マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
  • 東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング 1
  • 東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング 2
  • 東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング 3
  • 東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング 4
  • 東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング 5

東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキング

夏休みなど、子連れでのお出かけで人気なのがプール!東京都内には、子供連れで楽しめるプールがたくさんあります。滑り台やウォータースライダーがあるプールや、おむつがとれていない赤ちゃんも遊べるプール、屋根付きで雨の日でも遊べるプールなど、どのプールもそれぞれ魅力的。どこに行こうか迷ってしまいますね。

そこで今回は、東京都内の子連れで行けるプールのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介したいと思います。レジャープール、ホテルのプール、ちょっと穴場のプールまで盛りだくさん。家族みんなで楽しめるプールを見つけて、親子のプール遊びを満喫してくださいね!

2024年06月14日更新
藤井麻未
監修者
トラベルライター
藤井麻未

秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。

藤井麻未のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

東京都内の子連れで行けるプールの選び方

東京都内には、子連れで楽しめるプールがたくさんあります。まずはその中からどのプールを選ぶか、選び方を確認しましょう。
1

プールや遊具の利用条件をチェック

ひと言でプールと言っても、施設や遊具の様子は場所によってまちまち。お子さんの年齢に合ったプールを選んで、安全に楽しみましょう!

アクティビティの身長制限は?浮き輪の使用はOK?

アクティビティの身長制限は?浮き輪の使用はOK?
プールにあるアクティビティや遊具などの設備が、子供の年齢に合っているかどうかをチェックしましょう。ウォータースライダーや流れるプール、波のプールといったアクティビティは、子供たちに大人気!しかし、特にウォータースライダーは、年齢や身長制限を設けているところも多いもの。

子供をがっかりさせないためにも、自分の子供が楽しめるかどうかをチェックしておきましょう。流れるプールも、浮き輪の使用が禁止されているところなどがあります。浮き輪なしでも楽しめる年齢かどうか、親がしっかり付き添えるのかどうかなども考慮して選んでくださいね。

幼児が楽しむのに丁度良い、滑り台や噴水があるプールなど、遊具は施設によってまちまちです。子供が安全に遊べるかどうか、しっかりチェックして選んでくださいね。

おむつの赤ちゃんでもプールに入れる?

おむつの赤ちゃんでもプールに入れる?

トイレトレーニング前のお子さんと行くなら、おむつの子供でもでも入れるかどうか必ずチェックしておきましょう。おむつが完全にはずれていなければ入れないプールもあるので要注意です。

また、水着の下にスイミング用おむつをはくことが条件になっているところも多いので、プールに行く際は忘れずに準備しましょう。おむつで入れるプールのほか、一部のプールのみおむつOKという場合もあるので、入れるプールがどの程度あるのかも確認しておくといいですよ。

2

子供が飽きても大丈夫!遊園地併設のプールもおすすめ

子供が飽きても大丈夫!遊園地併設のプールもおすすめ
出典:yomiuriland.com
小さなお子さんで、丸1日プールで遊ぶのは体力的に厳しい、途中で飽きてしまうという方には、遊園地に併設されたプールがおすすめ。半日はプール、半日は遊園地など、他のレジャーと合わせて楽しむことができます。中には服に着替えずに水着のまま遊べる遊園地も。子供の気分や気候によって、臨機応変に予定を変更できるのが嬉しいですね。
3

どんな天気でも安心の、屋内プールも押さえておこう

子供と一緒にプールに行く約束をしていたのに、あいにくの雨。そんな時に嬉しいのが、全天候型の屋内プールです。屋内であれば、途中で急に雨が降り出したときでも安心して遊ばせることができます。雨だけでなく紫外線も防いでくれるので、日焼けが気になるママも安心!日差しが強い日でも、プールサイドで見守りやすいですよね。

屋内でも、スライダーや流水プールなど設備が充実したプールもたくさんあります。また、全天候型のほとんどのプールが、一年中利用可能。夏は混雑するプールでも、冬場は人が少ないので広々楽しむことができます。夏だけでなく、寒い冬でも温水プールでたっぷり体を動かして遊べますので、要チェックです。
4

親子でのんびり楽しめる、ホテルのプールも見逃せない

親子でのんびり楽しめる、ホテルのプールも見逃せない
あまり混んでいないプールを探している方におすすめなのが、ホテルのプール。幼児用プールがある施設も多く、子連れでもゆったり楽しめる穴場です。他のプールと比べると割高ではありますが、タオルやパラソルのレンタルが無料というところもあり、トータルで考えると意外とお得という声も。

宿泊客なら、さらにお得に利用できるプランもあります。プールで遊んだ後はホテルの部屋でゆっくり過ごすのも贅沢ですね。宿泊しなくても、プールの後はホテルのレストランで食事を楽しむのもおすすめ。子供だけでなく、大人も満足できそうですね。
選び方は参考になりましたか?

東京都内の子連れで行けるプール全40選
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内の子連れで行けるプールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、いこーよ・ママリ・るるぶKidsなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年05月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
予約方法
開店時間
閉店時間
支払い方法
駐車場料金
所在地
定休日
駐車場
アクセス
入場料
園内レンタルサービス
併設レストランあり
レンタル可能物品
1

よみうりランド

プールWAI

よみうりランド プールWAI 1

東京にいながらリゾート気分と夏の遊びを満喫

ウェブ

9:00(日により異なる)

17:00、20:30など(日により異なる)

現金、クレジットカード、あと払い(ペイディ)

平日:1,500円/土日祝、特定日:2,000円(普通車)

東京都稲城市矢野口4015-1

2024年:7/2~5・7/8~7/12・9/5・9/9~9/13

京王よみうりランド駅よりゴンドラで5~10分、読売ランド駅前よりバス10分など

大人:3,400~4,000円/中高生:2,700~3,200円/小学生・未就学児・シニア(65歳以上):2,300~2,700円(遊園地入園+プール)

コインロッカー

不明

2

東京サマーランド

 東京サマーランド 1

全天候型プールがありオールシーズン対応

ウェブ

9:00、10:00など(カレンダーによる)

16:30、17:30など(カレンダーによる)

現金、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー

平日:乗用車1,500円/土日祝および特定日:乗用車2,000円

東京都あきる野市上代継600

ホームページで確認

JR秋川駅からバス10分

大人:2,600~5,400円/中学生:2,100~4,700円/小学生:1,500~3,800円/幼児・シニア:1,000~2,800円(変動価格制)

車いす、コインロッカー、ベビーカー

浮輪(無料)

3

東京都墨田区

すみだスポーツ健康センター 全天候型温水プール

東京都墨田区 すみだスポーツ健康センター 全天候型温水プール 1

パノラマビューのガラス張りで開放感のある屋内プール

10:00(夏季期間は9:00)

19:30

現金

30分まで無料/30分から3時間まで:110円/30分/3時間超:110円/60分

東京都墨田区東墨田1-6-1

毎週水曜日(夏季・祝日を除く)

小村井駅より徒歩13分、京成曳舟駅より徒歩15分

平日:一般440円、小・中学生220円、満65歳以上及び心身障害者110円(2時間)/土曜・日曜・祝日:一般550円、小・中学生280円、満65歳以上及び心身障害者110円(2時間)

コインロッカー

不明

4

東京都北区

元気ぷらざ プール

東京都北区 元気ぷらざ プール 1

スライダーに流水プール。屋内でも設備充実

9:00

21:00

現金

150円/30分

東京都北区志茂1-2-22

不定休

志茂駅より徒歩7分

子ども(3歳~中学生):100円/大人(高校生以上):500円/高齢者(65歳以上)・車いす成人(高校生以上):250円(すべて2時間)

コインロッカー

不明

5

東京都多摩市

多摩市立温水プール アクアブルー多摩

東京都多摩市 多摩市立温水プール アクアブルー多摩 1

オールシーズン利用可能でいろんなプールが楽しめる

不明

9:00

月~土:21:30/日・祝:19:30

現金、クレジットカード

4時間まで300円(シニア150円)、以後1時間ごとに100円(シニア50円)

東京都多摩市南野3-15-2

毎週火曜日(7月は第2火曜日のみ、8月は休みなし)

小田急唐木田駅から徒歩8分

大人:620円/子ども・シニア:310円(夏季2時間・夏季以外1日)

コインロッカー

不明

6

東京都大田区

萩中公園プール

東京都大田区 萩中公園プール 1

屋内外に6つのプール。小さな子ども連れでも楽しめる

不明

9:30(利用日ごとに開場時間が異なる)

夏季:20:00/温水期:21:00(月曜日は夜間休日のため17:30まで)

現金、電子マネー

100円/30分

東京都大田区萩中3丁目26−46

温水期:第1・第3水曜日(第2・第4・第5週目はレッスン開催日のため個人利用不可)

(公園内に有料駐車場)

大鳥居駅より徒歩6~7分

温水期:高校生以上480円、中学生以下200円(2時間以内)/夏季:高校生以上360円、1歳~中学生100円/0歳:無料

コインロッカー

不明

7

東京都青梅市

東原公園水泳場

東京都青梅市 東原公園水泳場 1

迫力のスライダーがある市営プール

10:00

18:00

現金

不明

東京都青梅市今寺5丁目11

期間中無休

不明

JR小作駅東口より西東京バスで4分、今寺バス停下車徒歩2分

中学生以下:100円/大人:300円

コインロッカー

不明

8

世田谷区スポーツ振興財団

大蔵第二運動場 屋外プール

世田谷区スポーツ振興財団 大蔵第二運動場 屋外プール 1

軽食販売にナイトプールと充実環境

ウェブ

9:00

金土日祝:21:00/平日:17:00

現金

100円/30分

東京都世田谷区大蔵4-7-1

不明

成城学園前駅・ 二子玉川駅などからバス、大蔵第二運動場(バス停)下車すぐ

大人:660~1,180円/小中学生:250~450円/幼児:無料

コインロッカー

不明

9

京王プラザホテル スカイプール

 京王プラザホテル スカイプール 1

近未来的な夜景に包まれて、アーバンリゾートを満喫

不明

不明

不明

不明

400円/30分、上限2,000円/日

東京都新宿区西新宿2-2-1

不明

都営地下鉄大江戸線都庁前駅B1出口すぐ

不明

コインロッカー

シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー完備

10

ニュー・オータニ

ホテルニューオータニ GARDEN POOL

ニュー・オータニ ホテルニューオータニ GARDEN POOL 1

優雅に過ごせる贅沢空間。リゾート気分を味わえる

ウェブ

10:00

17:00

クレジットカード

500円/30分

東京都千代田区紀尾井町4-1

不明

地下鉄 永田町・赤坂見附駅より徒歩3分/麹町駅徒歩6分/JR・地下鉄 四ツ谷駅より徒歩8分/東京駅より車で約15分

対象ホテルに宿泊:無料/無料特典対象以外に宿泊:一般2,000円、子ども(4~12歳)1,000円/外来:一般ニューオータニレディース5,000円、ニューオータニクラブ3,000円、子ども1,000円

コインロッカー

バスタオル、バスロープ、ロッカー(料金込)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

よみうりランド
プールWAI

プールWAI 1
この商品を見る

東京にいながらリゾート気分と夏の遊びを満喫

波のプール・流れるプールなど5つのプールと3種のスライダーがそろった、遊園地よみうりランド内にある夏季限定のレジャープール8月をメインに、ナイター営業も実施しています。幼児向けのアンパンマンプールもあり、スイミングおむつをつけて水着を着れば赤ちゃんもOKです。

予約方法ウェブ
開店時間9:00(日により異なる)
閉店時間17:00、20:30など(日により異なる)
支払い方法現金、クレジットカード、あと払い(ペイディ)
駐車場料金平日:1,500円/土日祝、特定日:2,000円(普通車)
所在地東京都稲城市矢野口4015-1
定休日2024年:7/2~5・7/8~7/12・9/5・9/9~9/13
駐車場
アクセス京王よみうりランド駅よりゴンドラで5~10分、読売ランド駅前よりバス10分など
入場料大人:3,400~4,000円/中高生:2,700~3,200円/小学生・未就学児・シニア(65歳以上):2,300~2,700円(遊園地入園+プール)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

東京サマーランド

全天候型プールがありオールシーズン対応

東京都あきる野市にある、遊園地とプールを楽しめるレジャー施設。雨でも遊べる巨大な屋内プールや頭上から突然降ってくる600Lの水、絶叫スライダーなどさまざまなアトラクションがあります。飲食店も充実しており、友達や家族と一日中遊べる大型テーマパークです。

予約方法ウェブ
開店時間9:00、10:00など(カレンダーによる)
閉店時間16:30、17:30など(カレンダーによる)
支払い方法現金、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー
駐車場料金平日:乗用車1,500円/土日祝および特定日:乗用車2,000円
所在地東京都あきる野市上代継600
定休日ホームページで確認
駐車場
アクセスJR秋川駅からバス10分
入場料大人:2,600~5,400円/中学生:2,100~4,700円/小学生:1,500~3,800円/幼児・シニア:1,000~2,800円(変動価格制)
園内レンタルサービス車いす、コインロッカー、ベビーカー
併設レストランあり
レンタル可能物品浮輪(無料)
全部見る
3位

東京都墨田区
すみだスポーツ健康センター 全天候型温水プール

パノラマビューのガラス張りで開放感のある屋内プール

すみだスポーツ健康センターのプールは、1年中利用できる全天候型温水プールです。180度パノラマビューのガラス壁面で開放感があり、プールサイドは砂浜をイメージしたサンドベージュで、屋内プールでも屋外気分に。ウォータースライダー・流水プールに2種類の子どもプールと、設備も充実しています。

予約方法
開店時間10:00(夏季期間は9:00)
閉店時間19:30
支払い方法現金
駐車場料金30分まで無料/30分から3時間まで:110円/30分/3時間超:110円/60分
所在地東京都墨田区東墨田1-6-1
定休日毎週水曜日(夏季・祝日を除く)
駐車場
アクセス小村井駅より徒歩13分、京成曳舟駅より徒歩15分
入場料平日:一般440円、小・中学生220円、満65歳以上及び心身障害者110円(2時間)/土曜・日曜・祝日:一般550円、小・中学生280円、満65歳以上及び心身障害者110円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
4位

東京都北区
元気ぷらざ プール

スライダーに流水プール。屋内でも設備充実

ウォータースライダーや流水プールを1年中楽しめる屋内プール。子ども用プールにもすべり台があるので、ウォータースライダーに乗れないキッズも満喫できます。水温約39℃のジャグジーや、冷えた体を温められる室温約50℃の採暖室といった充実の設備も魅力の1つです。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間21:00
支払い方法現金
駐車場料金150円/30分
所在地東京都北区志茂1-2-22
定休日不定休
駐車場
アクセス志茂駅より徒歩7分
入場料子ども(3歳~中学生):100円/大人(高校生以上):500円/高齢者(65歳以上)・車いす成人(高校生以上):250円(すべて2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

オールシーズン利用可能でいろんなプールが楽しめる

小田急・唐木田駅から徒歩8分という好アクセスが魅力の市立温水プールです。オールシーズン利用することができ、二基のウォータースライダーも完備。本格的に泳ぎたい人向けの50mプールや水中ウォーキングが楽しめる流波プール、水温が38~39度と高めに設定されたリラクゼーションプールなど完備しています。

予約方法不明
開店時間9:00
閉店時間月~土:21:30/日・祝:19:30
支払い方法現金、クレジットカード
駐車場料金4時間まで300円(シニア150円)、以後1時間ごとに100円(シニア50円)
所在地東京都多摩市南野3-15-2
定休日毎週火曜日(7月は第2火曜日のみ、8月は休みなし)
駐車場
アクセス小田急唐木田駅から徒歩8分
入場料大人:620円/子ども・シニア:310円(夏季2時間・夏季以外1日)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

屋内外に6つのプール。小さな子ども連れでも楽しめる

羽田空港近くに位置する荻中公園プールには、1年中遊べる屋内プールと夏のみオープンする屋外プールがあります。合わせて6つのプールと、屋内外にはそれぞれ長さ50m以上のウォータースライダーがあり設備も充実。夏の間はおむつのとれていない子どもも利用できるので、小さな子ども連れにもおすすめです。

予約方法不明
開店時間9:30(利用日ごとに開場時間が異なる)
閉店時間夏季:20:00/温水期:21:00(月曜日は夜間休日のため17:30まで)
支払い方法現金、電子マネー
駐車場料金100円/30分
所在地東京都大田区萩中3丁目26−46
定休日温水期:第1・第3水曜日(第2・第4・第5週目はレッスン開催日のため個人利用不可)
駐車場(公園内に有料駐車場)
アクセス大鳥居駅より徒歩6~7分
入場料温水期:高校生以上480円、中学生以下200円(2時間以内)/夏季:高校生以上360円、1歳~中学生100円/0歳:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

迫力のスライダーがある市営プール

青梅市にある市営のプールですが、直線スライダー・曲線スライダー・流水プールなど、充実のラインナップ。手頃な料金で入場でき、おむつがとれていなくても、スイミング用おむつと水着を着用すれば幼児用プールで遊べます。乗り物浮き具やビーチボールの使用も可能です。

予約方法
開店時間10:00
閉店時間18:00
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地 東京都青梅市今寺5丁目11
定休日期間中無休
駐車場不明
アクセスJR小作駅東口より西東京バスで4分、今寺バス停下車徒歩2分
入場料中学生以下:100円/大人:300円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
8位

世田谷区スポーツ振興財団
大蔵第二運動場 屋外プール

軽食販売にナイトプールと充実環境

大蔵第二運動場で夏季のみオープンする屋外プールは、ウォータースライダーも備えた、暑い日にぴったりのスポットですプールサイドでは、焼きそば・カレーライス・フライドチキン・カキ氷といった軽食や飲み物も販売。週末には、21時までのナイトプールも利用可能です。

予約方法ウェブ
開店時間9:00
閉店時間金土日祝:21:00/平日:17:00
支払い方法現金
駐車場料金100円/30分
所在地東京都世田谷区大蔵4-7-1
定休日不明
駐車場
アクセス成城学園前駅・ 二子玉川駅などからバス、大蔵第二運動場(バス停)下車すぐ
入場料大人:660~1,180円/小中学生:250~450円/幼児:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

近未来的な夜景に包まれて、アーバンリゾートを満喫

新宿の高層ビル群にのなかにある京王プラザホテルのスカイプールは、周囲に広がる近未来的な夜景が魅力です。夕暮れから夜にかけて、刻々と色を変える空を眺めながら泳ぐのもロマンチック。スイミングおむつ着用で入れる子ども用プールもあるので、ファミリーも楽しめます。

予約方法不明
開店時間不明
閉店時間不明
支払い方法不明
駐車場料金400円/30分、上限2,000円/日
所在地東京都新宿区西新宿2-2-1
定休日不明
駐車場
アクセス都営地下鉄大江戸線都庁前駅B1出口すぐ
入場料不明
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー完備
全部見る
10位

ニュー・オータニ
ホテルニューオータニ GARDEN POOL

優雅に過ごせる贅沢空間。リゾート気分を味わえる

ホテルニューオータニのガーデンプールは、日本庭園に囲まれた静かな空間が魅力。小さな子どもでも防水または水遊び用のおむつをつけて水着を着用すれば、子ども用プールで遊ぶことができますよ都心にいながらリゾート気分を味わえる、贅沢なプールです。

予約方法ウェブ
開店時間10:00
閉店時間17:00
支払い方法クレジットカード
駐車場料金500円/30分
所在地東京都千代田区紀尾井町4-1
定休日不明
駐車場
アクセス地下鉄 永田町・赤坂見附駅より徒歩3分/麹町駅徒歩6分/JR・地下鉄 四ツ谷駅より徒歩8分/東京駅より車で約15分
入場料対象ホテルに宿泊:無料/無料特典対象以外に宿泊:一般2,000円、子ども(4~12歳)1,000円/外来:一般ニューオータニレディース5,000円、ニューオータニクラブ3,000円、子ども1,000円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品バスタオル、バスロープ、ロッカー(料金込)
全部見る
11位

江東区健康スポーツ公社
有明スポーツセンター プール

スライダーなどが充実した一年中楽しめるプール

お台場の総合施設、有明スポーツセンター内にあるプールです。25mプールのほか、水深0.3m・0.9m・1mの子どもプールや、身長110cmから使えるループスライダーを楽しむことが可能。ジャグジー・採暖室も完備されていますよ。

予約方法
開店時間9:30(夏季は9:00)
閉店時間21:45
支払い方法現金
駐車場料金100円/20分(最初の30分無料)
所在地東京都江東区有明2-3-5
定休日毎月第2・4月曜日、年末年始
駐車場
アクセスお台場海浜公園駅より徒歩10分、有明テニスの森駅より徒歩15分
入場料一般:400円/高校生等・中学生以下・シニア:150円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
12位

KYPパートナーズ
東京スポーツ文化館 屋内温水プール

大きな窓があり開放感のある屋内プール

夢の島にある東京スポーツ文化館の中にある、年中利用できる温水プール。3つのプールを備え、大きな窓があり開放感のある屋内プールです。個人利用のほかにサークル団体やレーン貸し、館内主催のプールプログラムを実施しており、身近なプール施設として親しまれています。

予約方法メール、電話、FAX、窓口
開店時間9:00
閉店時間22:00
支払い方法不明
駐車場料金普通車:1時間まで200円、以降100円/30分
所在地東京都江東区夢の島2-1-3
定休日4月10日、6月12日、9月11日、12月11日
駐車場(夢の島公園第1駐車場南を使用)
アクセス京葉線・有楽町線・りんかい線 新木場駅より徒歩13分
入場料大人:320円/子ども:220円
園内レンタルサービス不明
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

モエ・エ・シャンドンを飲みながら幻想的な空間を満喫

東京のダイナミックな街並みを望むANAインターコンチネンタルホテル東京のガーデンプール。2024年はプールサイドラウンジで、モエ・エ・シャンドンとシェフのクリエイティブな料理を楽しめます。日没とともに東京タワーのイルミネーションがきらめき、幻想的で都会的な時間を満喫できるでしょう。

予約方法ウェブ
開店時間宿泊者:5月1日~6月13日:7:00、6月15日~9月30日:7:00、10月2日~31日:7:00/外来:6月15日~9月30日:10:00、14:00、18:00(3部制)
閉店時間宿泊者:5月1日~6月13日:17:00/6月15日~9月30日:22:00/10月2日~31日:17:00/外来:6月15日~9月30日:13:50、17:50、21:50(3部制)
支払い方法クレジットカード
駐車場料金200円/10分(最大4,400円/日)
所在地東京都港区赤坂1-12-33
定休日夏季以外休業
駐車場
アクセス溜池山王駅から徒歩1分
入場料宿泊客:無料/外来:大人4,000~17,000円、子ども(6~12歳)2,000~8,500円、5歳以下無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品バスタオル、ビーチサンダル
全部見る
14位

西武・プリンスホテルズワールドワイド
ザ・プリンス さくらタワー東京 ダイヤモンドプール

豊かな緑に包まれた、都心のアーバンオアシス

ザ・プリンス さくらタワー東京内の屋外プールで、夏季のみ利用可能です。幼児用プールでは水遊び用おむつを着用して入水でき、広々としたカバナやデッキチェアなどゆっくりと家族で過ごせます。宿泊者が優先ですが定員に空きがあればプールのみの利用も可能で、webサイトから事前予約ができますよ。

予約方法ウェブ(前日まで)
開店時間10:00
閉店時間17:00
支払い方法クレジットカード
駐車場料金500円/30分
所在地東京都港区高輪3-13-1
定休日不明
駐車場
アクセス都営地下鉄浅草線 高輪台駅 徒歩約3分
入場料プールのみ利用:大人9,000~12,000円/子ども(4~12歳)5,000~7,000円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品子ども向け遊具、カバナ、デイベッド、パラソル、浮き輪、フロート、タオル、ビーチサンダル
全部見る

青い空と東京タワーの絶景が広がる開放感あふれるプール

東京プリンスホテル内で、夏季のみオープンするガーデンプール。青い空と東京タワーの絶景が見渡せる開放感あふれるプールで、子ども専用プールが用意されているので家族で楽しめます。混雑時はホテル宿泊者が優先されますが、プールのみの利用も可能です。

予約方法
開店時間10:00
閉店時間16:00
支払い方法不明
駐車場料金500円/30分、最大6,000円
所在地東京都港区芝公園3-3-1
定休日不明
駐車場
アクセス東京都港区芝公園3-3-1
入場料宿泊者以外:大人11,000~13,000円、子ども(6~12歳)5,500~6,500円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
16位

東京都世田谷区
世田谷公園 屋外プール

幼児の付き添い者50円と子連れにやさしい

世田谷地域で一番広い公園で、スポーツ施設・プレーパーク・ミニカートが走れる交通広場などがあります。屋外プールは夏季のみオープンし、大プールと小プールを完備。幼児は無料で利用でき、幼児の付き添い者は50円という良心的な価格がうれしいですね。

予約方法不明
開店時間不明
閉店時間不明
支払い方法不明
駐車場料金100円/30分
所在地東京都世田谷区池尻1丁目5番27号
定休日不明
駐車場
アクセス田園都市線池尻大橋駅徒歩18分
入場料高校生以上:390円/小中学生、65歳以上、障害のある人:100円/幼児、障害のある小中学生:無料/幼児の付き添い者:50円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る

東京の絶景を眺めながらリフレッシュ

ヒルトン東京お台場内にあるリラクゼーション施設で、宿泊者だけでなくビジター利用も可能です。1年中使える屋内プールからは東京タワーやレインボーブリッジが望め、絶景を堪能しながらリフレッシュできます。スイミングおむつと水着を着用すれば、乳幼児も利用することができますよ。

予約方法不明
開店時間10:00
閉店時間23:00
支払い方法クレジットカード
駐車場料金最大4時間サービス券あり
所在地東京都港区台場1-9-1
定休日不明
駐車場
アクセス新交通ゆりかもめ 台場駅 直結/りんかい線 東京テレポート駅より徒歩約10分
入場料宿泊者:大人3,750円、子ども(0~15歳)1,850円/ビジター:大人6,200~8,000円、子ども3,100~4,000円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品Tシャツ、ハーフパンツ、シューズ、水着、靴下、乳児水泳用おむつ(全て有料)
全部見る
18位

東京都品川区
しながわ区民公園屋外プール

プール・アスレチック・水族館などレジャー施設が集合

品川区勝島にある総合公園で、運動施設・こども冒険ひろば・バーベキュー場などさまざまな施設が集合しています。屋外プールは夏季のみオープンし、きのこ型の噴水・バケツ型の噴水・すべり台など、子どもから家族連れまで楽しく遊ぶことができますよ。公園の隣にはしながわ水族館も併設されており、1日中遊べるエリアです。

予約方法不明
開店時間不明
閉店時間不明
支払い方法不明
駐車場料金不明
所在地東京都品川区勝島3-2-2
定休日不明
駐車場
アクセス京浜急行立会川駅、大森海岸駅から各徒歩約5分
入場料不明
園内レンタルサービス不明
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
19位

東京都大田区
東調布公園プール

屋外・屋内ともに楽しめる区営プール

大田区にある区営のプールで、屋内・屋外があり、屋内プールは年間を通して利用可能です。屋外の幼児用プール・流水プール・ウォータースライダーは夏季期間のみ営業。おむつを卒業した子どもから利用でき、幼児から大人までリーズナブルに利用できるのがうれしいですね。

予約方法
開店時間9:30
閉店時間21:00
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都大田区南雪谷五丁目13番1号
定休日第1・3火曜日/年末年始(12/28~1/6)
駐車場(近隣のコインパーキング使用)
アクセス東急池上線御嶽山駅下車徒歩約10分
入場料高校生以上:480円、3歳~中学生:200円 
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
20位

鹿島東京開発
ホテルイースト21東京 ガーデンプール

空と水に抱かれる、 都心のラグジュアリーリゾート

静かな水面が輝く、都内随一の広さを誇る屋外プール。水に身を任せると、まるで空に浮かんでいるかのような感覚に包まれます。プールサイドは19世紀のヨーロッパの庭園がイメージされており、降り注ぐ光を浴びながらゆったりとリゾート気分を味わうのもおすすめです。

予約方法不明
開店時間デイプール:10:00、12:00(時期により異なる)/ナイトプール:17:00
閉店時間デイプール:16:00/ナイトプール:21:00
支払い方法電子マネーは不可
駐車場料金宿泊者:1,500円(1泊)/通常料金:1時間無料、以降30分ごとに200円
所在地東京都江東区東陽6-3-3
定休日夏季以外休業
駐車場
アクセス東陽町駅から徒歩7分
入場料デイプール:大人6,000~9,000円、小人3,000円〜4,500円/ナイトプール:6,000円(宿泊ビジター)
園内レンタルサービス不明
併設レストランあり
レンタル可能物品バスタオル、サンダル、ロッカー、デッキチェア
全部見る
21位

台東区芸術文化財団
台東リバーサイドスポーツセンター 屋外プール

スカイツリーを望む、隅田川のほとりにある屋外プール

多彩な施設を有する台東リバーサイドスポーツセンター。夏季のみ営業している屋外プールには、50mの大プール・20mの小プールのほか水深30cmの幼児用プールもあり、おむつがとれている乳幼児なら入場可能です。隅田川のほとりに位置し、スカイツリーも眺められますよ。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間17:00(ナイトプール開催期間20:30)
支払い方法現金
駐車場料金30分無料、以降100円/30分
所在地東京都台東区今戸1-1-10
定休日不明
駐車場
アクセス東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン 浅草駅より徒歩12分
入場料小プール:100円/大プール:中学生以下100円、高校生以上200円(1時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る

自然光と風が心地よい、開閉式天井の温水プール

ホテル椿山荘東京の情緒あふれる日本庭園に囲まれた、リゾート感満載のスパエリア。温水プールは全天候型の開閉式天井で、ジェットバスや温泉・フィットネスジムなどが楽しめます。雨の日でも利用可能なため、天気予報を気にせずに宿泊予定を組めるのもうれしいポイントですね。

予約方法ウェブ、電話
開店時間8:00~/20:00~
閉店時間~18:00/~22:00
支払い方法クレジットカード
駐車場料金2時間未満:500円/30分/2時間以上:400円/30分(宿泊者割引あり)
所在地東京都文京区関口 2-10-8
定休日不明
駐車場
アクセス東京メトロ江戸川橋駅より徒歩約10分
入場料大人:4,400円、幼児・小・中学生:2,200円(4~12歳)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品水着、レンタルウェア、アームヘルパー、スイムヘルパー、ビート板
全部見る

夏季のみオープンの市営屋外プール

八王子市の市営プールで、25mの一般プールと水深30cmの幼児プールがあります。3歳未満の入場は不可で、小学校3年生以下の人は保護者の付き添いが必要です。2時間制で大人250円、中学生以下100円と格安で泳ぐことができますよ。

予約方法
開店時間9:30
閉店時間17:00
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都八王子市東浅川町31番地
定休日不明
駐車場
アクセスJR中央線・京王高尾線 高尾駅南口から京王バス「八04」京王八王子駅行 「御陵前」バス停下車徒歩3分
入場料大人:250円/中学生以下(土曜日無料):100円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
24位

ミズノグループ
目黒区民センター体育館プール

滑り台付きの屋外幼児プールがある

目黒駅から徒歩10分の場所にあり、トレーニング室・庭球場・体育館などを有する総合スポーツセンター。プールは1年中オープンしている屋内プールと夏季のみ使える屋外プールの2つがあります。幼児プールには滑り台がついており、幼児1人に付き、付き添いは1人まで無料ですよ。

予約方法
開店時間屋内:9:00/屋外:10:00
閉店時間屋内:22:00/屋外:20:00(幼児プール17:00)
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地目黒区目黒2-4-36
定休日12/28~1/4、臨時休館日
駐車場
アクセスJR目黒駅・目黒線目黒駅より徒歩10分
入場料屋内:大人400円、子ども200円/屋外:大人200円、子ども100円/幼児プール:100円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
25位

世田谷区スポーツ振興財団
千歳温水プール

屋内で流水プールのほか、ジャグジーや打たせ湯も完備

世田谷区公営の千歳温水プールは、屋内ながら身長120cmから使えるウォータースライダーや流水プールがそろっています。幼児プールは、おむつでの利用が不可ですが、幼児の入場料は無料。ジャグジー・打たせ湯・ボディシャワーといったリラクゼーション設備もありますよ。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間21:00
支払い方法現金
駐車場料金100円/30分
所在地東京都世田谷区船橋7-9-1
定休日毎月第1月曜日
駐車場
アクセス小田急線経堂駅よりバス8分、千歳船橋駅よりバス13分、京王線八幡山駅よりバス7分/朝日新聞社前(バス停)より徒歩5分
入場料大人:通年1時間260円、夏季2時間(夏季以外1日)520円/小中学生:通年1時間80円、夏季2時間(夏季以外1日)150円/幼児:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

おむつが取れていれば利用可能で、お得な回数券あり

京急本線平和島駅から徒歩15分の場所で、通年遊べる屋内温水プールと夏季のみオープンする屋外プールがあります。夏は屋内外ともに利用でき、プール遊泳はおむつがとれていれば利用可能です。お得な回数券があるので、何度も利用したい人におすすめですよ。

予約方法
開店時間温水期:9:30/夏季:9:30
閉店時間温水期:21:00/夏季:17:15(7/8~7/19)、20:00(7/20~8/31)
支払い方法現金
駐車場料金
所在地大田区平和島4-2-2
定休日7月1~7日/9月1~13日/12月28~1月6日/第1・3月曜日(月曜日が休日の場合は直後の平日)
駐車場
アクセス京急本線平和島駅より徒歩約15分
入場料温水期:高校生以上480円、中学生以下200円(2時間)/夏季:高校生以上360円、1歳以上中学生以下100円(フリータイム)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
27位

世田谷区スポーツ振興財団
世田谷区立総合運動場 温水プール

年中利用可能な総合運動場温水プール

世田谷にある、年中利用可能な総合運動場温水プールです。50mプール・25mプールと幼児用のプールもあり、子どもから競技指向の人まで、幅広く利用可能。館内には売店やレストランもあり、食事や運動後の休憩もできますよ。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間21:00
支払い方法現金
駐車場料金100円/30分
所在地東京都世田谷区大蔵4-6-1
定休日毎月第3月曜日
駐車場
アクセス小田急線成城学園前駅、田園都市線・大井町線二子玉川駅、京王線・相模原線調布駅よりバス
入場料大人:260~520円/小中学生:80~150円/幼児:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る

花小金井駅から徒歩6分。気軽に通える市営プール

小平市の市営プールで、流れるプール・25mプール・幼児用プールの3つを完備。中学生以下は100円で利用でき、最寄り駅から徒歩6分と気軽に通えるのがうれしいですね。7月中旬から8月下旬までオープンし、夏休み期間の子どもたちで賑わいます。

予約方法
開店時間9:30
閉店時間17:00
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都小平市花小金井6-13-1
定休日不明
駐車場
アクセス西武新宿線花小金井駅下車徒歩6分
入場料大人:350円/中学生以下:100円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
29位

東京都青梅市
わかぐさ公園こどもプール

小学生以下50円。格安で遊べる子ども専用プール

わかぐさ公園こどもプールは、夏季のみオープンする青梅市営の子ども専用屋外プール。流水・幼児用の2種類があり、水深はそれぞれ60cm・10~30cmと浅めで子どもが遊びやすいように設定されています。小規模ですが、小学生以下50円・付き添いの大人150円と安価なのが魅力ですね。

予約方法
開店時間10:00
閉店時間17:00
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地青梅市河辺町8-14-3
定休日不明
駐車場不明
アクセスJR青梅線小作駅下車徒歩約14分/JR青梅線河辺駅下車徒歩約19分
入場料小学生以下:50円/付添人(高校生以上):150円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
30位

東京都板橋区
板橋区立高島平温水プール

通年通える区営プールで、アクアプログラムも開催

東京都板橋区の区営施設で、トレーニングルーム・会議室・多目的室などがあります。温水プールは一般用プールと児童用プールがあり、一般公開に加えてアクアエクササイズなども開催。有料の水泳教室もあり、泳力をつけたい人も通っています。

予約方法
開店時間平日:10:00/土日祝:10:00(区立小中学校夏休み期間は9:00~)
閉店時間平日:22:20/土日祝:20:30
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地東京都板橋区高島平 8-28-1
定休日毎月第二月曜日、年末年始(12/29~1/4)
駐車場
アクセス都営三田線 高島平駅徒歩 5分
入場料大人:470円/子ども(3歳~中学生まで):150円/高齢(65歳以上):230円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
31位

新宿未来創造財団
新宿コズミックセンター

西早稲田駅から徒歩3分。新宿区立の運動施設

西早稲田駅から徒歩3分のところにあり、運動施設・会議室・プラネタリムなどがあります。地下1階にあるプールは25mプールと水深60cmの幼児用プールがあり、事前に予約をすれば団体利用も可能。日によって利用できるコースの数や時間帯が変わるので、ホームページで予定表を確認してから利用するといいですよ。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間21:45
支払い方法現金
駐車場料金30分まで無料、以降100円/30分
所在地東京都新宿区大久保3-1-2
定休日毎月第2月曜日、年末年始(12/29~1/3)
駐車場
アクセス東京メトロ副都心線西早稲田駅3番出口より徒歩約3分
入場料大人:400円/中学生以下:100円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品洗面台、ドライヤー、血圧計、体重計、脱水機
全部見る
32位

東京都足立区
東綾瀬公園温水プール(すいすいらんど綾瀬)

3つの水深で小さい子どもも楽しめる

足立区の東綾瀬公園内にあるプールで、屋内・屋外・幼児用プールがあります。屋外は夏季のみの営業で、水深30cm・70cm・100cmの3つのプールを完備。小さい子どもでも身長に合わせて遊べるのがうれしいですね。

予約方法
開店時間9:30
閉店時間20:30
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都足立区東綾瀬三丁目4番1号
定休日第2月曜、年末年始(12/29~1/3)
駐車場(近隣都営駐車場有り)
アクセス東京メトロ千代田線綾瀬駅より徒歩15分
入場料大人:550円/子ども(2歳~中学生以下):100円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品ビート板、プルブイ、プール用車椅子
全部見る
33位

東京都江戸川区
江戸川区スポーツランド

夏季限定営業。小・中学生は50円でプールに入れる

江戸川区スポーツランドはアイススケートリンクやフットサルコートなど、さまざまな設備を揃えた総合運動施設。プールは夏季のみオープンし、屋内・屋外に設けられた大小4つのプールで遊べます。屋外の子どもプール・幼児プールは、おむつの取れた人から入水可能です。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間21:00
支払い方法現金
駐車場料金普通車:最初の1時間200円、以降100円/60分
所在地 東京都江戸川区東篠崎1丁目8-1
定休日不明
駐車場
アクセスJR新小岩駅・都営新宿線篠崎駅から京成バス乗車、スポーツランド入口下車
入場料無料一般(高校生以上):210円/小中学生:50円/幼児:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
34位

東京都荒川区
荒川自然公園 わいわいプール

豊かな自然に囲まれた未就学児専用プール

たくさんの種類の樹木や野草などがあり、昆虫や鳥などさまざまな生き物が生息している自然豊かな公園の一角にあるこども用プール。小学生以下限定で利用でき、水遊び用おむつを着用して入水可能です。土日やお盆期間は混雑するため、平日の利用がおすすめですよ。

予約方法土日は整理券を配布
開店時間9:30
閉店時間16:00
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都荒川区荒川八丁目25番3号
定休日不明
駐車場
アクセス都電「荒川二丁目」下車すぐ
入場料無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品スイムキャップ(忘れた場合)
全部見る

スライダー完備。家族みんなで遊べる市営プール

夏季のみオープンする市営プールで、50mと25mプールに加えスライダーや幼児プールもあり子どもも楽しく遊べます。幼児用プールに限り、水遊び用おむつを着用のうえ、水着を重ね着しての遊泳が可能。小学2年生以下はなんと2時間まで無料で、家族みんなで楽しめるプールです。

予約方法
開店時間9:00(市内小中学校夏休み期間以外の平日は15:00~)
閉店時間18:00
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地東京都福生市北田園2-8-4
定休日不明
駐車場
アクセスJR青梅線福生駅西口または牛浜駅西口より徒歩15分
入場料大人:200円/子ども(小学3年生~中学生):100円/小学2年生以下:無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品ビーチサンダル
全部見る
36位

東京都東大和市
東大和市ロンドみんなのプール

子どもたちにやさしいリーズナブルな価格

東大和市にある市民プールで、25mプール・流れるプール・幼児プールがあります。毎年7月上旬から8月下旬までオープンするプールで、小学生は2時間50円とリーズナブルなお値段です。暑さ対策のため、プールサイドではサンダルの使用をおすすめしているので持参するといいでしょう。

予約方法不明
開店時間10:00
閉店時間18:00
支払い方法不明
駐車場料金
所在地東京都東大和市桜が丘2-167-13
定休日不明
駐車場
アクセス多摩モノレール桜街道駅から徒歩約8分
入場料大人:300円/中学生:100円/小学生:50円/幼児無料(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
37位

東京都中央区
総合スポーツセンター温水プール

朝7:00から利用可能。中央区民はお得に使える

東京都中央区の総合スポーツセンター内にある温水プールで、早朝7:00から利用ができます。早朝は割安で使用でき、出勤前にひと泳ぎすることも可能。中央区民の大人は350円、幼児と区内在住の小中学生は無料で使用ができますよ。

予約方法
開店時間7:00
閉店時間21:30
支払い方法現金
駐車場料金最初の30分無料、以降100円/30分
所在地中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
定休日毎月第3月曜日、年末年始(12/28~1/4)
駐車場
アクセス都営地下鉄新宿線浜町駅下車A2番出口徒歩2分
入場料無料
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり
レンタル可能物品不明
全部見る
38位

三鷹市スポーツと文化財団
SUBARU総合スポーツセンター

三鷹市と調布市の人はお得に利用できる

三鷹市の総合スポーツセンター内にある温水プールで、三鷹市と調布市に在住・在学・在勤の人は安く利用できます。25mプールや幼児用プールを完備し、メインプールは可動床で深さの調節が可能。市外の人も利用でき、小中学生は市外でも80~150円と格安です。

予約方法
開店時間9:00
閉店時間22:00
支払い方法現金
駐車場料金
所在地東京都三鷹市新川六丁目37番1号
定休日毎月第4月曜日、年末年始、施設点検日
駐車場
アクセス三鷹駅、吉祥寺駅、調布駅、武蔵境駅、仙川駅からバス バス停「三鷹市役所前」または、「三鷹農協前」下車徒歩5分
入場料市内:大人200~400円、子ども(小中学生)50~100円、70歳以上150~300円/市外:大人300~600円、子ども80~150円
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
39位

東京都板橋区
板橋区立上板橋体育館 温水プール

水泳指導やアクアエクササイズなども開催

板橋区立上板橋体育館内にある温水プールで、2時間制でプールを利用できます。水泳指導やアクアエクササイズなども行っており、運動不足解消や泳ぎの習得にもいいですよ。一般用の25mプールのほかに児童用の15mプールも完備しており、子どもからシニアまで集う施設です。

予約方法
開店時間平日:10:00/土日祝:10:00(夏季は9:00~)
閉店時間平日:22:20/土日祝:20:20
支払い方法現金
駐車場料金不明
所在地東京都板橋区桜川一丁目3番1号
定休日毎月第二月曜日、年末年始(12/29~1/4)
駐車場
アクセス東武東上線上板橋駅から徒歩約11分
入場料大人:470円/子ども(3歳~中学生まで):150円/高齢(65歳以上):230円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る
40位

東京都板橋区
板橋区立小豆沢体育館 AZU Pool

日本水泳連盟公認プール。泳ぎの練習をしたい人にも

トレーニングルーム・スタジオ・室内競技場などを完備する板橋区の体育館で、室内の温水プールは年間を通して利用可能。2時間制で25mプールを利用でき、板橋区体育協会が運営するスイミングスクールも開催されています。大プールは水深135cm・小プールは水深90cmで3歳以上から使用できますよ。

予約方法
開店時間平日:10:00/土日祝:10:00(区立学校夏季休暇期間は9:00)
閉店時間平日:22:30/土日祝:20:30
支払い方法現金
駐車場料金100円/20分
所在地東京都板橋区小豆沢三丁目1番1号
定休日毎月第2月曜日、年末年始(12/29~1/4)
駐車場
アクセス都営三田線志村坂上駅から徒歩約7分
入場料大人:470円/子ども(3歳~中学生まで):150円/高齢(65歳以上):230円(2時間)
園内レンタルサービスコインロッカー
併設レストランあり不明
レンタル可能物品不明
全部見る

まとめ

東京都内で子連れにおすすめのプールをご紹介しました。行ってみたいプールは見つかりましたか?プールでの水遊びは、パパやママも童心に返って楽しめるのが魅力。一年中遊べる屋内プールもたくさんあるので、暑い夏も寒い冬も、親子でプール遊びを楽しんでみてくださいね!

おすすめの東京都内の子連れで行けるプールランキングTOP5

1位: よみうりランドプールWAI

2位: 東京サマーランド

3位: 東京都墨田区すみだスポーツ健康センター 全天候型温水プール

4位: 東京都北区元気ぷらざ プール

5位: 東京都多摩市多摩市立温水プール アクアブルー多摩

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

神楽坂のうなぎ屋

3商品

新着
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す