マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
  • バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

読み込みスピードが速くゲームや動画編集が快適になると人気の、バッファロー SSD-SCT1.0U3-BA。インターネット上でも「起動時間が短縮された」と評判です。一方で「書き込み速度が遅い」「高熱になる」などの口コミも存在し、購入すべきか迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAを含むPS4・PS4 Pro対応SSD全12商品を実際に使って、ベンチマークテスト・PS4読み込み時間・PS4 Pro読み込み時間・冷却性能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年03月までの情報です

目次

はじめに結論!ロードが高速で快適にプレイできるコンパクトな1台。 熱がこもりやすいのが惜しい

バッファロー
BUFFALOSSD-SCT1.0U3-BASSD-SCT1.0U3-BA

13,196円

SSD-SCT1.0U3-BA

おすすめスコア

4.38
8位 / 13商品中
  • ベンチマークテスト

    4.35
  • |
  • PS4読み込み時間

    4.45
  • |
  • PS4 Pro読み込み時間

    4.60
  • |
  • 冷却性能

    4.13

バッファローのSSD-SCT1.0U3-BAは、小型かつ軽量な外付けタイプをお探しの人におすすめです。サイズは横幅23×縦幅68.2mmで重量は約17gと、今回比較した全商品のなかでも非常にコンパクト。容量も500GB・1TB・2TBがラインナップしており、幅広い目的に活躍しますよ。


実際にPS4・PS4 Proを使用してアクションRPGの「エルデンリング」をプレイしたところ、起動・ロード時間ともにスピーディで快適に遊べました。とくにPS4 Proのロード時間はトップクラスの10.67秒を記録。起動時間も30.03秒とストレスを感じない速さです。


ベンチマークテストの結果も良好。疑似的に64GBのデータを読み書きしてみると、書き込み速度は588.07MB/sと全体平均の470.91MB/sを大きく上回りました。ただ読み込み速度は386.01MB/sと、公称値の600MB/sをかなり下回ったのが惜しいところです。


故障のしやすさに関わる冷却性能は、「高熱になる」との口コミがあったように、最高温度が47.2℃と全体平均の42℃より高め。SSDは60℃以上になるとデータの破損や性能劣化の可能性が高まるため、長時間ゲームをする場合は途中で休憩を入れるのがよいでしょう。


税込価格は、500MBが10,890円・1TBが18,150円・2TBが34,540円(公式サイト参照)。やや高めですが、ロード時間が速く携帯しやすいのはメリットです。とはいえ、冷却性能が高く故障のリスクが少ないものをお探しなら、ほかの商品も検討してみてください

価格および平均値は執筆時点のものです

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にバッファロー SSD-SCT1.0U3-BAと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ PS4・PS4 Pro対応SSD

キオクシア

KIOXIAEXCERIA PLUSSSD-PKP1.0U3-B/N
4.64
(1/13商品)
EXCERIA PLUS

読み込み速度が速くロードがサクサク!熱もこもりにくい

ベンチマークテスト No.1
PS4 Pro読み込み時間 No.1

Sandisk

Western Digitalエクストリーム ポータブル SSDSDSSDE61-1T00-J25
4.61
(2/13商品)
エクストリーム ポータブル SSD

ベンチマークスコアは全商品中トップ。実使用時の速度も十分

冷却性能 No.1

シー・エフ・デー販売

CrucialX6 ポータブルSSDCT500X6SSD9
4.59
(3/13商品)
X6 ポータブルSSD

熱がこもらず、故障リスクは少なめ。長時間プレイにおすすめ

冷却性能 No.1

バッファロー

BUFFALOSSD-PGU3CシリーズSSD-PG1.0U3-BC
4.43
(5/13商品)
SSD-PGU3Cシリーズ

速度はそこそこだが冷却性能が優秀。長時間プレイする人向け

PS4読み込み時間 No.1

シリコンパワージャパン

Ace A55SP001TBSS3A55S25
4.23
(12/13商品)
Ace A55

PS4での読み込みは高速だが、やや熱がこもりやすい内蔵型

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAとは?

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAとは?

愛知県に本社を構える日本の製造メーカー、バッファロー。Wi-FiルーターやPC用メモリなどをはじめ、さまざまなパソコン周辺機器やデジタル家電を手掛けています。SSDも、スティック型・ケーブル接続型・抗ウイルス対応・テレビ録画用など充実のラインナップです。


今回ご紹介するSSD-SCT1.0U3-BAは、スピーディな処理能力を謳うUSB 3.2(Gen2)対応のスティック型SSD。 公称値は読み込み600MB/s・書き込み500MB/sで、大容量ファイルの保存や転送も可能です。


容量は500GB・1TB・2TBの3種類があり、容量を少し追加したい人から重たいゲームを多数ダウンロードしたい人まで幅広くカバー。対応デバイスはパソコン・PS4・PS4 Proに加えて、テレビの録画用としても重宝しますよ。OSはWindows・Mac・Chromeに対応しています。

USBを挿すだけで設置が完了。ストレージ不足の解消にも役立つ

USBを挿すだけで設置が完了。ストレージ不足の解消にも役立つ
ストレージにはHDDとSSDの2種類がありますが、大きな違いは価格と転送速度です。SSDは価格は高いものの、転送速度が速いのが魅力。容量1TBであれば1万円台から購入でき、また稼働音も静かです。3Dグラフィックなど高負荷なゲームが好きな人にはこちらが向いていますよ。

またSSDは外付け・内蔵から選択できます。外付けタイプはUSB端子が1つ埋まってしまいますが、接続が簡単なのがメリット。起動時間は内蔵型には及ばないものの、ストレージを増やせるので容量不足を解消できます。

本商品は外付けタイプのSSDACアダプターがなくても、USBを挿すだけで簡単に接続可能です。起動時間に不満がないのであれば、容量を増やせる外付けがよいでしょう。

高速な「USB3.2 Gen2」に対応。暗号化でセキュリティ面にも配慮

高速な「USB3.2 Gen2」に対応。暗号化でセキュリティ面にも配慮

USBの規格は、 3.2 Gen 2・3.2 Gen 1・3.1 Gen 2 ・3.1 Gen 1・3.0・2.0に対応。なかでもUSB3.2 Gen 2は、600MB/sの読み込み速度を実現し、バッファローのスタンダードモデルよりデータのコピー速度がグンとアップすると謳われています。


セキュリティ面にもこだわっており、Windowsであれば暗号ソフトの「SecureLock Mobile(セキュアロックモバイル)2」をダウンロードすることが可能です。UIがわかりやすく簡単に操作できるので、はじめてでも直感的に使えますよ。


また、データを復旧するサービスも用意。保証期間外のトラブルであれば有償になる場合がありますが、保証期間内の軽度な障害であれば無料で復旧してもらえます。

軽量かつコンパクトで携帯しやすい。落下の衝撃からガードするMIL-STDにも準拠

軽量かつコンパクトで携帯しやすい。落下の衝撃からガードするMIL-STDにも準拠
出典:buffalo.jp

本体サイズは横幅23×縦幅68.2×厚み11mmで、重量は約17g。今回比較したSSDのなかでは、かなりコンパクトかつ軽量です。カラーバリエーションはブラック・ホワイトの2種類があり、どちらもシンプルなデザインでインテリアを邪魔しません。


米国規格のMIL-STDに準拠した、耐衝撃性が高いフラッシュメモリを採用しているのも注目ポイントです。高さ1.2mからの落下にも耐えられるといわれており、衝撃からデータをしっかり守ります。

実際に使ってみてわかったバッファロー SSD-SCT1.0U3-BAの本当の実力!

今回は、バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAを含むPS4・PS4 Pro対応SSD全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ベンチマークテスト
  2. PS4読み込み時間
  3. PS4 Pro読み込み時間
  4. 冷却性能

書き込み速度はトップクラス。読み込みは公称値を下回った

書き込み速度はトップクラス。読み込みは公称値を下回った
まずはSSD自体の性能を調べるため、ベンチマークテストを実施しました。ストレージのデータ転送速度を測定するソフトには「CrystalDiskMark」を使用し、疑似的に64GBのデータを読み書きした際のスコアで比較しています。

結果、書き込み速度は588.07MB/sと、今回比較した全商品のなかでも優秀な数値を記録。公称値の500MB/s・全体平均470.91MB/sのどちらも上回りました。ただ、読み込み速度は全体平均の499.09MB/sを下回る386.01MB/s。公称値の600MB/sからかなり離れたのも気になるところです。


参考データ(執筆時点)

  • 読み込み|全体平均:499.09MB/s・最小:322.65MB/s・最大:784.56MB/s
  • 書き込み|全体平均:470.91MB/s・最小:210.34MB/s・最大:875.31MB/s

ゲームの起動・ロード時間ともに十分スピーディ。快適にプレイできそう

ゲームの起動・ロード時間ともに十分スピーディ。快適にプレイできそう
次に、PS4・PS4 Proを使った場合の転送速度を検証しました。ゲームソフトには、約44GBある「エルデンリング」を使用しています。

起動時間の定義は、ゲームデータの選択から「PRESS ANY BOTTUN」が表示されるまで。ロード時間は、「YOU DIED」の文字が出た瞬間から次にプレイ可能になるまでと定義して評価を行いました。

PS4 Proのロード時間はかなり速い。画面の切り替わりが多いゲームもサクサク進む

PS4 Proのロード時間はかなり速い。画面の切り替わりが多いゲームもサクサク進む
「エルデンリング」をプレイしてみたところ、ロード・起動時間ともに十分な速さを記録。とくにPS4 Proのロード時間は10.67秒と、全商品のなかでも最速(執筆時点)でした。PS4 Proの起動時間は30.03秒と最速の商品より1秒以上遅いですが、ストレスを感じるほどではないでしょう。

RPG・アクション・スポーツ系では頻繁にロードが行われており、約2時間のプレイで100回を超えることも。よりサクサク楽しみたいなら、待ち時間が少ないものを選ぶのがおすすめですよ。


測定結果(執筆時点)

  • PS4の起動時間|バッファローSCT:32.80秒 / 全体平均:32.89秒 / 最速:31.55秒
  • PS4のロード時間|バッファローSCT:13.95秒/ 全体平均:13.72秒 / 最速:13.38秒
  • PS4 PROの起動時間|バッファローSCT:30.03秒 / 全体平均:29.43秒 / 最速:28.71秒
  • PS4 PROのロード時間|バッファローSCT:10.67秒 / 全体平均:10.85秒 /最速:10.67秒

最高温度は47.2℃と高め。長時間プレイする際には注意が必要

最高温度は47.2℃と高め。長時間プレイする際には注意が必要
最後は、冷却性能の検証です。ベンチマークテストで使ったソフト「CrystalDiskInfo」を用いて、64Gのデータを擬似的に読み書きしたときの温度を計測しました。

結果、最高温度は47.2℃と高め。「高熱になる」との口コミがあったように、今回検証した全商品の平均温度である42℃を約5℃上回りました。SSDは60℃以上になると故障のリスクが高まり、データの破損や性能劣化の可能性も。長時間遊ぶ場合は、途中で休憩を入れるのが安心でしょう。


参考データ(執筆時点)

  • 全体平均:42℃
  • 最小:31.8℃
  • 最大:50.3℃

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAの詳細情報

バッファロー
BUFFALOSSD-SCT1.0U3-BASSD-SCT1.0U3-BA

おすすめスコア
4.38
PS4・PS4 Pro対応SSD8位/13商品
ベンチマークテスト
4.35
PS4読み込み時間
4.45
PS4 Pro読み込み時間
4.60
冷却性能
4.13
SSD-SCT1.0U3-BA 1
SSD-SCT1.0U3-BA 2
SSD-SCT1.0U3-BA 3
SSD-SCT1.0U3-BA 4
SSD-SCT1.0U3-BA 5
SSD-SCT1.0U3-BA 6
最安価格
Amazonで売れています!
13,196円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
13,196円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
インターフェースUSB3.2(Gen2)、USB3.2(Gen1)、USB3.1(Gen2)、USB3.1(Gen1)、USB 3.0、USB 2.0
容量1TB
NANDタイプ不明
読み込み速度(公称値)600MB/s
書き込み速度(公称値)500MB/s
設置方式外付け
68.2mm
奥行23mm
高さ11mm
PS5対応
全部見る

バッファロー SSD-SCT1.0U3-BAの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    13,196円

    (最安)

    販売価格:13,196円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,774件)

  2. 2

    13,286円

    (+90円)

    販売価格:13,286円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    13,362円

    (+166円)

    販売価格:13,484円

    ポイント:122円相当

    送料別

  4. 3

    13,362円

    (+166円)

    販売価格:13,484円

    ポイント:122円相当

    送料別

  5. 5

    13,458円

    (+262円)

    販売価格:13,458円

    ポイント:0円相当

    送料別

転送速度・冷却性能にこだわるなら、こちらもチェック

最後に、総合的な評価が高かったほかのおすすめ商品をご紹介します。

キオクシアのEXCERIA PLUSは、読み込み速度が784.56MB/sとトップレベルの性能を発揮。書き込み速度も500.37MB/sと速く、PC用としても重宝します。起動・ロード時間も非常にスピーディで、重たいゲームもサクサクプレイできるでしょう。最高温度は41.1℃と、冷却性能にも優れています。


CrucialのX6 ポータブルSSDは、熱がこもりにくく長時間使いやすいのが魅力です。64GBのデータ転送時の最高温度は31.8℃と低く、転送が終了するまで30℃前後をキープ。発熱による故障のリスクが少なく、時間を気にせず遊べますよ。起動・ロード時間も速く、ストレスなくプレイできるでしょう。

ベストバイ PS4・PS4 Pro対応SSD

キオクシア
KIOXIAEXCERIA PLUSSSD-PKP1.0U3-B/N

おすすめスコア
4.64
ベンチマークテスト
4.77
PS4読み込み時間
4.72
PS4 Pro読み込み時間
4.52
冷却性能
4.57
参考価格
14,480円
中価格
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
インターフェースType-C、Type-A
容量1TB
NANDタイプ不明
読み込み速度(公称値)1050MB/s
書き込み速度(公称値)1000MB/s
設置方式外付け
45.0mm
奥行105.0mm
高さ14.7mm
PS5対応
全部見る
EXCERIA PLUS

キオクシア EXCERIA PLUS SSD-PKP1.0U3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

冷却性能 No.1

シー・エフ・デー販売
CrucialX6 ポータブルSSDCT500X6SSD9

おすすめスコア
4.59
ベンチマークテスト
4.46
PS4読み込み時間
4.48
PS4 Pro読み込み時間
4.46
冷却性能
5.00
参考価格
5,980円
低価格
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
インターフェースUSB3.2(Gen2)
容量500GB
NANDタイプ不明
読み込み速度(公称値)800MB/s
書き込み速度(公称値)不明
設置方式外付け
64mm
奥行69mm
高さ11mm
PS5対応
全部見る
X6 ポータブルSSD

Crucial X6 ポータブルSSDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

PS4・PS4 Pro対応SSD

13商品

徹底比較

人気
SSD関連のおすすめ人気ランキング

新着
SSD関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.