肌に変化を感じはじめることの多い30代。化粧水をはじめ、スキンケアアイテムを見直すべきか迷うこともありますよね。しかし、高保湿・美白ケア・シワ改善など、化粧水によって謳う効果や配合成分はさまざま。さらに、ドラッグストアなどで買えるプチプラの化粧水もあれば、価格帯が高めのデパコスの化粧水もあり、どれが自分の肌に合うのか迷いますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の30代向け化粧水を比較して、最もおすすめの30代向け化粧水を決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?30代向け化粧水の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
30代になったら、スキンケアを見直したほうがよいでしょう。年齢を重ねると肌の保湿成分が減少し、肌水分量が減少していきます。その影響で、乾燥による肌のくすみやキメの乱れが起こりやすくなるので、肌の変化に合わせてスキンケアを見直しましょう。
スキンケアを見直すポイントは大きく2つ。1つ目は保湿力の高い化粧水への切り替えです。保湿力の高い化粧水は、肌のうるおいを補って水分を保持する効果が期待できます。30代からの肌水分量の減少に、しっかり対応できるかを見極めることが大切です。
2つ目は、ビタミンCなどの整肌成分を補うこと。30代になると肌のハリが低下しやすいので、日々のケアにプラスしましょう。自分の肌に合うアイテムを見つけることで、スキンケアがもっと楽しくなるはず。肌の変化に気づいたら早めに見直して、すこやかな肌を目指しましょう。

年齢を重ねたり肌の変化を感じたりすると、「スキンケアアイテムを増やさなければ」と感じるかもしれませんが、必ずしもアイテム数を増やす必要はありません。
今使っているものより整肌成分が充実した化粧水に変えるだけでも、整肌効果のアップが期待できます。自分のライフスタイルや予算にあわせて、合うものを取り入れてくださいね。
30代向け化粧水を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
30代の人は、保湿力の高い化粧水がおすすめです。保湿力の検証で肌水分量が塗布前と比べて30以上増加したものであれば、年齢を重ねた肌への高い保湿力が期待できます。
化粧水のメインの役割は、肌に保湿成分を与えることです。化粧水で肌を十分に保湿できないと、乾燥によって肌の生まれ変わりのサイクルが乱れ、化粧のりの悪さや肌荒れにつながる可能性も。とくに30代後半に入ると、乾燥やキメの乱れを感じる人が多い傾向があるため、うるおいをたっぷりチャージできる化粧水が望ましいでしょう。
なお、検証した化粧水の保湿力にプチプラ・デパコスなど価格との相関性はなかったため、メーカー・ブランドではなく実際の肌水分量の増加量をチェックするのがベターです。肌水分量+30以上の化粧水は、ランキングの「保湿力」のスコア4.50以上で表示しています。ランキングの内容とスコアをチェックし、高評価を獲得した化粧水をぜひ検討してください。

肌の調子がよい30代前半の人は、現状のケアで代謝が整っていると想定できるので、好きな使用感などで選んでもOK。ただし肌水分量は加齢とともに下がっていくので、早いうちから保湿力が高い化粧水を選ぶのがベターです。
肌の悩みがある人は、その悩みに合う成分が配合された化粧水を選びましょう。悩みに対応する成分が配合された化粧水なら、適切なケアができますよ。
美白ケアがしたいなら、美白有効成分配合かチェック。美白有効成分は、紫外線などによって肌に生成される黒い色素である「メラニン」の生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。シワが気になりはじめたら、シワ改善有効成分配合品を選択しましょう。年齢によって生じるシワの改善をサポートします。
ニキビ予防には肌荒れ防止有効成分配合、毛穴の目立ちにはキメを整える植物エキス・ペプチド・ビタミン(ABCE)配合の化粧水がおすすめです。肌荒れ防止成分は、ニキビをはじめとした肌荒れを防止。ペプチドやビタミンなどは、キメを整え毛穴を目立ちにくくします。
各成分が配合されているかは、ランキングの詳細情報の「美白有効成分配合」「シワ改善有効成分配合」「肌荒れ防止成分(有効成分)」「主な整肌成分」に記載しています。悩みに合った成分が入っているか、チェックしてくださいね。
肌が敏感な人は、エタノールフリー・アルコールフリー処方の化粧水を選んでください。
化粧水に配合されるエタノールやアルコールは、アルコール飲料に含まれる「エチルアルコール」と同じものです。化粧水の清涼感アップや角質層への浸透促進、ほかの成分を溶かす目的などで使われますが、浸透性が高いため敏感な肌だと刺激になる可能性が。とくに配合量が多いと、敏感肌への刺激が強くなることがあるので注意が必要です。
エタノール・アルコールの配合の有無をチェックするときは、公式サイトや商品のパッケージの標榜を確認してください。

肌が敏感で困っている人は、エタノールフリー・アルコールフリー処方かつ、肌荒れ防止成分が入っている化粧水がよりおすすめです。エタノールやアルコールによる刺激を避けつつ、肌荒れの防止につながります。

マイベストでは、成分分析で各商品のエタノール・アルコールの有無を確認しています。ランキングの詳細項目「アルコールフリー」にチェックがついているものはエタノール・アルコールフリーの化粧水なので、チェックしてくださいね。
なお、はじめて使う化粧水が肌に合わないかどうか心配な場合には、旅行用などの小さいサイズを選んだり、購入前にサンプルを試したりするのがおすすめです。
化粧水のつけ心地は、大きく分けてしっとりタイプとさっぱりタイプの2種類です。つけ心地はスキンケアのモチベーションに影響するので、好みに合わせて選びましょう。
どれがいいのか迷ったときは、しっとりタイプがおすすめ。しっとりした使用感のほうが、つけたあとのもっちり感が高く、満足感を得やすい傾向があります。逆に肌のベタつきが気になる人は、さっぱりタイプを選びましょう。

検証では、モニターに各化粧水を使ってもらい、どのようなつけ心地だったかを調査しました。ランキングの詳細項目「使い心地」に各化粧水がどのようなつけ心地だったのかを記載しているので、チェックしてくださいね。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
「トイロ バイタライジング(医薬部外品)」は、コラーゲン繊維の柔軟性に着目した、新しいコラーゲン研究から生まれたスキンケアシリーズです。肌になじみやすい独自原料・コラーゲンHG(※1)がうるおいを与え、ふっくらとしたハリツヤ肌へ導きます。
さらに、シワ改善・美白(※2)効果のあるナイアシンアミドと、肌あれを防ぐグリチルリチン酸2Kの、2種類の有効成分を配合。ハリ不足・シワ・シミ・肌あれ・くすみ(※3)などの複数の肌悩みにアプローチできます。また、肌へのやさしさにこだわった無添加処方(※4)もポイントです。
1:保湿
2:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果のこと
3:乾燥によるくすみ
4:ファンケルの「無添加化粧品」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません
「トイロ バイタライジング」をはじめて試すなら、公式サイトから購入できるWEB限定のトライアルセット(※5)がおすすめ。約2週間分の化粧液・乳液をはじめとする下記の5点を、1,300円(税込・送料ファンケル負担)と手頃な価格で試せます。
5:1人1セット限り。トライアルセットの販売は、予告なく終了となる場合がございます
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保湿力(水分増加量) | 整肌成分の充実度(成分分析) | 香りのよさ | 容器の使いやすさ | つけ心地のよさ | 肌へのやさしさ(成分分析) | 分類 | 内容量 | 向いている肌質 | 使い心地 | 主な保湿成分 | 主な整肌成分 | 肌荒れ防止成分(有効成分) | 肌荒れ防止成分(その他成分) | 有効成分 | 美白有効成分配合 | シワ改善有効成分配合 | ドラッグストアで購入可能 | 特徴 | |||||||
1 | 富士フイルム ASTALIFT|アドバンスドローション | ![]() | 4.73 | 13位 | 保湿力の評価が高く整肌成分が充実。整肌成分の充実度も重視する人に | 5.00 | 4.50 | 4.18 | 4.23 | 4.57 | 4.50 | 化粧品 | 130mL | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 | ややしっとり〜ややさっぱり | ベタイン、グリセリン、異性化糖、水溶性コラーゲン、BG | トコフェロール、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、アセチルヒドロキシプロリン、加水分解コラーゲン、リン酸アスコルビルMg | グリチルリチン酸2K | |||||||
2 | 良品計画 無印良品|敏感肌用化粧水 高保湿 | ![]() | 4.70 | 1位 | 肌が敏感なときでも使いやすい。コスパ重視の人にもおすすめ | 5.00 | 4.34 | 4.57 | 4.11 | 4.53 | 5.00 | 化粧品 | 300mL | 乾燥肌、敏感肌 | とてもしっとり | グリセリン、BG、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、ヒアルロン酸Na、PCA-Na | セラミドNP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン | グリチルリチン酸2K | プチプラ | ||||||
2 | 第一三共ヘルスケア MINON ミノンアミノモイスト|モイストチャージ ローションII | ![]() | 4.70 | 11位 | 乾燥しやすい敏感肌に。保湿力の評価が高く、肌荒れ防止成分も配合 | 5.00 | 4.34 | 4.71 | 4.54 | 4.25 | 5.00 | 化粧品 | 150mL | 乾燥肌、敏感肌 | しっとり | グリセリン、BG、プロパンジオール、ベタイン、ヒアルロン酸Na | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アラニン、リシンHCl、ココイルアルギニンエチルPCA、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ロイシン、ペンテト酸5Na、カルノシン | グリチルリチン酸2K | プチプラ | ||||||
4 | 資生堂 SHISEIDO |オイデルミン エッセンスローション | ![]() | 4.65 | 14位 | とろみがありしっとり感が得られる。保湿力が高評価で、乾燥肌向き | 5.00 | 4.17 | 4.61 | 4.11 | 4.52 | 4.25 | 化粧品 | 145mL | 乾燥肌 | とてもしっとり | グリセリン、BG、DPG、2-O-エチルアスコルビン酸 | 2-O-エチルアスコルビン酸 | グリチルリチン酸2K | デパコス | ||||||
5 | アテニア ドレスリフト|ローション | ![]() | 4.63 | 16位 | 使用感を重視したい人に。つけ心地と香りが高評価 | 5.00 | 4.00 | 4.57 | 4.65 | 4.65 | 4.00 | 医薬部外品 | 150mL | 乾燥肌 | とてもしっとり | BG、濃グリセリン、DPG、D-マンニット、ベタイン、ジグリセリ | 酵母エキス−3、加水分解コラーゲン液−4、L‐エルゴチオネイン液 | ナイアシンアミド | |||||||
5 | セキド ミルクブライトニングトナー | ![]() | 4.63 | 15位 | 高い保湿効果が期待できるうえに、さっぱりした使い心地が魅力 | 4.92 | 4.34 | 3.95 | 4.18 | 4.60 | 4.25 | 化粧品 | 300mL | 脂性肌 | とてもさっぱり | グリセリン、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na | ナイアシンアミド、パンテノール、グルタチオン、トコフェロール、セラミドNP | ビサボロール、ツボクサエキス | 韓国コスメ | ||||||
7 | イプサ IPSA|ザ タイムR アクア | ![]() | 4.56 | 19位 | 敏感肌の人におすすめの薬用化粧水。整肌成分も充実している | 4.68 | 4.50 | 4.37 | 4.34 | 4.28 | 5.00 | 医薬部外品 | 200mL | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 | ややしっとり〜ややさっぱり | ジプロピレングリコール、濃グリセリン、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム | デパコス | |||||
8 | 花王 キュレル|潤浸保湿 化粧水 | ![]() | 4.55 | 18位 | 敏感肌が使いやすく、整肌成分も充実。肌を労わりながらケア | 4.81 | 4.17 | 4.43 | 4.48 | 4.39 | 5.00 | 医薬部外品 | 150mL | 敏感肌、脂性肌 | さっぱり | グリセリン、BG、ベタイン | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド | アラントイン | アラントイン | プチプラ | |||||
9 | ファンケル FANCL|エンリッチプラス 化粧液 II しっとり | ![]() | 4.49 | シワ改善の有効成分入りで保湿力の評価も高い。年齢肌にもおすすめ | 4.61 | 4.17 | 4.69 | 4.27 | 4.77 | 4.50 | 医薬部外品 | 30mL | 敏感肌、乾燥肌 | とてもしっとり | 濃グリセリン、BG、ジグリセリン | 加水分解コラーゲン液−4、コラーゲン・トリペプチド F、天然ビタミンE | メマツヨイグサ抽出液 | ナイアシンアミド | |||||||
10 | オルビス オルビスユー|エッセンスローション | ![]() | 4.41 | 9位 | みずみずしい使い心地。敏感な肌にも配慮された成分構成 | 5.00 | 3.50 | 4.25 | 4.73 | 4.55 | 4.50 | 医薬部外品 | 180mL | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 | ややしっとり〜ややさっぱり | グリセリン、DPG、ジグリセリン、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 | オトギリソウエキス | デクスパンテノールW | デクスパンテノールW | プチプラ | |||||
アスタリフトの「アドバンスドローション」は、これまでしっくりくる化粧水に出会えなかったすべての人におすすめです。
とくに保湿力の検証結果がトップクラス。塗布前と塗布2時間後の水分量を比較すると、大幅に増加したため、乾燥肌が気になる人にぴったりでしょう。
整肌成分には、ビタミンC・ビタミンE・植物エキスや肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合。整肌成分が充実しているため、肌のキメを整える効果が期待できます。さらに敏感肌の刺激となりうる成分数は少なく、デリケートな肌でも使いやすいでしょう。
さらさらとしたテクスチャで肌なじみがよく、つけ心地のよさも高評価でした。使用したモニターから「つけた瞬間から心地よく伸びもよい」「スッと肌になじみ、さっぱりした肌触り」と好評。ベタつきが少なく、さっぱりとした使用感が好みの人におすすめです。
ややくびれたボトルは握りやすく、フタの開閉もスムーズ。プッシュ式で量の調整も簡単ですが、ポンプの勢いが強く液が飛び散りやすいのは気になりました。また、ダマスクローズの香りはモニターの好みが分かれる結果に。モニターからは「少し香りが強い」との意見があるなか「ほのかな香りで好み」「気分を上げて使えそう」とのコメントも。フローラルの香りが好きな人にはおすすめです。
高い保湿力に期待できるうえに、整肌成分も充実しており、大きな欠点は見当たりませんでした。成分・使用感にこだわりたい人や乾燥肌に悩む人はぜひ試してみてください。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 130mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 |
| 使い心地 | ややしっとり〜ややさっぱり |
| 主な保湿成分 | ベタイン、グリセリン、異性化糖、水溶性コラーゲン、BG |
| 主な整肌成分 | トコフェロール、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、アセチルヒドロキシプロリン、加水分解コラーゲン、リン酸アスコルビルMg |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 |
アスタリフト アドバンスドローションの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
無印良品の「敏感肌用化粧水 高保湿」は、肌が敏感なときでも使いやすい化粧水がほしい人におすすめです。
敏感肌の刺激になるような成分が見当たらなかったうえ、肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸2Kを配合。整肌成分であるアミノ酸やセラミドNPも含まれているので、肌を労わりながら使えます。
保湿力の評価もかなり高く、塗布から2時間後の肌水分量が平均50.13も増加した状態をキープ。乾燥肌の人におすすめできる化粧水といえます。
少しとろみのあるテクスチャで伸ばしやすく、肌なじみも良好です。モニターからは「広範囲に広げられて、すぐにしっとり感を得られた」「とろみがちょうどよく、摩擦感なく塗り広げられた」との声が。高い保湿力が期待できる結果にも頷ける、しっとり感のあるつけ心地でした。
香りがほとんどせず、ニオイに敏感な人でも使いやすい印象。「化粧前に使っても化粧品の香りと混ざらなくて使いやすい」というモニターコメントがありました。容器はフタが本体についているタイプで、片手で開けやすい点が好印象です。ただし、量の調節が難しく「ドバっと出る」という声が多数。少量ずつ出したいときは慎重に扱いましょう。
とはいえ1,000円未満と安価ながら、高い保湿力が見込めて敏感肌でも使いやすいコスパのよい化粧水。敏感肌の人はもちろん、価格重視で化粧水を探す人もぜひ検討してください。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 300mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
| 使い心地 | とてもしっとり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、ヒアルロン酸Na、PCA-Na |
| 主な整肌成分 | セラミドNP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションII」は、乾燥しやすい敏感肌の人におすすめの化粧水です。
肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸2Kを配合しているうえ、敏感肌の刺激になりうる成分は見当たりませんでした。アミノ酸やビタミンEなど、整肌成分も種類豊富に含まれています。
肌に塗布して2時間後の肌水分量は、平均+42と高評価。比較したなかには20も増加しない化粧水もあったため、乾燥ケアに注力したい人におすすめできます。
テクスチャはとろっとしていて、肌につけるとすべるように広がりました。使用した女性モニターからは「肌触りにしっとり感があった」「しっとり感が続きベタベタしない」との声が。ただし、ぬるぬる感が気になる人もいたので、軽い使い心地を求める人には不向きです。
香りがほとんどないことに物足りなさを感じる人はいたものの、好みを選ばず誰もが使いやすいといえます。丸みのあるポンプ式容器で、使いたい量を出すのも簡単。ワンプッシュで少しずつ出てくるので、量を調節しやすいでしょう。
敏感肌も使いやすい成分構成で、保湿力の評価も優れた化粧水です。乾燥肌や敏感肌に悩んでいる人にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 150mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、プロパンジオール、ベタイン、ヒアルロン酸Na |
| 主な整肌成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アラニン、リシンHCl、ココイルアルギニンエチルPCA、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ロイシン、ペンテト酸5Na、カルノシン |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
SHISEIDOの「オイデルミン エッセンスローション」は、つけ心地のよさを重視する乾燥肌の人におすすめです。
実際に手に取るととろみのあるテクスチャながら伸びがよく、さらりと肌になじみました。モニターからは「肌に広がりしっとり感が得られた」「ベタつかずしっとり感があった」という声が挙がっています。
保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量が平均46増加した状態をキープ。しっとり感のあるつけ心地にも納得の保湿力の高さを発揮し、乾燥が気になる人におすすめできます。
甘いフローラル系の香りが特徴で、アルコール臭は少なめ。化粧品の定番の香りがすると感じたモニターが多く「香りは結構したが、好きな香り」「毎日使用したくなる」と好印象でした。容器はやや大きいものの重すぎず、手にフィットしやすい印象。ただし、量の調節に戸惑う人もいたので、慣れるまでは慎重に扱いましょう。
整肌成分として、ビタミンCや肌荒れを防止するグリチルリチン酸2Kを配合。ただしエタノールをはじめとした収れん成分も配合されているため、敏感肌の人は慎重に検討しましょう。
しっとり感が得られるうえ、保湿力の評価も十分な化粧水です。乾燥肌の人やつけ心地も気になる人はぜひ試してみてくださいね。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 145mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌 |
| 使い心地 | とてもしっとり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、DPG、2-O-エチルアスコルビン酸 |
| 主な整肌成分 | 2-O-エチルアスコルビン酸 |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
資生堂 オイデルミン エッセンスローションの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
アテニアのドレスリフト「ローション」は、使用感を重視したい人におすすめの化粧水。とろみのあるテクスチャながら、ベタつきはあまり気になりません。
実際にモニターが使ったところ、肌にすぐなじんでしっとり感が得られました。「みずみずしい感覚で肌になじませやすかった」とプラス意見が多数寄せられています。
香りのよさも高評価。ほのかなフローラル系の香りがして、アルコール臭はほとんど気になりません。容器はスリムで手にフィットしやすく、フタも片手で簡単に開けられます。ポンプ式なので、使いたい量を手軽に出せるのも魅力。「軽い力で押せば少量を出せる」とモニターから好評でした。
保湿力の検証では、塗布から2時間後の肌水分量は平均で47.61も増加。乾燥ケアに向いており、しっとり感のあるつけ心地にも頷ける保湿力の評価です。
整肌成分には肌のキメを整えるビタミンB・植物エキスを配合。シワ改善有効成分としてナイアシンアミドが含まれており、年齢肌のケアがしたい人にもおすすめの化粧水です。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 150mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌 |
| 使い心地 | とてもしっとり |
| 主な保湿成分 | BG、濃グリセリン、DPG、D-マンニット、ベタイン、ジグリセリ |
| 主な整肌成分 | 酵母エキス−3、加水分解コラーゲン液−4、L‐エルゴチオネイン液 |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | ナイアシンアミド |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 |
アテニア ドレスリフト ローションの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
セキドのMEDIHEAL「ミルクブライトニングトナー」は、さっぱりとした質感の化粧水を探す脂性肌の人におすすめ。保湿力とつけ心地のよさの検証では高評価を獲得しました。
保湿効果は優秀で、塗布してから2時間後の肌水分量は平均38.28アップ。カサつきがちな肌に十分うるおいを与えられる化粧水といえるでしょう。
さらに肌荒れ防止成分としてビサボロール・ツボクサエキスを配合しており、肌が荒れやすい人にはおすすめです。ただし、敏感肌にとって刺激の懸念となりうる精油を配合している点から肌が非常にデリケートなときには不向きでしょう。
実際に使ってみると、水のようにサラッとした質感で肌になじみやすく、ベタつきはほとんど気になりません。さっぱりとした化粧水が好みの人におすすめです。ただし、ハーブ系の香りがモニターからは不評で、化粧水の香りで気分を上げたい人には不向きといえます。
またサラサラとした化粧水のため一度にドバッと出やすく、手に取る量の調整には注意が必要。とはいえ、保湿効果と軽やかなつけ心地を両立しており、ベタつきが苦手な脂性肌の人にとっては続けやすい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 300mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | とてもさっぱり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na |
| 主な整肌成分 | ナイアシンアミド、パンテノール、グルタチオン、トコフェロール、セラミドNP |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | ビサボロール、ツボクサエキス |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | 韓国コスメ |
メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
IPSAの「ザ タイムR アクア」は、敏感肌でも使いやすい化粧水を探す人におすすめです。
敏感肌への刺激になりやすい成分が見当たらず、グリチルリチン酸ジカリウムやトラネキサム酸といった肌荒れ防止有効成分も配合。整肌成分の充実度も高く、肌を労わりながらスキンケアできます。
検証では塗布2時間後の肌水分量は平均33.51増加と、乾燥肌にも十分な保湿力を発揮。テクスチャはさらっとしていますが適度にとろみもあり、伸びのよいつけ心地です。肌なじみもよく、ベタつきもそこまで気になりません。しかし、モニターからは「もう少ししっとり感がほしい」との声も。夏などベタつきが気になる時期にさらっとつけたい人によさそうです。
化粧品特有のアルコール臭も一部のモニターから指摘されましたが、ほぼ無臭と感じる人がいたほど香りは弱め。クセは少なく万人向きといえます。
容器は大きめですが、側面にくぼみがついていて握りやすいデザイン。フタは大きく片手では開けられませんが、出し口は小さいので量の調節もしやすいでしょう。ただし、テクスチャがさらっとしているぶん「気をつけないとドバっと出る」という声もあったので、使いはじめは扱いにくいかもしれません。
使用感は好みが分かれたものの、成分では大きな不満が見当たりません。成分重視で化粧水を選ぶ人は、ぜひ検討してみてくださいね。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 200mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 |
| 使い心地 | ややしっとり〜ややさっぱり |
| 主な保湿成分 | ジプロピレングリコール、濃グリセリン、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
| 主な整肌成分 | dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
イプサ ザ・タイムR アクアの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
キュレルの「潤浸保湿 化粧水」は、敏感な肌でも使いやすい化粧水を探している人におすすめです。
肌荒れ防止有効成分のアラントインが配合されており、敏感肌の刺激になりうる成分があまり見当たらないのが魅力。整肌成分として疑似セラミドやアルギニンも配合しています。
保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量は、平均36.07増加した状態を維持。十分な保湿力が期待できるため、乾燥肌の人にもおすすめです。
水っぽいテクスチャですが、少しとろみもあり、つけ心地は良好。モニターからは「肌に広がりやすく塗りやすい」と好評を博す結果に。ベタつきを感じた人もいたものの、肌になじみやすくカサつきが気になる人に向いている使い心地といえます。
香りは控えめで、ほんのり甘い自然な香りに感じた人がほとんど。クセは少ないものの、どちらかといえば甘い香りが好きな人向きでしょう。容器は手にフィットしやすく、プッシュ式のため適量を出しやすいのが魅力。ただし、液だれしやすい点は押さえておきましょう。
敏感肌でも使いやすい成分構成なので、肌がゆらぎやすい人におすすめの化粧水。乾燥対策として取り入れるのもおすすめですよ。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 150mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌、脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ベタイン |
| 主な整肌成分 | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | アラントイン |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | アラントイン |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
FANCLの「エンリッチプラス 化粧液 II しっとり」は、シワ改善有効成分入りの使い心地のよい化粧水です。
シワ改善有効成分であるナイアシンアミドに加え、肌荒れ防止成分のメマツヨイグサ抽出液や整肌成分のビタミンE・Bが配合。整肌成分の数は多くないものの、敏感肌の刺激が懸念される成分も見当たりませんでした。
とろみのあるテクスチャが特徴で、顔全体に素早く広がりました。「つっぱらずさらっとしているのにしっとり感もある」とモニターから高評価。ベタつきにくく、肌なじみも良好です。塗布2時間後の肌水分量は平均32.17増加したため、乾燥肌の保湿ケアに向いているでしょう。
容器は丸みのある形状で手にフィットしやすい印象。小さすぎて手にフィットしなかった人もいましたが、コンパクトで旅行やメイク直しとして持っていくのにもよさそうです。とろみがあるうえに1滴ずつ出せるので、多く出しすぎる懸念が少ないところもポイント。
香りがほとんどないのも魅力で、使用したモニターから「不快感が少なく誰でも使いやすい」と好評でした。保湿効果も見込めるため、ハリケアやシワ改善をしたい人も候補に入れてみてください。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 30mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌、乾燥肌 |
| 使い心地 | とてもしっとり |
| 主な保湿成分 | 濃グリセリン、BG、ジグリセリン |
| 主な整肌成分 | 加水分解コラーゲン液−4、コラーゲン・トリペプチド F、天然ビタミンE |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | メマツヨイグサ抽出液 |
| 有効成分 | ナイアシンアミド |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 |
ファンケル エンリッチプラス 化粧液 II しっとりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
オルビスユーの「エッセンスローション」は、つけ心地にこだわる、乾燥が少し気になる人におすすめの化粧水です。
とろぱしゃ質感を謳う化粧水で、使用したモニターからは「とろみのあるテクスチャだがみずみずしく肌に広がった」と好評。肌なじみがよくしっとり感があるものの、肌に残る感じは少なくさっぱりとしたつけ心地です。
保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量が平均45.34増加した状態をキープ。乾燥肌の保湿ケアに十分な保湿力が期待できます。
容器はほどよい大きさで、滑りにくいマット素材。キャップを回すタイプなので片手では扱えませんが、とろみがあるうえ1滴ずつ出るので、量の微調整も簡単です。香りはほぼないものの、モニターからは「独特なニオイが気になる」という声もあったので、香りに敏感な人は注意が必要です。
成分表を見ると、敏感肌を刺激するような成分はあまり見当たりません。しかし、整肌成分は肌荒れ防止成分であるオトギリソウが含まれている程度。成分重視の人には物足りない印象です。
とはいえ、みずみずしい使い心地は魅力の化粧水。化粧水を選ぶうえで、乾燥ケアに重きを置きたい人は選択肢に入れてみましょう。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 180mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 |
| 使い心地 | ややしっとり〜ややさっぱり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、DPG、ジグリセリン、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 |
| 主な整肌成分 | オトギリソウエキス |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | デクスパンテノールW |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | デクスパンテノールW |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
オルビスユー エッセンスローションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
米肌の「肌潤化粧水」は、とろっとしたテクスチャで肌なじみがよく、もっちり感のあるつけ心地が特徴です。
使用したモニターからは、「とろみがありしっとり感を得られた」といった声が。わずかにアルコール臭が気になる人はいたものの、長くは残りません。「顔に使っても不快感がなかったため、どんな気分のときも使いやすい」との声が挙がりました。
軽量でコンパクトなボトルに加え、フタ開閉時にカチッと音がするので、閉まっているか判断可能。ボトルを傾けると1滴ずつ液体が出るのも魅力で、モニターからは「飛び散ることなく適量を出せた」との声が挙がりました。
しっとりとしたつけ心地のうえに、保湿力の検証では非常に高い評価を獲得。塗布2時間後の肌水分量は平均で43.78増加を記録しました。乾燥対策にぴったりの保湿力を発揮したので、乾燥肌の人にもおすすめです。
整肌成分にコメエキスが含まれているのは魅力ですが、それ以外の整肌成分は見当たらず。また、エタノールが配合されているので、とくに肌が敏感なときは注意が必要です。
整肌成分の充実度に物足りなさがあるものの、肌なじみはよいので使用感を重視する人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 120mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | BG、グリセリン、ジグリセリン、グリコシルトレハロース |
| 主な整肌成分 | コメエキス |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 |
米肌 肌潤化粧水の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
ドクターシーラボの「VC100エッセンスローションEX」は、香りを楽しみたい普通肌の人におすすめです。ほんのり香るさっぱりとした柑橘系の香りが魅力です。
実際にモニターが使ったところ、「さっぱりした夏に合うような香りで使いやすい」「ほんのり香る程度で不快感なく使えた」といった声が挙がりました。
とろみのあるテクスチャで肌なじみも良好。よく伸びてしっかり肌になじみ、しっとり感が得られました。モニターからは「顔全体に広がりやすく、まんべんなくうるおい感を保てた」という意見が。ただし、ぬるぬる感やベタつきが気になる人もおり、さっぱり使いたい人には向かないかもしれません。
また、しっとりした使い心地で、保湿力の検証でも高評価に。塗布2時間後の肌水分量は平均31.69増加し、保湿ケアにぴったりといえます。
曲線を描いた容器は手にフィットしやすく、フタもスムーズに取り外しできました。傾けることで少しずつ出せるものの、出しすぎた人や液だれが気になる人もいたので、慣れるまで慎重に扱ってください。
整肌成分としてビタミンBやビタミンCを含むものの、敏感肌の刺激になりうる成分も含んでおり、デリケートな肌には向きません。極度な敏感肌の人には不向きですが、乾燥肌の人やつけ心地を重視する人は選択肢に入れてほしい化粧水です。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 150mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、ヒアルロン酸類、BG、トレハロース |
| 主な整肌成分 | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
松山油脂の肌をうるおす保湿スキンケア「肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチ」は、香りに敏感な人におすすめ。気になるにおいが少なく、誰でもどんなシーンでも使いやすいでしょう。
グリセリンやベタインなどの保湿成分のほか、整肌成分としてアミノ酸やセラミドも配合されています。肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kやツボクサエキスも配合。敏感肌の人でも使いやすいでしょう。整肌成分の充実度と肌へのやさしさの検証では文句なしの高評価を獲得しました。
そんな成分構成もあってか、保湿力の検証では肌水分量は平均30.6も増加した状態をキープ。乾燥肌の保湿ケアにもおすすめできるでしょう。
一方、容器の使い勝手は高評価に及ばず。口が小さいうえに液がトロトロ系のテクスチャなので、「適量を出しやすかった」という声があった反面、「口が小さく液がトロッとしているので何度も振らなければいけない」との声も聞かれました。ガラス製で重たいのも気になる点です。
持ち運ぶより家で使うほうがおすすめですが、成分構成や保湿力の評価、香りをふまえても人や肌質を選びにくい化粧水。詰め替えもあるので気に入ったら続けやすいのもメリットでしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 120mL |
| 向いている肌質 | 乾燥肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | BG、グリセリン、イソペンチルジオール、ベタイン、水溶性プロテオグリカン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na |
| 主な整肌成分 | リシンHCI、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、ロイシン、ヒスチジンHCI、アルギニン、タウリン、アラニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、グリシン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
アクセーヌの「モイストバランス ローション」は、デリケートな肌にも使いやすいと予想できる化粧水。
成分表示をチェックしたところ、敏感肌の刺激になりうる成分はほぼ見当たりませんでした。一方、整肌成分も見当たらず、肌のキメを整える効果はあまり期待できません。容器が太く手に持ちにくいのもネック。容器の口も大きいので、気をつけないと量を出しすぎる可能性があります。
テクスチャはさらっとしていて、肌なじみがよい印象。つけ心地は好評で、使用したモニターからは「肌にしっかりうるおい感を与えられる」「時間が経ってもベタつかなかった」とプラスのコメントが寄せられました。少しアルコールのようなニオイを感じた人もいましたが、香りが気になる可能性は少ない印象です。
さらっとしたつけ心地だったものの、保湿力の検証結果は高評価に。塗布2時間後の肌水分量は、平均40.51増加を記録。整肌成分が少ないのは気になりますが、敏感肌も乾燥肌も使いやすい点は魅力です。敏感肌・乾燥肌の若い世代の人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 360mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ベタイン |
| 主な整肌成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
アクセーヌ モイストバランス ローションの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コーセーのCarté「モイスチュア ローション」は、ポンプ式で使いやすい化粧水を求める人におすすめ。容器はポンプ式で、適量を出しやすいのがうれしいポイントです。
塗布してから2時間後の肌水分量は平均24.14増加にとどまり、それなりの評価に。乾燥した肌へうるおいを与える役割としてはやや物足りない印象です。
整肌成分にはアミノ酸を配合。肌荒れ防止有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムも含まれています。敏感肌にとって刺激になりうる成分は見当たらず、ゆらぎやすい肌や時期でも使いやすそうです。
乳白色のとろりとしたテクスチャで、伸ばしやすくベタつきにくいのも強み。多くのモニターから「しっとり感を得られた」「伸ばしやすいテクスチャで好み」と好評でした。
さらに香りもほぼなく、ほかのスキンケアアイテムと併用しやすい印象です。使用感のよさを求める人は検討してみましょう。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 150mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌、敏感肌 |
| 使い心地 | ややさっぱり〜ややしっとり |
| 主な保湿成分 | 濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール |
| 主な整肌成分 | L-セリン、L-テアニン |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | グリチルリチン酸ジカリウム |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ヘパリン類似物質 |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 |
「Anua 桃77ナイアシンエッセンストナー」は、韓国の化粧品メーカーThe Foundersが提供するスキンケア商品です。整肌成分のモモ果実水を約77%配合しており、120時間の低温発酵熟成がされていると謳っています。保湿力の検証では、塗布前に比べて塗布2時間後の肌水分量が平均で約20.4の増加と物足りない評価で、保湿効果を求める人や乾燥肌にはおすすめできません。
成分評価としては、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kやアラントインを、整肌成分としてナイアシンアミドやパンテノールなどの成分を配合しており、整肌成分の充実度は高い評価となりました。ただし、デリケートな肌への刺激になり得る成分も見られたので、敏感肌は使用に注意が必要です。
安定した保湿効果を求める人や敏感肌の人は注意が必要ですが、香りやつけ心地を重視する人、整肌成分の充実度を重視する人には魅力的な選択肢となるでしょう。無香料の化粧品を好む人や、爽やかな使用感を求める人におすすめです。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 250mL |
| 向いている肌質 | |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | 2,3-ブタンジオール、グリセリン、DPG、BG、1,2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa |
| 主な整肌成分 | ナイアシンアミド、パンテノール、シアノコバラミン、ポリグルタミン酸、トコフェロール、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、グリシン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、アルギニン、チロシン、フェニルアラニン、プロリン、トレオニン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、システイン、メチオニン |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K、アラントイン |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | 韓国コスメ |
DECORTÉの「イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター」は、保湿力はいまひとつだったものの、つけ心地がよいのが魅力です。
実際に使用したところ、さらさらとしたテクスチャでベタつきはほとんどありませんでした。モニターからは、「スッとなじんでさらっと仕上がる」という声が挙がっています。
しかし、保湿力の検証では塗布2時間後の肌水分量は平均22.07の増加にとどまる結果に。保湿力は物足りないといえるでしょう。
整肌成分はビタミンEや肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムと、上位の商品にはおよばないもののまずまずの充実度。ただし、エタノールも配合しているため、過去に刺激を感じた人は避けてくださいね。
香りはそこまで強くないものの、モニターの好みは分かれました。「アルコールのような独特な香り」「ツンとした刺激的な香りで好みではない」といった声が挙がっています。フルーティ・フローラル系と感じた人もいましたが、万人受けはしにくいでしょう。
容器は角ばったデザインで表面がツルツルしており、持ちにくい印象。フタは回して開閉するタイプで片手では扱いにくく、開けるには力が必要です。水っぽいテクスチャゆえに気をつけないとドバっと出るので、少量使いたいときは気をつけてください。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 200mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | 濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、シロキクラゲ多糖体 |
| 主な整肌成分 | d-δ-トコフェロール、チョウジエキス、レイシエキス |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | グリチルリチン酸ジカリウム |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | ヨモギエキス |
| 有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーターの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
naturieの「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、とにかくベタつきにくい化粧水を探しているなら選択肢になる化粧水。テクスチャはとろみが少なくさらっとしており、少量でも簡単に塗り広げられます。
実際に使用したモニターからは、「スッとなじむ感じで塗布後はみずみずしい」「肌にベタつかずなじむ感じ」と好評。しかし、保湿力の検証では塗布2時間後の肌水分量が平均20.76の増加にとどまりました。スッとなじむようなつけ心地はあるものの、保湿力はあまり見込めません。
リーズナブルで大容量ですが、そのぶん持ちにくいのもネックです。さらさらしたテクスチャは容器を傾けるだけでどんどん出てきてしまい、モニターからは「適量を出すのが難しい」という意見が挙がりました。
とはいえ肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合しているうえ、敏感肌の人の刺激になりうる成分が見当たらず、シンプルにケアしたい人に向いています。無香料で、化粧品の独特の香りもほぼありませんでした。
敏感肌への配慮とつけ心地のよさは際立つものの、保湿力の評価には課題が残ります。乾燥が気にならない人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 500mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌、脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | DPG、BG、グリセリン |
| 主な整肌成分 | |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
estの「エスト ザ ローション」は、敏感肌に配慮した成分構成と心地よい使用感が魅力です。
成分表示を見たところ、敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらず、肌へのやさしさの検証は高評価に。一方、整肌成分の充実度はいまひとつ。整肌成分としてショウガ根エキスが配合されていますが、ほかには見当たりません。
手に取るととろみのあるテクスチャで、肌に伸ばすとスッとなじみます。ほどよいしっとり感がありながらベタつきは気になりにくく、モニターから「伸びやかさが心地よく、肌にすぐなじんだ」と好評でした。しかし、保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量が平均22.78の増加にとどまる結果に。保湿力の評価は低く、乾燥肌の人には物足りないといえます。
ほんのり感じるフローラル系の香りはモニターから好評。「ほのかに香る程度なので気にならない」との声が挙がったので、強い香りが苦手な人にもおすすめです。重すぎず手にフィットする容器は液切れがよく、少し傾けただけで適量を取り出せました。
整肌成分や保湿力の評価は物足りないものの、敏感肌も使いやすい成分構成や使用感のよさは魅力。毎日心地よく使いたい敏感肌の人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 140mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | DPG、チューベロース多糖体 |
| 主な整肌成分 | ショウガ根エキス |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
ソフィーナ エスト ザ ローションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ちふれの「保湿化粧水 とてもしっとり」は、使い心地を重視し、乾燥がそれほど気にならない人なら候補になります。
若干のとろみがあるさらさらとしたテクスチャで伸びがよく、モニターから「ベタつきがなくスルスル顔に広げられる」と高評価。しっとり感があるつけ心地でスッと肌になじみます。
ただし、整肌成分は見当たりません。さらに、グリセリンやヒアルロン酸Naなどの保湿成分を配合しているものの、塗布から2時間経過後の肌水分量は平均+26.17にとどまりました。極度の乾燥やキメの乱れが気になる人には向かないでしょう。
とはいえほぼ無臭でアルコール臭も感じにくく、「顔に塗ったあとも快適に過ごせる」とプラスの声が相次ぎました。
容器はスリムで持ちやすく、フタも片手で開閉が可能。楕円形のデザインが手にフィットして「使用中に手が滑って落とす心配が少ない」とのコメントも見られました。出し口が小さいので、適量出しやすいところもポイント。乾燥ケアには不向きですが、使い心地重視なら選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 180mL |
| 向いている肌質 | 敏感肌 |
| 使い心地 | しっとり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、DPG、BG、ヒアルロン酸Na、トレハロース |
| 主な整肌成分 | |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | プチプラ |
ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ALBION スキンコンディショナーの「薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN」は、さっぱりした化粧水がほしい普通肌の人なら候補になる商品です。保湿力の評価は低めで、しっとり感は少ないものの、テクスチャはみずみずしく肌にスーッとなじみます。
肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや、整肌成分のビタミンEを配合しているものの、エタノールや防腐剤のプロピルパラベンなど敏感肌の刺激になりうる成分も配合。肌がデリケートなときや敏感肌の人には不向きです。
塗布2時間後の肌水分量は平均15.81の増加にとどまり、保湿力の検証では低評価に。化粧品特有の香りが強く、モニターからは「人工的な香りがして、アルコール臭も気になる」いう声が。ほぼ香りがしない化粧水に比べると、好みが分かれるでしょう。
容器は軽くコンパクトで持ちやすい印象。さらっとしたテクスチャなぶん、量が出すぎないよう注意は必要です。保湿力の評価にこだわらず、持ち歩きやすさやさらっとしたつけ心地を重視する人なら検討の余地がある化粧水でしょう。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 110mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | 1,3-ブチレングリコール |
| 主な整肌成分 | ヨクイニンエキス、 天然ビタミンE |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | グリチルリチン酸ジカリウム |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル Nの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
「Anua PDRN100+ ヒアルロン酸ブースタートナー」は、韓国の化粧品メーカーThe Foundersの化粧水です。保湿力の検証では、水分の増加量が平均約13.89で、高い保湿力とは言い難い結果でした。保湿力を重視する人や乾燥肌の人にはおすすめできません。
成分分析の結果、整肌成分として孔雀石抽出物やパンテノールなどが配合されており、肌荒れ防止成分としてはアラントインやアロエベラ花エキスが配合されていました。整肌成分の充実度が高く、肌を整えるためにスキンケアにこだわりたい人におすすめできるでしょう。ただしデリケートな肌への刺激になり得る成分も見つかったため、敏感肌の人は注意が必要です。
香りのよさは高い評価を受けており、「無臭で嫌な匂いがほとんどなかった」と評価されました。無香料が好みの人には特におすすめです。つけ心地の良さについても満足度が高く、テクスチャや肌なじみを重視する人に向いています。
保湿力に不満を感じる可能性があるため、乾燥肌の人には不向きです。しかし、整肌成分が充実しており、独特な香りのなさやつけ心地を重視する人には検討の余地があります。成分にこだわりがあり、香りを楽しみたい人におすすめです。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 250mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ペンチレングリコール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ベタイン、DPG |
| 主な整肌成分 | 孔雀石抽出物、パンテノール、トコフェロール |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | アラントイン、アロエベラ花エキス |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | 韓国コスメ |
「ブライトスカッシュ」は、アルビオンが提供する医薬部外品の化粧水で、美白効果を謳っています。保湿力の検証では、塗布後2時間の肌水分量の変化は平均13.54と低く、保湿力を求める人や乾燥肌の人は満足できない可能性も。
成分分析では、美白有効成分のL-アスコルビン酸 2-グルコシドや整肌成分の天然ビタミンEを配合しており、整肌成分の充実度としてはまずまずの結果となりました。使い心地はさっぱりしていると評価され、脂性肌には選択肢に入るかもしれません。
また、「香りが弱い」という意見もあり、香りのよさの評価は伸び悩みました。容器は使いやすく、持ちやすい点が評価されています。
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 内容量 | 110mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | とてもさっぱり |
| 主な保湿成分 | 1,3−ブチレングリコール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
| 主な整肌成分 | 天然ビタミンE |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 有効成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | デパコス |
韓国ブランドThe Foundersが展開する「Anua アゼライン酸3 CICAスキンクリアトナー」は、整肌成分としてアゼライン酸とCICAを配合した化粧水。シンプルな処方で、日常のスキンケアに取り入れやすいアイテムです。
検証ではつけ心地のよさが好意的に受け止められました。モニターからは「サラッとしたテクスチャで肌にスッとなじんだ」「ベタつかず、ほどよいしっとり感があるつけ心地」といった声が寄せられ、軽やかな感触を好む人に向いていると考えられます。また成分分析では、整肌成分のグリチルリチン酸2Kやパンテノール、セラミドNPが配合されていました。整肌成分の充実度を重視する人にとっては選択肢に入るといえます。
一方で保湿力の検証では平均8.7と評価が伸び悩みました。肌へのやさしさの検証でも、アゼライン酸が高配合であると予測され、敏感肌の人には使いづらい可能性があります。さらに「薬草のような香りが気になる」「キャップが固く開けづらい」といった声もあり、香りや容器の扱いやすさには課題が残りました。
軽やかな使用感や充実した整肌成分を求める人に向いています。ただし、乾燥が気になる人や敏感肌の人には合わない場合があるため、自分の肌質や好みに合わせて選びたい化粧水です。
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 250mL |
| 向いている肌質 | 脂性肌 |
| 使い心地 | さっぱり |
| 主な保湿成分 | 1,2-ヘキサンジオール、グリセリン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa |
| 主な整肌成分 | グリチルリチン酸2K、トコフェロール、パンテノール、セラミドNP |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | グリチルリチン酸2K、マデカッソシド、ツボクサエキス、ツボクサ葉エキス、アシアチコシド、アラントイン、ツボクサ根エキスアシアチン酸、マデカシン酸 |
| 有効成分 | |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| ドラッグストアで購入可能 | |
| 特徴 | 韓国コスメ |
どれを選ぶか迷ったら、同じシリーズのライン使いがおすすめです。ライン使いすることで、浸透性などが高まるよう設計しているメーカーが多くあります。また、組み合わせて使ったときに相性がよいよう、成分が考えられている場合も多いでしょう。
メーカーやブランドを問わず、悩みに応じた成分を含むアイテムを組み合わせるのも手です。シリーズごとに特定の有効成分や整肌成分をメインに使用するメーカーもあるため、シリーズ使いでは多角的なアプローチができないことも。シミやシワなど、自分の悩みに合う成分配合のアイテムをカスタムすれば、個々の肌悩みにアプローチできるでしょう。

朝晩でスキンケアアイテムを変えるのもおすすめ。朝はビタミンC成分、夜はレチノール成分など、配合されている整肌成分によって使うタイミングを変えるのもよいでしょう。
30代になると肌の変化を感じることが増えてきて、美容アイテム選び全般で悩む人も多いはず。以下のコンテンツでは、30代におすすめのさまざまなスキンケアアイテムやメイクアップ用品を紹介しています。自信を持って毎日を楽しむため、ぜひ参考にしてください。
マイベストでは、ライフステージに合わせたおすすめのスキンケアアイテムも紹介しています。大人だけでなく、子ども用のスキンケアの解説もしているので、家族の健康な肌を保つためにぜひ参考にしてください。
1位: 富士フイルム| ASTALIFT|アドバンスドローション
2位: 良品計画|無印良品|敏感肌用化粧水 高保湿
2位: 第一三共ヘルスケア|MINON|ミノンアミノモイスト|モイストチャージ ローションII
4位: 資生堂|SHISEIDO |オイデルミン エッセンスローション
5位: アテニア|ドレスリフト|ローション
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの30代向け化粧水をご紹介します。
美容ライター厳選!アラサー女性におすすめのスキンケア10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
