マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
  • メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

メディヒール ミルクブライトニングトナーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「ツヤのあるやわらかい素肌へ導く」と謳う化粧水、メディヒール ミルクブライトニングトナー。「さらさらなテクスチャで、肌なじみもよい」と評判ですが、「においが独特」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力(水分増加量)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • つけ心地のよさ
  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の化粧水とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、化粧水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年05月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

目次

【結論】さっぱりしたつけ心地が好きな人におすすめ。整肌成分が充実しており、肌を保湿する効果も見込める

セキド
MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー

2,000円

MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー

おすすめスコア

4.63
16位 / 73商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.92
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.34
  • |
  • 香りのよさ

    3.95
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.18
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.60
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.25
向いている肌質脂性肌
向いている年代10代、20代、30代
使い心地とてもさっぱり
タイムセール

良い

    • 保湿力の検証では高評価を獲得した
    • ベタつかないさっぱりした使い心地が魅力

気になる

    • 敏感肌にとって刺激の懸念となりうる精油を配合している

メディヒール ミルクブライトニングトナーは、さっぱりしたつけ心地が好きな人におすすめです。水っぽいテクスチャでスッと伸び、肌によくなじみます。比較したほかの商品には塗布後にベタつきを感じるものもあったなか、ほんのりしっとり感が出る程度でベタつきやヌルつきはほぼ気になりませんでした。


保湿力も高評価です。実際に塗布から2時間で肌水分量がどれほど増加したかを計測したところ、スコアは比較した全商品の平均値(※)である32.08を超える、平均38.28を記録しました。高い保湿効果が見込めるため、肌の乾燥対策に使えます


整肌成分が充実しているのも利点です。理系美容家の箱崎かおりさんと成分表を確認すると、ナイアシンアミドなどのビタミンやセラミドNPに加えて、肌荒れ防止成分としてビサボロール・ツボクサエキスも配合されていました。敏感肌の刺激になりうる精油が含まれているのは惜しいポイントですが、肌のキメを整える効果が期待できます。


一方で「においが独特」との口コミどおり、香りはハーブ系でクセを感じます。使用したモニターからは「毎日使いづらい」「苦手に感じた」との声が多数寄せられました。アルコール臭など化粧品独特の香りは抑えられているものの、香りに敏感な人や香りで気分を上げたい人には使いづらいでしょう。


容器はプラスチック製のボトルで持ち上げた際に疲れは感じませんが、傾けると中身がドバッと出てきます。出しすぎないよう注意が必要です。さっぱりしたつけ心地ながら肌のうるおい感を保ちやすいのは魅力ですが、よりしっとり感のある仕上がりが好きな人や香りを気になりやすい人はほかの商品もチェックしてみてください。

2025年2月時点

おすすめな人

  1. 塗布後のベタつきが苦手な人
  2. 肌の乾燥対策をしたい人
  3. キメの整った肌を目指したい人
  4. 敏感肌の人

おすすめできない人

  1. しっとりした仕上がりが好きな人
  2. 香りに敏感な人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にメディヒール ミルクブライトニングトナーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの化粧水と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


メディヒール ミルクブライトニングトナーが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 化粧水
保湿力(水分増加量) No.1

スタイリングライフ・ホールディングス

BCL 乾燥さん薬用しっとり化粧液
4.87
(1/73商品)
薬用しっとり化粧液

敏感肌やエイジングケアにおすすめ。整肌成分を種類豊富に配合したベストバイ

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ネイチャーラボ

LITS モイストリッツ モイスト ローション
4.83
(2/73商品)
リッツ モイスト ローション

整肌成分が充実。敏感肌にも配慮した成分構成でコスパは良好

容器の使いやすさ No.1
つけ心地のよさ No.1

ファンケル

FANCL toiroバイタライジングドロップ
4.76
(3/73商品)
バイタライジングドロップ

肌が吸い付くようなうるおい感。肌の乾燥が気になる人向き

保湿力(水分増加量) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

資生堂

dプログラムモイストケア ローション MB
4.73
(4/73商品)
モイストケア ローション MB

敏感肌も使いやすい。保湿力の評価が高く、乾燥ケアにおすすめ

メディヒール ミルクブライトニングトナーとは?

メディヒール ミルクブライトニングトナーとは?

メディヒールは、韓国初のスキンケアブランドです。ブランド名には医学(Medical)と治癒(Heal)という意味が込められており、皮膚サイエンスに基づいて研究・開発されたシートマスクなどを販売しています。


今回ご紹介するミルクブライトニングトナーは、同社の人気スキンケアシリーズ「ミルクブライトニング」の一つ。2024年11月にリニューアルされ、保湿力・浸透力を高める効果が期待できる独自開発成分「Milk Bright Complex™(3種のミルク成分とグルタチオンの複合成分)」が配合されました


キメの整った肌を目指せるよう、整肌成分のAHA(乳酸)・PHA(ラクトビオン酸)・LHA(カプリロイルサリチル酸)も含まれています。人工香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベン・フェノキシエタノール・BHTを使用せず、7つのフリーを実現しているのも魅力です。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、メディヒール ミルクブライトニングトナーを含む人気の化粧水を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


    1. 保湿力(水分増加量)
    2. 整肌成分の充実度(成分分析)
    3. つけ心地のよさ
    4. 香りのよさ
    5. 容器の使いやすさ
    6. 肌へのやさしさ(成分分析)

    メディヒール ミルクブライトニングトナーのよい点は4つ!

    人気の化粧水を比較検証したところ、メディヒール ミルクブライトニングトナーには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

    塗布2時間後には肌水分量が増加。肌の乾燥対策に効果が期待できる

    塗布2時間後には肌水分量が増加。肌の乾燥対策に効果が期待できる

    保湿力(水分増加量)では高評価を獲得実際にモニターが肌に塗布したところ、2時間後の肌水分量のスコアは平均38.28も増加しました。比較した全商品の平均値である32.08(※2025年2月時点)を上回る数値だったため、高い保湿効果が期待できます。


    グリセリン・BGなどの保湿成分も配合されていました。肌の乾燥対策としても使えるでしょう。

    整肌成分は充実。キメの整った肌を目指したい人にも使いやすい

    整肌成分は充実。キメの整った肌を目指したい人にも使いやすい

    整肌成分は充実しています。実際に理系美容家の箱崎かおりさんとともに成分表をチェックしたところ、ナイアシンアミドやパンテノールといったビタミン・セラミドNP・トコフェロールなどが配合されていました。


    比較したほかの商品には目立った肌荒れ成分が見当たらないものがあったことをふまえると、肌のキメを整える効果が期待できます。肌荒れ防止成分としてビサボロール・ツボクサエキスが含まれているのも利点です。肌が荒れやすい人にも使いやすいですよ。


    ただし敏感肌の刺激になりうる精油を配合しているため、肌が敏感になっているときの使用は控えたほうがよいでしょう。

    さらっとしたテクスチャで肌なじみはよい。さっぱりした仕上がりが好きな人向き

    さらっとしたテクスチャで肌なじみはよい。さっぱりした仕上がりが好きな人向き

    肌にスッとなじみ、つけ心地も良好です。水のようなテクスチャで伸びがよく、実際に使用したモニター10人中8人が「肌なじみがよい」と答えました。


    比較した商品内には、とろっとしたテクスチャで塗布後のベタつきが気になるものもありましたが、本品はややしっとり感が出る程度でベタつきやヌルつきはほぼ感じません。さっぱりした使用感が好きな人に向いています


    肌なじみのよさついてのモニターコメント

    1. 「少量でもしっとりなじむ。塗布後は肌がベタつかず、さらさらしていた
    2. 「少しとろみのあるテクスチャで、とても伸びがよい
    3. 「乾燥でガサついた肌にもすぐになじみ、使いやすい
    4. 「肌の表面でヌルつかず、スっと肌になじんだ」
    コメントは一部抜粋

    容器はやや握りづらいが、重さは感じない。少しずつ傾けて出す量を調節する必要がある

    容器はやや握りづらいが、重さは感じない。少しずつ傾けて出す量を調節する必要がある
    出典:gettyimages.co.jp

    1本あたり300mLとたっぷり入っていますが、容器の使い勝手は悪くありません。1容器は幅広かつ角張った形状をしているものの、厚みがそこまでなく片手でも持てます。


    比較したほかの商品にはガラス製で重いものもあったなか、プラスチック製のため軽く、持ち上げても負担はあまり感じませんでした。


    ただしテクスチャがさらっとしている分、傾けた際に出すぎてしまうのはネックです。使用したモニターからは「ドバドバ出てくる」「勢いよく出るため、量の調節が難しい」との指摘も。ゆっくり傾けて少しずつ出すようにしましょう。

    メディヒール ミルクブライトニングトナーの気になる点は1つ!

    メディヒール ミルクブライトニングトナーにはたくさんのよい点点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

    ハーブっぽいクセのある独特な香り。万人受けするとはいえない

    ハーブっぽいクセのある独特な香り。万人受けするとはいえない

    香りはモニターからの評価がわかれました。比較した商品内にはやさしい香りで抵抗感なく使えるものもありましたが、本品はハーブ系の香りでややクセを感じます


    アルコール臭など化粧品特有の香りは抑えられているものの、「においが独特」との口コミどおりモニターからも「毎日使いづらい」「苦手に感じた」との声が多く寄せられました


    メーカーは「人工香料は引き続き使用せず、心地よい香りに改良した」と謳っていますが、万人受けする香りとはいえません。香りに敏感な人には不向きです。


    香りが強すぎないかについてのモニターコメント

    1. 「アルコール臭や化粧品特有の香りはほぼしなかった」
    2. 「はじめはほのかな柑橘系の香りだが、だんだん香りが強くなってきたように感じた。香りに敏感な人には不向き」
    3. 「フローラルのような柑橘系のような少し変わった香り」
    4. 「ハーブのようなクセのある香り。毎日は使いにくい」
    コメントは一部抜粋

    メディヒール ミルクブライトニングトナーの詳細情報

    セキド
    MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー

    おすすめスコア
    4.63
    化粧水16位/73商品
    保湿力(水分増加量)
    4.92
    整肌成分の充実度(成分分析)
    4.34
    香りのよさ
    3.95
    容器の使いやすさ
    4.18
    つけ心地のよさ
    4.60
    肌へのやさしさ(成分分析)
    4.25
    MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー 1
    MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー 2
    MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー 3
    MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー 4
    最安価格
    Amazonでタイムセール中!
    2,000円
    27%OFF
    在庫わずか
    参考価格:
    2,750円
    6.6円 / 1mL
    最安価格
    Amazonでタイムセール中!
    2,000円
    27%OFF
    在庫わずか
    参考価格:
    2,750円
    6.6円 / 1mL
    向いている肌質脂性肌
    向いている年代10代、20代、30代
    使い心地とてもさっぱり

    良い

      • 保湿力の検証では高評価を獲得した
      • ベタつかないさっぱりした使い心地が魅力

    気になる

      • 敏感肌にとって刺激の懸念となりうる精油を配合している
    主な保湿成分グリセリン、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na
    主な整肌成分ナイアシンアミド、パンテノール、グルタチオン、トコフェロール、セラミドNP
    有効成分
    肌荒れ防止成分(有効成分)
    肌荒れ防止成分(その他成分)ビサボロール、ツボクサエキス
    美白有効成分配合
    シワ改善有効成分配合
    特徴韓国コスメ
    分類化粧品
    内容量300mL
    容器ボトル
    無香料
    ドラッグストアで購入可能
    容器の周囲の長さ21cm
    全部見る

    メディヒール ミルクブライトニングトナーの価格比較

    ※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

    1. 1

      1,980円

      (最安)

      販売価格:2,000円

      ポイント:20円相当

      送料無料

      Prime eight
      4.68

      (16件)

    2. 2

      2,480円

      (+500円)

      販売価格:2,480円

      ポイント:0円相当

      送料無料

    3. 3

      2,750円

      (+770円)

      販売価格:2,750円

      ポイント:0円相当

      送料無料

      SKINGARDEN
      4.69

      (492件)

    4. 4

      2,770円

      (+790円)

      販売価格:2,770円

      ポイント:0円相当

      送料無料

      On-Line Yahoo!店
      4.37

      (431件)

    5. 5

      2,880円

      (+900円)

      販売価格:2,880円

      ポイント:0円相当

      送料無料

      パートナー
      4.60

      (349件)

    メディヒール ミルクブライトニングトナーはどこで買える?

    メディヒール ミルクブライトニングトナーはどこで買える?

    メディヒール ミルクブライトニングトナーは、公式サイト(株式会社セキド)のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでの取扱店舗が確認できました。公式サイトでの販売価格は、2,750円です(※2025年2月時点)。


    なお、公式サイトでは並行輸入品や偽造品に関する注意喚起がされています。正規品との見分け方も紹介されているので、購入前に確認してくださいね。

    メディヒール ミルクブライトニングトナーの使い方は?

    メディヒール ミルクブライトニングトナーの使い方は?

    ここでは、メディヒール ミルクブライトニングトナーの基本的な使い方をご紹介します。化粧水のほかに、肌の古い角質や汚れをオフする拭き取りケア・コットンなどに染み込ませて肌に密着させるスキンパック・肌に吹き付けるミストとしても使用が可能です。


    保湿ケアをする場合の使い方

    ①洗顔をしたあと、化粧水を適量を手に取る

    ②顔全体にやさしくなじませる


    角質ケアをする場合の使い方

    ①コットンに化粧水をたっぷり含ませる

    ②肌のキメに沿ってやさしく拭き取る

    ③軽く叩いて、肌になじませる

    (参照:メディヒール公式サイト

    エアフィットシートで自分好みのパックが作れる

    エアフィットシートで自分好みのパックが作れる

    公式サイトからの購入であれば、同社のTHE365マスクに使われているエアフィットシートが1本につき3枚ついてきます(※2025年2月時点)。自分好みのパックが作れるので、ぜひ試してみてください。


    エアフィットシートでパックを作る方法

    ①パウチの口部分が丸い形になるように広げる

    ②パウチ表面の目盛りをもとに、肌の状態にあわせて化粧水の量を調節して入れる

    ③シートに化粧水をしっかり含ませたあと、顔全体に密着させる

    ④3〜5分経ったらシートを取り外す

    ⑤残った化粧水は軽くパッティングして肌になじませる

    (参照:メディヒール公式サイト

    メディヒール ミルクブライトニングトナーが向いていない人におすすめの化粧水は?

    最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


    しっとり感のあるつけ心地が好みの人には、BCL 乾燥さんの薬用しっとり化粧液がおすすめです。とろみのあるテクスチャで、塗布後のもっちり感がモニターから好評でした。保湿力でも高評価を獲得したため、乾燥肌の人にもぴったりです。シワ改善・美白有効成分のナイアシンアミドも配合されており、年齢肌のケアにも使えます。


    香りに敏感な人は、リッツ モイスト ローションをチェック。香りがほぼなく、実際に使用したモニターからは「たっぷり顔に塗っても不快感がなかった」と好評でした。整肌成分・肌荒れ防止成分が配合されているかつ、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たらなかったため、肌がゆらぎやすい人にも使いやすいでしょう。

    スタイリングライフ・ホールディングス
    BCL 乾燥さん薬用しっとり化粧液

    おすすめスコア
    4.87
    保湿力(水分増加量)
    5.00
    整肌成分の充実度(成分分析)
    5.00
    香りのよさ
    4.46
    容器の使いやすさ
    4.32
    つけ心地のよさ
    4.46
    肌へのやさしさ(成分分析)
    5.00
    最安価格
    1,214円
    やや低価格
    5.2円 / 1mL
    向いている肌質乾燥肌、敏感肌
    向いている年代10代、20代、30代、40代、50代
    使い心地とてもしっとり

    良い

      • 保湿力の検証結果が高評価だった
      • 整肌成分が充実している
      • 香りがほとんどなく使いやすい

    気になる

    • 特になし
    主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジグリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シロキクラゲ多糖体
    主な整肌成分ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、N–ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N–ステアロイルフィトスフィンゴシン、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、DL–アラニン、L–ヒスチジン塩酸塩、L–アルギニン、L–セリン、L–プロリン、L–グルタミン酸、L–スレオニン、L–バリン、L–ロイシン、グリシン
    有効成分ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム
    肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸ジカリウム
    肌荒れ防止成分(その他成分)アラントイン
    美白有効成分配合
    シワ改善有効成分配合
    特徴プチプラ
    分類医薬部外品
    内容量230mL
    容器ボトル
    無香料(合成香料フリー)
    ドラッグストアで購入可能
    容器の周囲の長さ19.9cm
    全部見る

    ネイチャーラボ
    LITSモイストN ローション

    おすすめスコア
    3.99
    保湿力(水分増加量)
    3.76
    整肌成分の充実度(成分分析)
    4.34
    香りのよさ
    4.32
    容器の使いやすさ
    4.35
    つけ心地のよさ
    4.27
    肌へのやさしさ(成分分析)
    5.00
    最安価格
    1,407円
    やや低価格
    7.4円 / 1mL
    向いている肌質敏感肌
    向いている年代10代、20代
    使い心地ややさっぱり〜ややしっとり

    良い

      • 肌がデリケートなときでも使いやすい成分構成
      • 容器は握りやすく、持ち運びにも便利

    気になる

      • 保湿力の評価は低評価で、乾燥肌のケアには向かない
      • 少量ずつ出すのが難しい
    主な保湿成分BG、グリセリン、イソペンチルジオール、ベタイン、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム−51、
    主な整肌成分リシンHCl、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、ロイシン、ヒスチジンHCl、アルギニン、タウリン、アラニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、グリシン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP
    有効成分
    肌荒れ防止成分(有効成分)
    肌荒れ防止成分(その他成分)アラントイン、植物エキス
    美白有効成分配合
    シワ改善有効成分配合
    特徴プチプラ
    分類化粧品
    内容量190mL
    容器ボトル
    無香料
    ドラッグストアで購入可能
    容器の周囲の長さ15.5cm
    全部見る
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
    参考になりましたか?

    この商品が出てくる記事

    化粧水

    73商品

    徹底比較

    人気
    レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

    新着
    レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    レディース化粧水関連の商品レビュー

    人気のマイべマガジン

    人気
    コスメ・化粧品関連のfavlist

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.