マイベスト
ベビーチェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーチェアおすすめ商品比較サービス
  • お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

お座り練習チェアのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

お座りを始めたばかりの赤ちゃんをサポートする、お座り練習チェア。使用期間は短いものの、慣れないお座りで転ぶリスクを減らせるので、パパ・ママの負担を軽減できるのも魅力です。しかし、素材や形状などがさまざまで、どれ選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、お座り練習チェアの選び方を解説。さらに、おすすめのお座り練習チェアをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年11月01日更新
加藤則子
監修者
大学教授
加藤則子

十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。

加藤則子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.27
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.20
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.13
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.06
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ちゃいなび|Ange Smile|ベビーチェア

目次

お座り練習チェアって必要?いつからいつまで使えるの?

お座り練習チェアって必要?いつからいつまで使えるの?

お座りを始めたばかりの赤ちゃんは、転んで頭をぶつける可能性もあり心配ですよね。お座り練習チェアは、転倒などのリスクを軽減し、安全な姿勢でお座りできるようサポートするための椅子です。


しかし、お座りの練習期間の一般的な目安は、個人差はあるものの、5か月頃から長くて1歳程度までの一部期間。そんな短い期間のために、練習チェアは本当に必要なの?と、購入を迷う人もいるのではないでしょうか。


確かに、パパやママなど誰かががそばにいて、ずっと見守れるなら、お座り練習チェアは必須なアイテムではないかもしれません。しかし、家事で忙しいときなどでもつきっきりになる必要がないので、あれば育児が楽になるでしょう。


とくにワーキングママなど時間に追われる人には、検討の価値あり。使用期間が短いからこそ、無駄にならないように慎重な商品選びをして、活用してみてくださいね。

お座り練習チェアの選び方

お座り練習チェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

不安定な赤ちゃんのためには、安全性が何より大切

お座り練習チェアを使う時期の赤ちゃんは、お座りに慣れておらず不安定です。姿勢を支えるサポート力などをしっかりチェックして、信頼度の高い商品を選びましょう。

サポート力が高い設計のものを選ぼう

サポート力が高い設計のものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

お座り練習チェアを選ぶときには、サポート力の高さをチェック。お座り練習中の赤ちゃんが転倒しないよう、しっかり支える設計になっているか確認しましょう。


たとえば、お尻がすっぽりはまるものなら、ホールド力が強く安定感があるでしょう。低重心設計のものや、頭を支えるように背もたれが高い商品なら、ひっくり返るように転ぶリスクを減らせます。


また、赤ちゃんの成長にあった商品を選ぶために、使用可能な月齢の下限と上限も必ず確認しましょう。体重には個人差があるので、それも加味して判断してください。なお、お座り練習チェアはあくまでもお座りをサポートするための商品です。過信しすぎず赤ちゃんの様子に注意しながら使ってくださいね。

より高い信頼性を求めるなら第三者機関が認定した商品に注目

より高い信頼性を求めるなら第三者機関が認定した商品に注目

より高い信頼性を求めるなら、認証マークにも注目。第三者機関の認定は、製品の強度や安全性に対する信頼性の目安になります


たとえば、国内の認証制度として注目したいのが、SGマーク制度です。SGマークは、一般財団法人製品安全協会の定める安全基準や製品認証をクリアした製品だけに付与されるもの。体に触れる部分にバリや鋭利な箇所はないか、座面は窪んでいるかなど、安全性に関する基準をクリアしているので信頼度が高いでしょう。


さらに、事故賠償も一体となっているのがSGマーク制度の大きな特徴。SGマーク付き製品の欠陥が原因で人身事故が発生した場合には、賠償措置が実施されます(参照:一般財団法人製品安全協G)。

2

足を穴に通すタイプは、足回りが窮屈にならないかをチェック

足を穴に通すタイプは、足回りが窮屈にならないかをチェック
出典:amazon.co.jp

足を穴に通すタイプを選ぶときには、足回りにゆとりがあるかをよく確認しましょう。穴が小さく足回りが窮屈だと、赤ちゃんが快適に利用できなくなります


とくに、からだが大きめの赤ちゃんの場合、対象月齢の商品であっても、窮屈なことがあるので気を付けてください。穴のサイズが大きめで足回りがゆったりした設計の商品を、探してみるとよいでしょう。


穴の大きさは商品情報からは確認しにくく判断が難しいところですが、「足を通す穴が大きめ」などと記載がある商品を探してみるほか、購入者の口コミを参考にするのもおすすめ。どうしても迷う場合は、足を穴に通さないタイプの商品を選択するのもひとつの方法です。

3

持ち運びするなら、空気を入れて膨らませるタイプが便利

持ち運びするなら、空気を入れて膨らませるタイプが便利
出典:amazon.co.jp

外出先などに持ち運びをしたい人は、空気を入れて膨らませるタイプがおすすめです。空気を抜けばコンパクトになるので、かさばることなく持参可能500g程度と軽量な商品も多く、重さも気になりません。


なかでもポンプ内蔵の商品は、別途空気入れを用意する必要がないので便利。持ち運ぶ荷物も少なくなります。空気がない状態から2分ほどで膨らむ商品もあり、外出先でもサッと用意して利用できますよ。


なお、空気で膨らませる商品は、PVCなど水が染み込みにくい素材が主流です。水洗いしたり、汚れがついても拭き取れりやすいというメリットがある一方で、汗をかく時期は赤ちゃんと触れている部分が蒸れやすいので注意。座面に空気穴があるなど、工夫された商品を選びましょう。

4

柔らかくてかわいい!ぬいぐるみタイプも選択肢のひとつに

柔らかくてかわいい!ぬいぐるみタイプも選択肢のひとつに
出典:amazon.co.jp

柔らかさやかわいさも求めるなら、ぬいぐるみタイプにも注目。ぬいぐるみのかわいさと、ふかふかとしたクション性をあわせもつ商品なら、赤ちゃんもご機嫌で使ってくれるでしょう。


動物や人気キャラクターをモチーフにした商品も豊富。赤ちゃんの写真を撮るときにも活用できます。少しおめかしした赤ちゃんを座らせれば、すてきな写真が撮れるでしょう。


なお、ぬいぐるみタイプのお座り練習チェアは、汚れが染み込みやすい点には注意してください。清潔を保つために、洗える商品から選びましょう。なかには、中綿を取り出して洗濯できるものや、よだれかけつきの商品もありますよ。

5

用途の幅を広げるためにバスチェアとして兼用できる商品もおすすめ

用途の幅を広げるためにバスチェアとして兼用できる商品もおすすめ
出典:amazon.co.jp

用途を広げるために、バスチェアとしても使える商品にも注目しましょう。使用期間が短いお座り練習チェアを、多用途に活用できます


椅子に座らせた状態で、両手を使って赤ちゃんの体を洗えるのがで便利。とくに、ワンオペでお風呂に入れなければならないときの負担を軽減できるでしょう。ただし近くに水面器の水などがあると、万が一バランスを崩した時に溺れる可能性もあるため、お風呂での使用中は目を離さないようにしてください。


バスチェアとして兼用する場合は、お風呂でも使えることが明記された商品から選びましょう。また、赤ちゃん用バスチェアとして販売されている商品のなかにも、お座り練習用にも使えるものがあります。兼用を検討している人は、赤ちゃん用バスチェアから探すのもおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

お座り練習チェア全15商品
おすすめ人気ランキング

人気のお座り練習チェアをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月31日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

形状

対象月齢下限

対象月齢上限

使用時の幅

使用時の奥行

使用時の高さ

背もたれの高さ

本体重量

耐荷重

素材

ワンタッチ着脱

シートクッション付き

セーフティバー付き

滑り止め付き

SGマーク付き

カバー取り外し可能

お風呂で使用可能

洗濯機対応

1

川辺スタジオ

Hugmuuベビーチェア10000133

川辺スタジオ ベビーチェア 1

お座りも遊びも1台で叶う、タイヤ付きベビーチェア

ブースターシート

3か月

60か月

約35cm

約37cm

約30cm

約30cm

約2.0kg(付属品なしの場合)

不明

熱可塑性ポリウレタン、ポリプロピレン

不明

不明

不明

2

Kids II

ベビーベース3.0

Kids II ベビーベース3.0 1

赤ちゃんの成長に合わせて使える便利な椅子

ベビーソファ、いす型、ブースターシート

6か月

不明

40cm

38cm

29cm

不明

2.27kg

15kg

EVA、PP、POM、ABS樹脂、TPE、銅、紙、ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

3

ティーレックス

Bumboバンボ マルチシート

ティーレックス バンボ マルチシート 1

大人用のイスにも取り付けできるのがうれしい

ブースターシート、ベビーソファ

6か月

36か月

36cm

34cm

22~30cm

不明

1.88kg

15kg

本体・台座:ポリプロピレン/クッションシート:ポリウレタンフォーム/本体裏すべり止め:熱可塑性エラストマー/トレイ:ABS樹脂/ベルト:ポリエステル/バックル:ポリアセタール

不明

不明

不明

不明

不明

4

‎LIVIA

ベビーソファ

‎LIVIA ベビーソファ 1

転倒防止の背もたれがあり倒れにくい。やわらかい手触りも特徴

ベビーソファ

3か月

12か月

50cm

50cm

35cm

40cm

1.8kg

不明

プラスチック(PP綿)

不明

不明

5

フォーカル

ベビーチェア

フォーカル ベビーチェア 1

離乳食から5歳頃まで使える、折りたたみ式の2WAYチェア

いす型

6か月

60か月ごろまで

ローチェア使用時(椅子上部:45cm・脚下部:47cm)、ハイチェア使用時(椅子上部:45cm・脚下部:64cm)

70cm

ローチェア使用時:約58cm、ハイチェア使用時:約87cm

不明

不明

約50kg

プラスチック(ポリプロピレン)

6

N+A

ベビーソファ

N+A ベビーソファ 1

かわいいぬいぐるみが付いた、低座面で定重心構造のベビーチェア

ベビーソファ

12か月

36か月

不明

不明

不明

不明

不明

48kg

プラスチック(PP、ポリエステル)

不明

7

RUSRIVE

ベビーチェア

RUSRIVE ベビーチェア 1

360度やさしく体を包み込み、座り方も姿勢もサポート

ベビーソファ

3か月

36か月

45cm

45cm

36cm

不明

不明

不明

フランネル生地、PPコットン、低反発スポンジ

不明

不明

不明

8

リッチェル

ふかふか ベビーチェアK

リッチェル ふかふか ベビーチェアK 1

簡単に膨らませられて、収納も持ち運びもスムーズ

ベビーソファ

7か月

24か月

約46cm

約48cm

約27cm

不明

0.412kg

12kgまで

塩化ビニル樹脂(食品衛生法対応可塑剤使用)ほか

不明

9

ちゃいなび

Ange Smileベビーチェア

ちゃいなび ベビーチェア 1

取り付け簡単なテーブル付属。お風呂でも使える

いす型

5か月

60か月

約36cm

約37cm

約32.5cm

不明

約3.7kg(付属品含む)

25kg

チェア本体:ポリウレタン、テーブル:ABS樹脂、クッション(表生地):綿100%・裏生地(メッシュ):ポリエステル100%、中わた:ポリエステル100%、メッシュシート(メッシュ部分):ポリエステル100%、フチ:綿100%、底部:ポリエステル30%・PVC70%

不明

10

Asamoom

ベビーチェア

Asamoom ベビーチェア 1

室内外問わずに赤ちゃんのお座り練習ができる

ベビーソファ

6か月

24か月

53cm

50cm

38cm

不明

0.4kg

14.97kg(33ポンド)

PVC

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

川辺スタジオ
Hugmuuベビーチェア10000133

ベビーチェア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
10,380円
やや高価格
最安価格
10,380円
やや高価格
SGマーク付き

お座りも遊びも1台で叶う、タイヤ付きベビーチェア

赤ちゃんにやさしいポリウレタン素材を使用したベビーチェアと付属品を併せた10点セットです。食事時のお座り練習チェアとしてはもちろん、タイヤ付のカートを取り付ければ遊びながら立ち歩きの練習も可能。水濡れOKなので、お風呂場でも使用可能です。

形状ブースターシート
対象月齢下限3か月
対象月齢上限60か月
使用時の幅約35cm
使用時の奥行約37cm
使用時の高さ約30cm
背もたれの高さ約30cm
本体重量約2.0kg(付属品なしの場合)
耐荷重不明
素材熱可塑性ポリウレタン、ポリプロピレン
ワンタッチ着脱不明
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き不明
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Kids II
ベビーベース3.0

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,220円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,490円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,220円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,490円
SGマーク付き不明

赤ちゃんの成長に合わせて使える便利な椅子

3点式ハーネスで安全性を確保し、クッションを外すことで赤ちゃん用から幼児椅子に変更できる多機能チェア。取り外し可能なトレイは食洗機対応のためお手入れも簡単です。ダイニングチェアに簡単に取り付けられるベルトが付属し、赤ちゃんが高い位置で家族と一緒に食事を楽しむことができます。

形状ベビーソファ、いす型、ブースターシート
対象月齢下限6か月
対象月齢上限不明
使用時の幅40cm
使用時の奥行38cm
使用時の高さ29cm
背もたれの高さ不明
本体重量2.27kg
耐荷重15kg
素材EVA、PP、POM、ABS樹脂、TPE、銅、紙、ポリエステル
ワンタッチ着脱不明
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き不明
カバー取り外し可能不明
お風呂で使用可能不明
洗濯機対応不明
全部見る
3位

ティーレックス
Bumboバンボ マルチシート

最安価格
12,650円
やや高価格
SGマーク付き不明

大人用のイスにも取り付けできるのがうれしい

赤ちゃんの幅広い足にも対応できる、ゆったりとしたデザインです。床に直接置いて使えるのはもちろん、固定用ベルトが内蔵されているので、大人用のイスに取り付けることも可能。背面に収納できる専用トレイも付属されています。

形状ブースターシート、ベビーソファ
対象月齢下限6か月
対象月齢上限36か月
使用時の幅36cm
使用時の奥行34cm
使用時の高さ22~30cm
背もたれの高さ不明
本体重量1.88kg
耐荷重15kg
素材本体・台座:ポリプロピレン/クッションシート:ポリウレタンフォーム/本体裏すべり止め:熱可塑性エラストマー/トレイ:ABS樹脂/ベルト:ポリエステル/バックル:ポリアセタール
ワンタッチ着脱不明
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能不明
お風呂で使用可能不明
洗濯機対応不明
全部見る
4位

‎LIVIA
ベビーソファ

最安価格
3,620円
やや低価格
SGマーク付き不明

転倒防止の背もたれがあり倒れにくい。やわらかい手触りも特徴

足入れの穴と、肘サポートのサイドおよび転倒防止の広い背もたれがあり、倒れにくいベビーソファです。高品質なPPコットン素材で作られていて、ふわふわでやわらかい手触りですよ。3か月から1歳までの子どもに適しています。
形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月
対象月齢上限12か月
使用時の幅50cm
使用時の奥行50cm
使用時の高さ35cm
背もたれの高さ40cm
本体重量1.8kg
耐荷重不明
素材プラスチック(PP綿)
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能不明
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

離乳食から5歳頃まで使える、折りたたみ式の2WAYチェア

ローチェア・ハイチェアの2WAYタイプで、離乳食から5歳ごろまで幅広く活用できるベビーチェア。テーブルプレートは2重になっており、遊び用と食事用に分けて使えます。工具は必要なく簡単に組み立てと高さ調節ができ、未使用時はコンパクトに折りたためますよ。

形状いす型
対象月齢下限6か月
対象月齢上限60か月ごろまで
使用時の幅ローチェア使用時(椅子上部:45cm・脚下部:47cm)、ハイチェア使用時(椅子上部:45cm・脚下部:64cm)
使用時の奥行70cm
使用時の高さローチェア使用時:約58cm、ハイチェア使用時:約87cm
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重約50kg
素材プラスチック(ポリプロピレン)
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る
6位

N+A
ベビーソファ

最安価格
4,699円
中価格
SGマーク付き不明

かわいいぬいぐるみが付いた、低座面で定重心構造のベビーチェア

ふわふわなPP素材が使われた、リアルでかわいいぬいぐるみが付いたベビーチェアです。赤ちゃんが前倒れしにくく、低座面と定重心構造で安定した座り心地ですよ。また座布団の底部には滑り止め加工が施されているため、車内のシートや部屋のチェア、仕事用椅子に置けます。

形状ベビーソファ
対象月齢下限12か月
対象月齢上限36か月
使用時の幅不明
使用時の奥行不明
使用時の高さ不明
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重48kg
素材プラスチック(PP、ポリエステル)
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

360度やさしく体を包み込み、座り方も姿勢もサポート

3か月~3歳の幼児がお座りの練習をするためのベビーソファです。360度やさしく体を包み込みながら座り方のサポートし、背中のハイクッションで姿勢をサポートしてくれるのもうれしいポイント。前面に動物モチーフのクッションがあるため、赤ちゃんが誤って顔を埋めないよう使用の際は注意してください。

形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月
対象月齢上限36か月
使用時の幅45cm
使用時の奥行45cm
使用時の高さ36cm
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重不明
素材フランネル生地、PPコットン、低反発スポンジ
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能不明
洗濯機対応不明
全部見る

簡単に膨らませられて、収納も持ち運びもスムーズ

室内でのお座り練習用として使える、塩化ビニル樹脂製のバスチェアです。エアポンプ内蔵なので、市販の空気ポンプを使わず簡単に膨らませられます。溝がないシンプルな構造で丸洗いできる点、小さくたためるので収納と持ち運びがスムーズな点も魅力です。

形状ベビーソファ
対象月齢下限7か月
対象月齢上限24か月
使用時の幅約46cm
使用時の奥行約48cm
使用時の高さ約27cm
背もたれの高さ不明
本体重量0.412kg
耐荷重12kgまで
素材塩化ビニル樹脂(食品衛生法対応可塑剤使用)ほか
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

取り付け簡単なテーブル付属。お風呂でも使える

取り付け簡単なテーブルが付属した、1台何役もこなすベビーチェアです。付属の固定ベルトで自宅の椅子に取り付ければ、ハイチェアに早変わりします。水濡れに対応する滑り止めメッシュシートもついているため、お風呂で使用可能です。

形状いす型
対象月齢下限5か月
対象月齢上限60か月
使用時の幅約36cm
使用時の奥行約37cm
使用時の高さ約32.5cm
背もたれの高さ不明
本体重量約3.7kg(付属品含む)
耐荷重25kg
素材チェア本体:ポリウレタン、テーブル:ABS樹脂、クッション(表生地):綿100%・裏生地(メッシュ):ポリエステル100%、中わた:ポリエステル100%、メッシュシート(メッシュ部分):ポリエステル100%、フチ:綿100%、底部:ポリエステル30%・PVC70%
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

室内外問わずに赤ちゃんのお座り練習ができる

生後6か月からのお座り練習椅子です。滑るのを防ぐために滑り止めマットが装備されていて、ソフトな使い心地で快適さもばっちり。リビングなどの室内はもちろん、バスルーム・芝生・ビーチ・プールなど水場や屋外でも使用可能です。

形状ベビーソファ
対象月齢下限6か月
対象月齢上限24か月
使用時の幅53cm
使用時の奥行50cm
使用時の高さ38cm
背もたれの高さ不明
本体重量0.4kg
耐荷重14.97kg(33ポンド)
素材PVC
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応不明
全部見る

柔らかいクッションでママの抱っこのような座り心地

柔らかクッションで赤ちゃんのお座り練習にぴったりなベビーチェアです。柔らかいクッション素材で赤ちゃんの体を360度しっかりと支える構造で、ママの抱っこのような快適な座り心地を実現。高さのある背もたれと浮き輪型で、お座りが不安定な赤ちゃんでも上半身をきちんと起こして座れます。

形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月(首据わり後)
対象月齢上限12か月頃
使用時の幅約53cm
使用時の奥行約48cm
使用時の高さ約20cm
背もたれの高さ約20cm
本体重量不明
耐荷重不明
素材ポリエステル
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き不明
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応(弱流水かつ短時間)
全部見る

屋外で使用可能な、空気で膨らますタイプ

真ん中がくぼんだ低重心の座椅子デザインで、お風呂や屋内はもちろん、屋外でも使用できるベビーチェアです。幅が広めの背もたれで、赤ちゃんが横向きに転倒するのを防止可能。前にお皿などを乗せるための穴のついた台がありますが、赤ちゃんが頭などを挟まないよう使用の際は注意してください。

形状座椅子デザイン
対象月齢下限3か月
対象月齢上限36か月
使用時の幅不明
使用時の奥行不明
使用時の高さ不明
背もたれの高さ不明
本体重量0.34kg
耐荷重0.342kg
素材プラスチック(PVC)
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

お座りも姿勢もサポートするクッション使いがうれしい

お座り練習やお食事練習などにおすすめのソフトなベビーソファです。360度体をやさしく包み込むクッションでお座りをサポートしつつ、高めの背もたれで姿勢サポートもばっちり。汚れが気になった時にはカバーを外して洗濯できます。

形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月
対象月齢上限24か月
使用時の幅40cm
使用時の奥行35cm
使用時の高さ25cm
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重不明
素材PP綿
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き不明
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応不明
全部見る

クッションが赤ちゃんをやさしくサポート。小さく折りたためる

お風呂ではバスチェアとして、ほかのところでは普通のチェアとして使えるベビーチェアです。やわらかいクッションが赤ちゃんをやさしくサポートし、赤ちゃんの頭が窮屈ならないように、ヘッドレストが付いています。空気を抜いて小さく折りたためるので、旅行や帰省の際に持ち運べますよ。

形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月
対象月齢上限12か月
使用時の幅55cm
使用時の奥行65cm
使用時の高さ41cm
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重12~23kg
素材プラスチック
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き不明
カバー取り外し可能
お風呂で使用可能
洗濯機対応
全部見る

しっかりお座りさせたい時にうれしい安定感

赤ちゃんをやさしく包み込む、ふわふわタイプのベビーソファです。揺らしても倒れにくい安定感で、しっかりお座りさせたい時や散髪・離乳食の時に活躍。座面にはベルトが付いていて、赤ちゃんが自力で抜け出しにくくなっているのもうれしいポイントです。

形状ベビーソファ
対象月齢下限3か月
対象月齢上限15か月
使用時の幅不明
使用時の奥行不明
使用時の高さ不明
背もたれの高さ不明
本体重量不明
耐荷重不明
素材ポリエステル
ワンタッチ着脱
シートクッション付き
セーフティバー付き
滑り止め付き
カバー取り外し可能不明
お風呂で使用可能不明
洗濯機対応不明
全部見る

お座りの練習を卒業したら、ベビーチェアをチェック!

1人でお座りできるようになったら、ベビーチェアへのステップアップを検討しましょう。床に置くタイプのローチェア、ダイニングテーブルの高さに合わせられるハイチェア、テーブルに取りつけるタイプのテーブルチェアなど、さまざまな商品があります。詳しくは以下のコンテンツをチェックしてみてください。

おすすめのお座り練習チェアランキングTOP5

1位: 川辺スタジオHugmuuベビーチェア10000133

2位: Kids IIベビーベース3.0

3位: ティーレックスBumboバンボ マルチシート

4位: ‎LIVIAベビーソファ

5位: フォーカルベビーチェア

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビーチェア関連のおすすめ人気ランキング

ベビー用ハイチェア

17商品

徹底比較

新着
ベビーチェア関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビーチェア関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.