マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
  • 花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • 花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • 花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • 花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「とてもしっとりうるおう使い心地」と謳う、花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとり。インターネット上では「サラッとして肌なじみがよい」と評判ですが、なかには気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 保湿力
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • つけ心地のよさ
  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の化粧水とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、化粧水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年05月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。

目次

【結論】敏感な肌でも使いやすい成分構成。サラッとしたテクスチャで、十分な保湿力も見込める

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 化粧水

1,347円

潤浸保湿 化粧水

おすすめスコア

4.55
28位 / 88商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.81
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.17
  • |
  • 香りのよさ

    4.43
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.48
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.39
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    5.00
向いている肌質敏感肌、脂性肌
向いている年代10代、20代、30代
使い心地さっぱり

良い

    • 肌荒れ防止有効成分が配合されており、敏感肌の刺激になりうる成分がほぼ見当たらない
    • 肌にすっと広がってなじませやすい
    • 乾燥対策に十分な保湿力が見込める

気になる

    • 液だれしやすいのはやや気になる

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりは、肌を労わりながら保湿したい人におすすめ。実際に腕に本品を塗って肌水分量を数値化すると、2時間後は平均36.08増加と、比較した全商品の平均31.51増加(※2024年9月時点)を上回りました。少し乾燥が気になる程度の人には使いやすいでしょう。


理系美容家による成分分析で、敏感肌の刺激となり得る成分が見当たらなかったのもよい点。乾燥や外部刺激による肌荒れを防止する、有効成分も配合していました。比較した商品内には肌のキメを整える効果が期待できる整肌成分が見当たらないものがあったなか、セラミド機能成分が整肌成分として含まれていたのも利点です。


20〜40代の女性モニターからは、つけ心地も好評。少しとろみがあるテクスチャながら肌に伸ばしやすく、「サラッとして肌なじみがよい」という評判どおりの使用感でした。「とてもしっとりうるおう使い心地」との謳い文句同様に、塗布後のしっとり感もありますよ。


香りは無香料タイプですが、モニターからは「ほんのり甘い花」「シャボン系」などの声があがりました。化粧品特有のにおいはほぼないので、比較した原料臭が気になった商品とは異なり、においに敏感な人でも使いやすいでしょう。


容器も楕円形で握りやすく、プッシュタイプで適量を出しやすいと好印象です。ただテクスチャがゆるいためか、液だれしやすい点には注意が必要。保湿力が見込めてデリケートな肌でも使いやすいのは魅力ですが、容器がベタつくのが気になる人はほかの商品も検討してみてください。


おすすめな人

  1. 保湿力が見込めて敏感肌でも使いやすい化粧水を探している人
  2. しっとり感のあるつけ心地が好みの人

おすすめできない人

  1. 液だれしにくい容器にこだわる人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの化粧水と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

化粧水の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ 化粧水
保湿力(水分増加量) No.1

スタイリングライフ・ホールディングス

BCL 乾燥さん薬用しっとり化粧液
4.87
(1/88商品)
薬用しっとり化粧液

敏感肌やエイジングケアにおすすめ。整肌成分を種類豊富に配合したベストバイ

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ネイチャーラボ

LITS モイストリッツ モイスト ローション
4.83
(2/88商品)
リッツ モイスト ローション

整肌成分が充実。敏感肌にも配慮した成分構成でコスパは良好

つけ心地のよさ No.1

ファンケル

FANCL toiroバイタライジングドロップ
4.76
(3/88商品)
バイタライジングドロップ

肌が吸い付くようなうるおい感。肌の乾燥が気になる人向き

保湿力(水分増加量) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ロート製薬

メラノCC薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ198924
4.76
(3/88商品)
薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

乾燥肌でも期待できる保湿力を発揮。敏感肌にも寄り添う薬用化粧水

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

クオリティファースト

ダーマレーザースーパーVC100ローション さっぱり
4.74
(5/88商品)
スーパーVC100ローション さっぱり

うるおい不足の乾燥肌に。優れた使用感も魅力

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりとは?

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりとは?

今回ご紹介するキュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりは、「なめらかでうるおいに満ちた肌に保つ」と謳う商品肌荒れ防止有効成分のアラントインとうるおい成分のユーカリエキスを配合し、外部刺激による肌荒れを防ぐ処方です。肌にうるおいを素早く届けられるよう、カプセル状のセラミド機能成分も整肌成分として配合しています。


アレルギーテスト済み・パッチテスト済みで、無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・弱酸性の処方。なお本品は、厚生労働省が許可した効能や効果に有効な成分を一定の濃度で配合した、医薬部外品に該当します。


販売元の花王は、1887年に日本で創業した化学メーカーです。化粧品事業では個性あるブランドを多数展開し、なかでもキュレルは乾燥性敏感肌を考えたスキンケアブランドとして1999年に誕生。肌にうるおいを与えるセラミド成分に着目した製品を開発・販売し、ユーザーのさまざまな肌悩みに応えています。

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの使い方は?

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの使い方は?
出典:kao-kirei.com

本品の使い方は以下のとおり簡単です。洗顔後肌が乾燥しないうちに保湿ケアをスタートし、顔の皮膚が動かないくらいのやさしい力加減を心がけましょう。


手順

①ポンプから3~4プッシュを手のひらに取り、指先から手のひら全体へと広げる
②手のひらを使い、顔の中心から外側へ向かって体温を伝えるようになじませる
③鼻筋・口と目の周りにも丁寧になじませる
④とくに乾燥が気になる部分には重ねづけをする

(参照:花王公式サイト


キュレルの公式サイトでは、保湿ケアの手順を解説している動画も掲載しています。あわせてチェックしてみてください。

しっとり度合いは3種類から選べる。便利な詰め替え用も販売

しっとり度合いは3種類から選べる。便利な詰め替え用も販売
出典:kao-kirei.com

キュレル 潤浸保湿 化粧水シリーズでは、使い心地が異なるI・II・IIIの3種類を展開しています。今回ご紹介する「III」は、3種類のなかで最もしっとり感が見込めるつくり。メーカーが公称している使用感の目安は以下のとおりです。


シリーズラインナップ

  • I:ややしっとり、みずみずしい使い心地
  • II:しっとり、なめらかな使い心地
  • III:とてもしっとり、リッチな使い心地

3種類それぞれの詰め替え用があるのもうれしいポイント。本体の内容量は150mLですが、詰め替え用は130mLで本体よりも安く購入できます。長く継続して使いたい人にもぴったりです。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の化粧水88商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力(水分増加量)

    1
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできる高い保湿力が見込める」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布2時間後の肌水分量が塗布前と比較して+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 整肌成分の充実度(成分分析)

    2
    整肌成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。

  3. 香りのよさ

    3
    香りのよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 容器の使いやすさ

    4
    容器の使いやすさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. つけ心地のよさ

    5
    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 肌へのやさしさ(成分分析)

    6
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりのよい点は5つ!

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりのよい点は5つ!

人気の化粧水を比較検証したところ、花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

保湿力は高い評価を獲得。2時間後も肌水分量が大幅アップした状態を維持

保湿力は高い評価を獲得。2時間後も肌水分量が大幅アップした状態を維持
まず保湿力を確認したところ、評価は非常に優秀です。実際にモニターの腕に本品を塗布し、肌水分量がどの程度増えたかを数値化すると、2時間後は平均36.08増加した状態を維持。比較した全商品の平均31.51増加(※2024年9月時点)や、満足の基準とした30増加をクリアし、少し乾燥が気になる程度の人には向いているでしょう。


比較したなかでもグリセリン・ベタインといった保湿成分を多く含む商品は保湿力が高い傾向があり、こちらも基材(成分表の上位5成分ほど)として保湿成分のグリセリン・BG・ベタインを配合。成分どおり、ある程度の保湿力が見込めますよ。

敏感肌に配慮された成分構成。肌荒れ防止有効成分も配合

敏感肌に配慮された成分構成。肌荒れ防止有効成分も配合
次に理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認して、敏感肌に配慮されているかをチェック。結果、敏感肌への刺激となり得る成分は見当たらず、肌へのやさしさの検証でも高評価を得ました。

加えて、乾燥や外部刺激による肌荒れを防止する有効成分のアラントインも配合しています。肌がデリケートなときでも使いやすいでしょう。


健やかな肌をキープするために重要な整肌成分として、セラミド機能成分の「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」も配合。比較した商品内には整肌成分が見当たらないものが少なくなかったのに対し、本品はなめらかな肌に整える効果も期待できます

サラッとしたテクスチャ。塗り広げやすく、肌なじみも良好

サラッとしたテクスチャ。塗り広げやすく、肌なじみも良好

つけ心地も良好です。20〜40代の女性モニターが実際に使用したところ、11人中7人が「テクスチャと肌なじみに満足」と回答。「サラッとして肌なじみがよい」との口コミどおり、肌に伸ばしやすくなじみやすい使い心地が好評でした。


少しとろみがあるテクスチャで、スムーズに塗布できたのもよい点です。ただ一部の人から「ベタつきが気になった」との声もあがっており、ベタつきにくくうるおい感があった上位商品には一歩届きませんでした。


とはいえ、本品はシリーズのなかでは最も高いしっとり感を謳うタイプ。「とてもしっとりうるおう使い心地」との謳い文句どおりで、塗布後のしっとり感にこだわる人に適しているでしょう。


つけ心地についてのモニターコメント

  1. 「手に出した瞬間は水分感が強めのテクスチャで、肌になじませたあとはもっちり感とうるおい感があった。しっかり肌表面になじむ感覚があった」
  2. 「水っぽいテクスチャで、すごくさっぱりした質感。よりしっとり感があるほうが好み。テクスチャにはとろみがなく、伸びがいまひとつ」
  3. 「とてもサラサラして肌に広がり、塗りやすかった。ベタつきも気にならなかった。なじむのも早かった」
  4. 「触った感じはサラッとしていて、みずみずしく肌に広がっていく感じ。塗り広げるととろっとして、ベタつきが気になった。伸びがよく広範囲に塗り広げられる」
コメントは一部抜粋

無香料タイプで香りは弱め。アルコール臭も少なく使いやすい

無香料タイプで香りは弱め。アルコール臭も少なく使いやすい

無香料タイプで香りが弱い点も、モニターから好印象比較したほかの商品には、香りが弱くても原料臭が気になるものがありましたが、こちらは化粧品独特のにおいやアルコール臭はほとんど気になりません


実際に嗅いだ人からはほんのり甘い花のようなにおい」「清潔感のあるシャボン系の香りなどの意見があがり、11人中6人が「好みの香り」と回答。ただ「さっぱりした香りのほうが好み」との声もあったため、甘い香りが好きな人に向いているといえます。


香りが主張しないので、ほかの化粧品のにおいを気にせず使いやすい点もメリット。しっかりと香りを楽しみたい人には物足りない可能性がありますが、においに敏感な人でも使いやすいでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「においが強すぎたり、化粧品特有のにおいがすることはなかった。少しにおいが薄い感じで、無香料寄り。ほのかすぎて香りがわかりづらい」
  2. 「ほんのり甘い花のようなにおいがした。意識しないとわからないくらいのにおい。好きなにおいだし、強すぎなくてよい」
  3. 「ベビーローションのような香りがした。うっすら香るぐらいですぐにわからなくなった。化粧品でよくあるような嗅ぎ慣れた香り」
  4. 「ふわっと甘い香りがして、強すぎずちょうどよい。化粧品特有のアルコール臭もほぼ気にならない。塗ったあとしばらくはふんわりと香る状態が続く」
コメントは一部抜粋

容器は楕円形で握りやすい。プッシュタイプで量の調整も簡単

容器は楕円形で握りやすい。プッシュタイプで量の調整も簡単

容器の使いやすさもモニターから支持を集めました。ほどよい太さの楕円形状で握りやすく、容器の重さ・大きさに12人中9人が「満足」と回答。プッシュタイプなので、机に置いたまま出しやすい点も好評です。


量の調整しやすさに満足したのは12人中7人。比較したほかの商品には、適量を出しにくいボトルタイプもありましたが、本品は押すだけで少量が出るプッシュタイプで使いやすいといえます。ただゆるめのテクスチャのため、垂れたり飛び散ったりする点には注意しましょう。


なおフタは上に外すタイプですが、回すタイプと勘違いする人も見られました。フタは軽い力で取り外せるので、開閉は簡単ですよ。


容器の使いやすさについてのモニターコメント

  1. 「容器は軽く、本体の形状が楕円なので握りやすい。フタの開け閉めが少し手間だと思った。プッシュ式で、一度に出る量が多くないため量を調整しやすい」
  2. 「片手でしっかり持てて、大きすぎず小さすぎず手にフィットして持ちやすかった。プッシュ式で1回で適量が出る。飛び散ることもなくとても使いやすい」
  3. 「手になじむ丁度よいサイズ。フタは上から乗せるとカチッと閉まり、開けるときは上に引き上げるだけなので簡単。倒れてもこぼれにくい」
  4. 「プッシュ式なので容器を持たず使える。持つ必要がないので容器が汚れてベタつきにくい。一度に出る量は少なめだが、2~3回のプッシュで済む」
コメントは一部抜粋

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの気になる点はある?

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの気になる点はある?

検証の結果、大きく気になる点はありませんでした。デリケートな肌にも使いやすいものをお探しなら、ぜひ検討してみてくださいね。

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの詳細情報

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 化粧水

おすすめスコア
4.55
敏感肌向け化粧水28位/88商品
保湿力(水分増加量)
4.81
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
4.43
容器の使いやすさ
4.48
つけ心地のよさ
4.39
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
潤浸保湿 化粧水 1
潤浸保湿 化粧水 2
潤浸保湿 化粧水 3
潤浸保湿 化粧水 4
最安価格
1,347円
中価格
8.9円 / 1mL
使用感
III(とてもしっとり)
全部見る
使用感
III(とてもしっとり)
全部見る
最安価格
1,347円
中価格
8.9円 / 1mL
使用感
III(とてもしっとり)
全部見る
使用感
III(とてもしっとり)
全部見る
向いている肌質敏感肌、脂性肌
向いている年代10代、20代、30代
使い心地さっぱり

良い

    • 肌荒れ防止有効成分が配合されており、敏感肌の刺激になりうる成分がほぼ見当たらない
    • 肌にすっと広がってなじませやすい
    • 乾燥対策に十分な保湿力が見込める

気になる

    • 液だれしやすいのはやや気になる
分類医薬部外品
内容量150mL
容器ポンプ
容器の周囲の長さ14.8cm
主な保湿成分グリセリン、BG、ベタイン
主な整肌成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
肌荒れ防止成分(有効成分)アラントイン
肌荒れ防止成分(その他成分)
有効成分アラントイン
無香料
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
ドラッグストアで購入可能
特徴プチプラ
全部見る

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,347円

    (最安)

    販売価格:1,347円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,605件)

  2. 1

    1,347円

    (最安)

    販売価格:1,359円

    ポイント:12円相当

    送料別

  3. 1

    1,347円

    (最安)

    販売価格:1,359円

    ポイント:12円相当

    送料別

  4. 4

    1,348円

    (+1円)

    販売価格:1,348円

    ポイント:0円相当

    送料別

    杏林堂ヤフー店
    4.67

    (384件)

  5. 5

    1,352円

    (+5円)

    販売価格:1,352円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイ Online-Y-store
    4.61

    (1,696件)

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとり以外のおすすめ商品はこちら!

ここでは、比較したなかで高評価を獲得した商品をご紹介します。

BCL 乾燥さんの薬用しっとり化粧液は、欠点があまり見当たらないリーズナブルな1本

BCL 乾燥さんの薬用しっとり化粧液は、欠点があまり見当たらないリーズナブルな1本

BCL 乾燥さんの薬用しっとり化粧液は、保湿力・成分ともに申し分ない評価を獲得保湿力の検証では、塗布から2時間後の肌水分量は平均約40増加しました。肌の乾燥で悩んでいる人にも向いています。


成分面では、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや、整肌成分のアミノ酸・ビタミンB・セラミド・ビタミンEを配合。敏感肌を刺激する可能性がある成分も見当たりませんでした。


ほとんど無臭で、においに敏感な人が使いやすいのも魅力です。価格も230mL入りで1,000円台(※2024年9月時点)と安めですよ。敏感肌の人や配合成分にこだわる人はぜひチェックしてみてください。

リッツ モイスト ローションも、高い保湿力が見込める手頃な化粧水

リッツ モイスト ローションも、高い保湿力が見込める手頃な化粧水

リッツ モイスト ローションも、敏感肌に使いやすく保湿力が期待できる1本です。検証では、塗布から2時間後の肌水分量が平均約39増加。乾燥対策にもぴったりといえます。値段は1,000円台(※2024年9月時点)と手頃なので、継続して購入しやすいですよ。


敏感肌の刺激になりやすい成分も見当たらず、肌がゆらぎやすい人でも使いやすいといえます。整肌成分としてアミノ酸・セラミド・トコフェロールなどを配合し、肌のキメを整える効果が見込めるのも利点です。


テクスチャはとろっとしており、肌に塗り広げやすいとモニターから好評。しっとり感のあるつけ心地でした。香りはほとんどないため好みが分かれにくく、量を調整しやすいのも魅力です。

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりはどこで買える?

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりはどこで買える?
出典:kao-kirei.com

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりの取扱店舗は、マツモトキヨシなどのドラッグストアです。花王の公式通販サイトから店舗を検索できるので、最寄りの店舗を確認してみてください。インターネットで注文するなら、花王の公式通販サイトから購入可能。値段と各種特典は以下のとおりです。


価格

  • 本体(内容量150mL):2,090円
  • 詰め替え用(内容量130mL):1,650円
2024年9月時点・公式通販サイト参照

特典

  • 3,960円以上の購入で送料無料
  • 1回の購入につき、人気商品のサンプルを無料でプレゼント
  • 無料のギフトラッピング・メッセージカードサービスあり

ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱いを確認できました。いつもお使いのサイトがあればぜひチェックしてみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

敏感肌向け化粧水

26商品

徹底比較

人気
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

新着
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

人気
レディース化粧水関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.