テーブルチェアは、テーブルに取り付けて使うベビーチェアです。外出時にも食事がしやすく、コンパクトに収納できるのが魅力。イングリッシーナやカトージ、西松屋などさまざまなメーカーから展開されており、購入を検討する方も多いのではないでしょうか。しかし、「何歳から使えるの?」「危なくないの?」といった疑問があると、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のテーブルチェア15商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのテーブルチェアをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなテーブルチェアは「安全に使えて、取り付けや手入れも楽で毎日使いやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
マイベストでは「子どもが暴れても転落やケガの心配がなく安心して使うことができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の各項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「お手入れがしやすく、清潔に保つことができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「テーブルへの取り付けが単純で、面倒に感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「乗せおろしが簡単で、子どもをスムーズに固定できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「コンパクトで軽く、持ち運ぶのに不便ではない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
15商品を検証し、2025年9月11日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
テーブルチェアは一般的に、赤ちゃんの腰がしっかりすわる生後5〜7か月頃から使えるものが多くあります。しかし成長のスピードには個人差があるため、月齢だけで判断するのではなく、支えがなくても安定して座っていられるかどうかを確認することが大切です。前のめりになってしまう場合は、使用を始めるにはまだ早いと判断したほうが安心といえます。
また、対象月齢や耐荷重はあくまで目安であり、必ずしも安全性を保証するものではありません。赤ちゃんの成長を見極めながら、安全に使えるタイミングで取り入れてみてください。
離乳食が完了したタイミングで、赤ちゃんのかかとがしっかりとつくような姿勢で食事をさせることが重要です。安定した姿勢で食事をすることによって、食事の際の集中力も高まりますよ。
テーブルチェアは、説明書のとおりに正しく取り付ければ安全に使用できます。実際に大人の力を加えて揺らす検証を全商品行ったところ、ほとんどの製品でずれませんでした。
しかし、どんな商品でも使用環境によっては危険が生じる可能性があります。例えば、不安定なテーブルに使用したり、テーブルクロスを敷いたまま取り付けたりすると、固定が不十分になりやすく危険です。取扱説明書をよく確認し、正しい方法で取り付けることが大切です。
テーブルチェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
テーブルチェアは、商品ごとに取り付けられるテーブルの厚さが決まっています。取り付け可能なテーブルの厚みを必ず確認して選びましょう。
自宅で使う場合は、普段利用しているテーブルの厚みに合った商品を選ぶのが大切です。購入前に自宅のテーブルの厚さを確認しましょう。
外出先でも使いたい人は、取り付けられる最大の厚みが6cm以上あるタイプを選んでおくと安心です。レストランや実家のダイニングなど、テーブルの仕様が異なる場所でも取り付けることができ、利用シーンの幅が広がりますよ。
子どもが安心して座るためには、安全機能に注目することが大切です。特に動きが活発な時期は、ベルトで体をきちんと固定できるかどうか、そして背もたれが上半身をしっかり支えられるかどうかで安全性を左右します。この2つのポイントを押さえて選ぶと安心ですよ。
子どもをホールドするベルトには、腰と股を通る3点式と、肩・腰・股を通る5点式があります。5点式ベルトは、腰だけでなく肩からもしっかりとホールドできるため、より安全性が高くおすすめです。
体を上下左右から支えるため、動きが活発な子どもでも抜け出しにくく、安心感があります。しっかりと体を固定できるので、食事中に立ち上がることや、抜け出すことを減らせるでしょう。
テーブルチェアの背もたれの高さにも注目して選びましょう。背もたれが十分に高いかどうかで、安全性が大きく変わります。
背もたれが子どもの肩まであれば、上半身をしっかり支えられます。後ろにのけぞる動きを防ぎやすく、座った姿勢を安定させやすいでしょう。
頻繁に取り外しをする人は、テーブルチェアの固定方式に注目して選ぶのがおすすめです。固定方法には大きく分けてロックバータイプとネジタイプの2種類あり、それぞれに特徴があります。
ロックバータイプは、2ステップでテーブルに取り付けられるシンプルさが魅力です。ネジで締め込む手間がなく、簡単に固定できるので、忙しいときでも手早くセットできます。
取付方法による安定性の差はほとんどありません。ロックバータイプもネジタイプも、しっかり固定すればずれる心配がなく、安全に使うことができます。
清潔に保ちたい人や、少しでもお手入れを楽にしたい人は、シートの洗いやすさに注目してテーブルチェアを選びましょう。食べこぼしが多い時期でも、洗いやすい仕様なら日々の負担を減らせます。
シートを取り外して丸洗いできるタイプなら、衛生的に使いやすいです。ボタンや金具がしっかりしたつくりのものが多いためシートを取り外すときに力が必要ですが、その分丈夫で安心感があります。
また、洗濯機に対応しているシートなら、手洗いの手間を省くことができます。汚れたらサッと洗濯機に入れるだけで、常に清潔さを保てますよ。
また、取り外し可能なトレー付きの商品も便利です。食べ物をこぼしても、トレーだけ外して洗えばよいため、片付けがスムーズにできます。
取り外し可能なトレーは、お手入れが簡単なだけでなく、子どもが食事に集中できる環境づくりに役立ちます。自分の前に食べ物が並ぶことで食事に集中しやすいことがメリットです。また、親の食事テーブルに手を伸ばしにくくなるため、触ってほしくないものから距離を保てる点も安心につながります。
持ち運んで外出先でも使いたい人は、軽量でコンパクトなテーブルチェアを選ぶと便利です。荷物が多いお出かけでも、負担になりにくいことがポイントです。
重量が2.0kg未満のタイプなら、片手でも持ちやすく移動がスムーズにできます。電車やバスでの移動時にも扱いやすいでしょう。
また、一番長い部分が45cm未満のコンパクトサイズであれば、持ち運びの際に邪魔になりません。収納袋が付属していれば便利ですが、手持ちのバッグでも代用できるため、必須ではありません。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安全性の高さ | お手入れのしやすさ | テーブルへの取り付けやすさ | 子どもの乗せおろしのしやすさ | 外出先での使いやすさ | 対象月齢下限 | 対象月齢上限 | 使用時の幅 | 使用時の奥行 | 使用時の高さ | 折りたたみ時の幅 | 折りたたみ時の奥行 | 折りたたみ時の高さ | 対応テーブル最小厚さ | 対応テーブル最大厚さ | 背もたれの高さ | 本体重量 | 耐荷重 | 固定方法 | ベルトタイプ | テーブルトレー付き | 収納袋付き | 座面高さ調節可能 | カバー取り外し可能 | 折りたたみ可能 | 洗濯機対応 | 収納ポケット付き | |||||||
1 | カトージ テーブルチェア イージーフィット|58100 | ![]() | 4.55 | ワンタッチで取り付けが簡単で、安全機能も充実! | 4.97 | 3.60 | 5.00 | 4.00 | 4.09 | 5か月 | 36か月 | 41cm | 51cm | 36.5cm | 40cm | 48.5cm | 7cm | 20mm | 90mm | 34.2cm | 2.54kg | 15kg | ロックバータイプ | 5点式ベルト | |||||||||
2 | AmberWave テーブルチェア | ![]() | 4.27 | 8位 | 安全性が魅力。軽量でコンパクトだから持ち運びにも便利 | 4.73 | 4.00 | 4.00 | 3.00 | 4.73 | 6か月 | 36か月 | 33.5cm | 30cm | 35cm | 33.5cm | 42.5cm | 4.5cm | 20mm | 85mm | 29.0cm | 1.69kg | 15kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | ||||||||
3 | N/P ベビーチェア | ![]() | 4.25 | 2位 | 安全性と軽量性が強み。洗濯機で洗えるからお手入れも簡単 | 4.70 | 4.00 | 4.00 | 3.00 | 4.72 | 6か月 | 36か月 | 32cm | 27cm | 30cm | 33.5cm | 42.5cm | 5.5cm | 20mm | 80mm | 28.2cm | 1.71kg | 25kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | ||||||||
4 | KIMINO 折り畳みテーブルチェア | ![]() | 4.23 | 5位 | 持ち運びやすさが魅力。5点式ベルトで安全性も高い | 4.64 | 4.00 | 4.00 | 3.00 | 4.70 | 6か月 | 36か月頃 | 35cm | 40cm | 35cm | 35cm | 41.5cm | 5.5cm | 20mm | 85mm | 27.0cm | 1.75kg | 15kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | ||||||||
5 | カトージ ニューヨーク・ベビー|テーブルチェア 洗えるシート|58900 | ![]() | 4.22 | 1位 | 揺らしてもずれない安定性が魅力。安全性と乗せおろしのしやすさを両立 | 4.64 | 3.60 | 4.00 | 4.00 | 4.58 | 5か月 | 36か月 | 37cm | 35cm | 35cm | 34.5cm | 41.5cm | 7cm | 20mm | 90mm | 27.0cm | 1.92kg | 15kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | ||||||||
5 | Henan Jingyu Network Technology MTWML フックハイチェア | ![]() | 4.22 | 7位 | 軽くて持ち運びやすい。揺らしてもずれなかったため安定性も高い | 4.63 | 4.00 | 4.00 | 3.00 | 4.71 | 6か月頃 | 36か月頃 | 35.5cm | 43cm | 38cm | 35cm | 41.5cm | 5cm | 20mm | 85mm | 26.8cm | 1.73kg | 20kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | ||||||||
7 | 西松屋チェーン SmartAngel|背もたれ付きテーブルチェア | ![]() | 4.19 | 背もたれの高さが魅力。安定性が少し不安 | 4.48 | 3.60 | 4.00 | 5.00 | 4.35 | 5か月 | 36か月 | 35.5cm | 51cm | 20.5cm | 35.5cm | 54.5cm | 6cm | 25mm | 40mm | 35.0cm | 2.00kg | 15kg | ネジタイプ | 3点式ベルト | |||||||||
8 | ニトリ ベビー用 テーブルチェア|8090912 | ![]() | 4.17 | 5点式ベルトで安心。お手入れと子どもの乗せおろしに手間がかかる | 4.75 | 3.60 | 4.00 | 3.00 | 4.68 | 6か月 | 36か月 | 約53cm | 約37.5cm | 約33cm | 35.5cm | 41.5cm | 5cm | 30mm | 90mm | 29.3cm | 1.80kg | 15kg | ネジタイプ | 5点式ベルト | |||||||||
9 | BabyGo! テーブルチェアHS | ![]() | 4.16 | 4位 | 十分な背もたれの高さで安心。取り付け可能なテーブルの厚みに注意 | 4.43 | 3.60 | 4.00 | 5.00 | 4.18 | 5か月 | 36か月 | 37cm | 約51.5cm | 約33.5cm | 35.5cm | 51.5cm | 6.5cm | 18mm | 35mm | 32.3cm | 1.93kg | 15kg | ネジタイプ | 3点式ベルト | ||||||||
10 | PALG テーブルチェア | ![]() | 4.14 | 子どもの固定が簡単。対応できるテーブルの厚みが狭いのが難点 | 4.39 | 3.60 | 4.00 | 5.00 | 4.20 | 5か月 | 36か月 | 37.5cm | 54cm | 32cm | 35cm | 51.5cm | 5cm | 18mm | 35mm | 31.3cm | 1.88kg | 15kg | ネジタイプ | 3点式ベルト |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 90mm |
背もたれの高さ | 34.2cm |
本体重量 | 2.54kg |
固定方法 | ロックバータイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
カトージの「テーブルチェア イージーフィット」は、子どもをしっかり固定できる5点式ベルトや、十分な高さの背もたれがある安全に配慮された設計の商品。取付方法がロックバータイプで簡単に取り付けられるため、食事が終わったらこまめに取り外して使用したい人にぴったりです。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 41cm |
使用時の奥行 | 51cm |
使用時の高さ | 36.5cm |
折りたたみ時の幅 | 40cm |
折りたたみ時の奥行 | 48.5cm |
折りたたみ時の高さ | 7cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 85mm |
背もたれの高さ | 29.0cm |
本体重量 | 1.69kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
AmberWaveの「テーブルチェア」は、助産師が監修した設計で、洗濯機で洗えるシートであるためお手入れしやすく、滑り止め付きで安全性も高い商品です。軽量でコンパクトにたためるうえ、収納袋が付属しているため、外出先でも使用したい人にぴったりです。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 33.5cm |
使用時の奥行 | 30cm |
使用時の高さ | 35cm |
折りたたみ時の幅 | 33.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 42.5cm |
折りたたみ時の高さ | 4.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 80mm |
背もたれの高さ | 28.2cm |
本体重量 | 1.71kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
N/Pの「ベビーチェア」は、5点式ベルトで子どもをしっかり固定できるうえ、軽量で持ち運びやすいのが特徴。シートの取り外しには少し手間がかかりますが、洗濯機で洗えるので、少しでも簡単にお手入れしたい人におすすめの商品です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 32cm |
使用時の奥行 | 27cm |
使用時の高さ | 30cm |
折りたたみ時の幅 | 33.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 42.5cm |
折りたたみ時の高さ | 5.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 85mm |
背もたれの高さ | 27.0cm |
本体重量 | 1.75kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
KIMINOの「折り畳みテーブルチェア」は、5点式ベルトかつベルトカバーがあるため、子どもがベルトを外しにくい構造になっています。収納袋が付いているうえ軽量で持ち運びやすく、外出先でも便利です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月頃 |
使用時の幅 | 35cm |
使用時の奥行 | 40cm |
使用時の高さ | 35cm |
折りたたみ時の幅 | 35cm |
折りたたみ時の奥行 | 41.5cm |
折りたたみ時の高さ | 5.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
KIMINO 折り畳みテーブルチェアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 90mm |
背もたれの高さ | 27.0cm |
本体重量 | 1.92kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
カトージの「ニューヨーク・ベビー テーブルチェア 洗えるシート」は、5点式ベルトで安全性が高く、大人の力で揺らしてもずれなかったため安定性も抜群。5点式ベルトながら、子どもの固定が4工程で完了するため、安全かつ乗せおろしに手間がかかりにくい商品です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 37cm |
使用時の奥行 | 35cm |
使用時の高さ | 35cm |
折りたたみ時の幅 | 34.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 41.5cm |
折りたたみ時の高さ | 7cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 85mm |
背もたれの高さ | 26.8cm |
本体重量 | 1.73kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
Henan Jingyu Network Technologyの「MTWML フックハイチェア」は、とても軽いうえ、最大85mmの厚みのテーブルに取り付けられるので、持ち運びに便利な商品。洗濯機で洗えるため清潔に保ちやすいのもうれしいポイントです。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月頃 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月頃 |
使用時の幅 | 35.5cm |
使用時の奥行 | 43cm |
使用時の高さ | 38cm |
折りたたみ時の幅 | 35cm |
折りたたみ時の奥行 | 41.5cm |
折りたたみ時の高さ | 5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 25mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 40mm |
背もたれの高さ | 35.0cm |
本体重量 | 2.00kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
西松屋チェーン SmartAngelの「背もたれ付きテーブルチェア」は、背もたれが35cmあり、子どもをしっかり支えることができます。しかし、子どもが暴れても外れる心配はありませんが、大人の力で揺らすとずれたため、外からの衝撃には注意が必要です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 35.5cm |
使用時の奥行 | 51cm |
使用時の高さ | 20.5cm |
折りたたみ時の幅 | 35.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 54.5cm |
折りたたみ時の高さ | 6cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 30mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 90mm |
背もたれの高さ | 29.3cm |
本体重量 | 1.80kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 5点式ベルト |
ニトリの「ベビー用 テーブルチェア」は、5点式ベルトで安全かつ、取り外し可能なトレー付きで食べこぼしてもそのまま洗える便利な商品。しかし、シートの取り付けが複雑なうえ、洗濯機で洗えないため、シートのお手入れには手間がかかります。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 約53cm |
使用時の奥行 | 約37.5cm |
使用時の高さ | 約33cm |
折りたたみ時の幅 | 35.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 41.5cm |
折りたたみ時の高さ | 5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 18mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 35mm |
背もたれの高さ | 32.3cm |
本体重量 | 1.93kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
BabyGo!の「テーブルチェアHS」は、大人の力で揺らしてもずれなかったため、安定性の高い商品です。取り付け可能なテーブルの厚みが18~35mmと幅が限られるため、自宅のテーブルで使用できるか確認が必要です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 37cm |
使用時の奥行 | 約51.5cm |
使用時の高さ | 約33.5cm |
折りたたみ時の幅 | 35.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 51.5cm |
折りたたみ時の高さ | 6.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 18mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 35mm |
背もたれの高さ | 31.3cm |
本体重量 | 1.88kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
PALGの「テーブルチェア」は、バックル1つで子どもを固定できるため、スムーズに乗せおろしできる商品です。取り付け可能なテーブルの厚みが18~35mmと幅が狭いため、使用できるシーンは限られる印象です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 37.5cm |
使用時の奥行 | 54cm |
使用時の高さ | 32cm |
折りたたみ時の幅 | 35cm |
折りたたみ時の奥行 | 51.5cm |
折りたたみ時の高さ | 5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 80mm |
背もたれの高さ | 28.5cm |
本体重量 | 1.61kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
REENUOの「テーブルチェア」は、軽量かつ最大80mmの厚さのテーブルに対応できるため、外出先でも使いやすい商品。子どもが暴れても外れる心配はありませんが、外部からの衝撃には注意が必要です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 6か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 52.5cm |
使用時の奥行 | 40.5cm |
使用時の高さ | 36cm |
折りたたみ時の幅 | 37cm |
折りたたみ時の奥行 | 41.5cm |
折りたたみ時の高さ | 8.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 85mm |
背もたれの高さ | 28.2cm |
本体重量 | 1.95kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
ベルニコの「VITAテーブルチェア」は、最大85mmの厚みのテーブルに対応できるため、さまざまなシーンで使用できるのが魅力的な商品です。シートの取り外しが複雑なうえ、手洗いでしか洗えないため、やや手間がかかります。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 35cm |
使用時の奥行 | 42cm |
使用時の高さ | 27cm |
折りたたみ時の幅 | 34.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 39cm |
折りたたみ時の高さ | 7.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 90mm |
背もたれの高さ | 25.8cm |
本体重量 | 1.82kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
CASARICHイングリッシーナの「イングリッシーナ ファスト トレー付き」は、1.82kgと軽量なうえ、最大90mmの厚みのテーブルに対応できるため、持ち運びに便利です。取り外し可能なトレーがついていて便利ですが、シートは洗濯機で洗えないため、注意が必要です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月頃 |
使用時の幅 | 35cm |
使用時の奥行 | 42cm |
使用時の高さ | 27cm |
折りたたみ時の幅 | 34.5cm |
折りたたみ時の奥行 | 40cm |
折りたたみ時の高さ | 7cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
イングリッシーナ ファスト トレー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
対応テーブル最小厚さ | 25mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 40mm |
背もたれの高さ | 22.3cm |
本体重量 | 1.85kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
西松屋チェーンの「テーブルチェア」は、バックルを1つとめるだけで子どもを固定できるため、乗せおろしが簡単にできます。しかし、背もたれが低めなため、子どもがのけぞりやすいので注意が必要です。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月 |
使用時の幅 | 38cm |
使用時の奥行 | 37cm |
使用時の高さ | 22cm |
折りたたみ時の幅 | 36cm |
折りたたみ時の奥行 | 53.5cm |
折りたたみ時の高さ | 6.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
対応テーブル最小厚さ | 20mm |
---|---|
対応テーブル最大厚さ | 40mm |
背もたれの高さ | 27.7cm |
本体重量 | 1.85kg |
固定方法 | ネジタイプ |
ベルトタイプ | 3点式ベルト |
リッチェルの「あんよがブラブラしないテーブルチェア」は、座面の高さを3段階に調整できる機能があり、子どもの成長に合わせて使用できる商品。シートの取り外しができないため、ふき取りでしかお手入れができないのが気になります。
良い
気になる
対象月齢下限 | 5か月 |
---|---|
対象月齢上限 | 36か月頃 |
使用時の幅 | 40cm |
使用時の奥行 | 58cm |
使用時の高さ | 36cm |
折りたたみ時の幅 | 37cm |
折りたたみ時の奥行 | 56.5cm |
折りたたみ時の高さ | 4.5cm |
テーブルトレー付き | |
座面高さ調節可能 | |
カバー取り外し可能 | |
折りたたみ可能 | |
収納ポケット付き |
マイベストではベストなテーブルチェアを「安全に使えて、取り付けや手入れも楽で毎日使いやすい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のテーブルチェア15商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
検証①:安全性の高さ
検証②:お手入れのしやすさ
検証③:テーブルへの取り付けやすさ
検証④:子どもの乗せおろしのしやすさ
検証⑤:外出先での使いやすさ
今回検証した商品
マイベストでは「子どもが暴れても転落やケガの心配がなく安心して使うことができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の各項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
ずれにくさ
1.テーブルチェアをテーブルに取り付ける
2.1歳程度の子どもの人形をテーブルチェアに座らせる
3.20代の女性に、メトロノーム60のテンポに合わせて、前後、左右に10回ずつ揺らしてもらう
4.テーブルチェアが何cmずれたかを計測
安全機能の充実度
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「お手入れがしやすく、清潔に保つことができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各テーブルチェアのおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「テーブルへの取り付けが単純で、面倒に感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各テーブルチェアのおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「乗せおろしが簡単で、子どもをスムーズに固定できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各テーブルチェアのおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「コンパクトで軽く、持ち運ぶのに不便ではない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各テーブルチェアのおすすめ度をスコア化しました。
成長過程の一部として「座りたくない」と感じることも珍しくありません。好奇心旺盛な時期にはじっとしていることが難しいこともあり、無理に座らせると余計に嫌がる原因になります。子どもの気持ちを尊重しつつ、楽しい雰囲気で使える工夫を取り入れることが大切です。
また、座る時間を短く区切って徐々に慣らすことで、抵抗を軽減できるでしょう。あまりに嫌がる場合は、無理にテーブルチェアに座らせずに、床で食べさせるのもひとつの手です。
自宅のみでの使用を考えている人には、ローチェアもおすすめです。ローチェアはコンパクトで軽量なため、リビングやキッチンなど家の中を自由に移動させて使えます。おやつの時間、遊びの場面でもさっと取り入れられるので、気軽にベビーチェアを用意したい人にぴったりです。
また、床に近い位置で使えるため、転倒のリスクが少なく安心感があるのもポイントです。持ち運びや収納もしやすいので、大きなチェアを置くスペースがない家庭にも便利でしょう。気軽に使えるベビーチェアを探しているなら、ローチェアを検討してみてください。
離乳が完了し、しっかり足を踏ん張れるようになったら、ハイチェアへの移行を検討してみてください。足置きがあるハイチェアなら安定した姿勢で座れるため、食事に集中しやすくなり、正しい姿勢づくりにもつながります。
また、家族と同じテーブルで食事をとりやすくなるのも大きなメリットです。成長に合わせて高さを調整できるタイプなら長く使えるので、コスパの面でも安心でしょう。
離乳食が始まる時期には、便利なグッズを取り入れると赤ちゃんとの食事タイムがぐっと楽になります。市販のベビーフードは、忙しい日や外出時に手軽に栄養を補えるので常備しておくと安心です。
飲み物の練習にはストローマグが役立ちます。こぼれにくい設計のものを選べば、赤ちゃんも自分で飲む習慣を身につけやすくなります。また、離乳食食器セットを使うと、サイズや素材が赤ちゃんに合っていて使いやすいでしょう。
安全面ではベビーゲートを設置することで、キッチンや階段など危険な場所への侵入を防げます。離乳食期を快適に過ごすために、こうしたグッズを上手に取り入れてみてください。
1位: カトージ|テーブルチェア イージーフィット|58100
2位: AmberWave|テーブルチェア
3位: N/P|ベビーチェア
4位: KIMINO|折り畳みテーブルチェア
5位: カトージ|ニューヨーク・ベビー|テーブルチェア 洗えるシート|58900
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他