マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
  • 東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキング【2025年】

初心者や子どもでも気軽に釣りを楽しめる「釣り堀」。海釣りや川釣りとは異なり、人工的に作られた場所に魚を放流しているため、高度なテクニックがなくても釣りの面白さを体験できます。また、トイレの心配をしなくてよいところもメリットです。しかし、釣り堀によって釣れる魚や料金、利用環境も異なるため、どこに行ったらいいのか迷ってしまいますね。


そこで今回は、東京都内の釣り堀のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。釣った魚をすぐに食べられる釣り堀カフェもランクイン。家族連れでのレジャーやデートにもおすすめの「釣り堀」に出掛けて、気軽に釣りを満喫してみませんか?

2025年03月06日更新
高橋恵
監修者
タレント/モデル/釣りライター
高橋恵

モデル、タレントとしてTV・CMなどで活躍する他、海好きの趣味がこうじて、釣り業界でも活躍。釣り具ブランドのイメージモデルや「週刊つりニュース」の専属ライターを務める他、執筆者として釣果情報サイト「カンパリ」連載、ソルトルアーフィッシングの専門誌「SALT WORLD」、「夕刊フジ」「スポニチ」「オフショアマガジン」等の雑誌や新聞に多数掲載。公認釣りインストラクター、スキューバダイビングライセンス(AOW)の資格を持つ。 「とっても♡めーこ」のブログ:https://ameblo.jp/megu-u11

高橋恵のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

東京都内の釣り堀の選び方

東京都内の釣り堀を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

釣れる魚の種類で選ぼう

釣り堀は各スポットによって釣れる魚が異なります。魚の種類によって釣り方や必要な道具も違い、楽しみ方も変わってくるため、釣りたい魚に合わせて選んでみましょう。

ゲーム性の高い釣りを楽しみたいなら、ヘラブナにチャレンジ

ゲーム性の高い釣りを楽しみたいなら、ヘラブナにチャレンジ

「釣りはフナに始まり、フナに終わる」といわれるほど、初心者も玄人もハマるというフナ釣り。特にヘラブナは、ゲーム性の高い釣りを楽しみたい人にイチオシです。ヘラブナ釣りは初心者には難しいというイメージがある人も多いようですが、天候・土地・水質・エサ・食い気など、さまざまな要素が絡み合いあたりが出るという、面白さがあります。


初心者なら、釣り方を教えてくれる人がいる釣り堀を。反対に釣り愛好家の人は、自前の釣り具を持ち込みできる釣り堀を選びましょう。

力強さを感じたいなら「鯉」が狙い目。でも難しい!

力強さを感じたいなら「鯉」が狙い目。でも難しい!

淡水魚の王様「鯉」。体長100cmを超える個体もおり、釣り堀でも人気のターゲットです。大きな魚ならではの力強い引きが好きな人なら、そんな「鯉釣り」を楽しめる釣り堀を選んでみましょう。


しかし、釣り堀の鯉は釣るのが難しい魚でもあります。キャッチ&リリースが基本の釣り堀では、鯉が釣られ慣れていることも。エサをなめてばかりで食いついてこなかったり、エサを口に入れたかと思うとすぐに吐き出したりと、なかなか強者が多く難しいのが鯉釣りです。だからこそ、釣れた時の喜びはひとしおですよ。

釣った魚を美味しく食べたいなら、ニジマス・ヤマメ・イワナがおすすめ

釣った魚を美味しく食べたいなら、ニジマス・ヤマメ・イワナがおすすめ

釣りも楽しみたいけれど、釣った魚も美味しくいただきたいという人には、ニジマス・ヤマメ・イワナなどを放流している釣り堀がおすすめです。その場で調理してくれるサービスがある釣り堀なら、鮮度のよい魚を食べることができますよ。

親子で楽しむなら、金魚釣りがぴったり

親子で楽しむなら、金魚釣りがぴったり

親子で釣りを楽しみたいなら、金魚釣りがおすすめです。色鮮やかな金魚は子供の目にも見えやすく、金魚が近くに泳いでくるだけでも盛り上がりますね。


ただし、金魚を釣るにはちょっとしたテクニックが必要です。いくつかポイントがありますが、最も重要なのは練りエサを小さく丸めて針に付けること。米粒大程度を目安につけると上手くいきますよ。

2

料金システムもチェック!

料金システムもチェック!
出典:turibori-moriyaso.com

初めての釣り堀で釣り体験をしたい人などは、時間制の釣り堀を選ぶのがよいでしょう。一方、釣るのに時間がかかるヘラブナや鯉などは、半日~1日楽しめる釣り堀がおすすめです。


釣り堀の料金体系は時間制のほか、無料の釣り堀、フリータイム料金を設けているところも。釣れる魚の種類だけでなく、その日のスケジュールや一緒に行く人とどのように楽しみたいかも考えて選んでいきましょう。

3

レンタルが充実している所なら手ぶらで

レンタルが充実している所なら手ぶらで

大がかりな釣り道具を持たずに気軽に訪れることができるのも、釣り堀の魅力の一つ。レンタル用品が充実している釣り堀なら、手ぶらで訪れることもでき、行きも帰りも楽ちんなのでおすすめです。


施設によって釣り道具のルールは異なり、レンタル用具無しの施設から、すべて用意されている施設、持ち込みの道具に規制がある場合などさまざま。自前の釣り具を使用したい場合は、事前にしっかり確認してから選ぶようにしましょう。車で行けるかどうか、駐車場の有無なども事前に確認しておくとスムーズですね。

4

天気を気にせず楽しめる「屋内釣り堀」も狙い目

天気を気にせず楽しめる「屋内釣り堀」も狙い目

屋外スポットが多い「釣り堀」ですが、屋内で楽しめる「釣り堀」もおすすめです。天気を気にせず予定が立てられるので、雨の日や風が強い日でも気にせずに釣りが楽しめます。屋内なら小さいお子さん連れでも楽しめそうですよね。


なかには、夜でも営業している釣り堀もあるので、お仕事帰りに立ち寄って楽しむこともできます。同じスポットでも、昼間と夜間とではまた少し違った雰囲気を楽しめますよ。

5

気軽に楽しむなら、カフェや居酒屋風の釣り堀にも注目!

気軽に楽しむなら、カフェや居酒屋風の釣り堀にも注目!

気軽に釣り体験をしてみたい人、釣りに興味のない友人や恋人に釣りの魅力を教えたいという人におすすめなのが、「釣り堀カフェ」や「釣り堀居酒屋」です。


猛暑や真冬に屋外でじっと座って釣りをするというのは、意外と辛いもの。そんな時間も楽しめる人ならいいですが、釣りにそれほど興味のない人を連れて行くのは気が引けますよね。そんな時には空調の利いた空間で、快適に釣り体験のできる場所も選択肢に入れてみるとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

東京都内の釣り堀全20選
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内の釣り堀をランキング形式で紹介します。なおランキングは、じゃらんnet・au Webポータル・Travel Bookなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年02月21日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
開店時間
閉店時間
支払い方法
料金目安
予約可能
最寄駅
利用可能な交通機関
所在地
定休日
駐車場
アクセス
喫煙
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり
レンタル可能物品
1

三京水産

市ヶ谷フィッシュセンター

三京水産 市ヶ谷フィッシュセンター 1

釣り好きもファミリー層も満足できるラインナップ

平日:11:00/休日:9:00

平日:18:00/休日19:00

不明

大人:1時間1,000円/小人:1時間800円

不明

JR中央線・総武線市ヶ谷駅

電車、車

東京都新宿区市谷田町1-1

年末年始

JR中央線・総武線市ヶ谷駅より徒歩1分

不明

不明

不明

釣り竿、エサ

2

弁慶フィッシングクラブ

 弁慶フィッシングクラブ 1

都心でボートに乗ってルアー釣りまで可能

5~9月:平日9:00、休日祭日7:00/10~4月:9:00

5~9月:平日18:00、休日祭日18:00/10~4月:日没

不明

釣り堀:大人30分820円、子ども30分650円/ボート釣り:1名1時間1700円

(土日祝日のオープン時間からのボート予約のみ)

地下鉄丸の内線・銀座線 赤坂見附駅

電車、車(近隣のコインパーキング利用)

東京都千代田区紀尾井町4-26

水曜日、悪天候の日

(近隣にコインパーキングあり)

地下鉄丸の内線・銀座線 赤坂見附駅下車後、徒歩5分

不明

不明

エサ釣りやルアー釣りの道具、ライフジャケット

3

奥多摩漁業協同組合

奥多摩フィッシングセンター

奥多摩漁業協同組合 奥多摩フィッシングセンター 1

レベルにあわせた釣りを大自然の中で堪能

釣り堀のみ:8:00

釣り堀のみ:16:00(15:00受付終了)

不明

一般エサ釣り場:1日3,600円/初心者エサ釣り場:1日3,900円/釣り堀エリア(入場料):500円 ほか

JR御嶽駅

電車、車

東京都青梅市御岳2-333

12月29日~翌1月2日

不明

JR青梅線・御岳駅下車後、徒歩15分

不明

不明

貸し竿

4

つり堀 武蔵野園

 つり堀 武蔵野園 1

自分のレベルに合わせて5つの釣堀から選べる

平日:9:00/土・日・祝日:8:00

平日:18:00/土・日・祝日:18:00

不明

大人:700円/1時間/中学生以下:500円/1時間

不明

頭線永福町駅

電車、バス

東京都杉並区大宮2-22-3

火曜日(定休日が祝日の場合は営業)

不明

頭線永福町駅より京王バス新高円寺行5分、和田堀公園入口より徒歩2分

不明

不明

不明

不明

5

森屋荘

 森屋荘 1

コイと金魚のいる5つの釣り池。レンタル・マイ竿どちらでもOK

夏季(4~10月):平日9:00、休日8:00/冬季(11~3月):平日10:00、休日8:00

夏季(4~10月):日没まで/冬季(11~3月):日没まで

不明

貸サオセット:1時間1,200円~/サオエサ持参:1時間1,000円~/延長料金:30分まで200円、60分まで400円

不明

JR高尾駅

車、バス

東京都八王子市西寺方町887

夏季:火曜日/冬季:火曜日、水曜日/夏季冬季ともに休業日が祝日の場合は営業

JR高尾駅北口より宝生寺団地行きのバスに乗り、約20分

不明

不明

貸サオ、貸ウキ、エサ、ハリ

6

トラウトファーム秋川

 トラウトファーム秋川 1

日帰りバーベキューを楽しめる、アットホームなバーベキュー場

8:00

17:00

不明

管理費:大人500円、子ども250円

JR武蔵五日市駅

電車、車、バス

東京都西多摩郡檜原村樋里4426

不明

中央自動車道・八王子I.Cより車で約55分

不明

(団体利用は要予約)

コンロ(炭はさみ付)、鉄板(フライ返し付)、焼き網、トング、包丁、まな板、ピーラー、ボウル、ザル、鍋、イス、テーブル、タープ

7

奥多摩総合開発

氷川国際ます釣場

奥多摩総合開発 氷川国際ます釣場 1

子ども会・地域や職場のレクリエーションにもおすすめ

3~11月:8:00/12~2月:9:00

3~11月:15:30(バーベキュー受付は12:00まで)/12~2月:15:00(バーべキュー受付は11:00まで)

不明

入場券:300円/餌釣り:1日3,800円 など

奥多摩駅

東京都西多摩郡奥多摩町氷川397-1

3~11月:月曜(8月は無休)/12~2月:月・火・年末年始休業 (天候・河川の状況等により変更有り)

奥多摩駅から徒歩で5分、青梅街道で青梅市街より約35分

不明

不明

貸し竿、バーベキューコンロ、バーベキュー薪・炭

8

日の出町自然休養村 さかな園

null 日の出町自然休養村 さかな園 1

美しい大自然のなかで釣りや魚のつかみ捕りを楽しめる

9:00

16:00

現金

入園料:200円/釣り堀券:590円/渓流釣り券:3,900円(10尾放流)/つかみ捕り券:1,950円

(バーベキューハウス)

武蔵五日市駅

電車、車

東京都西多摩郡日の出町大字大久野3882

火曜日(祝日の場合は翌営業日に変更)

不明

不明

不明

不明

不明

釣り竿、エサ(利用券に含まれる)

9

日原保勝会

日原渓流釣場

日原保勝会 日原渓流釣場 1

豊かな緑のなかで渓流釣り。マス・ヤマメ・イワナを放流

9:00

16:00

現金

入漁料:3,500円/貸し竿:1本200円/エサ代:いくら450円、ブドウ虫500円

不明

JR青梅線奥多摩駅

電車、車、バス

東京都西多摩郡奥多摩町日原1048

月曜(祝日の場合は営業)、火曜

青梅線奥多摩駅からバス鍾乳洞行で35分、最終で下車後徒歩3分

不明

不明

不明

貸し竿

10

TOKYOトラウトカントリー

null TOKYOトラウトカントリー 1

「The渓流」の環境。難易度の異なる4つのエリアで釣り

8:00

16:30(冬季は16:00)

不明

C&R券:1日3,500円、半日2,400円

(バーベキュー)

JR青梅線奥多摩駅

電車、車、バス

東京都西多摩郡奥多摩町日原68

月曜日(祝日と重なった場合は営業宇)

電車・バス:JR青梅線 奥多摩駅下車後徒歩約40分、バスで約15分/車:青梅I.Cから青梅街道で約60分

不明

不明

不明

貸し竿、バーベキュー機材

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

三京水産
市ヶ谷フィッシュセンター

市ヶ谷フィッシュセンター 1
市ヶ谷フィッシュセンター 3
出典:jalan.net
市ヶ谷フィッシュセンター 4
出典:jalan.net
市ヶ谷フィッシュセンター 5
出典:jalan.net

釣り好きもファミリー層も満足できるラインナップ

JR総武線市ヶ谷駅の改札を出て程近い場所に位置する釣りスポットです。大きなコイが釣れる池に加え、金魚や小さなコイを釣って楽しむミニフィッシング場も用意されています。金魚すくいやスーパーボールすくいといった、お祭りでもおなじみの遊びもあります。

開店時間平日:11:00/休日:9:00
閉店時間平日:18:00/休日19:00
支払い方法不明
料金目安大人:1時間1,000円/小人:1時間800円
予約可能不明
最寄駅JR中央線・総武線市ヶ谷駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都新宿区市谷田町1-1
定休日年末年始
駐車場
アクセスJR中央線・総武線市ヶ谷駅より徒歩1分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり不明
併設レストランあり不明
レンタル可能物品釣り竿、エサ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

弁慶フィッシングクラブ

都心でボートに乗ってルアー釣りまで可能

数多くのホテル・オフィスが立ち並ぶ都会のど真ん中・千代田区弁慶橋にあります。ベテランから初心者まで、釣りの楽しさを味わえる浮桟橋では通年コイが釣れるほか、冬の間ニジマス、夏の間はウグイも釣ることも可能。ボート釣りでは、ルアー釣りやエサ釣りをゆったりと1日中楽しめます。

開店時間5~9月:平日9:00、休日祭日7:00/10~4月:9:00
閉店時間5~9月:平日18:00、休日祭日18:00/10~4月:日没
支払い方法不明
料金目安釣り堀:大人30分820円、子ども30分650円/ボート釣り:1名1時間1700円
予約可能(土日祝日のオープン時間からのボート予約のみ)
最寄駅地下鉄丸の内線・銀座線 赤坂見附駅
利用可能な交通機関電車、車(近隣のコインパーキング利用)
所在地東京都千代田区紀尾井町4-26
定休日水曜日、悪天候の日
駐車場(近隣にコインパーキングあり)
アクセス地下鉄丸の内線・銀座線 赤坂見附駅下車後、徒歩5分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり不明
レンタル可能物品エサ釣りやルアー釣りの道具、ライフジャケット
全部見る
3位

奥多摩漁業協同組合
奥多摩フィッシングセンター

レベルにあわせた釣りを大自然の中で堪能

近くに多摩川が流れる青梅市に位置するフィッシングセンターです。釣り堀・川釣り・ルアー釣りと細かくレベル分けされており、スキルに関係なく多くの人が楽しめるよう工夫されているのが長所。釣った魚は持ち帰りOKで、BBQスペースで調理して食べることも可能です。

開店時間釣り堀のみ:8:00
閉店時間釣り堀のみ:16:00(15:00受付終了)
支払い方法不明
料金目安一般エサ釣り場:1日3,600円/初心者エサ釣り場:1日3,900円/釣り堀エリア(入場料):500円 ほか
予約可能
最寄駅JR御嶽駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都青梅市御岳2-333
定休日12月29日~翌1月2日
駐車場不明
アクセスJR青梅線・御岳駅下車後、徒歩15分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり不明
レンタル可能物品貸し竿
全部見る
4位

つり堀 武蔵野園

自分のレベルに合わせて5つの釣堀から選べる

緑豊かな和田堀公園の一角に位置し、ぐるりと森に囲まれた爽やかなロケーションの釣堀コイ・フナ・金魚など5つの釣堀があり、自分のレベルに合わせて選べるので、家族やデートで楽しめます。釣った魚は有料で持ち帰りも可能です。

開店時間平日:9:00/土・日・祝日:8:00
閉店時間平日:18:00/土・日・祝日:18:00
支払い方法不明
料金目安大人:700円/1時間/中学生以下:500円/1時間
予約可能不明
最寄駅頭線永福町駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都杉並区大宮2-22-3
定休日火曜日(定休日が祝日の場合は営業)
駐車場不明
アクセス頭線永福町駅より京王バス新高円寺行5分、和田堀公園入口より徒歩2分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり不明
レンタル可能物品
全部見る

コイと金魚のいる5つの釣り池。レンタル・マイ竿どちらでもOK

八王子市にある創業50年、緑豊かな自然に囲まれたコイと金魚の釣り堀。コイ2つ・金魚3つの釣り池があり、マイ道具の持ち込みも可能で、持参時には通常よりも割引になるのがメリット。映画「BECK」のロケ地としても使用されています。

開店時間夏季(4~10月):平日9:00、休日8:00/冬季(11~3月):平日10:00、休日8:00
閉店時間夏季(4~10月):日没まで/冬季(11~3月):日没まで
支払い方法不明
料金目安貸サオセット:1時間1,200円~/サオエサ持参:1時間1,000円~/延長料金:30分まで200円、60分まで400円
予約可能不明
最寄駅JR高尾駅
利用可能な交通機関車、バス
所在地東京都八王子市西寺方町887
定休日夏季:火曜日/冬季:火曜日、水曜日/夏季冬季ともに休業日が祝日の場合は営業
駐車場
アクセスJR高尾駅北口より宝生寺団地行きのバスに乗り、約20分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸サオ、貸ウキ、エサ、ハリ
全部見る

日帰りバーベキューを楽しめる、アットホームなバーベキュー場

トラウトファーム秋川は奥多摩の玄関口である東京都に残る唯一の村の檜原村にあり、都内から日帰りバーベキューを楽しめる自然豊かなスポットです。秋川渓谷の自然をそのまま活かした、ファミリー・カップル向けのアットホームなバーベキュー場。簡単に釣れる釣り堀もあり、子どもたちも大喜びの自然体験ができるでしょう。

開店時間8:00
閉店時間17:00
支払い方法不明
料金目安管理費:大人500円、子ども250円
予約可能
最寄駅JR武蔵五日市駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都西多摩郡檜原村樋里4426
定休日不明
駐車場
アクセス中央自動車道・八王子I.Cより車で約55分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能(団体利用は要予約)
トイレあり
併設レストランあり
レンタル可能物品コンロ(炭はさみ付)、鉄板(フライ返し付)、焼き網、トング、包丁、まな板、ピーラー、ボウル、ザル、鍋、イス、テーブル、タープ
全部見る
7位

奥多摩総合開発
氷川国際ます釣場

子ども会・地域や職場のレクリエーションにもおすすめ

氷川国際ます釣場は奥多摩駅より徒歩5分の至近距離にあり、電車利用者にも便利な釣り場です。「近くて、広くて、安全」という点が特徴なので、子どもからお年寄りまで釣りを楽しめるのが魅力。学校行事のほか、子ども会・地域や職場のレクリエーションにもおすすめですよ。

開店時間3~11月:8:00/12~2月:9:00
閉店時間3~11月:15:30(バーベキュー受付は12:00まで)/12~2月:15:00(バーべキュー受付は11:00まで)
支払い方法不明
料金目安入場券:300円/餌釣り:1日3,800円 など
予約可能
最寄駅奥多摩駅
利用可能な交通機関
所在地東京都西多摩郡奥多摩町氷川397-1
定休日3~11月:月曜(8月は無休)/12~2月:月・火・年末年始休業 (天候・河川の状況等により変更有り)
駐車場
アクセス奥多摩駅から徒歩で5分、青梅街道で青梅市街より約35分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸し竿、バーベキューコンロ、バーベキュー薪・炭
全部見る
8位

日の出町自然休養村 さかな園

美しい大自然のなかで釣りや魚のつかみ捕りを楽しめる

東京都西多摩郡日の出町の美しい平井川と大自然のなかで魚とふれあいながら、ニジマス渓流釣りや、小さな子でも遊べるつかみ捕りができます。渓流釣り・釣り堀・魚のつかみ捕りの3種類の体験が可能です。近隣にバーベキューハウスもあり、事前に予約しておけば釣った魚を焼いて食べられますよ。

開店時間9:00
閉店時間16:00
支払い方法現金
料金目安入園料:200円/釣り堀券:590円/渓流釣り券:3,900円(10尾放流)/つかみ捕り券:1,950円
予約可能(バーベキューハウス)
最寄駅武蔵五日市駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都西多摩郡日の出町大字大久野3882
定休日火曜日(祝日の場合は翌営業日に変更)
駐車場
アクセス不明
喫煙不明
イートインスペースあり不明
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿、エサ(利用券に含まれる)
全部見る

豊かな緑のなかで渓流釣り。マス・ヤマメ・イワナを放流

豊かな木々の緑が織りなす日原川に誕生した日原川渓流釣場。上流のおがま・めがまの滝から下流の小川谷出会いまで、急流あり淵瀬ありの変化に富んだ川の流れは、渓流釣りの醍醐味をとことん味わえます。マスを中心に、太公望たちの胸を高鳴らせるヤマメ 、イワナも放流していますよ。

開店時間9:00
閉店時間16:00
支払い方法現金
料金目安入漁料:3,500円/貸し竿:1本200円/エサ代:いくら450円、ブドウ虫500円
予約可能不明
最寄駅JR青梅線奥多摩駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都西多摩郡奥多摩町日原1048
定休日月曜(祝日の場合は営業)、火曜
駐車場
アクセス青梅線奥多摩駅からバス鍾乳洞行で35分、最終で下車後徒歩3分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸し竿
全部見る

「The渓流」の環境。難易度の異なる4つのエリアで釣り

奥多摩川支流、日原川の中流域に位置し、押しの強い流れはまさに「The渓流」。魚影の濃い下流域や腕試しのできる最上流域など、難易度の異なる4つのエリアでルアー・フライ・テンカラ専用管理釣場ですよ。釣った魚を捌いて塩焼きにしてくれるサービスもあり、釣りたてを食べられます。

開店時間8:00
閉店時間16:30(冬季は16:00)
支払い方法不明
料金目安C&R券:1日3,500円、半日2,400円
予約可能(バーベキュー)
最寄駅JR青梅線奥多摩駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都西多摩郡奥多摩町日原68
定休日月曜日(祝日と重なった場合は営業宇)
駐車場
アクセス電車・バス:JR青梅線 奥多摩駅下車後徒歩約40分、バスで約15分/車:青梅I.Cから青梅街道で約60分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸し竿、バーベキュー機材
全部見る
11位

ハーバーハウス
釣船茶屋ざうお目黒店

釣った魚を好きな調理方法で味わえる居酒屋

タイ・ヒラメなど、好みの魚介類を釣って店内で食べられるお店。新鮮な状態で食べられるのはもちろん、刺身・塩焼き・煮付け・唐揚げなど調理方法も指定できます。店内に入ると目に飛び込んでくる生け簀は都会の真ん中にいることを忘れさせてくれるでしょう。

開店時間平日ランチ:11:30、ディナー:17:00/土日祝:11:30、ディナー:16:00
閉店時間平日ランチ:14:30、ディナー:22:00(金曜のみ23:00)/土曜:23:00/日祝:22:00
支払い方法不明
料金目安不明
予約可能
最寄駅JR目黒駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒5F
定休日不明
駐車場不明
アクセス不明
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿
全部見る
12位

東京都北区 土木部道路公園課
浮間つり堀公園

緑豊かな公園のなかで魚釣り。園内には飲食できる休憩所あり

昭和35年に開設した浮間南公園を完全リニューアルし、魚釣りのできる公園になりました。緑豊かな公園のなかにつり池があり、釣り竿のレンタルやエサを購入して、真ブナ・和金などの魚を釣ることができますよ。飲食スペースとして利用できる休憩所もあります。

開店時間9:00(7・8月は8:30)
閉店時間17:00(7・8月は18:00)
支払い方法不明
料金目安入園料:無料/魚釣り用さお:200円/えさ(魚用):100円
予約可能
最寄駅浮間舟渡駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都北区浮間5-4-19
定休日12月26日から1月4日(他に臨時休園日あり)
駐車場不明
アクセスJR埼京線 浮間舟渡駅から徒歩13分、都営地下鉄三田線 蓮根駅から徒歩20分
喫煙完全禁煙
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿
全部見る

駅から近い水辺の遊園地内!釣り以外にも楽しみが豊富

観覧車などの遊戯施設とうさぎやモルモットなどの小動物がいるどうぶつ広場をあわせもつ水辺の遊園地・あらかわ遊園内にある釣り堀です。園内で使用する「のりもの券」による利用で、貸し竿と釣り餌の用意もあります。荒川遊園地前駅下車後、徒歩3分とアクセスがいいところもポイントです。

開店時間9:00
閉店時間17:00(受付は15:50まで)
支払い方法のりもの券
料金目安入園料:未就学児無料、小学生200円、中学生・65歳以上400円、大人800円 ほか
予約可能不明
最寄駅荒川遊園地前駅
利用可能な交通機関車、電車
所在地東京都荒川区西尾久6-35-11
定休日火曜日(祝日の場合は営業し、翌日が休日)、年末年始
駐車場
アクセス都電荒川線 荒川遊園地前下車、徒歩3分
喫煙完全禁煙
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿(料金に含まれる)
全部見る

旧河道を利用した釣り堀で、初心者向けのイベント開催も

石神井川の旧河道を利用してつくられたつり堀公園で、釣りを体験できます。子どもと保護者とで楽しめる「親子deつりホリデー」という初心者向けの釣り体験イベントも開催。和金・タナゴ・クチボソ・ウグイ・フナが釣りあげられます。

開店時間9:00(7~8月は8:30)
閉店時間16:00(7~8月は16:30)
支払い方法
料金目安無料
予約可能不明
最寄駅都営三田線板橋区役所前駅または板橋本町駅
利用可能な交通機関電車
所在地東京都板橋区氷川町21-15
定休日毎月第1・3・5木曜日(祝日の場合は翌営業日)、年末年始
駐車場不明
アクセス都営三田線板橋区役所前駅または板橋本町駅下車10分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り道具、椅子
全部見る

緑豊かな自然のなかで釣り。釣ったばかりの魚も食べられる

高尾山の隣、陣馬山の麓に流れる多摩川の支流北浅川の清らかな水流と緑豊かな自然のなかで釣りができます。釣ったばかりのマスや持込み食材を河川敷、BBQ小屋で焼いて食べることがも可能です。都心から車で走ること約1時間で、電車やバスでも行けますよ。

開店時間4~10月:8:00/11~3月:8:30
閉店時間4~10月:16:30/11~3月:16:00/受付は14:00まで
支払い方法現金、PayPay
料金目安餌釣り(10尾まで):4,000円(税込)/餌釣り竿レンタル:300円(税込)/ルアー釣り竿レンタル:2,000円(税込) ほか
予約可能(団体利用時・バーベキュー利用時)
最寄駅高尾駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都八王子市上恩方町1353
定休日11~2月のみ水曜日(祝日の場合は営業)、12月30~翌1月3日
駐車場
アクセス電車・バス:高尾駅北口より西東京バスに乗車、力石バス停下車後徒歩2分/車:圏央道八王子西ICより車で15分
喫煙喫煙可能エリアあり
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり
併設レストランあり
レンタル可能物品餌釣り竿、ルアー竿 など
全部見る

無料でヘラブナ釣りを楽しめる公園

昭和10年に東京都が公園として開園した清水池公園。昭和27年9月に目黒区により釣り堀池として整備されてから、都内には珍しい釣りのできる公園としてにぎわっています。釣りは無料で利用でき、主にヘラブナが釣れますが釣リ上げた魚は池に戻すシステムです。

開店時間4~9月:6:00/10~3月:7:00
閉店時間4~9月:18:00/10~3月:17:00
支払い方法
料金目安無料
予約可能
最寄駅目黒駅
利用可能な交通機関不明
所在地東京都目黒区目黒本町2-12-10
定休日6月24日から7月7日までの2週間(池の浄化期間)
駐車場不明
アクセス目黒駅よりバスで15分
喫煙完全禁煙
イートインスペースあり
予約なしで利用可能
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品
全部見る
17位

めるか檜原
檜原村神戸国際マス釣場

美しい自然のなかでマス釣り。釣った魚をその場で塩焼きに

美しい水と恵まれた自然が自慢の檜原村神戸国際マス釣場です。放流型フィッシングエリアでは、釣った魚を1匹200円で塩焼きに。準備ゼロで利用できるコースも備えたBBQ小屋やタープ、そのほか必要なBBQ道具をレンタルできます。

開店時間8:00
閉店時間16:00
支払い方法不明
料金目安遊漁券:1日3,600円、3時間2,600円/貸し竿:1本300円/えさ:いくら500円、ぶどう虫650円 ほか
予約可能(予約の枠の空き状況による)
最寄駅武蔵五日市駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都西多摩郡檜原村神戸3387
定休日水曜日(祝日と重なる場合は営業)、年末年始
駐車場
アクセスJR武蔵五日市駅からバスで35分、車で20分
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸し竿、バーベキューコンロ、網、薪、炭など
全部見る

釣った魚はその場で炭火焼に!ニジマスやヤマメを釣り上げられる

山間の海沢川からの清流で、自由に泳ぎ回るニジマスやヤマメを釣り上げられます。集中して魚を待っているときの緊張感や、竿先が「ビクっ」としてから釣れた瞬間の感覚は忘れられない楽しさになるでしょう。釣り上げた魚は炭火焼にして食べられるほか、捌いて持ち帰ることもできます。

開店時間10:00
閉店時間22:00
支払い方法不明
料金目安貸し竿・エサ一式:300円/炭火焼:1匹200円
予約可能不明
最寄駅白丸駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都西多摩郡奥多摩町海沢782
定休日平日、冬季休業(10月下旬~4月中旬)
駐車場
アクセス車:圏央道 青梅ICより約25km/JR青梅線 白丸駅より1.5km(徒歩約23分)
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿
全部見る

秋川渓谷でマス釣りを子どもから女性まで楽しめる

豊かな自然に囲まれ、ゆったりとした雰囲気のなかで、秋川渓谷でマス釣りの醍醐味を子どもから女性まで楽しめます。家族連れ・女性のグループ、友達同士などにおすすめで、バーベキューも可能。川でのエサ釣りが主体ですがルアー釣り・てんからフライフィッシングエリアを常設してます。

開店時間8:00
閉店時間16:00
支払い方法不明
料金目安入漁券:1日3,600円(10尾まで)/貸し竿:1本200円/エサ:いくら500円、ブドウ虫600円 など
予約可能
最寄駅武蔵五日市駅
利用可能な交通機関電車、バス、車
所在地東京都
定休日木曜日(11~3月)、年末年始
駐車場
アクセス武蔵五日市駅よりバス養沢線にて秋川国際マス釣場下車
喫煙不明
イートインスペースあり
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品貸し竿、バーベキュー用機材
全部見る
20位

小河内振興財団
峰谷川渓流釣場

子どもから上級者まで幅広く楽しめる!自然を利用した釣り場

広葉樹に囲まれた自然の河川を利用した管理釣り場です。 河川は整備してあるので、子ども連れや初心者でも安心して釣りを楽しめて、上級者も楽しめるヤマメ・イワナエリアも併設。BBQコンロの貸し出しや魚の塩焼きサービスがあり、釣った魚をその場で食べられるところも魅力です。

開店時間8:00
閉店時間16:30
支払い方法不明
料金目安ニジマス1日券:3,600円/ニジマス半日券:2,500円/BBQコンロ:1,500/日/ゴミ処理代:100円(30Lゴミ袋1枚)
予約可能
最寄駅奥多摩駅
利用可能な交通機関電車、バス
所在地東京都西多摩郡奥多摩町川野529
定休日火~金曜、冬季休業(12~2月)
駐車場不明
アクセス奥多摩駅からバスで40分
喫煙不明
イートインスペースあり不明
予約なしで利用可能不明
トイレあり不明
併設レストランあり
レンタル可能物品釣り竿、BBQコンロ、テーブル、アウトドアチェア
全部見る

おすすめの東京都内の釣り堀ランキングTOP5

1位: 三京水産市ヶ谷フィッシュセンター

2位: 弁慶フィッシングクラブ

3位: 奥多摩漁業協同組合奥多摩フィッシングセンター

4位: つり堀 武蔵野園

5位: 森屋荘

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

神楽坂のうなぎ屋

3商品

新着
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す