スイーツコンシェルジュおすすめ!絶対喜ばれるチョコレートギフト18選【バレンタイン・ホワイトデーに】

スイーツコンシェルジュおすすめ!絶対喜ばれるチョコレートギフト18選【バレンタイン・ホワイトデーに】

Creator Image
磯貝由起
スイーツコンシェルジュ
バレンタインやホワイトデーにおすすめの、通販でも買えるチョコレートギフトをご紹介します。

海外の高級チョコレートから一風変わったものまで幅広く集めましたので、贈る相手に合いそうなチョコレートをぜひ見つけてみてくださいね!
  • パトリック・ロジェ
    パトリック・ロジェさんの絶品チョコレート (アソートメント, 9個入り)
    6,980円


    磯貝由起

  • チョコレートデザイン
    VANILLABEANS ショーコラ&パリトロ8個入
    3,024円


    磯貝由起

    クラシックショコラと生チョコをサブレで挟んでいるショコラスイーツです。初めて食べたとき、こんなに好みのお菓子があるのかと衝撃を受けました!

    フィリングの生チョコ部分はとても甘くて濃厚なのですが、カカオサブレが程よくビターで食べやすいです。普段は横浜店のみでの販売ですが、バレンタインの時期は関西にも出店しており、毎年大行列!

    また、お取り寄せだとお得なセットもあるのでぜひチェックしてみてください。
  • イー・アベニュー
    ダルドワーズ ブルーチョコレート 青いチョコレート キューブ(8枚入)
    4,980円


    磯貝由起

    こちらは見た目が超個性的なブルーチョコレートです。フランス・ロワール地方の町アンジェのチョコで、この青は、アンジェに並ぶ家の瓦をイメージしたもの。

    青いチョコの正体は実はホワイトチョコ。中にはアーモンド・ヘーゼルナッツ・キャラメルヌガーが入っていて、老若男女問わず好まれる味。サクサク食感で食べやすく、子ども達からも好評です。

    インスタ映えを意識する方や、青が好きな男性へのギフトにいかがでしょうか。
  • シルスマリア
    九平次生チョコレート(16粒入り)
    1,944円


    磯貝由起

    近年、日本酒チョコブームがきています。こちらは生チョコ発祥のお店「シルスマリア」のホワイトチョコと、日本酒「醸し人九平次 純米大吟醸 別誂」のマリアージュ。

    上質なワインのような味わいの九平治の、質の高い酸味がホワイトチョコの甘さをキリっと引き締めます。ふわっと日本酒の残り香が口の中に広がる大人の味わいを楽しむことができる一品。きちんと日本酒の風味を感じさせるくちどけの良さは、生チョコ発祥のシルスマリアならでは。

    日本酒が好きな方や大人の男性・年配の方、お父様などご家族のギフトにも喜ばれそうですね!
  • VERDIER
    貴腐ワインチョコレート レザンドレ・オ・ソーテルヌ
    1,380円


    磯貝由起

    1945年創業、フランス南西部のポーにあるヴェルディ社の看板商品です。ドライレーズンをボルドー産の最高級貴腐ワイン「ソーテルヌ」に漬け込み、カカオ70%のチョコでコーティング。いま日本でもじわじわと人気が広がっています。

    一度食べると、芳醇なワインの香りとチョコの組み合わせにハマること間違いなし!なんと言ってもワインのお供にぴったりなので、ワイン好きの方への贈り物におすすめです。

    ミニサイズなら数百円と手の出しやすいお値段ながら、食べると高級感あふれる香りと旨味が口の中に広がります。
  • カファレル
    Newリバイバル小缶(Blue)
    1,026円


    磯貝由起

    300年以上続くイタリアの老舗ブランド「カファレル」のチョコレートです。アーモンド・プラリネ・ココア・ピスタチオ味のクリームを、チョコレートでコーティングしたジャンドゥーヤ。

    缶は女の子が描かれたピンクと、男の子が描かれたブルーがあります。私は自分自身が男の子ママということもあり、毎年ブルーの缶を買っています。

    かわいいデザインのものが好きな方や、カファレルファンも多くいらっしゃるので、喜んでいただけるでしょう。
  • ショコラティエ パレ ド オール
    獺祭ショコラ 磨き二割三分使用 チョコレート 6個入り
    5,980円


    磯貝由起

    こちらは、獺祭を使ったチョコの先駆けともいえる大人気商品。大吟醸の中でも最高峰の「獺祭 二割三分」が、中のガナッシュに惜しみなく練りこまれています。

    チョコはミルクタイプとビタータイプの2種類。ミルクタイプは、チョコの上にのせた粗塩がアクセント。獺祭の香りをより引き立てています。ビタータイプは銀箔をのせて見た目も華やか。お酒の酸味とカカオの苦味が相まった大人の味わいです。

    甘いものが好きな方だけでなく、獺祭ファンの方にも喜んでもらえるチョコレートです。バレンタインの時期になるとオンラインショップではすぐに売り切れてしまうほど大人気なので、賞味期限を考慮した上で、早めのご購入をおすすめします!
  • ガトーフェスタハラダ
    ラスク スイーツ グーテデロワ ロイヤル セレクション 2種セット
    3,680円


    磯貝由起

    チョコ掛けラスクはいろいろなお店から出ていますが、いまだにデパ地下で行列ができるのはハラダだけかもしれません。チョコラスクは発売されている時期も限られているため、きっと喜んでいただけます。

    ラスク両面にたっぷりとチョコをかけ、金粉を散りばめたプレミアムチョコタイプと、片面だけでも十分甘くて美味しいホワイトチョコタイプの2種類。チョコ自体も分厚く、食べ応え抜群です。

    個包装されていて配りやすいため、オフィスへの差し入れなどにもピッタリでしょう。
  • 霧笛楼
    煉瓦の誘惑コレクション 8個入り
    1,404円


    磯貝由起

    横浜の銘店「霧笛楼(むてきろう)」の濃厚な新感覚のフォンダンショコラ。霧笛楼のベストセラーである「横浜煉瓦」を、食べやすくハーフサイズにしたものです。中に小さなプラスチックナイフが入っており、つまようじのように使って食べることができます。

    この濃厚さは他に類を見ません。プレーン・オレンジピール・ラムレーズン・ラズベリーの4種類の詰め合わせセットです。

    横浜のお土産で何がおすすめか聞かれたら、私は必ずこちらのケーキをおすすめしているほど。ぜひ一度試してみてくださいね!
  • パスカル・ル・ガック
    ボンボンショコラ詰め合わせ(6個入り)
    2,700円


    磯貝由起

    フランスのショコラ愛好家による会「C.C.C(Club des Croqueurs de Chocolat)」で2009年から2015年まで7年連続で最高位を受賞した世界的トップショコラティエ、パスカル・ル・ガック。2014年度には"フランスで欠かすことのできないショコラティエ"にも選ばれました。

    こちらのセットは、定番チョコ5個と新作1個の詰め合わせ。パスカル・ル・ガックの代表的なカカオのマークが入っている「ビターガナッシュナチュール」は、ビターなチョコクリームでカカオの味がシンプルに楽しめます。

    有名店なだけあり、お値段もそれなりにしますが、本物のチョコレート好きは絶対食べたいチョコレートです。
  • ヤナギムラ
    チョコレート 鹿児島6蔵元の芋焼酎使用 ボンボンショコラ
    1,500円


    磯貝由起

    鹿児島のパティスリー・ヤナギムラが、鹿児島の蔵元とコラボして作った特製ボンボンチョコレートです。お取り寄せはおすすめセットでの販売になります。

    周りを固いチョコレートでコーティングし、中には焼酎がたっぷり入っています。中身が焼酎なので、甘いものが苦手な男性にもきっと喜んでもらえるでしょう。

    6種類を食べ比べてみて、好みの焼酎を見つける楽しみ方もいいですよね。焼酎好きな方へのギフトにもおすすめです!
  • ドゥボーヴ・エ・ガレ
    ヴェールド ショコラ チョコレート
    3,500円


    磯貝由起

    1800年から続く、パリで一番歴史のあるショコラトリー「ドゥボーヴ・エ・ガレ」。あのマリー・アントワネットも食べていたとされ、包装に肖像画がデザインされています。

    こちらは、カカオ72%と85%のかなりビターなチョコの詰め合わせ。濃厚なカカオの風味を食べ比べできるのが魅力です。

    エレガントな包装なので、マダム層へのギフトにもぴったりです。また、伝統あるお店のチョコレートなので、歴史が好きな方にもおすすめ。
  • イー・アベニュー
    2018アルノーラエール arnaudlarher ポップアート 4粒入


    磯貝由起

  • TCHO CHOCOLATE
    Milk Chocolate"Mokaccino" + Blue Bottle Coffee 12個セット


    磯貝由起

  • コネクシオン・アシア・パシフィコ
    64% カカオ- 南米コロンビアのシエラネバダ地球のダークチョコレート
    680円


    磯貝由起

    情熱大陸にも出演されていた、カカオハンター®・小方真弓さんが立ち上げたブランド。こちらはカカオ64%ですが、かなりビターなダークチョコレートです。

    ベリーやチェリーを思わせる、甘酢っぽいフルーティーな香りが特徴。それでいて、カカオの渋みもしっかり感じることができます。

    カカオブームに注目している方にぜひ食べていただきたいです。また、小方さんのカカオへの並々ならぬ情熱を知ることで、より一層、このチョコレートを食べられることが尊いことだと感じるでしょう。
  • Fat Witch Bakery
    ファットウィッチブラウニー CRAZY 12個入り
    3,888円


    磯貝由起

  • ル・パン神戸北野
    ケークショコラフィグ
    2,700円


    磯貝由起

    神戸の港にある高級ホテル「ホテル ラ・スイート神戸」直営のスイーツ&ベーカリー店である「ル・パン神戸北野」の、いちじくを混ぜ込んだパウンドケーキ。 

    生地にはフランス産チョコレートを使用しており、濃厚でしっとりした、神戸らしい上品な味わい。職人たちが、こだわりを持って作った神戸スイーツをぜひ食べて欲しいです!

    バレンタインだからと言って必ずしもチョコそのものを贈らなきゃいけないということではないですし、チョコレートだと周りとかぶることもあるかもしれません。そこで少し趣向を変えて、チョコのパウンドケーキを贈るのも良いですよね。
  • ケインファクトリー
    チョコレートフルーツケーキ
    5,000円


    磯貝由起

    こちらは英国式のフルーツケーキです。英国式ケーキとは、ドライフルーツをたっぷり使ったケーキのこと。

    無添加・無着色のドライフルーツがとにかくずっしり!意外と甘さは控えめで食べやすいですよ。チョコレートにもこだわっていて、コートジボワール産のフェアトレードチョコレートを使用しています。

    500gで3800円とお値段は結構しますが、重厚なワインと合う高貴なケーキです。英国式ケーキを食べてみたいという方にもおすすめ。

磯貝由起のfavlist

スイーツコンシェルジュがリピ買いする全国のおすすめお取り寄せプリン10選
スイーツコンシェルジュがリピ買いする全国のおすすめお取り寄せプリン10選
みんなが好きなおやつといえばプリンですよね。私はスイーツコンシェルジュとしていろいろなスイーツを食べますが、一番好きなのはやっぱりプリン!

1日1プリンを続けているうちに、気つけば食べたプリンは10000個を突破。いつの間にか、プリンの女王と呼ばれ、テレビやメディアで美味しいプリンをご紹介してきました。

そんなスイーツコンシェルジュの私が、繰り返しお取り寄せする全国の美味しいおすすめプリンをご紹介します。「ほっかいどうのしろいぷりん」・「糀ぷりん」・「チーズケーキプリン」など。卵と牛乳といったシンプルな材料が作り出す魅惑のプリンワールドをぜひお家で楽しんでください!
Creator Image
磯貝由起
スイーツコンシェルジュ