マイベスト
スマホ防水ケースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマホ防水ケースおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】スマホ防水ケースのおすすめ人気ランキング【iPhoneで使える最強の商品は?				2025年7月】

【徹底比較】スマホ防水ケースのおすすめ人気ランキング【iPhoneで使える最強の商品は? 2025年7月】

お風呂・海・プールなどでiPhoneやAndroidスマホ(携帯)を使いたいときに活躍するスマホ防水ケース。ヨドバシ・ケーズデンキ・エディオンなどの家電量販店はもちろん、ダイソー・キャンドゥ・セリアなどの100均でも販売されています。防水レベルが高く水中撮影可能なものや、ストラップつきで首かけできるものなど、スマホの浸水の心配がないく扱いやすい最強のスマホ防水ケースを選びたいですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のスマホ防水ケース24商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのスマホ防水ケースをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなスマホ防水ケースは「使っていても水が一切侵入せず、スマホサイズに関わらず簡単に出し入れ・ロックができて小物も入って使いやすい商品」。徹底検証してわかったスマホ防水ケースの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月02日更新
太田百合子
監修者
テックライター
太田百合子

モバイル・ガジェット業界を中心に活躍するテックライター。インターネット黎明期よりWebディレクションやインターネット関連のフリーペーパー、情報誌の立ち上げに携わる。以降はパソコンやスマートデバイス、携帯電話やそれらを通じて利用できるサービスやアプリケーションを中心に取材・執筆活動を行う。Business Insider Japan、All About、マイナビニュース、ITmedia、CNET Japanなどに寄稿。TBS「マツコの知らない世界」では「スマートスピーカーの世界」に専門家として出演。

太田百合子のプロフィール
…続きを読む
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のスマホ防水ケース24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 防水性の高さ

    1
    防水性の高さ

    マイベストでは「同シーズンに何度か使っても、どんな状況でもスマホが一切濡れない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 耐水性の高さ

    2
    耐水性の高さ

    マイベストでは「突然の豪雨でも水没しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 耐久性の高さ

    3
    耐久性の高さ

    マイベストでは「何も気にせず手荒に開け閉めしても、1シーズン中は破れず浸水しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を開口部が破れるまでの開け閉めの回数が100回以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. スマホの操作しやすさ

    4
    スマホの操作しやすさ

    マイベストでは「ケースに入れていない状態と比較して操作性はほとんど落ちない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 画質への影響のなさ

    5
    画質への影響のなさ

    日常的にスマホで写真を撮り、SNSへアップする20〜40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 使いやすさ

    6
    使いやすさ

    マイベストでは「アクティビティを邪魔しないほど使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.07.02
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、2025年6月19日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • 一煉|匠彩|小物収納ポケット付 防水スマホケース
    • TORRAS|スマホ 防水ケース
    • AREDAN|スマホ 防水ケース
    • Tvoasovy|スマホ 防水ケース

  • 2025.06.12
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、2025年6月4日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
    • Sunytree|スマホ 防水ケース
    • 大創産業|ダイソー スマートフォン防水ケース
    • 大創産業|ダイソー 水に浮く スマートフォン防水ケース
    • YOSH|スマホ防水ケース
  • 2025.05.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.12.05
    更新
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
    • オウルテック|クリアカラー防水ケース | OWL-WPCSP12S-CLB
  • 2024.10.31
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

目次

防水機能つきのスマホなら防水ケースに入れずにプールや海に入っても平気?

防水機能つきのスマホなら防水ケースに入れずにプールや海に入っても平気?

結論、防水機能つきのスマホでも、プールや海では使用しないほうがよいといえます。高い防水性を謳っているスマホもありますが、防水試験は常温の真水で行われるのが一般的。 アルコール類・せっけん・海水・温水などで防水性の試験はしていないことが前提になるので、確実に防水できるとはいいきれません。


プール・海・川などのレジャーでスマホを使用するなら、スマホ防水ケースはマストです。とくに海水は塩分を含むため、故障のリスクが大きいといえます。スマホが海水に浸かった場合、適切な処置を行わなければ内部に塩が入り込み、サビが発生しやすくなることも。砂や塵の侵入リスクもあるので、スマホ防水ケースの使用がおすすめです。


スマホ防水ケースは、レジャー用・お風呂用とありますが、今回はレジャー用のスマホ防水ケースで検証を行っています。レジャー用のスマホケースの選び方は本コンテンツを、お風呂用のスマホケースの選び方は下記のリンクをチェックしてくださいね。

太田百合子
テックライター
太田百合子

最近では、湯船に浸かりながらスマホを使用したいときに便利なお風呂用のスマホ防水ケースも販売されています。しかし、レジャー用に比べると防水性は劣るうえストラップがついていないものがほとんどなので、レジャーシーンでの使用には不向きといえます。

スマホ防水ケースに入れた状態で、水中撮影はできるの?

スマホ防水ケースに入れた状態で、水中撮影はできるの?

結論、水中撮影はできますがおすすめはできません


スマホ防水ケースにスマホを入れた状態で写真を撮影したところ、クリアな防水ケースも曇りや反射などによる画質への影響が見られました。スマホ防水ケースに入れたままでは写真や動画の画質への影響は避けられないうえ、水中ではスマホの操作性が悪く上手くシャッターを切れない可能性があります。


ダイビングやシュノーケリングできれいな写真や動画を水中撮影したいなら、防水カメラやアクションカメラを使用するとよいでしょう。また、風景撮影や家族・友人と写真を撮りたい場合は、できるだけ水辺を避けたうえで撮影時だけケースから出すのがベターといえます。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

スマホ防水ケースに入れた状態のスマホは、水中で操作がしにくくなるので、水中撮影はあまりおすすめはできません。しかし、どうしてもスマホ防水ケースを使って水中撮影がしたい人は、水中撮影に対応している商品かどうか確認したうえで選ぶようにしましょう。

スマホ防水ケースの選び方

スマホ防水ケースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

閉め忘れを防げるロックレバー式のスマホ防水ケースがおすすめ

閉め忘れを防げるロックレバー式のスマホ防水ケースがおすすめ

防水性は、留め口がしっかり閉まっていればどの商品も問題はありませんでした。ランキングのスマホ防水ケースであればプールや海で安心して使用できるといえます。そのため、できるだけ閉め忘れを防げるスマホ防水ケースを選ぶことがポイントです。


留め口のタイプは、主にファスナー式とロックレバー式の2種類があります。ファスナー式の防水ケースはきちんと閉まっているかパッと見たときにわかりにくいため、視覚的にもロックしたことがわかりやすいロックレバー式の防水ケースがおすすめ。さらに開口部にストッパーがついていると、より確実に閉められるでしょう。


なお、防水性能をチェックしたいなら、IPコードによる表記を目安にするのもひとつの手です。「IP(Xまたは数字)(数字)」と表記され、最後の数字が大きいほど防水性が高いことを表します。IPX7以上なら一時的に水面に沈めても水が侵入しないとされており、レジャー用はIPX8が一般的です。

太田百合子
テックライター
太田百合子

防水ケースが浸水する理由の多くが、経年劣化による破損。使わずに保管しているだけでも劣化はするので、毎年買い替えるのがおすすめです。また、防水性が損なわれていないかどうか、使用する前に必ずテストをするようにしましょう。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

「IPXX」と表記されるIPコードの左のXは防塵規格を指します。防水性能があれば防塵性能は気にしなくてよいと考える人もいますが、水と砂では侵入経路が異なるので意外と重要。細かな砂を被る可能性がある環境で使用する場合は、防塵性能がIP6X以上のものを選ぶことがおすすめです。

2

画面とスマホ防水ケースの密着度が高いものを選ぼう!フチが画面に被らないものだとなおよし

画面とスマホ防水ケースの密着度が高いものを選ぼう!フチが画面に被らないものだとなおよし

操作のしやすさを重視するなら、スマホの画面と防水ケースの密着度が高いものを選びましょう。実際にスマホ防水ケースをつけたままの状態で操作したところ、密着度が低いとスマホの画面と防水ケースの空間が多くなり反応しにくい傾向がありました。一方、防水ケースの密着度が高いほど画面へのタッチが反応しやすく、普段のスマホを操作するタップの強さで操作できます


また、防水ケースのフチがスマホの画面やレンズに被らないものは、スクロールや顔認証などの操作がしやすいことが判明。フチが画面に被る商品は、「画面を切り替える際の画面下から上に向かってスクロールする動作や、画面サイドから中央に向かってスクロールする動作が操作しにくい」などの声がモニターからあがりました。


なお、防水ケースにスマホを入れる際は、できるだけ空気が入らないようにすることが大切です。スマホをケースに入れたあとは、空気を逃しながら密着するように留め口を閉じましょう。

3

ストラップは2か所留め・120cm以上に調節可能なスマホ防水ケースを選ぼう

ストラップは2か所留め・120cm以上に調節可能なスマホ防水ケースを選ぼう

レジャーを思いっきり楽しむなら、ストラップは2か所留めを採用したスマホ防水ケースを選びましょう。ストラップの固定が1か所だとくるくる回りやすいものが多く、紐がねじれて使いにくいことがわかりました。一方、2か所留めのものはぶら下げてもスマホが安定するうえ、ストラップの根本の幅が広がることで肩掛けしやすい点がメリットです。


加えて、ストラップが120cm以上に調整できるものだと便利。長さ調整ができるスマホ防水ケースだと首掛けだけでなく肩掛けもできるので、使い方の幅が広がります。また、友達や家族など年齢・性別問わず共有したい場合にも、長さ調整ができると便利でしょう。


ストラップの接続部はカラビナやフックのスマホ防水ケースなら取り外しも簡単ですが、バックルがついているものも多いため手間はかからないでしょう。ストラップの接続部の仕様は、使いやすさに大きな影響はなさそうです。

4

スマホを紛失するリスクを軽減するために、エアポケットありのスマホ防水ケースがおすすめ!

スマホを紛失するリスクを軽減するために、エアポケットありのスマホ防水ケースがおすすめ!

スマホを紛失するリスクを軽減したいなら、エアポケットありのスマホ防水ケースがおすすめです。エアポケットとは、防水ケース本体についている浮袋のようなもの。防水ケースに空気を含むことで水面に浮くため、水中でスマホを落としても紛失を防ぎやすく安心です。


海やプールなどでアクティブに遊ぶ場合は、防水ケースのストラップが首から外れる恐れもあります。防水ケースが水に浮けば、万一のときでもスマホの紛失リスクを減らせて安心といえるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

スマホ防水ケース全24商品
おすすめ人気ランキング

スマホ防水ケースのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
プールや海水浴で使いたい人向け
フェスや屋外イベントで使いたい人向け
激しめなマリンスポーツをする人向け
写真を撮りたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

防水性の高さ

耐水性の高さ

耐久性の高さ

スマホの操作しやすさ

画質への影響のなさ

使いやすさ

入数

防水性能

奥行

高さ

重量

ストラップ全長

ストラップの最短の長さ

ストラップの幅

ストラップの長さ調節可能

ストラップの先端

濡れた状態で顔認証可能

ストラップ付き

エアポケットあり

保証期間

水に浮く(スマホを入れた状態)

1

オウルテック

クリアカラー防水ケースOWL-WPCSP12S-CLB

オウルテック クリアカラー防水ケース 1
4.60

濡れた手でも使いやすい。斜めに掛けて安定して持ち運べる

5.00
5.00
4.50
4.45
4.42
4.54

1個

IPX8

138mm

15mm

235mm

約46g

121cm

67cm

0.6cm

フック式(プラスチック)

3か月

2

一煉

匠彩小物収納ポケット付 防水スマホケース

一煉 小物収納ポケット付 防水スマホケース 1
4.56

防水性はもちろん、小物用ポケット付きがほしい人に

5.00
5.00
5.00
4.25
3.80
4.93

1個

IPX8

132mm

17mm

228mm

約95g

165cm

88cm

1.5cm

フック式(プラスチック)

3か月(ユーザー登録で)

3

SPIGEN KOREA

Spigenスマホ防水ケース

SPIGEN KOREA スマホ防水ケース 1
4.54

防水しながら快適に操作したい人に。使いやすい機能も充実

5.00
5.00
5.00
4.41
4.14
4.38

2個

IPX8

125mm

15mm

235mm

約49g

115cm

60cm

1.2cm

フック式(プラスチック)

記載なし

4

TORRAS

スマホ防水ケース

TORRAS スマホ防水ケース 1
4.52

スマホをケースに入れたままでも、写真撮影や操作がしやすい

5.00
5.00
5.00
4.26
4.24
4.38

1個

IPX8

115mm

225mm

20mm

約48g

110cm

56cm

1.0cm

フック式(プラスチック)

12か月

5

オウルテック

水に浮く!IP68取得 完全防塵・防水ケースOWL-WPCSP10S-GY

オウルテック 水に浮く!IP68取得 完全防塵・防水ケース 1
4.51

大型スマホを水から守りたい人に。斜め掛けもできる

5.00
5.00
5.00
4.11
3.89
4.82

1個

IP68

138mm

15mm

235mm

約55g(付属品を除く)

121cm

67cm

0.6cm

フック式

3か月

6

Hamee

DIVAIDフローティング防水ケース566-952290

Hamee フローティング防水ケース 1
4.45

小銭やカギを収納したい人に。便利な金属製のカラビナつき

5.00
5.00
5.00
4.14
3.85
4.56

1個

IP68

115mm

17mm

230mm

約65g

145cm

80cm

1.5cm

フック式(金属)

記載なし

6

AREDAN

スマホ 防水ケース

AREDAN スマホ 防水ケース 1
4.45

水没を気にせず使いたい人に。大型のスマホでも操作しやすい

5.00
5.00
4.50
4.42
3.90
4.37

2個

IPX8

108mm

3mm

216mm

約64g

110cm

59cm

1.9cm

フック式(プラスチック)

記載なし

8

MOTTERU

オーロラ防水ケースMOT-WPCAU

MOTTERU オーロラ防水ケース 1
4.44

スマホの操作性を重視する人に。透明ケースで写真撮影向き

5.00
5.00
5.00
4.22
3.85
4.42

1個

IP68

115mm

19mm

217mm

約47g(付属品を除く)

126cm

4cm

0.6cm

フック式(金属)

初期不良のみ

9

オウルテック

防水ケースOWL-WPCSP22-WH

オウルテック 防水ケース 1
4.43

画質が良く、写真撮影向き!斜め掛けしやすいストラップ付き

5.00
5.00
5.00
3.67
4.29
4.82

1個

IPX8

121mm

15mm

220mm

約45g

121cm

67cm

0.6cm

フック式(金属)

3か月

10

YOSH

スマホ防水ケース

YOSH スマホ防水ケース 1
4.42

防水・耐久・使いやすさが充実。写真撮影には妥協が必要

5.00
5.00
5.00
4.10
3.77
4.53

2個

IPX8

102mm

13mm

207mm

約56g

147cm

79cm

1.1cm

フック式

記載なし

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ スマホ防水ケース
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
スマホの操作しやすさ No.1
画質への影響のなさ No.1

オウルテック
クリアカラー防水ケースOWL-WPCSP12S-CLB

おすすめスコア
4.60
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
4.50
スマホの操作しやすさ
4.45
画質への影響のなさ
4.42
使いやすさ
4.54
Amazonで見る
クリアカラー防水ケース 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,508円
10%OFF
参考価格:
2,780円
クリア
クリアブラック
クリアライトブルー
全部見る
クリア
クリアブラック
クリアライトブルー
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,508円
10%OFF
参考価格:
2,780円
クリア
クリアブラック
クリアライトブルー
全部見る
クリア
クリアブラック
クリアライトブルー
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
121cm

濡れた手でも使いやすい。斜めに掛けて安定して持ち運べる

良い

  • 防水性・耐水性・操作性・使いやすさにすぐれている
  • 濡れた手でも、ケース無しの状態とほぼ変わりなく操作ができる
  • 金属でストラップを固定でき、斜め掛けバッグのように持ち運べる

気になる

  • 耐久性にやや不安がある

オウルテックの「クリアカラー防水ケース OWL-WPCSP12S-CLB」は、防水性・耐水性に加え、スマホの操作性と使いやすさも求める人におすすめ


実際に使ったモニターからは、「手が濡れた状態でも思いどおりに反応し、サクサク操作できた」といった声が聞かれました。スマホのサイズによって多少の差はありますが、ケースなしの状態とほぼ変わらない使用感を実現しているといえます。


ストラップは2箇所で固定でき、斜め掛けバッグのように安定して持ち運べるのもポイント。さらに、ケースとの接続部が金属なので外れにくいでしょう。エアポケットがない以外に気になるところはなく、使いやすい印象でした。


実際に写真を撮っても発色や解像感が高く、モニターからは「ぼやけているような感じがなく鮮明」「ケース越しと思えないほど発色がよい」という声が続々と聞かれました。


開閉部分の向きにかかわらず水に沈めてもケース内に水が入ることはなく、高圧洗浄機からの散水を受けても浸水しませんでした。開閉動作を想定した検証では約180回の使用後に一部に亀裂が入りましたが、夏場のレジャーや海など年に数回の使用であれば問題はないレベルといえるでしょう。


防水・耐水性能と操作性のバランスにすぐれた1台。プールや海辺でも、気兼ねなくスマホを使いたい人にぴったりでしょう。

入数1個
138mm
奥行15mm
高さ235mm
重量約46g
ストラップの最短の長さ67cm
ストラップの幅0.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間3か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
クリアカラー防水ケース

オウルテック クリアカラー 防水ケース OWL-WPCSP12Sの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気8位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1
使いやすさ No.1

一煉
匠彩小物収納ポケット付 防水スマホケース

おすすめスコア
4.56
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.25
画質への影響のなさ
3.80
使いやすさ
4.93
最安価格
1,480円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
1,480円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
165cm

防水性はもちろん、小物用ポケット付きがほしい人に

良い

  • 全方向からの水の侵入を防げる設計
  • 200回開閉しても破損しない耐久性
  • 小物ポケット付きで収納にも便利

気になる

  • 発色や映り込みに不満の声がある
  • 側面ボタンは操作しづらい

一煉の「匠彩 小物収納ポケット付 防水スマホケース」は、水まわりやアウトドアでの使用を前提に設計された商品。防水性はもちろん、小物用ポケット付きで水辺での実使用に向けた機能性が魅力です。


開閉方向に関係なく水の侵入をしっかり防げる設計で、開閉部をどの方向に向けて水に沈めても浸水することはありませんでした。また、ロックレバー式の止水構造や、小物ポケット付きなど、使い勝手にも十分な配慮が見られます。開閉を200回繰り返しても開口部が破損しなかったので繰り返しの使用もできるでしょう。


一方で、画質への影響は気になる点です。発色や映り込みに対する不満が多く、「光源の周りのモヤが気になる」との声があがりました。また、側面のボタン操作がやや押しづらいという意見もあり、ケースに入れながらスマホを操作する際は注意が必要でしょう。


高い防水性能と耐久性、加えて機能性の高さを求める人にとっては、非常に心強い選択肢といえます。水場での使用機会が多い人や、アウトドアシーンでもスマホを活用したい人におすすめですよ。

入数1個
132mm
奥行17mm
高さ228mm
重量約95g
ストラップの最短の長さ88cm
ストラップの幅1.5cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間3か月(ユーザー登録で)
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
3位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

SPIGEN KOREA
Spigenスマホ防水ケース

おすすめスコア
4.54
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.41
画質への影響のなさ
4.14
使いやすさ
4.38
最安価格
2,999円
やや高価格
ホワイト
アクアブルー
アプリコット
クリスタルクリア
ブラック
ミント
全部見る
ホワイト
アクアブルー
アプリコット
クリスタルクリア
ブラック
ミント
全部見る
最安価格
2,999円
やや高価格
ホワイト
アクアブルー
アプリコット
クリスタルクリア
ブラック
ミント
全部見る
ホワイト
アクアブルー
アプリコット
クリスタルクリア
ブラック
ミント
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
115cm

防水しながら快適に操作したい人に。使いやすい機能も充実

良い

  • 防水性・耐水性・耐久性が高い
  • 手が濡れた状態でも操作しやすい
  • ストラップやエアポケットなどの機能が充実している

気になる

  • ストラップの固定が1か所のため、紐がねじれて使いづらく感じる場合がある

SPIGEN KOREAの「Spigen スマホ防水ケース」は、防水性と操作性を兼ね備えた防水ケースを求める人におすすめです。比較した商品のなかで優れた操作性の高さを発揮しています。


モニターが実際に使ったところ、多くの人が「タッチ操作やスクロールはスムーズにできた」「サイドボタンも押しやすい」と回答しました。手が濡れている状態でも操作しやすく、プールや入浴など、さまざまなシーンで活用できそうです。

また、防水性・耐水性は非常に高く、水に沈めても浸水することなく、高水圧の水を噴射しても内部に浸入することはありませんでした。また、開口部の耐久性も高く、開け閉めによる負荷を再現した耐久性の検証後も防水性を維持しています。

使いやすさについても、止水部分にはロックレバー式が採用されており、長さ調節可能なストラップやエアポケットなどの機能も充実。しかし、ストラップの固定が1か所しかないため、紐がねじれて使いづらく感じる場合がある点には注意してくださいね。ケースを装着すると若干画質が低下する傾向があるものの、発色の美しさやコントラストをほとんど損なうことなく写真撮影もできました。


大きな欠点が見当たらないので、レジャーなどで水に濡れても気兼ねなく使いやすいスマホケースを探している、すべての人におすすめできます。

入数2個
125mm
奥行15mm
高さ235mm
重量約49g
ストラップの最短の長さ60cm
ストラップの幅1.2cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
スマホ防水ケース

Spigen スマホ防水ケース A610の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気2位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

TORRAS
スマホ防水ケース

おすすめスコア
4.52
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.26
画質への影響のなさ
4.24
使いやすさ
4.38
最安価格
2,780円
やや高価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
110cm

スマホをケースに入れたままでも、写真撮影や操作がしやすい

良い

  • 防水性・耐水性・耐久性は高評価。水辺のレジャーにぴったり
  • ケース越しに撮影しても画質は良好で、発色がよい
  • 手が濡れていてもほぼ思いどおりに操作ができる

気になる

  • 特になし
TORRASの「スマホ防水ケース」は、スマホをケースに入れたまま写真撮影や操作をしたい人におすすめ。操作面の幅が広く、手が濡れていてもほぼ思いどおりにタッチ操作やスクロールが可能です。実際に使用したモニターからも「スマホの大きさにかかわらず画面がケースに密着していたので、位置ズレや引っかかりがなかった」と好評でした。

スマホをケースに入れたまま写真を撮影しても画質の劣化は少なく、ケースに入れていない状態で撮影したときと遜色ない発色。ライトの映り込みや被写体の細かい部分の解像感の劣化はあるものの、今回検証したなかでは発色が美しくコントラストも良好でした。プールや海へのレジャーでも活躍するでしょう。


ほかの商品と同様に防水性・耐水性・耐久性は非常に高く、開閉部の向きに関わらず浸水を防げました。高圧洗浄機で水をかけても中身が濡れなかったので、強い波やシャワーを浴びても濡れない耐水性が期待できるでしょう。


開口部はロックレバー式で、水が入りにくい仕様。最大110cmまで長さが調節できるがついており、首掛けだけでなく肩掛けもできます。エアポケットが付いているので、万が一スマホを落としても沈みにくく紛失しにくいのが魅力です。


スマホを扱いやすく、ケース越しの写真撮影もきれいにできる本商品。耐水性も申し分ありません。水辺のレジャーで活躍できるケースをお求めの人はぜひ検討してみてくださいね。
入数1個
115mm
奥行225mm
高さ20mm
重量約48g
ストラップの最短の長さ56cm
ストラップの幅1.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間12か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
スマホ防水ケース

TORRAS IceCube 高透過率 スマホ 防水ケースの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

5位
人気15位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

オウルテック
水に浮く!IP68取得 完全防塵・防水ケースOWL-WPCSP10S-GY

おすすめスコア
4.51
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.11
画質への影響のなさ
3.89
使いやすさ
4.82
最安価格
2,490円
やや高価格
カラー
ホワイト
ラテグレージュ
ピスタチオ
ペールアイリス
全部見る
カラー
ホワイト
ラテグレージュ
ピスタチオ
ペールアイリス
全部見る
最安価格
2,490円
やや高価格
カラー
ホワイト
ラテグレージュ
ピスタチオ
ペールアイリス
全部見る
カラー
ホワイト
ラテグレージュ
ピスタチオ
ペールアイリス
全部見る
防水性能IP68
ストラップ全長
121cm

大型スマホを水から守りたい人に。斜め掛けもできる

良い

  • 大きめのスマホも収納できる
  • ストラップは長さ調整が可能で斜め掛けができる
  • 防水性・耐水性・耐久性が高い

気になる

  • サイドボタンがやや押しにくい
オウルテックの完全防塵・防水ケースは、大型のスマホを使っていて、斜め掛けしたい人におすすめです。ケースの最大対応サイズが約縦18×横9cmと大きめのスマホも収納しやすく、珍しくストラップの固定箇所が2か所あるため、バッグのように斜めに掛けられます。

防水性の検証では、水深50cmまで勢いよく沈めても浸水せず、開け閉めを想定した開口部への負荷をかけたあとでも同様の防水性を発揮しました。耐水性の検証でも、高圧洗浄機でさまざまな角度から水を噴射しても浸水せず高評価に。複数シーズン使用しても高い防水性を維持できそうです。

使いやすさも良好で、ロックレバー式で簡単に止水可能。ストラップの長さも幅広く調節でき、金属フックでケースとストラップがしっかりと接続されています。

実際に使うと、顔認証はしっかり反応し、使用したモニターからは「手が濡れていてもタッチやスクロール操作ができた」との声が複数あがっています。「サイドボタンが押しにくい」という声もありましたが、操作性は悪くないでしょう。しかし、画質については発色の美しさや映り込みが気になりました。


大きめのスマホでもしっかりと防水でき、斜め掛けもできる点が魅力。ラテグレージュ・ピスタチオなどのおしゃれなカラー4色から選べるので、デザインにこだわりたい人にもおすすめです。
入数1個
138mm
奥行15mm
高さ235mm
重量約55g(付属品を除く)
ストラップの最短の長さ67cm
ストラップの幅0.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間3か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
6位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

Hamee
DIVAIDフローティング防水ケース566-952290

おすすめスコア
4.45
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.14
画質への影響のなさ
3.85
使いやすさ
4.56
最安価格
Amazonで売れています!
2,420円
在庫わずか
カラー
ライトパープル
ブラック
ホワイト
ライトブルー
オーロラ
全部見る
カラー
ライトパープル
ブラック
ホワイト
ライトブルー
オーロラ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,420円
在庫わずか
カラー
ライトパープル
ブラック
ホワイト
ライトブルー
オーロラ
全部見る
カラー
ライトパープル
ブラック
ホワイト
ライトブルー
オーロラ
全部見る
防水性能IP68
ストラップ全長
145cm

小銭やカギを収納したい人に。便利な金属製のカラビナつき

良い

  • ケース内に小物やコインを収納できる
  • カラビナつきで、斜め掛けもできる
  • 防水性・耐水性・耐久性が高い

気になる

  • サイドボタンがやや押しにくい
  • 水に濡れた状態では反応が鈍くなることもある

DIVAIDのフローティング防水ケースは、スマホと一緒に小銭やカギなどの小物を入れたい人におすすめです。小物用のポケットが備わっており、便利なカラビナつきで斜め掛けにも対応しています。


防水性が高く、開閉部分が上下左右を向いても防水機能をキープできました。開口部の耐久性も高く、負荷をかけたあとも同様に防水できています。また、高圧洗浄機の強力なモードで水流を当てても内部に浸水することなく、耐水性も申し分ありません。

止水部分はロックレバー式で使いやすさは良好。ストラップの長さは最長145cmと長く、金属製のカラビナで接続されています。ベルトループにつけたり斜め掛けしたりと、さまざまなシーンで活用できそうです。

「タッチやスクロールは思いどおりに反応した」との声もあれば、「水に濡れた状態での操作は、反応がやや鈍くなった」との声もあり、スマホ操作のしやすさは高評価に届かず。タップした位置とズレが生じることもあり、サイドボタンの押しにくさも気になりました。画質は発色や解像度で劣化が見られましたが、比較した商品のなかでは普通程度。防水ケースをつけた状態では気にするレベルではなさそうです。

多くの商品同様に防水性・耐水性・耐久性の高さを備えており、小物を収納できる点が魅力の商品といえます。小銭やカギを一緒に身につけやすく、水辺のレジャーやプールなどでスマホを使う機会が多い人も使いやすいでしょう。
入数1個
115mm
奥行17mm
高さ230mm
重量約65g
ストラップの最短の長さ80cm
ストラップの幅1.5cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(金属)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
6位
人気10位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1

AREDAN
スマホ 防水ケース

おすすめスコア
4.45
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
4.50
スマホの操作しやすさ
4.42
画質への影響のなさ
3.90
使いやすさ
4.37
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,888円
6%OFF
参考価格:
1,999円
クリア
ブラック
全部見る
クリア
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,888円
6%OFF
参考価格:
1,999円
クリア
ブラック
全部見る
クリア
ブラック
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
110cm

水没を気にせず使いたい人に。大型のスマホでも操作しやすい

良い

  • 開閉方向を問わず水に沈めても浸水しない防水性
  • 操作面の横幅が広く大型スマホにも対応する画面設計
  • スクロール操作の反応が良好

気になる

  • 撮影時に画像にモヤがかかる傾向

AREDANの「スマホ 防水ケース」は、アウトドアや水辺のレジャーに対応する防水仕様のスマホケース。エアポケット付きで水中でスマホを紛失しにくいうえ、防水性を重視した水場での使用に適した商品です。


強圧の水を吹き付けてもケースに損傷は見られず、ケースを上下左右どの向きにしても浸水することはありませんでした。水しぶきや水没が気になるシーンでも使用できるでしょう。スクロール操作の反応もよく、操作できる面が広く取られているため、大型のスマホでも使いやすい構造です。


エアポケット付きでスマホを紛失しにくい点もうれしいポイント。一方で、ストラップは1か所で固定されているため、肩からの斜め掛けはしにくいでしょう。また、ケース越しに光源が映り込みやすく、画像にモヤがかかったように見えるという声が多く見られました。撮影用途や視認性を重視する人は注意してくださいね。


撮影には向かないものの、高い防水性を優先する人にとっては十分な選択肢となるでしょう。水辺や雨天でのスマホ利用が多い人、防水性能を重視するアウトドアユーザーに向いていますよ。

入数2個
108mm
奥行3mm
高さ216mm
重量約64g
ストラップの最短の長さ59cm
ストラップの幅1.9cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
8位
人気11位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

MOTTERU
オーロラ防水ケースMOT-WPCAU

おすすめスコア
4.44
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.22
画質への影響のなさ
3.85
使いやすさ
4.42
最安価格
2,389円
中価格
ペールアイリス
シェルピンク
全部見る
ペールアイリス
シェルピンク
全部見る
最安価格
2,389円
中価格
ペールアイリス
シェルピンク
全部見る
ペールアイリス
シェルピンク
全部見る
防水性能IP68
ストラップ全長
126cm

スマホの操作性を重視する人に。透明ケースで写真撮影向き

良い

  • 手が濡れた状態でもタッチパネルの反応がよかった
  • エアポケットつきで水に浮く
  • ケースの透明度が高く、装着したままでも写真撮影しやすい

気になる

  • ケースに入れることで画質への影響は見られた
MOTTERUの「オーロラ防水ケース MOT-WPCAU」は、スマホが操作しやすく水に浮くものがほしい人におすすめ。スマホの反応は落ちにくく、エアポケットがあるため水に浮くのが特徴です。プールなどで落としても水に浮くため見つけやすいでしょう。

実際に使用したモニターからは「手が濡れた状態でもタッチ操作やスクロールがしやすい」と好評。止水部分はロックレバー式が採用されており、ストラップは最長126cmまで長さを調整できます。金属フックによりケースとストラップを接続しているので、しっかり固定されていて扱いやすいでしょう。


多くの商品同様に、肝心の防水性・耐水性・耐久性も申し分なく、開閉部分の方向に関わらず優れた防水性を発揮しました。高圧洗浄機で噴射された水も浸入することなく、水辺のレジャーや入浴など、さまざまなシーンで使用できるでしょう。

ケースに入れることは画質はやや落ちますが、ほかの商品と大差ないレベルです。とくに解像度はほかの商品と比べて高く、比較したなかではケースを装着したままでも撮影しやすい商品といえます。

防水性やスマホの操作性が高いことに加え、エアポケットがついているのが強み。浸水リスクに加えて、紛失リスクも抑えながらスマホを快適に使いたい人にはよいでしょう。
入数1個
115mm
奥行19mm
高さ217mm
重量約47g(付属品を除く)
ストラップの最短の長さ4cm
ストラップの幅0.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(金属)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間初期不良のみ
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
9位
人気14位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

オウルテック
防水ケースOWL-WPCSP22-WH

おすすめスコア
4.43
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
3.67
画質への影響のなさ
4.29
使いやすさ
4.82
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
ホワイト
パープル
全部見る
ホワイト
パープル
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
ホワイト
パープル
全部見る
ホワイト
パープル
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
121cm

画質が良く、写真撮影向き!斜め掛けしやすいストラップ付き

良い

  • ケースに入れたまま写真や動画を撮影しても、画質は良好
  • ストラップの長さは最長120cm以上。斜め掛けしやすい
  • 防水性能は申し分なし。水辺のレジャーにぴったり

気になる

  • スマホを入れる位置によっては操作しにくい

オウルテックの「防水ケース OWL-WPCSP22-WH」は、ケースに入れたままでも写真がきれいに撮影できて、ショルダー掛けしやすいのが特徴です。ケースに入れても画質は良好で、実際に撮影したモニターの多くが「ケースなしで撮影したものと大差がない」と評価しました。照明の光の映り込みが少し気になったものの、画質への影響は今回検証したなかでも少なめです。


開口部はストッパーつきのロックレバー式で、閉め忘れを防ぎやすいでしょう。ストラップの長さは最長120cm以上にもなり、2か所で固定できるので斜め掛けしやすいのもポイントです。


肝心の防水性・耐水性・耐久性も文句なしの高評価。開閉部分の方向に関わらず浸水することはありませんでした。水辺のレジャーでも十分に活躍できるでしょう。

一方で、スマホの操作のしやすさはいまひとつ。モニターから「ケースのふちが浮いていてスマホを入れる位置によっては操作しにくい」との指摘が。また顔認証は反応しますが、指紋は検出できませんでした。


防水性はもちろん、画質への影響のなさに優れた商品。海やプールなどのレジャーの際に、ケースに入れたまま写真や動画を撮影したい人におすすめです。
入数1個
121mm
奥行15mm
高さ220mm
重量約45g
ストラップの最短の長さ67cm
ストラップの幅0.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(金属)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間3か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
10位
人気4位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

YOSH
スマホ防水ケース

おすすめスコア
4.42
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.10
画質への影響のなさ
3.77
使いやすさ
4.53
最安価格
1,599円
中価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
147cm

防水・耐久・使いやすさが充実。写真撮影には妥協が必要

良い

  • 防水性・耐水性が高く、浸水を防止できる
  • ストラップを2か所で固定でき、首掛け・斜めがけの両方で使える

気になる

  • 発色がくすみ映り込みも目立つ

YOSHの「スマホ防水ケース」は、アウトドアやマリンアクティビティにおすすめの、優れた防水・耐久性能を備えたモデル。繰り返しの使用にも耐える設計で、水辺での使用を前提とした高性能タイプとして展開されています。


本商品は「防水性」「耐水性」「耐久性」の3項目でいずれも満点を記録。開口部を上下左右どの向きにして水に沈めても、水が中に入ることはありませんでした。また、強水圧の噴射テストでも内部への浸水は一切なし。さらに開口部は200回の連続の開閉にも耐える結果が出ており、アウトドアや水場でのタフな使用にも対応できるレベルでした。水回りでの使用が多い人には特におすすめできる商品ですよ。


また「使いやすさ」でも高評価を獲得。ロックレバー式で開閉しやすく、ストラップは79〜147cmまでの長さ調整が可能。2か所で固定できるため、装着時の安定感も十分に確保されていました。ストラップを首掛け・斜めがけの両方で使いたい人にもフィットするでしょう。


一方で「画質への影響のなさ」はやや低めの評価に。モニターからは「全体的に色がくすんだ印象で、光の周りにモヤがある」との声があがりました。SNS用の写真や動画を重視する人には注意が必要です。高い防水性能と耐久性を備えつつ、持ち運びやすく使い勝手も良好。画質への影響を許容できる人には、非常に実用的なスマホ防水ケースですよ。

入数2個
102mm
奥行13mm
高さ207mm
重量約56g
ストラップの最短の長さ79cm
ストラップの幅1.1cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
10位
人気6位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1

TORRAS
スマホ 防水ケース

おすすめスコア
4.42
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
4.50
スマホの操作しやすさ
4.22
画質への影響のなさ
3.83
使いやすさ
4.53
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,298円
34%OFF
参考価格:
4,980円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,298円
34%OFF
参考価格:
4,980円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
154cm

防水性と収納性を両立。画質や装着安定性にはやや注意

良い

  • 小物用ポケット付きで収納性が高い
  • ロックレバー式で水が入り込みにくい
  • 開閉方向に関係なく水の侵入を防げる

気になる

  • 発色や映り込みに不満の声がある
  • ストラップ固定が1か所のみで安定性に欠ける

TORRASの「スマホ 防水ケース」は、シンプルながら実用性を重視したデザインが特徴のモデル。小物用ポケット付きでスマホだけではなくお金やカギな水辺のアクティビティで持ち歩きたいものを一緒に収納して持ち運べます


防水・耐水性能ともに優れており、開閉部をどの方向に向けて水に沈めても浸水することはありませんでした。アウトドアでの使用でもスマホの浸水を気にせずに使用できるでしょう。また、ロックレバーやエアポケット構造、小物用ポケットといった便利機能もそろっており、使い勝手のよさも十分です。


一方で、画質に対する評価はやや厳しく、発色の美しさや映り込みに不満の声が目立ちました。解像感の高さを評価する意見もあるものの、画像の見え方にこだわる人にとってはやや気になる結果といえます。さらに、ストラップの固定が1か所のみのため、プールや海に入っている間にくるくるとケースが回転しストラップが絡まってしまう可能性があるでしょう。


防水性にも優れているのでスマホ防水ケースとしての本来の機能はもちろん、小物用ポケット付きなのでスマホと一緒にものを持ち運びたい人におすすめ。水辺でのアクティビティを楽しみたい人は検討してくださいね。 

入数1個
138mm
奥行30mm
高さ255mm
重量約117g
ストラップの最短の長さ80cm
ストラップの幅2.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間最大12か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
12位
人気12位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

Pleasant.japan
防水ケース

おすすめスコア
4.36
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
3.98
画質への影響のなさ
3.79
使いやすさ
4.40
最安価格
3,880円
やや高価格
オレンジ
ブラック
ブルー
全部見る
オレンジ
ブラック
ブルー
全部見る
最安価格
3,880円
やや高価格
オレンジ
ブラック
ブルー
全部見る
オレンジ
ブラック
ブルー
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
109cm

持ち運びやすさを重視する人に。ストラップとカラビナつき

良い

  • ストラップ以外にカラビナもついている
  • 防水性・耐水性が高く、浸水をしっかり防止できる

気になる

  • ケースに入れることで画質はやや低下する
Pleasant.japanの「防水ケース」は、首にかける以外にベルトやリュックにも取りつけたい人におすすめです。ストラップのほかカラビナがついており、用途に合わせて好きな場所に取りつけられます。長さ調節のできるストラップがあるうえ、斜め掛けしやすく使い勝手は良好。ストラップを2か所で接続できるので、安定して斜め掛けができます。

止水部分は防水面が懸念されるファスナー式ですが、防水性と耐水性は高く評価されました。どのような向きで沈めても、しっかりと防水性能を発揮しています。また、開け閉めによる開口部の劣化もほとんど見られず、開口部に負荷をかけたあとも優れた防水性を維持できました。

ただし、スマホの操作性が低下するのは気になる点。濡れているとタッチやスクロールがしにくい印象です。ただしケース内の空気を抜けば、画面に密着しておおむねスムーズに操作できました。顔認証も空気を抜いた状態ならしっかり反応したため、スマホを入れる際に意識して画面に密着させましょう。

画質はやや低下するものの、多くの商品と同じレベルです。ケースは半透明で、比較したなかでは写真の解像度が高く写りました。「光の映り込みは気になる」との声もありましたが、一般的な用途では十分使えるレベルといえるでしょう。

操作性・防水性ともに高く、細かいところまで考えられた使い勝手のよい商品といえます。ベルトやリュックにもつけられて、レジャーはもちろん本格的なアウトドアシーンに使える防水ケースを求める人にもおすすめです。
入数1個
95mm
奥行20mm
高さ230mm
重量約50g
ストラップの最短の長さ60cm
ストラップの幅1.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間12か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
13位
人気9位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

UGREEN
スマホ防水ケース

おすすめスコア
4.31
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.13
画質への影響のなさ
3.77
使いやすさ
4.12
最安価格
1,299円
中価格
クリア
ブラック
全部見る
クリア
ブラック
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
113cm

スマホの操作性を重視する人に。2枚セットでお得

良い

  • 防水性・耐水性が高く、浸水をしっかり防げる
  • スマホの画面とサイドボタンの操作性が高い

気になる

  • タッチ操作などは反応が鈍くなることもある
  • ケースをつけることで画質は多少低下する
UGREENの「スマホ防水ケース」は、スマホの画面とサイドボタンの操作性を重視する人におすすめです。スマホの操作しやすさの検証では、ケースを装着したままでもほとんど支障なく操作できました。タッチ操作などは反応が鈍くなることが多少あるものの、モニターからも「手が濡れていても指の引っ掛かりがなく使えた」と好評です。

IPX8認証を取得しており、多くの商品同様に防水性・耐水性の検証では優れた性能を発揮。水に浸しても内部への浸水は見られず、高圧洗浄機の噴射する水の侵入も防ぎ切りました。耐久性も高く、長く活用できるでしょう。

止水部分は防水性の高いロックレバー式で、長さ調節ができるストラップを簡単に取りつけできます。ポケットはないものの、中に入れた小銭の位置は確認でき、プールや水辺のレジャーでも重宝しそうです。


一方で、ケースをつけることで画質は多少低下しました。しかし、ほかの商品と比べて大きな差はなく、一般的な使用で画質の悪さが気になることは少ないでしょう。

使いやすさの面で目立つような大きな欠点はなく、スマホの操作性は十分なレベルといえます。また、2枚セットで手頃な価格で購入できるのも魅力。家族や友人とのレジャーで一緒に使いたい人にもおすすめです。
入数2個
124mm
奥行15mm
高さ220mm
重量約43g
ストラップの最短の長さ62cm
ストラップの幅1.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式 (プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
14位
人気1位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

Lamicall
WATERPROOF PHONE POUCH

おすすめスコア
4.30
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.26
画質への影響のなさ
3.62
使いやすさ
4.04
最安価格
999円
やや低価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
91cm

しっかりロックして防水したい人に。2枚組で分け合える

良い

  • ロックレバー式の止水部分で、防水性が高い
  • ストラップの長さ調節が可能
  • プラスティックフックでケースへの取りつけがしやすい

気になる

  • エアポケットがないので水に浮かない
  • 画質については解像感や発色の劣化が見られた
Lamicallの「WATERPROOF PHONE POUCH」は、ロックをしっかり閉められて、スマホの操作性が落ちにくいものを探している人にぴったり。止水部分はストッパーありのロックレバー式でしっかりと閉められ、タッチ操作の反応もおおむね良好でした。

肝心の防水性・耐水性は多くの商品同様に非常に高く、開閉部分の方向を問わず水の侵入を防ぎ、高圧洗浄機で水を噴射しても浸水しませんでした。開け閉めによる劣化も少なく、開け閉めを繰り返したあとでも同様の防水性を発揮して、耐久性も高評価です。

ケースに入れたままでも顔認証ができ、タッチもおおむねしやすく、操作性は落ちにくいといえます。実際に操作したモニターからは「何度か打ち直すことはあったが、手が濡れていても操作できた」と好評でした。ストラップの長さ調節もでき、プラフックでの取りつけも簡単です。ただしエアポケットがなかったため、水に落としたときに浮かない点には注意しましょう。

画質については解像度や発色の劣化が見られたものの、ほかの商品と同レベル。防水ケースを使用した場合では許容範囲といえそうです。

防水性が高く、操作性も良好だったことから、スマホを海やプールで使用したい人は検討の余地があるでしょう。2枚セットで販売されているので、家族や友人とのレジャー用にもぴったりです。
入数2個
115mm
奥行14mm
高さ210mm
重量約39g
ストラップの最短の長さ91cm
ストラップの幅1.6cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(金属)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
14位
人気7位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

Sunytree
スマホ 防水ケース

おすすめスコア
4.30
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.16
画質への影響のなさ
3.74
使いやすさ
4.04
最安価格
1,529円
中価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
92cm

防水・耐久性は文句なし。撮影画質と操作性には課題あり

良い

  • 全方位からの水侵入を完全に防げた
  • 開閉200回の耐久性で繰り返し使える

気になる

  • 発色が鈍く映像がやや不鮮明
  • 電源や音量調整などのボタン操作がしづらい

Sunytreeの「スマホ 防水ケース」は、アウトドアや水辺でのスマホ利用を想定したモデルです。防水・耐水・耐久の各項目で高い評価を得ており、水濡れ対策に特化した商品といえるでしょう。


本商品は「防水性」「耐水性」「耐久性」に優れています。検証では、上下左右どの向きで水に沈めても水が侵入することがなく、30秒間の連続噴射試験でもケース内に水が入ることはありませんでした。加えて200回の開閉に耐えたのでアウトドアで繰り返し使用できるでしょう。プールや海などでスマホを持ち歩きたい人にとっておすすめの商品ですよ。


一方で、操作性や使い勝手に関する評価はやや伸び悩みました。「スマホの操作のしやすさ」において、操作面の横幅が80mmある点はうれしいポイントですが、モニターからはボタン操作のしづらさを指摘する声も。さらに、「使いやすさ」ではロックレバー式が好評だったものの、固定箇所が1つしかなく安定性に欠ける点、エアポケットがない点などが課題となりました。使いやすさに強くこだわる人には注意が必要です。


また、「画質への影響のなさ」は低評価で、発色の鈍さや映り込みへの不満が多数挙がっていました。撮影時の画質にこだわる人や、SNS向けにクリアな映像を求める人には不向きといえます。防水・耐久面を最重視したい人に適したモデルですが、操作性や画質を重視する人には選択肢から外すべき商品です。

入数2個
130mm
奥行17mm
高さ233.5mm
重量約140g
ストラップの最短の長さ02cm
ストラップの幅1.2cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
16位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

エレコム
P-WPSR04シリーズスマートフォン用防水ケースP-WPSR04BK

おすすめスコア
4.29
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.42
画質への影響のなさ
3.66
使いやすさ
3.85
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,064円
40%OFF
参考価格:
1,780円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,064円
40%OFF
参考価格:
1,780円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
92cm

スマホを快適に操作したい人に。色味や解像度に影響が出た

良い

  • ケースが柔らかいため、サイドボタンが押しやすい
  • 手を濡らしてもタッチパネルの反応がよかった

気になる

  • ストラップの長さ調節ができない
  • ケースに入れることで発色や解像度はやや低下する

エレコムの「P-WPSR04シリーズ スマートフォン用防水ケース P-WPSR04BK」は、今回検証したなかでは操作しやすさが最もすぐれていました。ケースが柔らかいためサイドボタンを押しやすく、実際に使用したモニターからも「手が濡れていてもタッチ操作やスクロールしやすい」「反応のズレも少なかった」との声があがっています。


防水性・耐水性もほかの商品同様に高く、さまざまな角度から強力に水を噴射しても浸水せず。海やプールでの思わぬ水没にも耐えられるよう設計されています。また開口部の耐久性も高く、人が開け閉めしたのと同じ負荷を200回かけても水が浸水しませんでした。毎年のレジャーや海の相棒になれるでしょう。


一方で、ストラップの長さ調節などができないことから、使いやすさの評価は伸び悩みました。また、透明なので液晶画面が見やすいものの、ケースに入れると発色や解像度は低下。ケースをつけた状態の画像を確認したモニターからは、「白味と青味がわかりにくい」「白の濃淡が弱くコントラストが感じられない」という声が挙がりました。


とはいえ、スマホの操作性は比較した商品のなかではトップクラスだった点は魅力。なによりもスマホの操作性を重視する人におすすめの商品です。
入数1個
115mm
奥行16mm
高さ214mm
重量約37g
ストラップの最短の長さ92cm
ストラップの幅1.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端ひも式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
16位
人気13位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1

Tvoasovy
スマホ 防水ケース

おすすめスコア
4.29
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
3.50
スマホの操作しやすさ
4.02
画質への影響のなさ
4.07
使いやすさ
4.53
最安価格
1,495円
中価格
ホワイト
全部見る
ホワイト
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
93cm

アームバンド付きでレジャー向き。操作感にはやや注意

良い

  • 全方向からの散水でも浸水なし
  • 開閉方向を問わず水に沈めても浸水しない防水性
  • アームバンド付きで固定性良好

気になる

  • 開口部が壊れやすく耐久性に懸念あり
  • 小型スマホではタッチやボタン操作がしにくい
  • 映り込みが気になりやすい

Tvoasovyの「スマホ 防水ケース」は、中国のアウトドア系アクセサリーブランドが展開するスマートフォン用防水ケース。アームバンド付きで、海辺や水辺でのレジャー用途に向いているでしょう。


開閉部がどの方向に向いた状態でも水の侵入を防ぎ、さらに高水圧で散水してもケースに損傷は見られませんでした。水しぶきや水没が気になるシーンでも防水ケース内に水が侵入することなく使用できるでしょう。


一方で、開口部の耐久性には課題があり、約50回の開閉で破損が見られました。また、操作面の横幅が102mmと大きいため大型スマホには適している一方で、小型スマホでは操作時にタッチ精度がやや下がり、ボタン操作もしにくいという声も。撮影時は画面への映り込みが目立ち、画質にこだわる人には使いにくい場面もあるでしょう。


防水性を最重視し、1シーズンなどの限定的な使用目的で選びたい人に適した商品です。高頻度の利用や画質を重視する人にはやや不向きですが、水まわりでのレジャーやイベントに向いていますよ。

入数1個
189mm
奥行24mm
高さ266mm
重量約110g
ストラップの最短の長さ133cm
ストラップの幅2.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
18位
人気18位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

ラスタバナナ
スマートフォン用房洲ケース LサイズRBOT204

おすすめスコア
4.26
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.18
画質への影響のなさ
3.80
使いやすさ
3.85
最安価格
473円
やや低価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
95cm

スマホの操作性を求める人におすすめ。防水性も良好

良い

  • 手が濡れていてもタッチやスクロールの操作がしやすい
  • 防水性・耐水性が高い

気になる

  • ストラップの長さ調節ができない
  • 照明などの光源周りにモヤが発生したり、映り込みが気になる

ラスタバナナの「スマートフォン用房洲ケース」は、スマホの操作性を重視するなら選択肢になるでしょう。多少の反応の鈍さはあったものの、手が濡れていてもタッチやスクロールの操作もできており、顔認証も問題なく行えます。「誤操作が生じることがよくあった」というモニターもいた一方、「スマホケースが大きいのでmax proでもタッチしにくいと感じる部分がほぼない」と評価する声も聞かれました。


防水性・耐水性は高評価を獲得。開閉部分の方向に関わらずスマホに水が浸入することはありませんでした。フェスの間や海の人が多い場所など、ケースをよく見ずに開け閉めしても浸水することはないでしょう。


ただし耐久性が気になるところ。止水部分はロックレバー式だったものの、ストラップの長さ調節機能はなく、ケースとは布製の紐で接続されています


また、ケースをつけることで照明などの光源周りにモヤが発生したり、映り込みが生じて画質への影響も見られました。ケース越しに画像を見たモニターからは「白っぽくなっていてはっきり見えない」と評価されています。


画質については解像度や発色の劣化が見られましたが、ほかの商品と同レベル。操作性は申し分なかったものの、ストラップの使いやすさでは課題が残りました。レジャーシーンなどで持ち運ぶ機会の多い人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

入数1個
113mm
奥行14mm
高さ210mm
重量約40g
ストラップの最短の長さ50cm
ストラップの幅1.0cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端ひも式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間6か月
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
18位
人気3位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

YOSH
スマホ防水ケース

おすすめスコア
4.26
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.23
画質への影響のなさ
3.72
使いやすさ
3.85
最安価格
1,198円
中価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
95cm

防水性と操作性を重視する人に。タッチ操作の反応も良好

良い

  • 防水性・耐水性が高い
  • 手が濡れた状態でもタッチパネルの反応がよかった

気になる

  • 画質の低下や映り込みなどが見られた
  • ストラップと本体の接続部分が紐状で使いにくい

YOSHの「スマホ防水ケース」は、しっかりと防水しながらスマホを快適に操作したい人におすすめの商品です。ほかの商品同様耐水性が高く、スマホの操作しやすさも高評価でした。実際に操作したモニターからも「手が濡れていても思いどおりにタッチ操作ができた」「文字を打っても反応がよかった」との声があがっています。ただし、ケースの構造上、サイドボタンを押しにくい点は惜しいところでした。


IPX8認定の防水性能を備え、高圧洗浄機で水を噴射した耐水性の検証でも浸水していません。開け閉めの際に開口部にかかる負荷を再現した検証後も、同じく高い防水性を発揮しています

ケースに入れてみると画質の低下や映り込みなどが見られ、モニターからは「発色が暗く変化している」という声も。とはいえ画質への影響は比較したほかの商品と同程度で、気にするほどではないでしょう。


ただし、ストラップの長さ調節はできたものの、ケースとの接続部分が紐状。カラビナやフックの商品よりも使いにくい印象です。ベルトループにつけたい人はほかの商品もチェックしてみましょう。


防水性と操作性を重視する人にとっては選択肢になり得ます。しかし、レジャーシーンなどで持ち歩く機会の多い人は、使いにくさを感じる可能性が高そうです。
入数2個
115mm
奥行14mm
高さ215mm
重量約42g
ストラップの最短の長さ95cm
ストラップの幅1.1cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端ひも式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
20位
人気17位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

Case-Mate
Kate Spade New York スマホ防水ケースKS053076

おすすめスコア
4.25
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
3.55
画質への影響のなさ
4.03
使いやすさ
4.40
最安価格
8,497円
高価格
カラー
That Sparkle
Picture Dot
City Leopard
全部見る
カラー
That Sparkle
Picture Dot
City Leopard
全部見る
最安価格
8,497円
高価格
カラー
That Sparkle
Picture Dot
City Leopard
全部見る
カラー
That Sparkle
Picture Dot
City Leopard
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
150cm

おしゃれなデザインを重視する人に。防水性も申し分なし

良い

  • デザインがおしゃれ
  • 防水性・耐水性が高い
  • ストラップやエアポケットなどの機能が充実している

気になる

  • スマホの操作性は上位商品におよばない
  • ケースのフチが大きいため、操作しづらいことがある

Kate Spadeの「スマホ防水ケース」は、デザイン性を重視する人におすすめです。世界的なファッションブランドのKate Spadeが手掛けるかわいいデザインが魅力で、マリンスポーツやキャンプなどのアウトドアシーンでもファッションを楽しめます。


おしゃれなデザインながら防水性・耐水性の高さは申し分なく、ケースの開閉方向に関わらず水の浸入はありません。高圧洗浄機で噴射した水にも耐えられる高い耐水性能も確認されたため、急な雨でも安心できるでしょう。


使いやすさも良好で、ロックレバー式の止水部分が防水性を高めています。長さ調節可能なストラップやエアポケットもついており、万が一落としてしまっても水に浮いて発見しやすいでしょう。ケース内にコインも入れられるので、レジャーシーンでも重宝します。


画質への影響は許容範囲内といえます。全体的な発色や解像感はそれほど悪化していません。しかし、スマホの操作性は上位商品におよばず。モニターからは「ケースのフチが分厚く持ちにくいため操作しにくい」との声も。機種によってはより使いにくく感じるでしょう。


おしゃれなデザインで、防水性・耐水性に優れ使いやすい機能も充実しています。しかし、操作性はやや低く、手持ちのスマホとのサイズが合い、デザインが気に入れば選択肢となり得るでしょう。
入数1個
114mm
奥行14mm
高さ211mm
重量約61g
ストラップの最短の長さ82cm
ストラップの幅2.5cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式(プラスチック)
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
21位
耐久性の高さ No.1

大創産業
ダイソー水に浮く スマートフォン防水ケース

おすすめスコア
4.24
防水性の高さ
4.75
耐水性の高さ
4.50
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
3.73
画質への影響のなさ
4.00
使いやすさ
4.29
参考価格
220円
低価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
103cm

浮力付きで紛失リスクを軽減。ストラップの長さ調整はできない

良い

  • エアポケット付きで水に浮くので紛失しにくい
  • 開閉200回に耐える高耐久設計

気になる

  • 撮影した画像は映り込みがあり解像度が低い
  • ストラップの長さ調整ができない
  • ストラップ固定が1か所で自由度が低い

ダイソーが展開する「水に浮く スマートフォン防水ケース」は、浮力付きで水没リスクを軽減したモデル。限られた機能ながら防水・耐久面に優れているので、コスパを重視しつつ、レジャーやアウトドアで使用したい人におすすめです。


防水性能は、開閉部分の向きによって差が見られたものの、上向きと横向きでは水の侵入が一切確認されませんでした。また、開口部は200回の連続開閉にも耐えたので、繰り返し使用にもしっかり対応。高頻度で使いたい人にはうれしいポイントです。


「使いやすさ」の面では、水に浮くエアポケット仕様が魅力です。ロックレバー式で止水性にも優れている一方で、ストラップの固定は1か所のみで長さの調整ができない点がネック。装着時の自由度にやや欠ける点は注意が必要です。


「画質への影響のなさ」はやや低めの評価でした。ケースに入れていない状態と比べて発色の劣化は少なかったものの、映り込みや解像感に対しては不満の声が多く、撮影を目的とした使用には不向きといえるでしょう。高精細な表示にこだわる人は慎重な判断が求められます。浮力付きで安心感を得たい人や、シンプルな機能で十分という人に向いた防水ケースです。

入数1個
117.7mm
奥行20mm
高さ228mm
重量約42g
ストラップの最短の長さ103cm
ストラップの幅0.8cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
22位
人気16位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

エアージェイ
水に浮く防水スマホケースAC-WP7 BK

おすすめスコア
4.23
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
4.18
画質への影響のなさ
3.29
使いやすさ
4.22
最安価格
1,030円
やや低価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
150cm

プールで使用したい人に。落としても水に浮いて見つけやすい

良い

  • 手を濡らしてもタッチパネルの反応がよかった
  • エアポケットつきで水に浮く
  • 防水性・耐水性が高い

気になる

  • ストラップの長さ調節ができない
  • 発色が変わり、ぼやけることがある

エアージェイの「水に浮く防水スマホケース」は、その名のとおりケースに空気が入ったエアポケットがついているため、もしスマホ部分をなくしても水に浮きます。ケース内部のスマホの操作性も悪くなく、モニターからは「上手くフリック入力ができないときもあるが許容範囲」というコメントが聞かれました。


防水性・耐水性も高評価に。ケースに入れてからスマホを水中に沈めても浸水することはなく、レジャーやプールなどでも活躍できるでしょう。開口部の開け閉めによる劣化もほとんどなく、負荷をかけてからも変わらぬ防水性を発揮しています


ストラップの長さ調節に対応していないものの、ケースとストラップはプラフックでしっかりと接続。ただし、ケースの構造上、サイドボタンを押しにくくなる点は念頭に置いてください。


ケース越しに画像を確認したところ、比較したほかの商品よりもやや見づらい結果に。ほとんどのモニターが「不満」と回答し、「人物と背景が一体化しているように感じる」という声も聞かれました。ケースによって発色の乱れやぼけが生じてしまうこともあり、せっかくの思い出をきれいに残したい人は注意が必要です。


しっかりとした防水性があり、万が一プールなどで落としても水に浮くので見つけやすいのは大きなメリット。やや画質は落ちたものの、スマホの操作性を重視したい人には選択肢となるでしょう。
入数1個
115mm
奥行15mm
高さ230mm
重量約49g(ストラップを除く)
ストラップの最短の長さ82cm
ストラップの幅1.2cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間初期不良のみ
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
23位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1

大創産業
ダイソースマートフォン防水ケース

おすすめスコア
4.09
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
3.00
スマホの操作しやすさ
4.42
画質への影響のなさ
3.72
使いやすさ
4.04
参考価格
110円
低価格
防水性能IPX8
ストラップ全長
101.5cm

防水力は想像以上。レジャー用に試したいコスパモデル

良い

  • 全方向からの浸水をしっかり防ぐ防水性
  • 顔認証・サイドボタンも快適に操作可能
  • ロックレバー付きで手軽に密閉できる

気になる

  • ケース越しの画像はにごりや反射が出やすい
  • 強い力がかかると破損リスクがある

ダイソーの「スマートフォン防水ケース」は、100円ショップのアイテムながら防水・耐水性に優れた性能を持つエントリーモデル。コストを抑えつつ、水辺や屋外でのスマホ利用に必要な基本性能を確保した、手軽に試しやすい選択肢ですよ。


強みは「防水性」と「耐水性」にあります。開口部を上下左右どの向きにして水に沈めても、水が中に入ることはありませんでした。さらに高圧の水を噴射しても水が侵入することがなかったため、川辺やプールサイドでの使用にも耐えうる防水性能といえるでしょう。


また、顔認証の反応も良好であるうえ、タッチ操作がしやすく、サイドボタンの反応性も高い点はうれしいポイント。「使いやすさ」では、止水性能に優れたロックレバーやプラフックストラップが便利で、シンプルな機能を備えた商品です。


一方で、画質に関する項目では厳しい評価となりました。ケースをつけた状態で撮影した画像と、ケースなしで撮影した画像を比べたところ、ケースありのほうはにごりや反射による映り込みがある結果に。画質や動画のクオリティを重視するユーザーは不満を感じる可能性があります。さらに、接続部に強い力がかかると破損するリスクがあるため、ハードな使い方には不向きといえるでしょう。低価格で基本性能を押さえたい人や、一時的なレジャー用に必要な人におすすめの防水ケースです。

入数1個
115mm
奥行205mm
高さ12mm
重量約20g
ストラップの最短の長さ101.5cm
ストラップの幅0.8cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端ひも式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る
24位
人気5位
防水性の高さ No.1
耐水性の高さ No.1
耐久性の高さ No.1

SDMOLO
防水ケース

おすすめスコア
4.08
防水性の高さ
5.00
耐水性の高さ
5.00
耐久性の高さ
5.00
スマホの操作しやすさ
3.41
画質への影響のなさ
3.65
使いやすさ
4.27
最安価格
749円
やや低価格
カラー
ホワイト
ブラック
グリーン
ピンク
ブルー
黄緑色
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
グリーン
ピンク
ブルー
黄緑色
全部見る
最安価格
749円
やや低価格
カラー
ホワイト
ブラック
グリーン
ピンク
ブルー
黄緑色
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
グリーン
ピンク
ブルー
黄緑色
全部見る
防水性能IPX8
ストラップ全長
87cm

安い商品を求める人におすすめ。防水性・使いやすさも良好

良い

  • 低価格で購入できる
  • 防水性・耐水性が高い

気になる

  • 発色の美しさが損なわれるなど、画質に影響がある
  • 機種によってはタッチ操作やスクロール操作がしづらくなる
  • サイドボタンがやや押しにくい

SDMOLOの「防水ケース」は、とにかく安い商品を求める人におすすめ。相場の半額程度で購入できるうえ、ストラップの長さ調節ができて使い勝手も問題ありません。


防水性の検証でも、開閉部分が上向き・下向きなどのさまざまな状況で水の浸入を防げました。耐水性も申し分なく、高圧洗浄機の強い水圧をかけても浸水しません。開口部の耐久性も高く、開け閉めによる劣化で水漏れするリスクも少ないでしょう。手頃な価格ながら長く活躍できそうです。


画質への影響では発色の美しさが損なわれ、モニターからは「元の写真のコントラスト感はほとんど失われている」という声も。とはいえ比較したなかでは同程度の商品も多く、気にするほどではないでしょう。


しかし、スマホの操作性は上位商品におよびません。機種によってはケースに隙間ができ、タッチ操作やスクロール操作がしづらくなるケースがありました。モニターからは「端末によってはケースの隅が画面に沿っておらず、引っ張りながらではないと操作がしにくい」というコメントが挙がっています。また、ケースの構造上、サイドボタンの操作性もよくありません。


低価格の商品ながらしっかりと防水性できる点は魅力。操作性や画質などに課題が残るものの、オンシーズンしか使わないアイテムを安く買いたい人にはよい選択肢になるでしょう。

入数1個
115mm
奥行15mm
高さ220mm
重量約60g
ストラップの最短の長さ87cm
ストラップの幅1.2cm
ストラップの長さ調節可能
ストラップの先端フック式
濡れた状態で顔認証可能
ストラップ付き
エアポケットあり
保証期間記載なし
水に浮く(スマホを入れた状態)
全部見る

売れ筋の人気スマホ防水ケース全24商品を徹底比較!

スマホ防水ケース の検証

マイベストではベストなスマホ防水ケースを「使っていても水が一切侵入せず、スマホサイズに関わらず簡単に出し入れ・ロックができて小物も入って使いやすい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスマホ防水ケース24商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。


検証①:防水性の高さ
検証②:耐水性の高さ
検証③:耐久性の高さ

検証④:スマホの操作しやすさ
検証⑤:画質への影響のなさ
検証⑥:使いやすさ

今回検証した商品

  1. AREDANスマホ 防水ケース
  2. Case-MateKate Spade New York スマホ防水ケースKS053076
  3. HameeDIVAIDフローティング防水ケース566-952290
  4. LamicallWATERPROOF PHONE POUCH
  5. MOTTERUオーロラ防水ケースMOT-WPCAU
  6. Pleasant.japan防水ケース
  7. SDMOLO防水ケース
  8. SPIGEN KOREASpigenスマホ防水ケース
  9. Sunytreeスマホ 防水ケース
  10. TORRASスマホ 防水ケース
  11. TORRASスマホ防水ケース
  12. Tvoasovyスマホ 防水ケース
  13. UGREENスマホ防水ケース
  14. YOSHスマホ防水ケース
  15. YOSHスマホ防水ケース
  16. エアージェイ水に浮く防水スマホケースAC-WP7 BK
  17. エレコムP-WPSR04シリーズスマートフォン用防水ケースP-WPSR04BK
  18. オウルテック防水ケースOWL-WPCSP22-WH
  19. オウルテック水に浮く!IP68取得 完全防塵・防水ケースOWL-WPCSP10S-GY
  20. オウルテッククリアカラー防水ケースOWL-WPCSP12S-CLB
  21. ラスタバナナスマートフォン用房洲ケース LサイズRBOT204
  22. 一煉匠彩小物収納ポケット付 防水スマホケース
  23. 大創産業ダイソー水に浮く スマートフォン防水ケース
  24. 大創産業ダイソースマートフォン防水ケース
1

防水性の高さ

防水性の高さ

マイベストでは「同シーズンに何度か使っても、どんな状況でもスマホが一切濡れない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。



1.防水ケースの中にiPhone 15のモックと半紙を入れる

2.開閉部分が上向きの状態、下向きの状態、横向きの状態で深さ50cmの水中に沈め、この動作をそれぞれ10回ずつ行う

3.中の半紙が濡れていないかを確認

チェックしたポイント

  • 開口部が上向きの状態で10回沈めた時に浸水したか
  • 開口部が下向きの状態で10回沈めた時に浸水したか
  • 開口部が横向きの状態で10回沈めた時に浸水したか

検証条件

  • 沈める水の深さ:50cm
  • 沈める回数:開口部が上向きの状態で10回、下向きの状態で10回、横向きの状態で10回
2

耐水性の高さ

耐水性の高さ

マイベストでは「突然の豪雨でも水没しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。


1.防水ケースの中にiPhone 15のモックと半紙を入れて、高圧洗浄機で水を掛ける

2.強いモードと弱いモードどちらも150cm、100cm、50cmの距離から30秒間水をかけ、中身が濡れないかを確認

検証条件

  • 検証機器:高圧洗浄機(KARCHER「K 5 プレミアム サイレント(東日本/50HZ地域用)」)
  • 水を掛ける条件
    • 弱(拡散)モードでターゲットまで150cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する
    • 弱(拡散)モードでターゲットまで100cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する
    • 弱(拡散)モードでターゲットまで50cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する
    • 強モードでターゲットまで150cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する
    • 強モードでターゲットまで100cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する
    • 強モードでターゲットまで50cm離し、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射する

チェックしたポイント

  • 商品から150cm離れた場所から、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射した際にスマホ防水ケース内の半紙が濡れたか
  • 商品から100cm離れた場所から前後・上下・左右から30秒ずつ噴射した際にスマホ防水ケース内の半紙が濡れたか
  • 商品から50cm離れた場所から、前後・上下・左右から30秒ずつ噴射した際にスマホ防水ケース内の半紙が濡れたか

3

耐久性の高さ

耐久性の高さ

マイベストでは「何も気にせず手荒に開け閉めしても、1シーズン中は破れず浸水しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を開口部が破れるまでの開け閉めの回数が100回以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.ケースをデスク下にクランプで固定し、重りによって開口部に同じ負荷をかける

2.一定の回数負荷をかけたのち、浸水するかどうかを確認

浸水が発生したときの負荷をかけた回数として200回以上は最高スコアとし、回数が多いものほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 350mLペットボトルを開口部のパーツに紐づけて落下させる
  • 10回、20回、50回、100回、200回ごとに水に沈め浸水するかを確認する
4

スマホの操作しやすさ

スマホの操作しやすさ

マイベストでは「ケースに入れていない状態と比較して操作性はほとんど落ちない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • タッチのしやすさ
  • スクロールのしやすさ
  • サイドボタンの押しやすさ
  • 顔認証の反応の良さ
  • 指紋認証の反応の良さ
5

画質への影響のなさ

画質への影響のなさ

日常的にスマホで写真を撮り、SNSへアップする20〜40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

ケースあり・なしの状態で撮影した写真をモニターが確認し、画質への影響のなさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 解像感の高さ
  • 映り込みのなさ

検証条件

  • モニター:日常的にスマホで写真を撮り、SNSへアップする20〜40代の男女10人
  • 場所:外光を遮断した室内
  • 被写体:①人物②撮影用照明
  • 撮影方法:オート
  • 被写体までの距離統一、照明が入るように構える
  • 照明の当たり方、デスクと被写体の並べ方、撮影時のカメラの位置・角度を統一
  • ケースなし・ありの状態で、写真を同条件下で撮影
  • 2枚を見比べて、画質に影響があるかどうかをモニターによる定性評価で判断する
6

使いやすさ

使いやすさ

マイベストでは「アクティビティを邪魔しないほど使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 止水部分の留め方式
  • ストラップの調整幅
  • ストラップ・ケースの接続部
  • ストラップの固定箇所
  • エアポケットの有無
  • 小物用ポケットの有無

スマホ防水ケースのお手入れは必須?お手入れの仕方とは?

スマホ防水ケースのお手入れは必須?お手入れの仕方とは?

スマホ防水ケースを使用したあとは、基本お手入れすることがマストです。スマホ防水ケースはビニール製・プラスチック製のものがほとんど。炎天下や海水によって劣化しやすく、そのままにしておくと商品状態が悪くなる恐れがあるため、こまめなお手入れが大切です。


お手入れの仕方は、ケースを真水ですすいで汚れを落としたあと、水分をタオルで拭き取り日陰で乾かします。わずか3ステップで完了するので、お手入れは忘れずに行いましょう。

太田百合子
テックライター
太田百合子

スマホ防水ケースは消耗品なので、ワンシーズンで買い替えることが基本です。しかし、毎回快適に使用ができるように使用後はこまめにお手入れをするようにしましょう。

海やプールで役立つアイテムもあわせてチェック!

今回紹介したスマホ防水ケースのほかにも、レジャーシーンで活躍するアイテムはたくさんあります。以下のコンテンツでは日焼け止めや マリンシューズ、クーラーボックスについて詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね。

スマホ防水ケースの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スマホ防水ケースのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのスマホ防水ケースランキングTOP5

1位: オウルテッククリアカラー防水ケースOWL-WPCSP12S-CLB

2位: 一煉匠彩小物収納ポケット付 防水スマホケース

3位: SPIGEN KOREASpigenスマホ防水ケース

4位: TORRASスマホ防水ケース

5位: オウルテック水に浮く!IP68取得 完全防塵・防水ケースOWL-WPCSP10S-GY

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スマホ防水ケース関連のおすすめ人気ランキング

かわいいスマホ防水ケース

11商品

新着
スマホ防水ケース関連のおすすめ人気ランキング

人気
スマホ防水ケース関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.