マイベスト
食器洗い機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
食器洗い機おすすめ商品比較サービス
  • 業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • 業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • 業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • 業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • 業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

業務用食洗機のおすすめ人気ランキング【2025年10月】

飲食店などで多くの食器を洗うのに便利な業務用食洗機。スピーディに食器が洗えるだけでなく、人件費や水道代の節約にもつながります。しかし、ドアタイプ・シャッタータイプなど種類が複数あるうえ、100V・200Vなど対応電圧の違いも見られるので、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、業務用食洗機のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。小規模店舗向けや大量の食器を一度に洗えるものについても解説。一般的なお手入れや掃除の方法にも触れるため、ぜひ最後までチェックしてみてください。

2025年10月25日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
最近の更新内容
  • 2025.10.17
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • シェルパ|業務用 食器洗浄機|DWE-300H

目次

業務用食洗機の導入メリットは?家庭用との違いは?

業務用食洗機の導入メリットは?家庭用との違いは?
出典:amazon.co.jp

業務用食洗機導入のメリットは、食器洗いを効率化できる点にあります。業務用は家庭用よりも大きく、一度に多くの食器を洗浄可能。また、家庭用は一度の洗浄に数十分かかるものが一般的ですが、業務用なら数分で洗浄できます。多くの食器を扱う飲食店などの施設では、業務用食洗機が重宝するでしょう。


業務用食洗機があれば、これまで食器洗いを担当していた従業員の時間と労力をほかの業務に充てて生産性向上が狙えます。さらに必要最低限の水量で洗える業務用食洗機を選べば、食器洗いにかかる水道代を抑えられて、人件費・水道代ともにコストメリットが期待できるでしょう。


高温・高水圧でしっかり洗浄できる業務用食洗機は、殺菌効果もあり衛生的。手作業が減るため、落としたりぶつけたりして食器が割れるリスクも低減できます。ぜひ便利な業務用食洗器を導入して、効率化を図りましょう。

業務用食洗機の選び方

業務用食洗機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

使用条件に合わせてタイプを選ぼう

業務用食洗機は、大きく分けてドアタイプ・アンダーカウンタータイプ・シャッタータイプ・コンベアタイプの4種類。設置スペースや食器枚数に関わる席数、厨房の動線などの条件によって適したタイプが異なるので、特徴をチェックしておきましょう。

大皿を使う洋食店・中華料理店にはドアタイプがおすすめ

大皿を使う洋食店・中華料理店にはドアタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

大皿が多い洋食店や中華料理店には、ドアタイプの業務用食洗機がおすすめ。ドアが大きく開くため、大皿でも難なく出し入れできます。大容量でたくさんの食器が入るモデルが多く、80席前後の大きめの店舗にもぴったりです。


また、洗浄力が高いのもドアタイプのメリット。ソースや油をよく使う中華やイタリアンなどの店でも使いやすいでしょう。小型モデルも含めてラックを左右にスライドできるものもあり、厨房のレイアウトに合わせて作業しやすい動線を確保できます。


ただ、一般的なドアタイプの食洗機は本体サイズが大きく、十分なスペースがないと設置が難しいでしょう。サイズと一度に洗える食器数を照らし合わせながら、必要なスペックのモデルを選んでください。

カウンター下のスペースを活かしたいならアンダーカウンタータイプが便利

カウンター下のスペースを活かしたいならアンダーカウンタータイプが便利
出典:amazon.co.jp

カウンター下のデッドスペースを活かすなら、アンダーカウンタータイプがうってつけ。カウンター下に置ける高さ800mm程度のタイプで、業務用食洗機のなかでは小型です。アンダーカウンタータイプの業務用食洗機なら、キッチンが狭い20席程度の小規模店舗にも設置しやすいでしょう。


ただし、アンダーカウンタータイプは食洗機自体の背が低いため、食器の出し入れの際にかがむ必要があります。足腰に不安がある人が使うなら、慎重に判断しましょう。

どんぶりメインで洗浄する場合はシャッタータイプが使いやすい

ラーメンや丼ものなどでどんぶりをメインに使う飲食店には、シャッタータイプがよいでしょう。食洗機上部から食器を入れるタイプで、どんぶりのような丸みのある大きめの食器を出し入れしやすいのが特徴です。


一般的なシャッタータイプの業務用食洗機には、20席程度の小規模な店舗向きの省スペース設計のものが多め。アンダーカウンタータイプよりも少し背が高いので、かがまずとも食器の出し入れがしやすいでしょう。


ただし構造上、食器を1枚ずつ出し入れするため時間がかかる点には要注意。また、入れられる食器の大きさに制限があり、大皿の洗浄には向きません。使う食器をイメージしたうえで選ぶことが大切です。

大規模な食堂・病院などで使うならコンベアタイプがうってつけ

大規模な食堂・病院・給食センターなど、大量の食器を洗うならコンベアタイプがもってこい。コンベアにラックを乗せて、洗浄・すすぎ・乾燥と順番に流れていくタイプです。大量の食器を手早く洗浄できる処理能力の高さが魅力ですよ。


しかし、ドアタイプ以上に広いスペースが必要な点は見逃せないポイント。小さなものでも幅1m以上、大きいものでは幅1.8m近くのモデルもあり、広い設置場所が必要です。置き場を決めてから購入してください。

2

周りの設備や価格面を考慮して給湯設備の仕様をチョイス

給湯設備の仕様は、貯湯タンク内蔵型・ブースター外づけ型・水道直結型の3種類。給湯器などの周りの設備や価格面を考慮して、どの仕様の給湯設備がよいか考えましょう。

大型の給湯器と組み合わせて使うなら貯湯タンク内蔵型を選択

大型の給湯器と組み合わせて使うなら貯湯タンク内蔵型を選択
出典:amazon.co.jp

大型の給湯器と組み合わせて使うなら、貯湯タンク内蔵型がよいでしょう。ヒーターが内蔵されているタイプで、給湯器のお湯を内部ヒーターに貯めて使う仕組みです。後述するブースター外づけ型と異なり、消防法上は換気装置であるフードをつける必要がありません。


貯湯タンク内蔵型は、100V対応機より200V対応機のほうが貯湯タンクのヒーターが強力で、給湯器は小さめでもOK。ただ、200V対応機でもブースター外づけ型ほどのパワーはないため、ブースター外づけ型よりも大きな給湯器が必要です。

給湯器のサイズを抑えたいならブースター外づけ型をセレクト

コンパクトな給湯器と組み合わせて使いたいなら、ブースター外づけ型がぴったり。ブースターとは、給湯器から供給されたお湯の量や温度を食洗機で使える程度まで高める設備のことです。


外づけのブースターはパワフルなので、貯湯タンク内蔵型で使うものより給湯器の号数を小さく抑えられます。ただし消防法上、ガスブースターを使う場合はフードが必要な点は押さえておきましょう。

給湯器なしで使いたいなら水道直結型をチョイス

業務用食洗機を給湯器なしで使用したいなら、水道直結型を選びましょう。一般的なブースター外づけ型よりさらにブースターの性能を高めたタイプで、水道に直接接続して使用します。


給湯器を設置できない場所には水道直結型がうってつけです。反面、水道直結型はほかのタイプより本体価格が高価な傾向があることを覚えておきましょう。

3

店舗の規模や皿の種類に応じて1時間あたりに洗える量をチェック

1時間あたり食器をいくつ洗えるのかもチェックしておきましょう。業務用食洗機には、1時間あたり大皿350〜400枚程度を洗えるものもあれば、大皿3,000枚以上を洗えるものもあります。大規模店舗や大皿をよく使う店舗なら、洗える枚数が多めの製品を選ぶとよいでしょう。


ただし、洗える量が多い業務用食洗機ほど、本体サイズが大きくなりがち。1時間に大皿3,000枚以上の食器を洗えるものは、広い設置スペースが必要なコンベアタイプです。洗える量とサイズのバランスを考えつつ、無理なく設置できるものを選んでくださいね。

4

店舗の状況に合わせて対応電圧と動作周波数も確認しよう

業務用食洗機の対応電圧は、100Vと200Vの2種類。店舗のコンセントを確認し、適した対応電圧の食洗機を選んでください。なお、工事をすればどちらの電圧のコンセントも用意できますが、費用がかかる点には注意しましょう。


また、念のため動作周波数も確認。東日本では50Hzの周波数、西日本では60Hzが使われており、電化製品を異なる周波数の環境下で使うと、性能低下や火災などの原因になるリスクがあります。


とはいえ、現在の日本で一般的に流通している多くの電化製品は、50Hz/60Hzの両方に対応。ただし、両方の周波数に対応していても機種によっては動作周波数の違いによって洗浄時間に差が出る場合もあるので、あらかじめチェックしておきましょう。

5

ランニングコストを低減できる省エネ仕様のものがおすすめ

ランニングコストを低減できる省エネ仕様のものがおすすめ
出典:panasonic.biz

食洗機使用時のランニングコストを抑えたいなら、省エネ仕様を採用した製品を選びましょう。たとえば、パナソニックでは水の噴射圧を変えることで従来品に比べ2Lの節水を達成できる「すすぎノズル」、ホシザキではすすぎ水量を選択できる機能を採用しており、使用水量を削減できます。


また洗剤を無駄にしないよう、洗剤供給装置に洗剤濃度を節約できる機能があるものもよいでしょうパナソニックやホシザキから展開される業務用食洗機の省エネ機能は、水量とともに洗剤濃度も減らす仕様です。

6

メーカーごとの特徴もふまえて選んでみよう

業務用食洗機を販売しているメーカーは複数あり、それぞれ特徴が異なります。ここでは業務用食洗機の代表的なメーカーのホシザキやパナソニックを取り上げますので、用途に合う業務用食洗機を見つけるために役立ててくださいね。なお、ご紹介する情報は2023年10月時点のものです。

幅広いラインナップから選びたいならホシザキに着目

幅広いラインナップから選びたいならホシザキに着目
出典:amazon.co.jp

幅広いラインナップから業務用食洗機を選びたい場合は、ホシザキに注目してみましょう。ホシザキでは、小規模飲食店向けのコンパクトなモデルから大規模施設向けのコンベアタイプまで、さまざまな業務用食洗機を製造しています。


大流量・高圧力のポンプにより、洗浄力が高いのもホシザキの業務用食洗機の魅力。洗浄時の温度のコントロールも簡単です。とくに中華など油汚れが気になりがちな飲食店にはうってつけですよ。

より衛生的な食洗機がほしいならパナソニック製をチェック

衛生面重視で業務用食洗機を選ぶなら、パナソニックの製品がおすすめ。パナソニックの食洗機は、洗剤を撹拌してムラなく洗えるうえ、庫内もしっかり洗浄できるのが大きな特徴です。洗浄効果も衛生面も優れた食洗機といえるでしょう。


さらに、パナソニックの食洗機は庫内天面を洗浄できる天面洗い噴射口や、運転終了後に庫内を除菌洗浄するセルフクリーン機能も搭載。掃除などのメンテナンスがしやすい仕様もうれしいポイントです。

選び方は参考になりましたか?

業務用食洗機全27商品
おすすめ人気ランキング

人気の業務用食洗機をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月24日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

タイプ

標準収納容量(収納可能な食器点数)

標準使用水量

消費電力

ドア開閉方法

給湯設備

対応電圧

運転時間目安

1

シェルパ

業務用 食器洗浄機DWE-300H

シェルパ 業務用 食器洗浄機 1

省スペースで高性能。フルオートシステムを搭載

60cm

45cm

80cm

アンダーカウンタータイプ

不明

2~6L

1500W

前開き式

ブースター外づけ型

100V

洗浄時間:90秒、休止時間:5秒、すすぎ時間:13秒

2

ホシザキ

小型ドアタイプ業務用食器洗浄機 JWE-350RUB3

ホシザキ 小型ドアタイプ業務用食器洗浄機  1

トリプルアームノズル採用で洗浄力がアップ

45cm

45cm

122cm

ドアタイプ

10点(大皿)/ラック

1サイクルのすすぎ水量:約2L

4325〜4350W

上下開き式

貯湯タンク内蔵型

200V

103秒

3

ホシザキ

業務用食器洗浄機JWE-400TUC

ホシザキ 業務用食器洗浄機 1

使いやすさとお手入れのしやすさが大幅に向上

60.0cm

60.0cm

80.0~82.0cm

アンダーカウンタータイプ

大皿16枚

1サイクルのすすぎ水量:約1.8L

50Hz:505W/60HZ:505W

前方開閉式

貯湯タンク内蔵型

100V

90秒(本洗い79秒、休止5秒、すすぎ5秒、休止1秒)

4

シェルパ

食器洗浄機 DJWE-400F

シェルパ 食器洗浄機  1

フルオートシステム搭載で、閉店作業を短縮

60cm

60cm

80cm

アンダーカウンタータイプ

不明

温水使用量:2〜6L/回

4600W

前開き式

貯湯タンク内蔵型

100V

洗い50秒、休止5秒、すすぎ10秒

5

ホシザキ

アンダーカウンタータイプ食器洗浄機JWE-300TB/BT-1F

ホシザキ アンダーカウンタータイプ食器洗浄機 1

ブースターが別になったアンダーカウンタータイプ

45cm

45cm

83cm

アンダーカウンタータイプ

不明

1サイクルの使用量:すすぎ水約2.0L

700W

前開き式

ブースター外づけ型

100V

90秒(標準)

6

ホシザキ

業務用食器洗浄機 卓上小形タイプJW-100A

ホシザキ 業務用食器洗浄機 卓上小形タイプ 1

毎分約100Lの大流量でパワフルに洗い上げる

40cm

53cm

50cm

ドアタイプ

約20点

約15L(初回洗浄)/約10L(連続洗浄)

130〜170W (力率97/99%)

前開き式

水道直結型

100V

約6分(初回洗浄)/約5分(連続洗浄)

7

マルゼン

トップクリーンエコタイププ洗浄機MDRT8E

マルゼン トップクリーンエコタイププ洗浄機 1

エコロジー・省エネ・省資源を追求

60cm

60cm

143.5cm

ドアタイプ

不明

2L/ラック(すすぎ水)

1200W(定格)

上下開き式

貯湯タンク内蔵型

100V

不明

8

ホシザキ

小型ドアタイプ食器洗浄機 JWE-450RUC3

ホシザキ 小型ドアタイプ食器洗浄機  1

洗浄水の適切な圧力と流量を調節でき、洗浄力がアップ

60cm

60cm

138cm

ドアタイプ

不明

標準81L/時(1サイクルの使用量:すすぎ水約1.8L)

4580W

上下開き式

貯湯タンク内蔵型

200V

80秒

9

ジェーシーエム

業務用食器洗浄機 JCMD-40U3

ジェーシーエム 業務用食器洗浄機  1

使いやすい操作パネルでエコ対応の業務用食器洗浄機

60cm

60cm

80cm

アンダーカウンタータイプ

不明

温水使用量:2〜6L

4450W

前開き式

ブースター外づけ型

200V

60秒

10

フクシマガリレイ

アンダーカウンター式洗浄機U50

フクシマガリレイ アンダーカウンター式洗浄機 1

清掃しやすく庫内衛生を維持しやすい構造

60cm

61.7cm

81cm

アンダーカウンタータイプ

不明

すすぎ水量:2.4L〜

2600W(定格)

前開き式

貯湯タンク内蔵型

200V

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シェルパ
業務用 食器洗浄機DWE-300H

業務用 食器洗浄機 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
424,400円
やや低価格
最安価格
424,400円
やや低価格
60cm
奥行45cm
高さ80cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
2~6L
消費電力
1500W

省スペースで高性能。フルオートシステムを搭載

コンパクトなアンダーカウンタータイプで、上面は作業台として使える業務用の食洗器です。蓋を閉めるだけで即洗浄開始、わずか90秒という短時間ですっきりと洗い上げるのがポイント。セルフクリーニング・自動排水・自動立ち上げタイマーなど、フルオートシステムを搭載しています。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安洗浄時間:90秒、休止時間:5秒、すすぎ時間:13秒
ランキングは参考になりましたか?
2位

ホシザキ
小型ドアタイプ業務用食器洗浄機 JWE-350RUB3

最安価格
589,100円
中価格
45cm
奥行45cm
高さ122cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
10点(大皿)/ラック
標準使用水量
1サイクルのすすぎ水量:約2L
消費電力
4325〜4350W

トリプルアームノズル採用で洗浄力がアップ

独自に開発したトリプルアームノズルの採用により洗浄力アップ。広範囲の洗浄が可能になり、四隅コーナーの食器も綺麗に洗い上げることが可能です。洗浄タンクコーナー部にアールをつけ、さらに広く浅くしたことにより水切れが一段と向上し、毎日の手入れがラクになりました。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安103秒
3位

ホシザキ
業務用食器洗浄機JWE-400TUC

最安価格
603,800円
中価格
60.0cm
奥行60.0cm
高さ80.0~82.0cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
大皿16枚
標準使用水量
1サイクルのすすぎ水量:約1.8L
消費電力
50Hz:505W/60HZ:505W

使いやすさとお手入れのしやすさが大幅に向上

パワフルな洗浄力はそのままに、使いやすさとお手入れのしやすさが大幅に向上。操作パネルには、液晶画面と静電スイッチを採用してあり、洗浄中の工程表示や、イラスト付きのエラー表示など、洗浄機の状態がひと目でわかります。開口高さを広く設計してあり、大きな食器や調理器具も洗浄できますよ。

ドア開閉方法前方開閉式
運転時間目安90秒(本洗い79秒、休止5秒、すすぎ5秒、休止1秒)
4位

シェルパ
食器洗浄機 DJWE-400F

最安価格
474,100円
やや低価格
60cm
奥行60cm
高さ80cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
温水使用量:2〜6L/回
消費電力
4600W

フルオートシステム搭載で、閉店作業を短縮

強力洗浄で、使いやすい前開きタイプを採用している業務用の食器洗浄機です。蓋を閉めるだけで洗浄開始、わずか53秒という短時間ですっきりと洗い上げます。排水と開店時の立ち上げが自動でできるフルオートシステムを搭載し、閉店作業を短縮できますよ。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安洗い50秒、休止5秒、すすぎ10秒
5位

ホシザキ
アンダーカウンタータイプ食器洗浄機JWE-300TB/BT-1F

最安価格
410,800円
やや低価格
45cm
奥行45cm
高さ83cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
1サイクルの使用量:すすぎ水約2.0L
消費電力
700W

ブースターが別になったアンダーカウンタータイプ

1時間に標準時間コースで40ラック、短時間コースで60ラック洗浄することができる業務用の食器洗浄機です。1時間の洗浄能力は大皿で400枚、カップで640個。ブースターが別になったアンダーカウンタータイプです。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安90秒(標準)
6位

ホシザキ
業務用食器洗浄機 卓上小形タイプJW-100A

最安価格
Amazonで売れています!
287,500円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
287,500円
在庫わずか
40cm
奥行53cm
高さ50cm
タイプドアタイプ
給湯設備水道直結型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
約20点
標準使用水量
約15L(初回洗浄)/約10L(連続洗浄)
消費電力
130〜170W (力率97/99%)

毎分約100Lの大流量でパワフルに洗い上げる

コンパクトタイプで卓上に設置することができる業務用の食器洗浄機です。1つのラックにセットできる食器は約20点。4.8Lのお湯をポンプで循環させることにより、毎分約100Lの大流量で、上下ノズルから高温のお湯を直接食器に噴射し、パワフルに洗い上げます。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安約6分(初回洗浄)/約5分(連続洗浄)
7位

マルゼン
トップクリーンエコタイププ洗浄機MDRT8E

最安価格
477,893円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ143.5cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
2L/ラック(すすぎ水)
消費電力
1200W(定格)

エコロジー・省エネ・省資源を追求

エコロジー・省エネ・省資源を追求してより一層の洗浄コストカットを実現した食器洗い機です。洗剤自動供給装置を内蔵し、洗浄時間は汚れ具合に応じ、ワンタッチで3段階の調整が可能。大皿の場合、1時間に960枚洗うことができます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安不明
8位

ホシザキ
小型ドアタイプ食器洗浄機 JWE-450RUC3

最安価格
629,200円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ138cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
標準81L/時(1サイクルの使用量:すすぎ水約1.8L)
消費電力
4580W

洗浄水の適切な圧力と流量を調節でき、洗浄力がアップ

1時間に、標準時間コースで45ラック、長時間コースで30ラック洗浄できます。ノズル形状を工夫した上下トリプルアームノズルで洗浄水の適切な圧力と流量を調節でき、洗浄力がアップ。ドアの向きを正面、右、左から選べます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安80秒
9位

ジェーシーエム
業務用食器洗浄機 JCMD-40U3

最安価格
Amazonで売れています!
295,350円
在庫わずか
60cm
奥行60cm
高さ80cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
温水使用量:2〜6L
消費電力
4450W

使いやすい操作パネルでエコ対応の業務用食器洗浄機

使いやすい操作パネルでエコ対応の業務用食器洗浄機です。洗浄開始からすすぎまで約60秒でスッキリと洗い上げ、水切り台と開口部が広く使い易いデザイン。ドアタイプの洗浄機で、上下回転式ノズルでしっかり洗浄することができます。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安60秒
10位

フクシマガリレイ
アンダーカウンター式洗浄機U50

最安価格
611,826円
中価格
60cm
奥行61.7cm
高さ81cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
すすぎ水量:2.4L〜
消費電力
2600W(定格)

清掃しやすく庫内衛生を維持しやすい構造

庫内すみずみまで均一な洗浄力を発揮する最適化された楕円形上の洗浄管とすすぎ管が一体構造になっているので、洗浄能力がUPすると同時に、清掃時の取り外しもワンタッチで行うことが可能です。角とエッジがない、一体成型深絞り洗浄タンクで汚れ付着を抑制。清掃しやすく庫内衛生を維持しやすい構造になっています。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安不明
11位

シェルパ
食器洗浄機DJWE-450WF(V)

最安価格
510,820円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ126cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
温水使用量:2〜6L/回
消費電力
4750W

ラックの出し入れが楽々の左右ドアスルータイプ

大きな皿を中心に洗いたい・省スペースで洗いたい・1度にたくさん洗いたい、そんなニーズに応じた業務用の食器洗い機です。ラックの出し入れが楽々の左右ドアスルータイプ。1時間で中皿を1100枚洗うことができます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安洗い50秒、休止5秒、すすぎ10秒
12位

マルゼン
フラットコンベア洗浄機 MDCH2B-6L(R)

最安価格
1,786,277円
高価格
290cm
奥行99cm
高さ164.5cm
タイプコンベアタイプ
給湯設備不明
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
14L/分(すすぎ湯)
消費電力
不明

食器を上下のネットでやさしく固定して高圧噴射で強力洗浄

フラットコンベアタイプの業務用食器洗い機で、コンベア幅は620mm。食器を上下のネットでやさしく固定して、高圧噴射で強力洗浄します。1時間に4000〜7000枚の洗浄能力があり、学校・病院・社員食堂・福祉施設におすすめです。

ドア開閉方法不明
運転時間目安不明
13位

シェルパ
食器洗浄機DJWE-500F(V)

最安価格
507,500円
中価格
63cm
奥行60cm
高さ137cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
標準使用水量
温水使用量:2〜6L/回
消費電力
4000W

1時間で中皿を1200枚洗うことができる

大きな皿を中心に洗いたい・省スペースで洗いたい・1度にたくさん洗いたい、そんなニーズに応じた業務用の食器洗い機です。力強い洗浄能力をもち、大型の飲食店・厨房に適したドアタイプ。1時間で中皿を1200枚洗うことができます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安洗い50秒、休止5秒、すすぎ10秒
14位

ホシザキ
業務用食器洗浄機 JWE-300TUB

最安価格
483,560円
中価格
60cm
奥行45cm
高さ83cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
10点(大皿)/ラック
標準使用水量
1サイクルの使用量:すすぎ水約2.0L
消費電力
1200W

アームが3本に増えたことにより洗浄能力がアップ

待機状態で一定時間が経過すると、すすぎタンクヒーターの設定温度を自動的に下げて消費電力を抑えます。ホシザキが独自に開発したトリプルアームノズルを採用。アームが3本に増えたことにより食器に洗浄水が当たる回数が増し、洗浄能力がアップしています。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安標準90秒
15位

ジェーシーエム
業務用食器洗浄機 JCMD-50D3

最安価格
363,000円
やや低価格
61.2cm
奥行67.5cm
高さ149cm
タイプドアタイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
不明
消費電力
4550W

シンプルな操作パネルで使いやすい

上下回転式ノズルでしっかり洗浄する、エコ対応の業務用食器洗浄機です。主洗浄からススギまで約60秒でスッキリと洗い上げます広い開口部、規格サイズのラック、さらにシンプルな操作パネルを採用しているので使いやすさ良好です。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安52秒
16位

タニコー
自動食器洗浄機TDWC-405UE3

最安価格
738,020円
やや高価格
60cm
奥行60cm
高さ80cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
不明
消費電力
4200W

ブースター内蔵。アンダーカウンタータイプ

業務用厨房機器及び関連機器各種を手掛けるタニコーの商品。3相200V、50Hzで使用するタイプの業務用自動食器洗浄機です。ブースターを内蔵したアンダーカウンタータイプで、1時間に40ラックの洗浄能力があります。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安不明
17位

ホシザキ
業務用食器洗浄機JWE-450WUB

最安価格
718,020円
やや高価格
60cm
奥行65cm
高さ135cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
1サイクルすすぎ水量:約2.0L
消費電力
1220W

小型ドアタイプ。貯湯タンクを内蔵

単相100V仕様の、小型ドアタイプの業務用食器洗い機です。貯湯タンクを内蔵し、大皿の場合1時間で720枚洗い上げることが可能。万能ラック・排水ホース・排水用エルボ・メンテシート・洗剤用ストレーナ・洗剤用パイプが付属しています。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安1サイクル80秒
18位

シェルパ
アンダーカウンター 洗浄機 DJWE-300

最安価格
416,900円
やや低価格
60cm
奥行45cm
高さ80cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
温水使用量:2〜6L/回
消費電力
1500W

省スペースで洗いたい・1度にたくさん洗いたいに応えた食洗機

大きな皿を中心に洗いたい・省スペースで洗いたい・1度にたくさん洗いたい、そんなニーズに応じた業務用の食器洗い機です。奥行き寸法を450mmに抑えながらも、強力洗浄を実現。1時間で中皿を400枚洗うことができます。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安90秒(洗い)、5秒(休止)、13秒(すすぎ)
19位

テンポスバスターズ
TB食器洗浄機スルータイプTBDW-450WFU1

最安価格
533,500円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ126cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
温水使用量:2〜6L/回
消費電力
1600W

蓋を閉めるだけで洗浄を開始し、わずか53秒で洗い上げる

蓋を閉めるだけで洗浄を開始し、わずか53秒という短時間でスッキリと洗い上げることができる食器洗い機です。面倒な作業がなく誰でも簡単に扱えるので、作業する人の手間を省き作業効率がアップ。節水に対応しています。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安53秒(1サイクル)
20位

パナソニック
Panasonicエコロッシュ アンダーカウンター洗浄機DW-UD44U

最安価格
508,602円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ85cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
標準コース:約2.6L/ラック(可変)
消費電力
1330〜1340W(定格)

トータルクレンリネス機能を搭載。庫内を衛生的に洗浄

洗剤濃度に応じてすすぎ水量を選択できる、すすぎ水量選択機能を搭載した食器洗い機です。トータルクレンリネス機能で庫内を衛生的に洗浄でき、いつまでも清潔に保つことが可能。洗浄水入替指示機能を搭載しているので、洗浄仕上がり効果もアップします。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安不明
21位

ホシザキ
ドアタイプ食器洗浄機JWE-500C

最安価格
718,000円
やや高価格
64cm
奥行65.5cm
高さ143.2cm
タイプドアタイプ
給湯設備水道直結型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
標準:90L/時(1サイクルの使用量:すすぎ水約1.8L)
消費電力
685/625W (力率95/97%)

大皿の場合、1時間に928枚の洗浄が可能

1時間に標準時間コースで58ラック・長時間コースで30ラックを洗浄することができる業務用食器洗い機です。大皿の場合、1時間に928枚の洗浄が可能。トリプルノズルを採用し、4隅コーナーの食器もきれいに洗い上げます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安不明
22位

ホシザキ
器具洗浄機JW-2000SUD-P

最安価格
1,278,640円
高価格
88cm
奥行71.5cm
高さ162cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
洗浄1:60L/時
消費電力
2300〜2400W(最大8300〜8400W)

ワイドな洗浄室で、大型調理器具の洗浄をおまかせ

調理に欠かせないミキサーボール、大型のベーキングトレイなど、シンクでは洗いにくい大型調理器具の洗浄は、ワイドな洗浄室を持つ器具洗浄機におまかせ。トリプルノズルを採用し、すみずみまでしっかり洗浄します。1時間に、洗浄1(標準)コースで30ラック、洗浄2コースで10ラック洗浄可能です。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安洗浄1:30ラック/時
23位

マルゼン
エコタイプ食器洗浄機MDKTB8E

最安価格
630,713円
中価格
60cm
奥行60cm
高さ86cm
タイプアンダーカウンタータイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
2L/ラック(すすぎ湯)
消費電力
3550〜3750W

すすぎ湯はわずか2リットルで経済的

厨房カウンターにらくらく収納することができ、スペースを有効活用できるコンパクト設計です。すすぎ湯はわずか2リットルで経済的なうえ、洗浄時間は汚れ具合に応じてワンタッチで3段階に調整可能。洗剤自動供給装置を内蔵しており、庫内断熱構造なため静音性が向上しています。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安不明
24位

日本洗浄機
業務用自動食器洗浄機 SD64EA6

最安価格
739,445円
やや高価格
60cm
奥行60cm
高さ128cm
タイプドアタイプ
給湯設備貯湯タンク内蔵型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
2.8L/ラック(すすぎ湯使用量)
消費電力
7000W

60cm角・高さ128cmとコンパクトで設置場所を選ばない

4ローター洗浄で中型機にもひけをとらない洗浄力を搭載した業務用食器洗い機です。60cm角・高さ128cmとコンパクトで設置場所を選ばない設計。ドア開口は高さ34cmなので、大型食器も洗うことができ、スクエアスプレー方式ですすぎ湯使用量を1ラックあたり2.8Lに削減します。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安1ラック60秒
25位

ホシザキ
業務用食器洗浄機JWE-680B+WB-25H-2

最安価格
1,013,320円
やや高価格
64cm
奥行65.5cm
高さ143.2cm
タイプドアタイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
不明
消費電力
5060〜5080W(定格)

独自の開発技術で汚れをしっかり洗浄

独自開発の上下トリプルアームノズルを搭載したドアタイプの業務用食器洗い機です。独自の開発技術で汚れをしっかり洗浄して、すすぎの負担を軽減。ドア開閉用のバネはリアフレームに内蔵し、庫内がスッキリしました。

ドア開閉方法前開き式
運転時間目安不明
26位

マルゼン
コンパクトコンベア洗浄機 MDCC-4GL(R)

最安価格
1,483,288円
高価格
110cm
奥行69cm
高さ164cm
タイプコンベアタイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧200V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
湯量15L/分以上(必要給湯設備)
消費電力
2500W

コンベア洗浄機としては業界最小クラスの間口幅1100mm

コンベア洗浄機としては業界最小クラスの間口幅1100mmで、従来サイズのコンベア洗浄機では導入が難しかった小規模施設に設置できます。ドアタイプやスルータイプ等の普及型洗浄機との入替にも対応できるコンパクトタイプ。ハーフラック等を使用することで、グラス類・シルバーウェア・小物食器等の洗浄も可能です。

ドア開閉方法不明
運転時間目安不明
27位

日本洗浄機
業務用自動食器洗浄機SD82GA

最安価格
903,670円
やや高価格
不明
奥行不明
高さ不明
タイプドアタイプ
給湯設備ブースター外づけ型
対応電圧100V
標準収納容量(収納可能な食器点数)
不明
標準使用水量
3.4L/min以上(必要給水(湯)量)
消費電力
700W

ルーフカットでドアからの後だれを防ぐ

コンパクトドアタイプの業務用自動食器洗浄器です。ドア開口部の高さを40cm確保し、ルーフカットでドアからの後だれを防ぐ設計スクエアスプレー採用で、すすぎ湯使用量を1ラックあたり2.8Lに削減することができます。

ドア開閉方法上下開き式
運転時間目安1ラック65秒

業務用食洗機の使用上の注意点や手入れ方法は?

業務用食洗機の使用上の注意点や手入れ方法は?

業務用食洗機を使うときは、重視するポイントに合わせた温度設定が大切。汚れ落ちを重視するなら60〜70℃、食器の速乾性を重視するなら80℃程度の湯温が適しています。ただし、食器の素材によっては高温で洗えないこともあるので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。


食器の置き方にも注意が必要。グラスは下向き、食器類はやや斜め向きで重ならないように配置すれば、洗剤残りもなく、食器をすっきりと洗えるでしょう。食洗機を乱暴に扱うと水漏れしたり泡だらけになったりといったトラブルが起こりうるので、丁寧に扱ってください。


業務用食洗機を使い終わったら、必ず手動で電源をOFFにしましょう。電源を切り忘れた場合、自動で電源が切れることはなく、ブースターは保温されたままの状態になります。


業務用食洗機の掃除の仕方は、水抜きしてからゴミ受けのゴミを掃除して、食洗機の中をスポンジなどで洗い上げるのが基本。最後に外側を拭き上げ、外したパーツを戻せば手入れ完了です。食洗機の乾燥を早めたりきれいに仕上げたりするために、リンス剤を使うのもおすすめですよ。

業務用食洗機は中古でも購入できる?

業務用食洗機は中古でも購入できる?

業務用食洗機は、中古での購入も可能。中古販売業者から購入できるのはもちろん、タイミングがよければジモティーなどのサービスを使って、激安で手に入れられることもあるでしょう。


ただし、中古の業務用食洗機には保証がない場合も多いので要注意。また、中古で購入した家電が壊れており、温度が上がらないなどの不具合が発生するリスクも考えられます。状態がよく保証もある食洗機を手に入れられるよう、商品説明などに詳細がわかりやすく書かれているものを探してみてください。

飲食店の調理に必要なアイテムもチェック

飲食店には食洗機だけでなく、さまざまな機器が必要です。以下のコンテンツでは、業務用の炊飯器・冷蔵庫・製氷機といった便利なアイテムをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

関連コンテンツもあわせてチェック

ホシザキやパナソニック以外にもマルゼンも業務用食洗機を販売しています。気になる人は、以下のコンテンツもチェックしてください。

おすすめの業務用食洗機ランキングTOP5

1位: シェルパ業務用 食器洗浄機DWE-300H

2位: ホシザキ小型ドアタイプ業務用食器洗浄機 JWE-350RUB3

3位: ホシザキ業務用食器洗浄機JWE-400TUC

4位: シェルパ食器洗浄機 DJWE-400F

5位: ホシザキアンダーカウンタータイプ食器洗浄機JWE-300TB/BT-1F

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
食器洗い機関連のおすすめ人気ランキング

キッチン漂白剤

22商品

新着
食器洗い機関連のおすすめ人気ランキング

人気
食器洗い機関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.