マイベスト
チョコレートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チョコレートおすすめ商品比較サービス
  • チョコミントスイーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • チョコミントスイーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • チョコミントスイーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • チョコミントスイーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

チョコミントスイーツのおすすめ人気ランキング【2025年】

甘いチョコレートと、爽やかなミントとの絶妙な組み合わせが人気のチョコミントのスイーツ。いまではゴディバをはじめさまざまなメーカーから発売されており、お取り寄せで楽しめるものもたくさん。どれから試そうか迷ってしまいますね。

そこで今回は、そんなチョコミントスイーツのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。定番のアイスはもちろん、メレンゲやマカロンまでランクイン。この記事を読んだら、今日からあなたもチョコミン党の仲間入りですよ。

2025年07月01日更新
サガワショーコ
監修者
パティシエ
サガワショーコ

母の故郷である新潟県佐渡島の旅館や製菓店、カフェ、レストランでパティシエとして勤務。島内の製菓店の立ち上げ後、帰京。 都内のフレンチレストランSincereパティシエ。 形や場所にとらわれず菓子に携わりたい気持ちからインターネットやリアル店舗と境無く日々活動中。

サガワショーコのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

チョコミントスイーツの選び方

チョコミントスイーツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

スイーツの種類で選ぶ

チョコミントは根強い人気があるので、さまざまな種類のスイーツが商品化されています。自分好みのスイーツを選ぶには、それぞれの特徴を知ることが大切ですよ。

チョコミントの王道・アイスクリーム

チョコミントの王道・アイスクリーム
日本で最初に売られたチョコミントとして有名なのが、サーティーワンアイスクリームのチョコミントフレーバー。お店ではスタンダードフレーバーとしていつでも味わうことのできる味で、チョコミントの王道ともいえる存在です。

ミント味のアイスクリームにチョコチップやチョコクリームが練りこまれており、すっきりした味わいの中にもチョコの甘さやコクを感じられる商品として人気です。現在では、サーティーワンアイスクリームのほかにも、ロッテや赤城乳業など、たくさんのメーカーから販売されています。

持ち運びしやすいチョコレート

持ち運びしやすいチョコレート
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

チョコレートタイプのチョコミントは、一口サイズの商品が多く外出先などへ持ち運ぶのに便利。手が汚れにくいので仕事や家事の合間に気軽に食べることができ、気分転換におすすめです。商品によってミントの強さがかなり違うので、自分好みのチョコミントを探すことができるのも魅力ですよ。

味が長く楽しめるキャンディ

味が長く楽しめるキャンディ

キャンディタイプは長く味を楽しめるので、コスパも優秀。中でもミントキャンディの中にチョコクリームが入っている商品は、味の移り変わりを楽しむことができます。チョコレートタイプ同様、気分転換におすすめですよ。

スイーツっぽさが最も楽しめるクッキーやケーキ

スイーツっぽさが最も楽しめるクッキーやケーキ

最もスイーツっぽさを楽しめるのが、チョコミントフレーバーのクッキーやケーキ。販売しているメーカーはそれほど多くありませんが、ケーキはとくに見た目が可愛くインスタ映えも期待できます。誕生日やイベントごとなど、特別な日におすすめです。

手軽にチョコミントを味わえるドリンク

手軽にチョコミントを味わえるドリンク

飲むだけでチョコミントのスイーツを食べた気分にしてくれるのがドリンクタイプ。近年いろいろなメーカーから発売されており、チョコミントフレーバーのドリンクがちょっとしたブームになっています。ですが、あまりにミントの風味が強すぎると飲みにくいことがあるので、好みが分かれやすい商品です。

2

メインが「チョコ」か「ミント」かで選ぶ

メインが「チョコ」か「ミント」かで選ぶ
チョコミントいとえばチョコとミントがミックスされた味であることは当たり前なのですが、メインがチョコかミントかで味がかなり違います。

たとえば、同じアイスクリームでもチョコアイスにミントチップが入っているのか、ミントアイスにチョコチップが入っているのかでは、見た目の印象もかなり違いますし、もちろん味も変わってきますよね。

メインがチョコの場合はほんのりミントの風味を感じる程度ですが、ミントがメインの場合は爽快感が強く、後味もスースーするといった傾向があります。自分の好みがどちらなのかで選ぶと失敗なく選ぶことができますよ。
3

迷ったときはなじみのあるブランドやメーカーを

迷ったときはなじみのあるブランドやメーカーを
チョコミントのスイーツをはじめて購入する場合や迷ったときには、なじみのあるブランドやメーカーのスイーツがおすすめです。食べたことのあるお菓子のフレーバーであれば、味が想像しやすいので失敗も少なくなります。

また、繰り返しチョコミントフレーバーを出しているメーカーなら、それだけ人気や評価を得ているということがわかりますよね。チョコミントのスイーツ選びで悩んだときには、ブランドやメーカーで選んでみるのもひとつの方法ですよ。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

チョコミントスイーツ全4商品
おすすめ人気ランキング

人気のチョコミントスイーツをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

グルテンフリー

生産国

ヴィーガン対応

ギフト対応

カカオ含有量.

アルコール入り

フェアトレード

オーガニック認証

ローチョコレート

販売方法

1

ゴディバジャパン

パール ミント

ゴディバジャパン パール ミント 1

ゴディバのすっきり爽やかなミントとなめらかダークチョコ

不明

トルコ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

通販

2

アースゲートインターナショナル

Vivoチョコレートミントロータルト

アースゲートインターナショナル チョコレートミントロータルト 1

砂糖・小麦・卵・乳製品不使用のロータルト

不明

不明

不明

通販

3

Lindt&Sprungli Japan

Lindt LINDORミント

Lindt&Sprungli Japan ミント 1

ミントの清涼感とミルクチョコの口溶けをW体験

不明

イタリア

不明

不明

不明

通販

4

Dove

プロミス ダークチョコレート&ミントスワール

Dove プロミス ダークチョコレート&ミントスワール 1

DOVEのダークミントチョコ。包装紙のメッセージも楽しめる

不明

アメリカ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

通販

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ゴディバジャパン
パール ミント

パール ミント 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
993円
やや低価格
23.0円 / 1g
タイムセール
最安価格
993円
やや低価格
23.0円 / 1g

ゴディバのすっきり爽やかなミントとなめらかダークチョコ

ゴディバのちょっとサクッと楽しみたいときにぴったりの「パール」シリーズ、「パール ミント」です。文字通りパールのような小粒タイプで、すっきり爽やかなミントフレーバーとなめらかでプレーンなダークチョコレートを楽しめます。ミントを思わせるグリーンとゴールドが美しい缶も魅力的。

グルテンフリー不明
生産国トルコ
ヴィーガン対応不明
ギフト対応
カカオ含有量.不明
アルコール入り不明
フェアトレード不明
オーガニック認証不明
ローチョコレート不明
販売方法通販
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

アースゲートインターナショナル
Vivoチョコレートミントロータルト

最安価格
4,980円
やや高価格

砂糖・小麦・卵・乳製品不使用のロータルト

高品質な原料を贅沢に使い、北海道の工房で一つひとつ丁寧に製造している焼かないタイプの生タルト。 濃厚でなめらかな舌触りと、砂糖・小麦・卵・乳製品を一切使用していないのが特徴です。 芳醇なローカカオと爽やかなペパーミントが香り立ち、クールでキレのある後味を楽しめますよ。

グルテンフリー
生産国不明
ヴィーガン対応
ギフト対応
カカオ含有量.不明
アルコール入り
フェアトレード不明
オーガニック認証
ローチョコレート
販売方法通販
全部見る
3位

Lindt&Sprungli Japan
Lindt LINDORミント

最安価格
993円
やや低価格
99.3円 / 1g

ミントの清涼感とミルクチョコの口溶けをW体験

まろやかなミルクチョコレートのシェルが溶けると、ペパーミントの香りが口の中いっぱいに広がります。なめらかな口溶けとともに、清涼感を楽しめるのが魅力の1粒。キャンディタイプの包装もかわいらしくてよいですね。

グルテンフリー不明
生産国イタリア
ヴィーガン対応
ギフト対応
カカオ含有量.不明
アルコール入り
フェアトレード不明
オーガニック認証
ローチョコレート不明
販売方法通販
全部見る
4位

Dove
プロミス ダークチョコレート&ミントスワール

最安価格
Amazonで売れています!
3,367円
在庫わずか
15.6円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
3,367円
在庫わずか
15.6円 / 1g

DOVEのダークミントチョコ。包装紙のメッセージも楽しめる

シルクのように滑らかなDOVEのダークチョコレートと、渦巻くミントが特徴的なDOVEのダークミントチョコレートです。自然なフレーバーが絶妙にマッチし、ミントチョコ好きの人もたっぷり217g味わえます。個包装の紙にメッセージ付きで、食べるたびにポジティブなメッセージも楽しめるデザインです。

グルテンフリー不明
生産国アメリカ
ヴィーガン対応不明
ギフト対応不明
カカオ含有量.不明
アルコール入り不明
フェアトレード不明
オーガニック認証不明
ローチョコレート不明
販売方法通販
全部見る

おすすめのチョコミントスイーツランキングTOP4

1位: ゴディバジャパンパール ミント

2位: アースゲートインターナショナルVivoチョコレートミントロータルト

3位: Lindt&Sprungli JapanLindtLINDORミント

4位: Doveプロミス ダークチョコレート&ミントスワール

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのチョコミントスイーツ

最後に、プロが愛用するおすすめのチョコミントスイーツをご紹介します。

m&m'sSharing Size ミント

スイーツハンター月ウサギ
スイーツライター/インスタグラマー
スイーツハンター月ウサギ
1日2スイーツ生活を10年以上継続し続けている、関西在住スイーツハンター月ウサギです。 ・mecicolle メシコレ/スイーツ担当 ・SARAH JAPAN MENU AWARD/スイーツ審査員 ・かき氷専門店「ICE HOLIC(アイスホリック)」のかき氷をプロデュース ・飲食特化型求人サイト「食べるんだ」/スイーツコラムニスト 他にはないオンリーワンスイーツを求めて、日々スイーツ店巡りを敢行中。

3色のミントカラーで見た目にも楽しめるチョコレート

m&m's(エムアンドエムズ)はアメリカ発のチョコレートで、世界でも一番有名なチョコレートと言っても過言ではありません。カラフルな色使いが人気で、シュガーコーティングされた小粒なチョコレートにはミント味もあります。

3色に分かれたチョコレートはカリッと小気味よい食感で、食べ進めると口いっぱいに広がる爽やかなミントがヤミツキになる美味しさ。

日本では未発売となっておりますので、なかなか手にする機会は少ないかと思いますが、チョコミントが好きな方に一度は食べてもらいたい一品です。

ミント感だけで言えば最強レベル

アメリカ発のブランド「アンデス」のミントパフェシンは、ミントチョコ・ミルクチョコ・ミントチョコの3層構造で仕上げたチョコレートです。

一口サイズの形状にミントの香りや清涼感が凝縮されていて、日本のメーカーではまずありえないほどミントを強調させた味わいとなっています。

数多くのチョコミント商品がありますが、ここまでミントを主張させたものは珍しく、重度のチョコミント好きな方に特におすすめと言えそうです。

ドロステパステルロールダークミントクリスプ

クリスプの食感が楽しいミントチョコ

1863年創業のドロステ社のミントチョコ「パステルロールダークミントクリスプ」。丸いタブレット状のダークチョコにクリスプを練り込んだミントチョコで、口に含むとシャリシャリとした食感のアクセントとともにミントの清涼感が広がる一品です。

ダークチョコレートがベースなので甘すぎず、ビターなチョコの甘味と爽やかなミントの香りが広がるチョコレートで、コーヒーとの相性もぴったり。

ヨーロッパを中心に世界各国で人気と評価を得ている商品で、甘すぎないチョコミントが好きな方には特におすすめです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
チョコレート関連のおすすめ人気ランキング

チロルチョコ

18商品

新着
チョコレート関連のおすすめ人気ランキング

人気
チョコレート関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.