イオン銀行で取り扱っているiDeCo商品で、老後資金をしっかりと積み立てたいですよね。しかし、「おすすめの銘柄は?」、「自分にあった資産配分はどうやって決めるの?」など疑問も多いのではないでしょうか。
今回は、人気のイオン銀行で取り扱いのあるiDeCo商品を、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、イオン銀行で取り扱いのあるおすすめのiDeCo商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ検討の際の参考にしてください。
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
2025年9月18日時点の情報に基づき、新たにコンテンツを制作しました。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | リンク | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リターンの高さ(5年) | 価格のブレにくさ(5年) | コロナショック時の耐久度 | リターンの高さ(3年) | リターンの高さ(10年) | 価格のブレにくさ(3年) | 価格のブレにくさ(10年) | 信託報酬 | リターン(3年) | リターン(5年) | リターン(10年) | コロナ禍での下落率 | 標準偏差(3年) | 標準偏差(5年) | 標準偏差(10年) | 純資産総額 | 基準価格 | 設定日 | ||||||
1 | アセットマネジメントOne たわらノーロード 先進国株式 | ![]() | 4.21 | 比較的リターンは高め。価格変動の大きさは注意 | 4.38 | 3.92 | 3.92 | 4.18 | 4.22 | 3.01 | 3.72 | 0.09889% | 20.3% | 22.26% | 13.44% | -29.6% | 14.72% | 15.18% | 16.47% | 8911.84億円 | 37984円 | 2015年12月18日 | |
1 | ニッセイアセットマネジメント ニッセイ外国株式インデックスファンド | ![]() | 4.21 | リターンは高めだが、価格変動の大きさに懸念 | 4.38 | 3.93 | 3.92 | 4.18 | 4.19 | 3.03 | 3.63 | 0.09889% | 20.32% | 22.25% | 12.87% | -29.56% | 不明 | 不明 | 16.68% | 8971.79億円 | 47655円 | 2013年12月10日 | |
3 | アセットマネジメントOne One DC 国内株式インデックスファンド | ![]() | 4.16 | 価格が非常にブレにくい。中長期のリターンは物足りない | 3.92 | 5.00 | 4.19 | 4.04 | 3.83 | 5.00 | 5.00 | 0.154% | 17.8% | 15.39% | 8.06% | -23.25% | 不明 | 不明 | 14.37% | 2113.17億円 | 27937円 | 2007年9月27日 | |
4 | ニッセイアセットマネジメント ニッセイ日本株ファンド | ![]() | 4.15 | 価格のブレにくさが魅力。リターンは物足りなさを感じる | 3.91 | 4.99 | 4.15 | 4.02 | 3.70 | 4.98 | 4.93 | 0.88% | 17.52% | 15.21% | 6.84% | -24.51% | 不明 | 不明 | 14.8% | 1897.53億円 | 45782円 | 2001年12月26日 | |
5 | アセットマネジメントOne たわらノーロード バランス(8資産均等型) | ![]() | 4.03 | 非常に高い安定感が魅力。リターンは物足りなさが残る | 3.74 | 5.00 | 4.25 | 3.51 | - | 5.00 | - | 0.143% | 8.2% | 9.43% | 不明 | -21.66% | 8.07% | 8.14% | 不明 | 1029.99億円 | 17838円 | 2017年7月28日 | |
6 | レオス・キャピタルワークス ひふみ年金 | ![]() | 4.01 | 非常に安定感はあるが、リターンが物足りない | 3.71 | 5.00 | 4.34 | 3.74 | - | 5.00 | - | 0.836% | 12.33% | 8.32% | 不明 | -19.28% | 不明 | 不明 | 不明 | 966.12億円 | 24524円 | 2016年10月3日 | |
7 | 三井住友DSアセットマネジメント 大和住銀DC海外株式アクティブファンド | ![]() | 3.84 | 長期リターンは高め。価格変動の大きさには注意が必要 | 3.97 | 3.50 | 4.07 | 4.05 | 4.24 | 3.00 | 3.00 | 1.782% | 18% | 17.26% | 13.69% | -26.65% | 不明 | 不明 | 18.28% | 1958.41億円 | 54985円 | 2006年12月15日 | |
8 | アセットマネジメントOne たわらノーロード 国内リート | ![]() | 3.78 | 価格変動が小さく非常に高い安定感は魅力。リターンの低さが課題 | 3.62 | 5.00 | 3.05 | 3.11 | 3.39 | 5.00 | 5.00 | 0.275% | 0.84% | 5.37% | 3.77% | -40.99% | 8.6% | 10.32% | 12.29% | 172.20億円 | 15983円 | 2015年12月18日 | |
9 | アセットマネジメントOne たわらノーロード 国内債券 | ![]() | 3.41 | 非常に高い安定性は魅力。リターンの低さが難点 | 3.03 | 5.00 | 5.00 | 3.00 | 3.00 | 5.00 | 5.00 | 0.154% | -2.67% | -2.23% | -0.64% | -1.01% | 不明 | 不明 | 2.31% | 253.04億円 | 9174円 | 2015年12月18日 | |
9 | アセットマネジメントOne たわらノーロード 先進国債券 | ![]() | 3.41 | 安定感は非常にあるが、リターンが物足りない | 3.03 | 5.00 | 5.00 | 3.00 | 3.00 | 5.00 | 5.00 | 0.187% | -2.67% | -0.02% | -0.7% | -1.01% | 不明 | 不明 | 2.5% | 636.59億円 | 13148円 | 2015年12月18日 |
リターン(5年) | 22.26% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -29.6% |
標準偏差(5年) | 15.18% |
「たわらノーロード 先進国株式」は、MSCIコクサイ・インデックスに連動する運用成果を目指す株式インデックスファンドです。このインデックスは先進国市場の動向を反映し、配当込みで為替ヘッジなしで計算されます。
良い
気になる
信託報酬 | 0.09889% |
---|---|
リターン(3年) | 20.3% |
リターン(10年) | 13.44% |
標準偏差(3年) | 14.72% |
標準偏差(10年) | 16.47% |
設定日 | 2015年12月18日 |
アセットマネジメントOne たわらノーロード先進国株式を検証レビュー!iDeCo商品の選び方も紹介
リターン(5年) | 22.25% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -29.56% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「ニッセイ外国株式インデックスファンド」は、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する運用を行い、日本を除く先進国の株式市場全体をカバーするインデックスファンドです。
良い
気になる
信託報酬 | 0.09889% |
---|---|
リターン(3年) | 20.32% |
リターン(10年) | 12.87% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 16.68% |
設定日 | 2013年12月10日 |
リターン(5年) | 15.39% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -23.25% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「One DC 国内株式インデックスファンド」は、東証株価指数(TOPIX)への連動を目指す国内株式インデックスファンドです。ベンチマーク指数のTOPIXは、日本の株式市場全体の動向をを反映します。
良い
気になる
信託報酬 | 0.154% |
---|---|
リターン(3年) | 17.8% |
リターン(10年) | 8.06% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 14.37% |
設定日 | 2007年9月27日 |
リターン(5年) | 15.21% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -24.51% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「ニッセイ日本株ファンド」は、国内株式型のアクティブファンドで、TOPIXをベンチマークとしています。TOPIXは東証一部上場全銘柄の株価をカバーし、日本経済全体の動向を示す指数です。
良い
気になる
信託報酬 | 0.88% |
---|---|
リターン(3年) | 17.52% |
リターン(10年) | 6.84% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 14.8% |
設定日 | 2001年12月26日 |
リターン(5年) | 9.43% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -21.66% |
標準偏差(5年) | 8.14% |
「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」は、インデックス運用を行うバランス型投資信託で、国内外の株式・債券・リートを8資産に均等配分し、これ1本で分散投資をすることができます。
良い
気になる
信託報酬 | 0.143% |
---|---|
リターン(3年) | 8.2% |
リターン(10年) | 不明 |
標準偏差(3年) | 8.07% |
標準偏差(10年) | 不明 |
設定日 | 2017年7月28日 |
リターン(5年) | 8.32% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -19.28% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「ひふみ年金」は、確定拠出年金専用のアクティブ型ファンドで、バリュー株を中心に国内外の上場株式へ長期投資します。市場価値が割安とされる銘柄を選びながら、株価が割高な時には現金比率を高める柔軟な運用方針が特徴です。
良い
気になる
信託報酬 | 0.836% |
---|---|
リターン(3年) | 12.33% |
リターン(10年) | 不明 |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 不明 |
設定日 | 2016年10月3日 |
リターン(5年) | 17.26% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -26.65% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「大和住銀DC海外株式アクティブファンド」は、MSCIコクサイ・インデックスをベンチマークとする商品。為替ヘッジを行わず世界各国の株式に分散投資し、インターナショナル株式マザーファンドを通して運用されます。
良い
気になる
信託報酬 | 1.782% |
---|---|
リターン(3年) | 18% |
リターン(10年) | 13.69% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 18.28% |
設定日 | 2006年12月15日 |
リターン(5年) | 5.37% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -40.99% |
標準偏差(5年) | 10.32% |
「たわらノーロード 国内リート」は、東証REIT指数に連動し、国内REIT市場の動きに合わせた運用を目指す商品。J-REITインデックスファンド・マザーファンドを通じて運用され、ファミリーファンド方式を採用しています。
良い
気になる
信託報酬 | 0.275% |
---|---|
リターン(3年) | 0.84% |
リターン(10年) | 3.77% |
標準偏差(3年) | 8.6% |
標準偏差(10年) | 12.29% |
設定日 | 2015年12月18日 |
リターン(5年) | -2.23% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -1.01% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「たわらノーロード 国内債券」は、NOMURA-BPI総合指数をベンチマークにした投資信託です。NOMURA-BPI総合指数は、日本国内の債券の流通市場全体の動向を表す指標です。
良い
気になる
信託報酬 | 0.154% |
---|---|
リターン(3年) | -2.67% |
リターン(10年) | -0.64% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 2.31% |
設定日 | 2015年12月18日 |
リターン(5年) | -0.02% |
---|---|
コロナ禍での下落率 | -1.01% |
標準偏差(5年) | 不明 |
「たわらノーロード 先進国債券」は、FTSE世界国債インデックス(除く日本)に連動する米国株投資信託です。このベンチマーク指数は、世界の先進国の公社債市場の動向を反映しています。
良い
気になる
信託報酬 | 0.187% |
---|---|
リターン(3年) | -2.67% |
リターン(10年) | -0.7% |
標準偏差(3年) | 不明 |
標準偏差(10年) | 2.5% |
設定日 | 2015年12月18日 |
気になる証券会社がある人は、楽天証券やSBI証券などの証券会社を比較したコンテンツもぜひチェックしてくださいね。
1位: アセットマネジメントOne|たわらノーロード 先進国株式
1位: ニッセイアセットマネジメント|ニッセイ外国株式インデックスファンド
3位: アセットマネジメントOne|One DC 国内株式インデックスファンド
4位: ニッセイアセットマネジメント|ニッセイ日本株ファンド
5位: アセットマネジメントOne|たわらノーロード バランス(8資産均等型)
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのiDeCo商品を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他