要です。動線上で立ち止まったり、荷物を置いたりするのは危険なので、まわりに配慮した行動を心がけてくださいね。

おすすめの東京都内の夜景スポットランキングTOP5

1位: サッポロ不動産開発恵比寿ガーデンプレイスタワー スカイラウンジ

2位: 三菱地所新丸ビル 丸の内ハウス

3位: 東武タワースカイツリー東京スカイツリー

4位: 森ビル六本木ヒルズ 東京シティビュー

5位: 城南島海浜公園

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

神楽坂のうなぎ屋

3商品

新着
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す