家庭料理を支える調味料といえば胡椒ですね。その歴史は古く、料理の旨味を引き出すスパイスとして世界中で愛されています。最近ではGABAN(ギャバン)など多くのブランドから多数の商品が展開されていますが、その味はさまざま。
そこで今回は、胡椒の選び方のポイントとおすすめ人気ランキングをご紹介します。ホワイト・ピンク・グリーンペッパーについても解説していますので、いつもブラックペッパーを使っている人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
野菜ソムリエプロ・調味料ソムリエとして、商品・レシピ開発を行い、さまざまな世代へ野菜果物のおいしさをPR。NHKラジオ「さいたま~ず」やテレビ埼玉「マチコミ」などへのメディア出演も果たし、現在もアクティブに活動中。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
胡椒を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
ブラックペッパーは、家庭で使用される最も一般的な胡椒で、ほかの胡椒と比べて香りや味が強いという特徴があります。
とくにステーキなどの肉料理のような、風味の強い料理との相性が抜群。ポテトサラダなど風味の弱い料理に使うことで味のアクセントにも。汎用性の高い胡椒といえます。
控えめな香りとピリッとした辛さが特徴のホワイトペッパー。白身魚を使用した洋風料理や、牛乳やクリームをベースとした色の淡い料理に合います。
ブラックペッパーと比べ、一般家庭で使用されるシーンは少ないものの、料理に合わせて使い分けることで料理の風味をより堪能することができます。
グリーンペッパーは爽やかな見た目と香りとは裏腹に、パンチの効いたスパイシーさが特徴です。また、グリーンというカラーが料理を華やかに飾るため、さまざまな料理に用いられています。
とくに、クリームベースのスープやサラダとの相性がグッド。まろやかな味の料理のアクセントとしても活躍します。
胡椒独特の香りやスパイシーさが控えめなピンクペッパー。加熱すると味や香りが劣化するため、主にマリネやサラダ、カルパチョなどの冷たい料理に使用されます。
見た目もキュートなため、料理への彩りとして用いられることもあります。
胡椒の粒が袋にそのまま入っている、または粉末状になっているなど、胡椒によってその挽き方は異なります。そのため購入する際に、どの料理にどの胡椒が合うのだろうと戸惑ったことがある人もいるのではないでしょうか。
以下で、胡椒の挽き方別の特徴をご紹介します。
ホールは粒状の胡椒を指します。ホールのまま使用する際は、じっくり香りを引き出し、深い味わいを楽しみたいときに使います。煮込み系の料理や、マリネのタレに漬け込むときにおすすめ。
ホールタイプの胡椒は、挽くときにミルが必要となります。ミルを買いそろえるのが億劫に感じる人は、ミルつきの商品をおすすめします。
肉料理から魚料理にまで合う粗挽きタイプの胡椒。香りが持続しやすいという特徴があります。料理に胡椒の風味をしみ込ませたいときは、粗挽きタイプの胡椒をセレクトしましょう。
胡椒の香りとピリッとした味が料理全体の味を引き締めてくれます。クリームベースのスープにも!ホールタイプを購入して、ミルで粗挽きにしてもいいですね。
中華料理の味つけや、洋風料理にもぴったり。粗挽きと比べて味はまろやかです。
胡椒は種類や挽き方のほか、産地によっても味や香りが異なります。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの上位を占める胡椒は、主にインドやマレーシア産の胡椒が多くラインアップされています。
産地によって香りや辛さが異なるため、胡椒を選ぶときは産地にも注目してセレクトしてみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 種類 | 容器 | 内容量 | 原産国 | フレーバー | 旨味入り | 化学調味料不使用 | |||||
1 | 糀屋本店 キスケ糀パワー塩ペッパー | ![]() | 微細なパウダーで料理になじみやすい | パウダー | 黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 300g | マレーシア | 麴 | |||
2 | ヱスビー食品 FAUCHON|塩コショー | ![]() | アメリカ・ユタ州産の岩塩とあらびきブラックペッパーをブレンド | あらびき | 黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 210g(42g×5個) | 不明 | ||||
3 | Cedar Farm 有機黒胡椒 黒の衝撃 | ![]() | カンボジア特有の気候でしか生まれない豊かな風味の生胡椒 | ホール | 黒胡椒(ブラックペッパー) | 大袋 | 100g | カンボジア | ||||
4 | ギャバン GABAN|ブラックペッパー 荒挽 | ![]() | 食材の臭み消しや香りつけに。爽やかな芳香のブラックペッパー | あらびき | 黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 100g | マレーシア | ||||
5 | Cedar Farm 塩漬け生胡椒 極 | ![]() | ピリッとアクセントを効かせたいときにおすすめ | ホール | カンポットペッパー | ボトル | 60g | カンボジア | ||||
6 | ヱスビー食品 フォション|FAUCHON サラワクブラックペッパー(あらびき) | ![]() | 香り・辛味・食感が楽しめる、粗挽きタイプのブラックペッパー | あらびき | 黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 200g(100g×2) | マレーシア | ||||
7 | ヱスビー食品 S&B|S&B 袋入りブラックペッパー(あらびき) | ![]() | 挽きたての香りとピリッとした辛味。幅広い料理によく合うブラックペッパー | あらびき | 黒胡椒(ブラックペッパー) | 大袋 | 14g | マレーシア | ||||
8 | 青い海 粗びき塩胡椒 | ![]() | 沖縄の海水塩とコショウのあらびきをブレンド | あらびき | 白胡椒(ホワイトペッパー)、黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 75g | 不明 | ||||
9 | ギャバン GABAN|GABAN ペッパーソルト | ![]() | 毎日の料理に使いやすい300g入り | あらびき | 黒胡椒(ブラックペッパー) | ボトル | 300g | 不明 | 不明 | |||
10 | ヱスビー食品 S&B|味付塩こしょう 減塩|15777 | ![]() | 味はそのままに塩分を50%カット! | パウダー | 不明 | ボトル | 100g | 不明 | 不明 | 不明 |
カンボジアの世界的ブランド胡椒・カンポットペッパー生胡椒を、能登の塩で贅沢に漬け込んでいます。カンポットペッパーは胡椒のボルドーワインと言われ、EUの地理的表示にも認めらています。パスタ・ピザ・ピラフ・肉料理・海鮮料理など、いろいろな料理に合い、ピリッとアクセントを効かせたいときにおすすめです。
形状 | ホール |
---|---|
種類 | カンポットペッパー |
容器 | ボトル |
内容量 | 60g |
原産国 | カンボジア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
形状 | あらびき |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | ボトル |
内容量 | 200g(100g×2) |
原産国 | マレーシア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
挽きたてのさわやかな強い香りとピリッとする辛みで、幅広い料理によく合うあらびきのブラックペッパーです。味の濃いものや匂いの強い食材に用いれば香りよく爽やかに仕上げ、淡白な料理に用いれば味のアクセントになります。ステーキ・ベーコンエッグ・ドレッシングなどにおすすめです。
形状 | あらびき |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | 大袋 |
内容量 | 14g |
原産国 | マレーシア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
ブラック・ホワイト・グリーン・ピンクの4種類のペッパーをバランスよくブレンド。80%以上をスリランカ・キャンディ産のこしょうを使用し、おいしさと鮮度を保つため密閉容器を採用しています。カラフルな彩りと、どんな料理にも合うバランスのよい香りが特徴です。
形状 | ホール |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー)、白胡椒(ホワイトペッパー)、青胡椒(グリーンペッパー)、赤胡椒(ピンクペッパー) |
容器 | 大袋 |
内容量 | 25g |
原産国 | スリランカ、インド、マダガスカル |
フレーバー | 不明 |
旨味入り | 不明 |
化学調味料不使用 | 不明 |
形状 | ホール(ミルなし) |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | 大袋 |
内容量 | 90g |
原産国 | マレーシア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
丁寧に抽出した魚醤に黒胡椒を漬け込み、さらにハチミツを垂らし旨味を伸ばし、辛味の角だけをとった一品です。口に含むと心地よく弾けて、それでいてやさしい味わいなのが特徴。そのまま食べてもおいしいですし、いつものメニューに加えれば料理がアップグレードしますよ。
形状 | ホール(漬け込み) |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | ボトル |
内容量 | 150g(50g×3個) |
原産国 | 日本 |
フレーバー | 不明 |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
上品な香りのマレーシア産のホワイトペッパーで、サラワクペッパーとも呼ばれています。ホワイトソースなどの、明るい彩りの料理にぴったり。シチュー・スープ・魚料理などに使えば、おいしく食べることができますよ。
形状 | パウダー |
---|---|
種類 | 白胡椒(ホワイトペッパー) |
容器 | ボトル |
内容量 | 140g(28g×5本) |
原産国 | マレーシア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
シャープな辛味を持つマレーシア産のブラックペッパーで、サラワクペッパーとも呼ばれている一品。香り・辛味・食感を楽しめる、あらびきタイプです。ステーキやスパゲッティのほか、ラーメンなどさまざまな料理に使えますよ。
形状 | あらびき |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | ボトル |
内容量 | 135g(27g×5) |
原産国 | マレーシア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
梅研本舗が厳選した、ちょっぴり贅沢なスパイスセットです。クリスタル岩塩は料理の旨味を劇的に上げる希少なヒマラヤ岩塩で、肉や魚料理はもちろん、サラダにもおすすめ。カンポットペッパーは爽快感がある辛みで、肉料理や魚料理をおいしくするブラックペッパーです。
形状 | ホール |
---|---|
種類 | 黒胡椒(ブラックペッパー) |
容器 | 大袋 |
内容量 | 30g |
原産国 | カンボジア |
フレーバー | |
旨味入り | |
化学調味料不使用 |
以下のコンテンツではおすすめ人気ミルをランキングでご紹介しています。あわせてチェックしてみてください!
胡椒などの調味料類ボトルは、整理ができていないとキッチン周りがごちゃごちゃになりがち。まとめて保存するのも一苦労ですよね。
そこで活躍するのが、スパイスラックと調味料ラベルです。調味料専用のラックやラベルがあれば、どのボトルにどの調味料が入っているかなどひと目で確認できます。
以下のコンテンツではそれぞれの選び方とおすすめ商品をご紹介していますので、キッチンの整理整頓にお困りの方はあわせてチェックしてみてください!
1位: 糀屋本店|キスケ糀パワー塩ペッパー
2位: ヱスビー食品|FAUCHON|塩コショー
3位: Cedar Farm|有機黒胡椒 黒の衝撃
4位: ギャバン|GABAN|ブラックペッパー 荒挽
5位: Cedar Farm|塩漬け生胡椒 極
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他