マイベスト
USBメモリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
USBメモリーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング【写真の保存やデータ移行に!2025年8月】

【徹底比較】iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング【写真の保存やデータ移行に!2025年8月】

iPhone内の写真やデータの移行に便利なiPhone対応USBメモリ。iPhoneの容量不足に困っている人におすすめです。しかし、容量や転送速度がそれぞれ違ったり、エレコムやサンワサプライなど多くのメーカーから販売されていたりするため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のiPhone対応USBメモリ13商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのiPhone対応USBメモリをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなiPhone対応USBメモリは「iPhoneの容量不足を快適かつ簡単に解消できる商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月21日更新
石川ひさよし
監修者
PC系専門ライター
石川ひさよし

ベンチマークテストに関する豊富な経験を活かし、PC本体・PCパーツのレビューを中心に活動。元々はMYCOM PC WEB編集部(現マイナビニュース)の編集・記者で、編集時代に検証の楽しさを知り、フリーランスに転向。ニッチなネタを得意とし、比較検証、作例やアップグレード指南などの企画に携わることも多い。 現在はマイナビにかぎらずインプレス、アスキー、ITMedia等でライター、記者として活動。紙媒体ではライターとしてだけでなく編集としても参加するほか、台湾メーカーを中心に、取材やインタビューも数多くこなしている。

石川ひさよしのプロフィール
…続きを読む
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のiPhone対応USBメモリ13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 転送速度の速さ

    1
    転送速度の速さ

    マイベストでは「転送速度が速く、待ち時間が比較的短いため、快適に作業ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 転送精度の高さ

    2
    転送精度の高さ

    マイベストでは「ほとんどのデータを、拡張子の変換や破損なく移行できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 使い勝手のよさ

    3
    使い勝手のよさ

    マイベストでは「アプリ不要、日本語対応、イラスト付きで直感的に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.08.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.07.30
    更新
    13商品を検証し、2025年07月11日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

iPhoneのデータ保存にはiCloudとUSBメモリどっちがおすすめ?SSD・SDカードとの違いも解説!

iPhoneのデータ保存にはiCloudとUSBメモリどっちがおすすめ?SSD・SDカードとの違いも解説!

iPhoneのデータを一時的に保存・移行したいなら、USBメモリの利用がおすすめです。iPhoneに直接つないで使えるため、パソコンがなくても写真や動画をすぐに移動できます。コンパクトで持ち運びやすく、価格も手頃。しかし、USBメモリは一時的な利用を想定しており、長期保存にはあまり向いていません。


iCloudは毎日のバックアップに最適です。Wi-Fi環境があれば自動でデータを保存でき、iPhoneが故障や紛失してもすぐに復元できるでしょう。無料で使える容量は5GBと少ないため、継続的に使い続けるなら月額プランの検討が必要です。


外付けSSDは、大切なデータを長く安全に保管したい人におすすめ。パソコンの内蔵SSDと同様に、長期的にデータを守るためのさまざまな仕組みが組み込まれているのが特徴です。転送速度が速く、動画や高画質な写真など、大容量ファイルの保存にも向いています。価格はやや高めですが、信頼性を重視するなら安心して選べる外部ストレージといえるでしょう。


SDカードSDカードリーダーが必要で、USBメモリと比べて接続に手間がかかります。USBメモリと同様に短期保存向きで、長期間の保管にはあまり向いていません。保存したい内容や使い方に合わせて、最適な方法を選んでみてください。

iPhone対応USBメモリの選び方

iPhone対応USBメモリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは、接続端子に注目。iPhoneの世代によって形が異なる

まずは、接続端子に注目。iPhoneの世代によって形が異なる

iPhone対応USBメモリを選ぶうえで、最も基本的かつ重要なのが「接続端子」の確認です。iPhoneの世代によって端子の種類が異なるため、自分の使っている機種に対応した端子を選びましょう。

石川ひさよし
PC系専門ライター
石川ひさよし

現在Lightning端子のiPhoneを使用している場合でも、次もiPhoneを使う予定があるなら、LightningとType-Cの両方に対応したものを選ぶのもよいでしょう。

iPhone 15以降ならType-C端子を選ぼう

iPhone 15以降を使っている人は、USB Type-C端子のiPhone対応USBメモリを選びましょう。15シリーズ以降のiPhoneは、従来のLightning端子ではなくType-Cに移行しているため、端子形状が合わないと物理的に接続できません。


Type-C対応のUSBメモリであれば、MacBookや一部のiPad、さらにType-Cポート搭載のWindows PCでも使用可能。1つ持っておくと、複数のデバイス間でのデータの受け渡しやバックアップがスムーズに行えますよ。

iPhone 14以前ならLightning端子を選ぼう

14シリーズ以前のiPhoneを使っている人は、Lightning端子に対応したiPhone対応USBメモリを選びましょう。これらの機種ではLightning以外の端子では直接接続できません。


パソコンとデータをやり取りする場面では、USB Type-AやUSB Type-Cなどほかの端子も搭載しているデュアル端子タイプを選んでおくと便利。1本でiPhoneにもPCにも使えるので、場面を選ばず使いやすいですよ。

2

保存したいデータ量に合わせて容量を選ぼう

保存したいデータ量に合わせて容量を選ぼう

iPhone対応USBメモリは、保存するデータの種類や量に応じて容量を選ぶことが大切です。文書の保存が中心なのか、写真・動画を多く残したいのかによって、必要な容量が異なります。以下を参考に、使い方に合った容量を見つけましょう。

文書や少量のファイルのみの人は8〜16GBで十分

文書や少量のファイルだけを保存したい人には、8〜16GBのiPhone対応USBメモリで十分です。テキストデータやPDFは容量が小さい傾向があるので、大容量モデルでなくても問題なく使えるでしょう。無駄に容量が大きいものを選ぶよりも、自分の使い方に合ったサイズを選ぶことでコストも抑えられます。

写真や動画を多く保存したい人は32GB以上を選ぼう

写真や動画をたくさん保存したい人は、32GB以上のiPhone対応USBメモリを選びましょう。32GBあれば、写真なら約9,500枚、フルHD動画なら約5時間保存できるため、普段使いには十分な容量といえます。後から容量不足に悩まされないよう、保存するデータの量に合わせて、少し余裕をもたせて選んでみてください。

iPhoneの高画質な写真や動画を保存したい人は64GB以上がおすすめ

iPhoneの高画質な写真や長時間の動画、大量のデータを保存したい人は、64GB以上のiPhone対応USBメモリを選びましょう。64GB以上のモデルなら、4K動画や連写した写真も余裕をもって保存できます。頻繁に写真や動画を撮影する人や、iPhoneのストレージをこまめに整理したい人にとっても、安心して使える容量です。

3

短時間でデータを保存できる、速度性能が高いものを選ぼう

短時間でデータを保存できる、速度性能が高いものを選ぼう

写真や動画を素早く移したい人は、転送速度の高いiPhone対応USBメモリを選びましょう。とくにUSBメモリからiPhoneへの転送が速いモデルなら、大容量のデータでも待ち時間が少なく済みます。転送速度が速ければ、急な容量不足にすぐに対応できたり、撮影データをすぐにPCに移行して確認したりできますよ。


実際に検証したところ、約5GBのデータをUSBメモリからiPhoneへ転送した際、最速のモデルはわずか平均15.78秒で完了。対して、遅いモデルでは平均296.65秒かかる場合もあり、大きな差があることがわかりました。容量が増えるほど転送時間は長くなるため、スムーズにデータを移行できる転送速度が速いUSBメモリを選びましょう

石川ひさよし
PC系専門ライター
石川ひさよし

iPhoneと連携する機器のUSB速度も、選択のポイントになるかもしれません。たとえば、USB 2.0世代のiPhoneであっても、PCやMacにデータをコピーしてバックアップする際には、転送速度が速いほど作業時間を短縮できます。


こうした用途では、USB 2.0世代のiPhoneであっても、USB 10Gbpsなどの高速対応機器を選ぶ意味があるでしょう。なお、iPhone 15/16のProおよびPro MaxはUSB 10Gbpsに対応していますが、その他のモデルはUSB 2.0相当の480Mbpsにとどまります。

4

専用アプリはないものがおすすめ。直感的に操作しやすい

専用アプリはないものがおすすめ。直感的に操作しやすい

iPhone対応USBメモリには、専用アプリが必要なものと不要なものがあります。操作に不安がある人や、手軽に使いたい人には、アプリなしで使えるタイプがおすすめです。


アプリ不要タイプは、接続するだけでiPhoneのいつもの操作画面で扱えるため、写真の選択やコピーも直感的。ドラッグするだけで保存できるなど、特別な知識がなくてもすぐに使えるのが魅力です。


一方で、専用アプリが必要なタイプは、最初にアプリのインストールの手間がかかるうえ、慣れるまでに少し時間がかかる可能性があります。さらに、設定によっては、ファイルの拡張子が自動で変換されてしまうケースもあり、使いづらさを感じやすいのが難点。だからこそ、シンプルでストレスなく使いたいなら、アプリ不要タイプを選ぶのがおすすめです。

石川ひさよし
PC系専門ライター
石川ひさよし

アプリが自動でフォーマットを変換するのは、HEIFやHEVCといった形式が一般的なPC環境では再生・閲覧できないことが多いためです。ただし、変換されてしまうアプリでも、設定オプションの変更によって変換を無効にできる場合があります。念のため、設定を確認しておくとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

iPhone対応USBメモリ全13商品
おすすめ人気ランキング

iPhone対応USBメモリのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
iPhone 15以降を使用している人向け
iPhone 14以前を使用している人向け
転送速度を重視する人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

転送速度の速さ

転送精度の高さ

使い勝手のよさ

コネクタ形状

USB規格

収納方式

対応OS

専用アプリあり

読み込み速度(検証時)

書き込み速度(検証時)

約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)

約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)

1

Samsung

SamsungUSBメモリ‎MUF-128DA/EC

Samsung USBメモリ 1
4.85

高速転送と高い信頼性。操作もシンプルで扱いやすい

4.70
5.00
5.00

Type-C

5Gbps

キャップ式

iOS、Android、Windows、macOS、Linux

平均401.20MB/s

平均65.56MB/s

平均15.78秒

平均89.45秒

2

アイ・オー・データ機器

USBメモリーU3C-STD128G/S

アイ・オー・データ機器 USBメモリー 1
4.76

読み込み速度が高速。転送精度と操作性も優秀

4.54
5.00
5.00

Type-A、Type-C

5Gbps

キャップ式

Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS、ChromeOS

平均156.74MB/s

平均48.91MB/s

平均34.90秒

平均144.01秒

3

サンワサプライ

USBメモリ600-3USCA16G

サンワサプライ USBメモリ 1
4.75

高速転送と高精度を両立。アプリ不要で初心者でも扱いやすい

4.52
5.00
5.00

Type-A、Type-C

5Gbps

回転式

Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS

平均131.62MB/s

平均71.73MB/s

平均42.52秒

平均156.69秒

4

Transcend Information

JetFlash 790CTS128GJF790C

Transcend Information JetFlash 790C 1
4.61

iPhoneと高相性。直感操作で転送ミスの心配もなし

4.27
5.00
5.00

Type-C

5Gbps

スライド式

Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS、Linux、ChromeOS

平均104.10MB/s

平均43.00MB/s

平均54.46秒

平均197.19秒

5

ウエスタンデジタル

SanDiskフラッシュドライブSDIX70N-128G-GN6NE

ウエスタンデジタル フラッシュドライブ 1
4.59

高精度でミスがない転送。はじめてでも直感操作で使える

4.24
5.00
5.00

Type-C、Lightning

5Gbps

回転式

iOS、macOS、Windows

平均91.67MB/s

平均34.00MB/s

平均60.61秒

平均173.65秒

6

エレコム

Lightningコネクタ搭載USB3.2 Gen1メモリMF-LGU3B128GWH

エレコム Lightningコネクタ搭載USB3.2 Gen1メモリ 1
4.52

Lightning・Type-C対応。誰でも使いやすい高精度モデル

4.13
5.00
5.00

Type-A、Type-C、Lightning

5Gbps

回転式

Android、iOS、Windows、macOS

平均39.72MB/s

平均35.69MB/s

平均125.27秒

平均141.69秒

7

Maktar

Piconizer4MKP4-SG-128G

Maktar Piconizer4 1
4.48

高速転送と簡単操作。HEIC変換には注意が必要

4.22
5.00
4.50

Type-C、Lightning、Type-A

5Gbps

スライド式

iOS、iPad OS、Windows、macOS

平均92.29MB/s

平均72.06MB/s

平均153.24秒

平均169.51秒

8

瑞明建設

iDiskk usbメモリ‎IDiskk-U006-128GB

瑞明建設 iDiskk usbメモリ 1
4.24

データ転送精度精度が魅力。アプリ操作に抵抗がなければ選択肢に

3.83
5.00
4.50

Type-A、Lightning

5Gbps

回転式

iOS、Windows

平均86.30MB/s

平均61.24MB/s

平均271.83秒

平均290.35秒

9

JSL JDTDC

Apple認証USBメモリ 128GBJD003

JSL JDTDC Apple認証USBメモリ 128GB 1
4.17

読み込み速度は十分。書き込みと端子仕様に注意

3.72
5.00
4.50

Type-A、Lightning

5Gbps

回転式

iOS、iPadOS、macOS

平均56.31MB/s

平均29.46MB/s

平均219.20秒

平均386.65秒

10

Reyuati

iPhone対応USBメモリ

Reyuati iPhone対応USBメモリ 1
4.16

多端子で使いやすいが速度は控えめ。用途は軽めのデータ向け

3.60
5.00
5.00

Type-A、Type-C、microUSB、Lightning

5Gbps

スライド式

Android、iOS

平均18.85MB/s

平均19.25MB/s

平均257.68秒

平均338.70秒

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位
ベストバイ iPhone対応USBメモリ
転送速度の速さ No.1
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1

Samsung
SamsungUSBメモリ‎MUF-128DA/EC

おすすめスコア
4.85
転送速度の速さ
4.70
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
Amazonで見る
USBメモリ 1
最安価格
2,680円
やや低価格
サイズ
512GB Type-A
256GB Type-A
256GB Type-C
128GB Type-A
128GB Type-C
全部見る
サイズ
512GB Type-A
256GB Type-A
256GB Type-C
128GB Type-A
128GB Type-C
全部見る
最安価格
2,680円
やや低価格
サイズ
512GB Type-A
256GB Type-A
256GB Type-C
128GB Type-A
128GB Type-C
全部見る
サイズ
512GB Type-A
256GB Type-A
256GB Type-C
128GB Type-A
128GB Type-C
全部見る
コネクタ形状Type-C
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均401.20MB/s
書き込み速度(検証時)平均65.56MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均15.78秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均89.45秒
対応OS
iOS、Android、Windows、macOS、Linux

高速転送と高い信頼性。操作もシンプルで扱いやすい

Samsungが展開する「USBメモリ」は、韓国発の大手ブランドによるiPhone対応USBメモリ。防水・耐衝撃・耐磁・耐温度・耐X線の機能を備え、シリーズ内でも携帯性と耐久性に配慮されたモデルとして展開されています。比較的手に取りやすい価格帯で、日常使いにも適しているでしょう。


読み込み速度は平均401.20MB/s、書き込み速度は平均65.56MB/sと安定しており、特に大容量の画像や動画を扱うシーンで高いパフォーマンスを発揮。約5GBの転送では、USBメモリからiPhoneが平均15.78秒、iPhoneからUSBメモリが平均89.45秒という結果でした。速度に加え、検証で使用したどのファイル形式でもデータの破損や拡張子の変換が発生しなかったため、画像や動画の保存なら問題なく扱えるといえます。


使い勝手の面でも、アプリのインストールが不要でiPhoneそのままのUIで使用できるため、スマホ操作が不慣れな人でも直感的に扱えるでしょう。転送精度・操作性の両面で配慮された商品といえます。


扱いやすく信頼性の高いUSBメモリ。iPhoneで大量の画像や動画を扱う人、アプリの導入に抵抗がある人、あるいはスマホ操作に不安がある人にとっておすすめの商品です。

良い

    • 読み込み速度は平均401.20MB/s
    • データ破損がなかった
    • アプリ不要で操作もわかりやすい

気になる

  • 特になし
USB規格5Gbps
収納方式キャップ式
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気7位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1

アイ・オー・データ機器
USBメモリーU3C-STD128G/S

おすすめスコア
4.76
転送速度の速さ
4.54
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
3,041円
在庫わずか
シルバー
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
シルバー
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,041円
在庫わずか
シルバー
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
シルバー
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均156.74MB/s
書き込み速度(検証時)平均48.91MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均34.90秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均144.01秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS、ChromeOS

読み込み速度が高速。転送精度と操作性も優秀

アイ・オー・データ機器が展開する「USBメモリー U3C-STD128G/S」は、日本のパソコン周辺機器メーカーによるiPhone対応USBメモリです。Type-A端子とType-C端子搭載で幅広い機種に対応しており、シリーズ内でも互換性と実用性を重視したモデルとして展開されています。約3,000円と手に取りやすい価格も魅力です。


読み込み速度は平均156.74MB/s、書き込み速度は平均48.91MB/sと安定しており、約5GBの実測転送ではUSBメモリからiPhoneが平均34.90秒、iPhoneからUSBメモリが平均144.01秒という結果でした。とくに読み込み速度は高速で、大容量の画像や動画を短時間で転送したい場合にも活躍が期待できます


さらに、PNG・JPG・HEICの画像ファイル各20枚×3回、MOV・HEVCの動画ファイル各5本×3回の転送試験でも、すべてのファイルで転送ミスや拡張子の変換は一切発生しませんでした。転送精度が求められる写真や動画のバックアップ用途でも、信頼して使える商品といえます


アプリのインストールが不要で、iPhoneそのままの感覚で直感的に操作できるでしょう。スマホ操作が不慣れな人や初心者でも扱いやすく、幅広い層にとって選びやすいUSBメモリです。

良い

    • 読み込み速度は平均156.74MB/s
    • 転送中のファイル破損が一切なし
    • アプリ不要で直感的に扱える設計

気になる

  • 特になし
USB規格5Gbps
収納方式キャップ式
3位
人気8位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1

サンワサプライ
USBメモリ600-3USCA16G

おすすめスコア
4.75
転送速度の速さ
4.52
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
2,580円
やや低価格
容量
128GB
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均131.62MB/s
書き込み速度(検証時)平均71.73MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均42.52秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均156.69秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS

高速転送と高精度を両立。アプリ不要で初心者でも扱いやすい

サンワサプライが展開する「600-3USCA16G」は、日本のパソコン周辺機器メーカーによるiPhone対応USBメモリ。Type-AとType-Cの両端子を搭載したモデルで、シリーズ内でも対応機器の幅広さと手軽さに優れた商品です。


読み込み速度は平均131.62MB/s、書き込み速度は平均71.73MB/sと安定しており、約5GBの実測転送ではUSBメモリからiPhoneが平均42.52秒、iPhoneからUSBメモリが平均156.69秒という結果でした。読み込み・書き込みの両面でスムーズな転送ができ、大容量データを頻繁に移動させる場合にも待ち時間が少ないといえます


さらに、PNG・JPG・HEICの各画像ファイル20枚を3回、MOV・HEVCの各動画ファイル5本を3回ずつ転送する検証でも、すべての形式で転送失敗や拡張子の変換は一度も発生しませんでした。高精度な転送性能が求められる場面でも信頼して使える商品です。


アプリのインストールが不要で、iPhoneそのままのUIで直感的に操作できます。スマホ操作が不慣れな人でも扱いやすく、はじめてUSBメモリを使う人にも適した設計といえるでしょう。

良い

    • 読み込み速度は平均131.62MB/s
    • 転送中のエラー・変換が一切なし
    • アプリ不要で直感的に扱える設計

気になる

  • 特になし
USB規格5Gbps
収納方式回転式
4位
人気4位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1

Transcend Information
JetFlash 790CTS128GJF790C

おすすめスコア
4.61
転送速度の速さ
4.27
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
1,540円
低価格
端子
Type-C
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
全部見る
端子
Type-C
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
全部見る
最安価格
1,540円
低価格
端子
Type-C
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
全部見る
端子
Type-C
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
全部見る
コネクタ形状Type-C
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均104.10MB/s
書き込み速度(検証時)平均43.00MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均54.46秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均197.19秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS、iPadOS、Linux、ChromeOS

iPhoneと高相性。直感操作で転送ミスの心配もなし

台湾に本社を構えるTranscend Informationが展開する「JetFlash 790C」は、Type-C端子を搭載したiPhone対応のUSBメモリです。シリーズのなかでもiPhoneとの互換性に配慮されたモデルで、比較的手に取りやすい価格帯の商品といえます。


転送精度と使い勝手の評価が高く、画像や動画を含む各種ファイル形式の転送でも一切のミスがなく、拡張子の変換も発生しませんでした。専用アプリのインストールも不要で、スマホ操作が不慣れな人でも直感的に扱いやすい仕様です。


転送速度については、読み込みが平均104.10MB/s、書き込みが平均43.00MB/sと日常用途には十分な水準でしたが、約5GBファイルの転送時間はUSBメモリからiPhoneが平均54.46秒、iPhoneからUSBメモリが平均197.19秒という結果でした。とくに書き込み側はやや時間がかかるため、大容量のデータを頻繁にやり取りする場合は注意が必要です。


ファイル形式の維持やアプリレス操作など、直感的に操作できます。スマホ操作が不慣れな人にとって、有力な選択肢といえるでしょう。

良い

    • 転送中のファイル破損が一切なし
    • アプリ不要で直感的に扱える設計

気になる

    • 書き込みにはやや時間がかかる
USB規格5Gbps
収納方式スライド式
5位
人気13位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1
おすすめスコア
4.59
転送速度の速さ
4.24
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
6,979円
やや高価格
容量
128GB
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-C、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均91.67MB/s
書き込み速度(検証時)平均34.00MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均60.61秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均173.65秒
対応OS
iOS、macOS、Windows

高精度でミスがない転送。はじめてでも直感操作で使える

SanDiskは、米国のウエスタンデジタル社が展開するストレージブランド。「フラッシュドライブ」は、iPhone対応のUSBメモリシリーズのなかでも、直感的な操作性と対応力の高さが特徴のモデルです。


転送精度が高く、PNG・JPG・HEICなどの画像形式やMOV・HEVC形式の動画ファイルでも転送失敗は一切ありませんでした。拡張子の変換も発生しないことから、ファイルの整合性を重視する人にも適しています。また、専用アプリはあるものの、アプリのインストールなしでも利用でき、スマホ操作に慣れていない人でも直感的に使えるでしょう。


転送速度の検証では、読み込みが平均91.67MB/s、書き込みが平均34.00MB/sという結果で、読み込みに関しては十分に速い水準といえます。約5GBのファイルをUSBメモリからiPhoneへ転送する実測では平均約60.61秒、iPhoneからUSBメモリは平均約173.65秒と、全体として待ち時間の少ない転送性能を備えていました。しかし、書き込み速度はやや低めで、大量のファイルをUSB側に移す際には、少し時間がかかる可能性があります


データの正確な転送と扱いやすさを両立していました。扱いやすいUSBメモリを探している人にとって、有力な選択肢といえるでしょう。

良い

    • 転送中のファイル破損が一切なし
    • アプリ不要で直感的に扱える設計
    • 読み込み速度は十分速い

気になる

    • 書き込み速度は平均34.00MB/sと低め
USB規格5Gbps
収納方式回転式
6位
人気6位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1
おすすめスコア
4.52
転送速度の速さ
4.13
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
9,250円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
9,250円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均39.72MB/s
書き込み速度(検証時)平均35.69MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均125.27秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均141.69秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS

Lightning・Type-C対応。誰でも使いやすい高精度モデル

日本のPC周辺機器メーカーのエレコムが展開する「Lightningコネクタ搭載USB3.2 Gen1メモリ」は、Lightning端子・Type-C端子・Type-A端子の3種類を搭載。iPhone・iPadからパソコンまで幅広い機器に対応しており、さまざまな端末で使用できるモデルです。


読み込み速度は平均39.72MB/s、書き込み速度は平均35.69MB/sで安定しており、約5GBの実測転送ではUSBメモリからiPhoneが平均125.27秒、iPhoneからUSBメモリが平均141.69秒という結果でした。いずれも速度面では控えめですが、日常的なデータ移行であれば待ち時間に大きなストレスを感じることは少ないといえます


PNG・JPG・HEICの各画像形式20枚と、MOV・HEVCの各動画形式5本を3回ずつ転送した検証でも、すべてのファイルで転送ミスや拡張子の変換は発生しませんでした。精度を重視したい人や、写真・動画を確実に保存したい用途にも適しているでしょう


専用アプリはあるものの、アプリなしでも利用でき、iPhoneそのままのUIで直感的に操作できます。スマホ操作に不慣れな人や初心者でも扱いやすく、はじめてUSBメモリを使う人にとっても選びやすいモデルです。

良い

    • 転送中のエラーや変換が一切なし
    • アプリ不要で直感的に扱える
    • Lightning端子、Type-C端子、Type-A端子を搭載

気になる

    • 約5GBの転送に2分以上かかる
USB規格5Gbps
収納方式回転式
7位
人気11位
転送精度の高さ No.1
おすすめスコア
4.48
転送速度の速さ
4.22
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
11,983円
高価格
カラー
スペースグレー
ローズゴールド
全部見る
容量
128GB
全部見る
カラー
スペースグレー
ローズゴールド
全部見る
容量
128GB
全部見る
最安価格
11,983円
高価格
カラー
スペースグレー
ローズゴールド
全部見る
容量
128GB
全部見る
カラー
スペースグレー
ローズゴールド
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-C、Lightning、Type-A
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均92.29MB/s
書き込み速度(検証時)平均72.06MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均153.24秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均169.51秒
対応OS
iOS、iPad OS、Windows、macOS

高速転送と簡単操作。HEIC変換には注意が必要

Maktarが展開する「Piconizer4」は、台湾のモバイルアクセサリーブランドによるiPhone対応USBメモリ。スマホに挿すだけでそのままバックアップできる手軽さが特徴で、2022年にグッドデザイン賞を受賞したことのある商品です。


読み込み速度は平均92.29MB/s、書き込み速度は平均72.06MB/sと速めですが、約5GBの実測転送ではUSBメモリからiPhoneが平均153.24秒、iPhoneからUSBメモリが平均169.51秒という結果でした。実際の転送にはやや時間がかかる可能性があるといえます


PNG・JPG・MOV・HEVCなどのファイル形式はそのまま移行可能ですが、HEIC形式の画像は、転送時にJPG形式へ自動変換される場合も。元の形式を保持したい場合は、使用するアプリの設定を確認・変更する必要があります。ファイル形式を重視する人は注意が必要です。


専用アプリのインストールは必要ですが、日本語表示とイラストによる案内があり、操作は慣れれば快適に行えました。アプリ使用に抵抗がない人には選択肢になるでしょう。

良い

    • 日本語表示とイラストの案内がある
    • 読み込み速度は平均92.29MB/sで速め
    • 書き込み速度は平均72.06MB/sで速め

気になる

    • 専用アプリのインストールが必要
USB規格5Gbps
収納方式スライド式
8位
人気10位
転送精度の高さ No.1
おすすめスコア
4.24
転送速度の速さ
3.83
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
6,138円
やや高価格
容量
128GB
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均86.30MB/s
書き込み速度(検証時)平均61.24MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均271.83秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均290.35秒
対応OS
iOS、Windows

データ転送精度精度が魅力。アプリ操作に抵抗がなければ選択肢に

瑞明建設のiDiskkが展開する「USBメモリ」は、中国・深圳を拠点とするモバイルアクセサリーブランドによるiPhone対応USBメモリです。AppleのMFi認証を取得しており、Lightning端子を搭載しています。


読み込み速度は平均86.30MB/s、書き込み速度は平均61.24MB/sとまずまずの速さ。約5GBの実測転送ではUSBメモリからiPhoneが平均271.83秒、iPhoneからUSBメモリが平均290.35秒という結果でした。いずれも大容量ファイルを扱う場合には移行に時間がかかる可能性があります


PNG・JPG・HEICの画像形式やMOV・HEVCの動画形式を使った複数回の検証でも、転送ミスは一切発生せず、拡張子の変換もありませんでした。ファイル形式を維持した正確な受け渡しが可能であるため、大切なデータの管理にも信頼して使えるといえます


転送には専用アプリのインストールが必要ですが、日本語表示に対応しており、イラスト付きのガイドによって慣れれば快適に操作できるといえます。なお、Lightning端子のみの仕様であるため、iPad ProやMacBookなどType-C端子搭載の最新機種には対応していません。アプリ使用に抵抗がない人で、画面の見やすさや操作性を重視する場合には選びやすいモデルです。

良い

    • 読み込み速度は平均86.30MB/s
    • 書き込み速度は平均61.24MB/s
    • 拡張子の変換なしで正確に転送可能

気になる

    • 約5GB転送に4〜5分かかる
    • 専用アプリのインストールが必要
    • iPad ProやMacBookなどType-C端末は非対応
USB規格5Gbps
収納方式回転式
iDiskk usbメモリ

iDiskk USBメモリ ‎IDiskk-U006-128GBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
人気5位
転送精度の高さ No.1
おすすめスコア
4.17
転送速度の速さ
3.72
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
5,999円
やや高価格
容量
128GB
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均56.31MB/s
書き込み速度(検証時)平均29.46MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均219.20秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均386.65秒
対応OS
iOS、iPadOS、macOS

読み込み速度は十分。書き込みと端子仕様に注意

JSL JDTDCは、iPhoneやiPad向けの周辺機器を展開するブランドで、「Apple認証USBメモリ」はシンプルな設計が特徴のiPhone対応USBメモリです。日常のデータ管理に活用されることが多いモデルで、ライトユーザー向けの選択肢になるでしょう


転送精度と操作性においては、いずれも満足できる結果に。PNG・JPG・HEICなどの画像や、MOV・HEVC形式の動画ファイルもすべて正常に転送され、拡張子の変換も行われませんでした。また、日本語表示とイラスト付きナビゲーションにより、はじめての人でも操作に迷うことはないでしょう。操作性を重視する人にとっては扱いやすいUSBメモリといえます


一方で、転送速度にはやや課題が見られました。読み込み速度は平均56.31MB/sと十分の速さでしたが、書き込み速度は平均29.46MB/sと遅めでした。約5GBの実測値では、USBメモリからiPhoneが平均219.20秒、iPhoneからUSBメモリが平均386.65秒となっており、大容量ファイルの転送時には時間がかかってしまうでしょう


頻繁なバックアップにはやや不安があるものの、ファイルの正確な転送や操作のわかりやすさを重視する人に適しているモデル。しかし、Lightning端子のiPhoneでのみ使用可能なため、Type-C端子の最新iPhoneやiPadには非対応です。

良い

    • 転送精度が高く拡張子もそのまま
    • 操作ナビがあり直感的に扱いやすい
    • 読み込み速度は十分

気になる

    • 書き込み速度は平均29.46MB/sと遅め
    • アプリなしでは使用できない仕様
    • Lightning専用でType-C端末には非対応
USB規格5Gbps
収納方式回転式
10位
人気9位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1
おすすめスコア
4.16
転送速度の速さ
3.60
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,000円
33%OFF
参考価格:
2,999円
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,000円
33%OFF
参考価格:
2,999円
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C、microUSB、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均18.85MB/s
書き込み速度(検証時)平均19.25MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均257.68秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均338.70秒
対応OS
Android、iOS

多端子で使いやすいが速度は控えめ。用途は軽めのデータ向け

Reyuatiは、スマートフォン向けのストレージ製品を展開するブランドで、「iPhone対応USBメモリ」はiPhoneでの使用に特化したUSBメモリです。Lightningに加え、Type-A・Type-C・microUSBの各端子にも対応しており、スマホからパソコン、タブレットまで幅広く使える多端子仕様が魅力。価格も手に取りやすく、汎用性を求める人にも適したモデルです。


転送精度と使い勝手のよさでは、いずれも高い評価を得ました。PNG・JPG・HEIC形式の画像や、MOV・HEVC形式の動画ファイルを合計数回にわたり転送しても、一度も失敗はなく、拡張子の変換も発生しませんでした。また、アプリ不要で直感的に操作できる点も魅力です。


一方で、転送速度に関してはやや課題がありました。読み込み速度は平均18.85MB/s、書き込み速度は平均19.25MB/sと、速度面で物足りない結果に。約5GBの実測値では、USBメモリからiPhoneが平均257.68秒、iPhoneからUSBメモリが平均338.70秒という結果でした。大量のファイルを一度に扱う用途では、時間がかかる可能性があります


多端子対応で接続機器を問わず使いやすい一方で、転送速度は控えめです。写真や文書など、軽めのファイルを中心に使いたい人には向いているモデルといえます。

良い

    • LightningやType-Cなど端子が豊富
    • アプリ不要で直感的に扱える設計
    • 転送ミスがなく拡張子もそのまま

気になる

    • 読み書き速度が平均18MB/s台と物足りない
    • 約5GBの転送に5分以上かかる場合もある
USB規格5Gbps
収納方式スライド式
11位
人気12位
転送精度の高さ No.1
おすすめスコア
4.15
転送速度の速さ
3.69
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
Amazonで売れています!
4,370円
在庫わずか
Sea Green
全部見る
容量
128GB
全部見る
Sea Green
全部見る
容量
128GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,370円
在庫わずか
Sea Green
全部見る
容量
128GB
全部見る
Sea Green
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均91.00MB/s
書き込み速度(検証時)平均32.4MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均191.81秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均702.27秒
対応OS
iOS、macOS、Windows

転送精度と操作性は良好。データ転送は非常に遅い

「iXpand Flash Drive Flip」は、米国のストレージメーカーウエスタンデジタルが展開するSanDiskブランドのiPhone対応USBメモリです。Lightning端子とUSB Type-A端子の両方を備えており、スマホとPC間のファイル移動を簡単に行える2in1設計が特徴です。

転送精度が高く、PNG・JPG・HEIC形式の画像ファイルやMOV・HEVC形式の動画ファイルでも、転送失敗や拡張子の変換は一切ありませんでした。写真や動画の正確なバックアップ用途に適しているといえます。また、日本語表示とイラスト付きのナビゲーションにより、初めて使用する際も迷うことはないでしょう


一方で、転送速度には大きな差が見られました。読み込み速度は平均91.00MB/sと速い水準でしたが、書き込み速度は平均32.40MB/sと遅めな結果に。約5GBの実測値では、USBメモリからiPhoneが平均191.81秒、iPhoneからUSBメモリが平均702.27秒と、特に書き込みは非常に時間がかかりました。大容量データのバックアップを頻繁に行う人には不向きといえます。


速度面の課題はあるものの、転送精度や操作性を重視する人には実用的なモデルです。日常的に写真や動画の保存を行いたい人で、転送の待ち時間をあまり気にしない人には検討の余地があります。

良い

    • 読み込み速度は平均91.00MB/sと速い
    • 転送ミスや拡張子変換の心配がない
    • 日本語対応で操作ガイドもわかりやすい

気になる

    • 書き込み速度は平均32.40MB/sと遅め
    • 約5GBデータの転送に10分以上かかる
    • アプリなしでは使用できない仕様
USB規格5Gbps
収納方式キャップ式
12位
人気1位
転送精度の高さ No.1
使い勝手のよさ No.1
おすすめスコア
4.14
転送速度の速さ
3.58
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,793円
34%OFF
参考価格:
4,200円
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,793円
34%OFF
参考価格:
4,200円
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
ピンク
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C、microB、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均18.92MB/s
書き込み速度(検証時)平均18.62MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均257.27秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均368.49秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS

精度と操作性は十分。読み書き速度は遅め

PHICOOLは、スマートフォンやPC向けのストレージ製品を展開するブランドで、「USBメモリ」は、アプリ不要で使えるシンプルな仕様が特徴です。ライトユーザー向けの手軽なモデルとして展開されています。


転送精度と操作性の面では、高い評価を得ました。PNG・JPG・HEIC形式の画像やMOV・HEVC形式の動画をそれぞれ複数回転送しても、一度も失敗がなく、拡張子の変換も発生しませんでした。また、アプリ不要で、はじめての人でも直感的に扱える点が魅力です。


一方で、転送速度はやや控えめな結果でした。読み込み速度は平均18.92MB/s、書き込み速度は平均18.62MB/sと遅め。約5GBの実測値では、USBメモリからiPhoneが平均257.27秒、iPhoneからUSBメモリが平均368.49秒という結果でした。頻繁に大容量ファイルを扱う用途では、時間がかかることもあるでしょう


速度よりも安定した転送や使いやすさを重視したい人には適したモデルです。日常的な写真や文書の保存が中心であれば、十分実用的な選択肢といえるでしょう。

良い

    • 転送精度が高く拡張子もそのまま
    • アプリ不要で直感的に操作できる

気になる

    • 読み書き速度は平均18MB/s台と遅め
    • 約5GBの転送に4〜6分かかることもある
USB規格5Gbps
収納方式回転式
13位
人気2位
転送精度の高さ No.1
おすすめスコア
4.02
転送速度の速さ
3.51
転送精度の高さ
5.00
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,283円
43%OFF
参考価格:
5,799円
ブラック
ピンク
グレー
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
ピンク
グレー
全部見る
容量
128GB
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,283円
43%OFF
参考価格:
5,799円
ブラック
ピンク
グレー
全部見る
容量
128GB
全部見る
ブラック
ピンク
グレー
全部見る
容量
128GB
全部見る
コネクタ形状Type-A、Type-C、Lightning
専用アプリあり
読み込み速度(検証時)平均22.42MB/s
書き込み速度(検証時)平均20.31MB/s
約5GBの転送時間(USBメモリからiPhone)平均296.65秒
約5GBの転送時間(iPhoneからUSBメモリ)平均411.55秒
対応OS
Android、iOS、Windows、macOS

操作は簡単。転送速度はかなり遅め

Vackiitは、モバイルストレージ機器を中心に製品展開するブランドで、「iPhone用 USBメモリ」はiPhone専用のUSBメモリ。Lightning端子とUSB Type-A端子を備えた設計で、スマホとPC間のファイル移動に対応しており、シンプルに使いたい人向けのモデルです。


転送精度と操作性では満足できる結果に。PNG・JPG・HEIC形式の画像やMOV・HEVC形式の動画を繰り返し転送しても、一度も失敗はなく、拡張子の変換も確認されませんでした。また、日本語対応やイラストによるナビゲーションも備えており、視覚的にわかりやすい操作が可能です。


一方で、転送速度は遅く、読み込み速度は平均22.42MB/s、書き込み速度は平均20.31MB/sで、約5GBの実測値ではUSBメモリからiPhoneが平均296.65秒、iPhoneからUSBメモリが平均411.55秒という遅めの結果でした。大容量ファイルのやり取りでは、転送時間の長さが大きなネックになる可能性があります


転送精度や操作のわかりやすさを重視し、軽めのデータを少量ずつ扱う用途が中心であれば、使い道は限定されるものの検討の余地があるでしょう

良い

    • 転送ミスがなく拡張子も変換されない
    • 日本語対応で直感的に操作しやすい

気になる

    • 読み書き速度は平均20MB/s台と遅め
    • 約5GBの転送に5〜7分以上かかることも
    • アプリなしでは使用できない仕様
USB規格5Gbps
収納方式回転式

売れ筋の人気iPhone対応USBメモリ全13商品を徹底比較!

iPhone対応USBメモリ の検証

マイベストではベストなiPhone対応USBメモリを「iPhoneの容量不足を快適かつ簡単に解消できる商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のiPhone対応USBメモリ13商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。


具体的な検証は以下のとおりです。

検証①:転送速度の速さ

検証②:転送精度の高さ

検証③:使い勝手のよさ

今回検証した商品

  1. JSL JDTDCApple認証USBメモリ 128GBJD003
  2. MaktarPiconizer4MKP4-SG-128G
  3. PHICOOLUSBメモリ
  4. ReyuatiiPhone対応USBメモリ
  5. SamsungSamsungUSBメモリ‎MUF-128DA/EC
  6. Transcend InformationJetFlash 790CTS128GJF790C
  7. VackiitiPhone用 USBメモリ
  8. アイ・オー・データ機器USBメモリーU3C-STD128G/S
  9. ウエスタンデジタルSanDiskiXpand Flash Drive FlipSDIX90N-128G-ZN6NE
  10. ウエスタンデジタルSanDiskフラッシュドライブSDIX70N-128G-GN6NE
  11. エレコムLightningコネクタ搭載USB3.2 Gen1メモリMF-LGU3B128GWH
  12. サンワサプライUSBメモリ600-3USCA16G
  13. 瑞明建設iDiskk usbメモリ‎IDiskk-U006-128GB
1

転送速度の速さ

転送速度の速さ

マイベストでは「転送速度が速く、待ち時間が比較的短いため、快適に作業ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

転送速度の速さ(ベンチマーク)

ベンチマークの検証では、ベンチマークソフト「CrystalDiskMark」を使用し、SEQ1M Q8T1のRead・Writeの値を計測しました。計測は3回実施し、その平均値をベンチマークスコアとして評価しました。


読み込み速度は150MB/s以上、書き込み速度は100MB/s以上は最高スコアとし、転送速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


転送速度の速さ(実測値)

実測値の検証においては、5.37GBの写真および動画ファイルを用意し、iPhoneから検証対象商品へのデータ転送、また検証対象商品からiPhoneへのデータ転送を実施しました。転送の開始時刻と完了時刻を記録し、転送に要した時間を算出しました。


30秒以下は最高スコアとし、転送速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

<検証に使用したiPhone>

  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 16 Pro Max

<検証に使用したソフト>

  • CrystalDiskMark

<検証状態>

  • ネットワークを切断し、オフラインで計測
  • iPhoneの更新状態は最新にする
  • ほかのアプリはすべて終了した状態にする
2

転送精度の高さ

転送精度の高さ

マイベストでは「ほとんどのデータを、拡張子の変換や破損なく移行できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

データ転送失敗率の低さ

1. 検証データ用のファイルをパソコンからUSBメモリに転送
2. USBメモリからiPhoneにファイルを転送
3. 転送前後のファイルを比較し、閲覧できなかったファイルを失敗としてカウント。この手順を各商品ごとに3回ずつ行い、失敗した枚数を算出しました。


失敗した枚数が0枚の場合を最高スコアとし、転送精度が高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

拡張子の変換有無
拡張子の変換なくデータ転送を行えるかをチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

<検証に使用したiPhone>

  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 16 Pro Max

<検証に使用したデータ>

  • PNG 20枚
  • JPG 20枚
  • HEIF 20枚
  • HEVC 5本
  • MOV 5本

<検証状態>

  • ネットワークを切断し、オフラインで計測
  • iPhoneの更新状態は最新にする
  • ほかのアプリはすべて終了した状態にする
3

使い勝手のよさ

使い勝手のよさ

マイベストでは「アプリ不要、日本語対応、イラスト付きで直感的に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • アプリなしで転送できるか
  • 日本語対応で操作しやすいか
  • イラスト付きで直感的に操作できるか

▼USBメモリのカテゴリ一覧▼

USBメモリ全体で選ぶ

対応機種で選ぶ

Type-CタブレットPS4microUSB


容量で選ぶ

32GB64GB128GB256GB大容量


値段・機能で選ぶ

安い高速


デザイン・見た目で選ぶ

かわいいおしゃれミニ

iPhone対応USBメモリの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、iPhone対応USBメモリのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのiPhone対応USBメモリランキングTOP5

1位: SamsungSamsungUSBメモリ‎MUF-128DA/EC

2位: アイ・オー・データ機器USBメモリーU3C-STD128G/S

3位: サンワサプライUSBメモリ600-3USCA16G

4位: Transcend InformationJetFlash 790CTS128GJF790C

5位: ウエスタンデジタルSanDiskフラッシュドライブSDIX70N-128G-GN6NE

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
USBメモリー関連のおすすめ人気ランキング

M.2 SSD

29商品

徹底比較

新着
USBメモリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
USBメモリー関連の商品レビュー

新着
USBメモリー関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.