



便利なテーブルつきのベビーローチェア、大和屋 すくすくローチェアII。インターネット上では「安定感のあるつくり」と評判ですが、「汚れが溝に詰まりやすい」「テーブルを着脱するのが大変」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大和屋 すくすくローチェアIIを含むベビーローチェア全17商品を実際に使って、安全機能の充実度・ずれにくさ・使いやすさ・機能性・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
大和屋 すくすくローチェアIIは、好奇心旺盛な赤ちゃんをしっかりホールドしておきたい人におすすめです。ベルトはついていないものの、股・おなかを支えるガードがずり落ちないようしっかりサポート。比較したほかの商品にはベルトつきのものが多くありましが、本商品も負けじと安全性に配慮されていました。
木製でつくりがしっかりしており、安定感があるところも高評価です。ガタつきはほとんどなかったため、赤ちゃんが動いても転倒しにくいでしょう。テーブルがついているので、あそび・食事のどちらにも活躍しますよ。
足を通すスペースが広く、乗せおろしもスムーズでした。背もたれが直角なので、比較した背もたれが傾いている商品よりも正しい姿勢をキープしやすい点もメリットです。
座面の奥行は4段階・足置きの高さは3段階で調節可能。ただし、比較した商品の半数以上が備えていた大人用のいすに固定できる機能がなく、物足りなく感じました。加えて、テーブルを外すときはネジをとる必要があります。口コミの「テーブルの着脱が手間」という声にも頷けるでしょう。
テーブル・座面の横に溝があり、汚れが詰まりやすいのも口コミどおり。長く使える頑丈なつくりは魅力ですが、手入れしやすさを優先するならほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際に大和屋 すくすくローチェアIIと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
大和屋 すくすくローチェアIIよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
そもそもベビーローチェアとは、おすわりができるようになる生後6~7か月頃から食事や遊び用として使ういすのこと。赤ちゃんの待機場所にできるので、ワンオペ家事のときも重宝しますよ。
「家族みんなで、成長しよう。」をコンセプトに掲げるベビー用品メーカー、大和屋でも多様性に富んだベビーチェアを展開中。日本の安全基準であるSG基準だけではなく、耐荷重・強度・破壊試験といった独自の安全チェックで品質を管理しています。
今回ご紹介するすくすくローチェアIIは、大和屋のロングセラー商品であるすくすくチェアシリーズのひとつ。親子の目線を近くし、コミュニケーションを深めると謳うローチェアです。
7か月~5歳までを対象年齢としており、耐荷重は30kgまで対応可能です。
前モデルの「すくすローチェア」との大きな違いは、別売りだったテーブルがはじめから付属している点。ほかにも、座面の奥行を調整できたり足置き板の安定性をアップできたりと、細かなリニューアルが加えられました。
本体サイズは幅約48×奥行き約49×高さ約52cmで、重量は約6.5kg。座面は膝が曲げやすく座りやすい波型を採用しており、正しい姿勢が身につくよう工夫されています。
素材には天然木であるラバーウッド材を使用。商品ごとに、異なる木目や風合いを楽しめるのが魅力です。
カラーは、ナチュラル・ライトブラウン・ダークブランの3色を展開しています。部屋の雰囲気や好みに合わせて選んでみてくださいね。
座らせ方のコツは、子どもの足を下から引っ張ってあげること。公式サイトでは上手な座らせ方を動画で解説しているので、気になる人は要チェックです。
安全機能が充実している商品としてユーザーがとても満足できる基準を「子どもの体をしっかりホールドできるベルトがついているうえ、ガードがついていてずり落ちにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
安定性が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「子どもが動いてもずれにくいうえ、座面や脚にがたつきが一切ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
食事がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「座った子どもの姿勢が崩れにくいうえ、食器や食べ物を乗せられるテーブルがついている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
乗せおろしがしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「子どもの体が引っかかりづらくスムーズに乗せおろしができる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
手入れしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「テーブルや座面が汚れてもサッと拭き取りやすく清潔に保ちやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、安全機能の充実度・ずれにくさの検証です。
各商品に、落下やずり落ち防止に役立つベルト・ガードがあるかを基準に評価。さらに、各商品を床に置き、ガタつきがないか・本体がずれないかも確認しました。
ずれにくさは高評価を獲得。股ガードと広めのおなかガードがついており、不意のずり落ちを防ぐ工夫が施されていました。
比較した半数以上の商品についていた、赤ちゃんをホールドするベルトはついていませんが、本商品も負けていません。安全性への配慮が十分に感じられました。
木製のいす型でつくりがしっかりしており、安定感も優秀です。本体のガタつきがないので、赤ちゃんが大きく動いても転倒の心配は少ないでしょう。ただし、テーブルは上下にガタつく場面があったため、食事のときはこぼさないよう注意してくださいね。
加えて、足の底面に滑り止めがついていないのも惜しいポイント。スムーズに引き寄せられるのは利点ですが、比較したグリップの効いている商品と並ぶとややズレやすく感じました。
続いて、使いやすさの検証です。
フローリングにローテーブルを設置。1歳児ほどの大きさの人形を使って、乗せおろしのしやすさ・食事のあげやすさをチェックしました。
比較したソファタイプの商品よりも足周りのつくりが広く、スムーズに乗せおろしできました。また、テーブルはいすの後ろに収納可能。両サイドのハンドルを回して後ろに向ければ収納できるので、片づけも簡単ですよ。
テーブルが広いので、ゆとりを持って食器を置けるのも魅力のひとつ。座面が高く、隣に座った状態でも食事させやすく感じました。用意したローテーブルとの高さのバランスもよく、食事のあげやすさは優秀です。
背もたれが高いところも注目ポイント。背面が直角に作られているので、比較した背もたれが後ろに傾いた商品よりも姿勢を保ちやすいといえます。
ただし、座面が広くゆとりがあるうえクッションがないので、お尻が滑りやすいのは気になるところです。ずり落ち防止ガードがあるからと過信せず、目を離さないようにしましょう。
結果はまずまず。座面の奥行・足置きの位置を変更できるのは利点ですが、備えている機能は少なめ。比較したなかにはチェックした項目を網羅している商品もあったので、やや物足りなさを感じました。詳細は以下のとおりです。
座面を前後に動かしたりテーブルを外したりする際は、一度ネジを外す必要があり手間に感じます。大人用のいすに固定できないので、床に置く以外の選択肢がないのも覚えておきましょう。
最後に、手入れのしやすさの検証です。テーブルに汚れが詰まる溝がないか・座面に汚れが詰まる溝がないかをチェックし、スムーズに手入れできるかを評価しました。
木製なので、水やジュースをこぼしても染み込む心配は少なめです。ただし、テーブル・座面ともに両サイドに溝があり、汚れが詰まりやすいつくり。比較した一切溝がない商品と並ぶと掃除が楽とはいえず、評価を伸ばせませんでした。
| 形状 | いす型 |
|---|---|
| 対象月齢下限 | 7か月 |
| 対象月齢上限 | 60か月頃 |
|---|---|
| 使用時の幅 | 48cm |
| 使用時の奥行 | 49cm |
| 使用時の高さ | 52cm |
| 本体重量 | 6.5kg |
| 耐荷重 | 50kg |
| 素材 | ラバーウッド材(ウレタン樹脂塗装) |
| シートクッション付き | |
| 座面高さ調節可能 | |
| 特徴 | おしゃれ |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
14,496円
(最安)
販売価格:14,629円
ポイント:133円相当
送料別
14,497円
(+1円)
販売価格:14,630円
ポイント:133円相当
送料別
14,629円
(+133円)
販売価格:14,629円
ポイント:0円相当
送料無料
(12,047件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(534件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,283件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(162件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(49件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,860件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(50件)
14,630円
(+134円)
販売価格:14,630円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,447件)
16,895円
(+2,399円)
販売価格:17,050円
ポイント:155円相当
送料別
17,985円
(+3,489円)
販売価格:18,150円
ポイント:165円相当
送料別
23,100円
(+8,604円)
販売価格:23,100円
ポイント:0円相当
送料別
大和屋 すくすくローチェアIIは、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。追加料金で、ギフトラッピングや熨斗もつけられます。プレゼント用として購入するなら、ぜひ利用してくださいね。
クッション性やホールド力を高めるオプション品も豊富です。公式サイトでは全オプションがついたセット購入にも対応しているので、あわせてチェックしてみてはいかがでしょう。
<販売価格>
価格は執筆時点・公式サイト参照
ベビーローチェアを使用するときは、以下の3つに注意しましょう。
1つめは、置き場所に気をつけることです。座面が低いので、立ち上がったり高いところにあるものを取ったりしようとして転倒する可能性があります。必ず保護者の目の届く場所に置きましょう。
2つめは、耐荷重の確認です。商品の公式サイトや取扱説明書などを確認して、使用可能な体重をチェックしておきましょう。
3つめは、ベルトをしっかり装着すること。きちんと座っていられるようになるまでは、体に合わせて長さを調節し、いすの上にホールドしてください。
最後に、安全機能や便利な機能が充実していた商品をご紹介します。
西松屋チェーン 高さ調整ブースターチェアは、ゴム製の滑り止めつき。いすが滑りにくいので、赤ちゃんが大きく動いても問題ないでしょう。3点式のベルトと股ガードで、ホールド力も十分。大人用のいすに取りつけできるため、普段ダイニングテーブルを使っている家庭にもおすすめできます。
カトージ ブースターチェア feedmeは、帰省や旅行で活躍する一品。折りたたみ機能に加えて収納袋つきなので、持ち運びやすいのが魅力です。高さは4段階で調整でき、レバーを操作するだけと手間がかかりません。テーブルや座面に食べこぼしが入る溝がなく、手入れが楽ちんな点も見逃せませんよ。
| 形状 | ブースターシート |
|---|---|
| 対象月齢下限 | 6か月 |
| 対象月齢上限 | 36か月 |
|---|---|
| 使用時の幅 | 37cm |
| 使用時の奥行 | 47cm |
| 使用時の高さ | 31cm |
| 本体重量 | 不明 |
| 耐荷重 | 15kg |
| 素材 | ポリプロピレン(構造部材、テーブル) |
| シートクッション付き | |
| 座面高さ調節可能 | |
| 特徴 |
西松屋 高さ調整ブースターチェアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 形状 | ブースターシート |
|---|---|
| 対象月齢下限 | 6か月 |
| 対象月齢上限 | 36か月 |
|---|---|
| 使用時の幅 | 38cm |
| 使用時の奥行 | 31.5cm |
| 使用時の高さ | 36.5cm |
| 本体重量 | 3.1kg |
| 耐荷重 | 15kg |
| 素材 | プラスチック |
| シートクッション付き | |
| 座面高さ調節可能 | |
| 特徴 |
カトージ ブースターチェアfeedmeをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。